08/04/16 01:32:18
403 :名無しゲノムのクローンさん:2008/02/27(水) 19:33:33
どう考えてもネタだろ。
研究者を採用する側からみれば>>371は研究者失格。そんな危険人物は要らない。
「上司を無視して勝手なことした」系の話は一生ついて回る。
採用の際には業績「だけ」を見てるとカン違いしてるんだよそのポスドクは。
実際に公募で採用候補となった人間は、徹底的に身辺を調査されるんだから。
共同研究者による人物評や関連学会での評判、場合によっては元同僚なんてところまで。
よっぽどデキる人間ならともかく、そうでない限りはやっぱり人格っていうのが採用を決定する上で重要な要素になる。
同じような業績、あるいは業績で上回っていても悪い噂のある人間は評価が自動的に低くなる。
・命令系統無視系「上司に相談なく勝手に○○した」
・予算系「金銭管理が甘い」「備品を私物化」
・実験の精度系「手技が汚い」「大きいジャーナルには出してるけど怪しい」「共同機器の使い方が汚い」
・礼儀系「実験に協力したが一向に論文にならない」「対応が遅い」 「挨拶しない」
・人事系「教授と喧嘩した」「後輩から慕われず人望がない」「秘書に手を出した」
など枚挙にいとまなし。
業績が欲しいだけならなにも上司と喧嘩する必要はなにもない。
素直に説得して納得させた上で投稿すればいいのに。上司をうまく操縦するのも部下の力量ってことで。
それを上司の説得もしない、あまつさえ勝手に行動する協調を知らない人間なんて、爆弾以外の何者でもない。
そんなのを採用したら、次は自分が被弾しちゃうからね。