09/10/20 08:11:01
うーん、多分発想のレベルでは日本は負けてないと思う。
ただ、いろいろな技術を持った人が協力しあわないってのはあるな。
PIレベルも、研究者の流動性と言う意味でも。
膜透過ペプチドだって開発した人の中に日本人が入っているのに、
全然山中研とは絡んでないもんな。
結局、日本では、仲良しこよしの人同士じゃなければ、共同研究なんてあり得ないんじゃね。
技術はあるけど、知り合いじゃないとかで、共同研究しないなんてざらだし、
研究費も、クレストとか特定とか分け合っても、大した金にならないしね。
1人で孤立して特定Aくらいでシコシコやってるのがちょうど良いのが日本。
オールジャパンはどこに行ったのかな。