iPS研究、日本は米に「1勝10敗」戦犯は?at LIFEiPS研究、日本は米に「1勝10敗」戦犯は? - 暇つぶし2ch732:名無しゲノムのクローンさん 09/10/26 07:00:12 日本で発生分化関係でiPSに踏み込んでいる先生はおるけど(理研神戸の数名や慶応や熊本の先生方)、 安全性を軽視し過ぎている。BTJで理研の先生がメール対談していたが、3年で安全性を証明するらしい。 3年という事は現行の遺伝子導入iPSで安全性をみる気だろうか? んなもの安全な訳無いじゃん。遺伝子導入なんて1こ1こ導入サイトが不明なんだから。 まずはiPS樹立過程のリファインが必須でしょ。 3年で証明て、わけ判らん。 次ページ続きを表示1を表示最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch