H5N1って何さ?at LIFE
H5N1って何さ? - 暇つぶし2ch576:名無しゲノムのクローンさん
08/12/30 13:25:41
強毒の鍵握る成分特定 スペイン風邪で東大チーム '08/12/30 中国新聞

 一九一八年に世界で大流行し、約四千万人が死亡したとされるインフルエンザ「スペイン風邪」の強い毒性の
鍵を握るとみられるウイルスの成分を、東京大医科学研究所の河岡義裕かわおか・よしひろ教授らのチームが
特定し、米科学アカデミー紀要(電子版)に二十九日付で発表した。

 毎年流行するインフルエンザウイルスは鼻やのどなど気道の上部で増えるが、スペイン風邪ウイルスは
肺など気道の下部で増える性質があり、これが重い肺炎を引き起こすなど強毒性の原因とみられている。

 アジアなどで鳥から人に感染し、新型インフルエンザへの変異が心配されている鳥インフルエンザ(H5N1型)
も気道の下部でウイルスが増殖するため、今回の成果は、H5N1型の治療のターゲットに関する研究にも
役立ちそうだ。

 河岡教授らは、計八種類あるスペイン風邪ウイルスの遺伝子を、単独や複数組み合わせて、現在流行して
いるAソ連型インフルエンザウイルスに組み込み、実験動物のフェレットに感染させた。

 その結果「RNAポリメラーゼ」と呼ばれる酵素など計四種類の遺伝子を組み合わせた成分を入れたときに、
スペイン風邪ウイルスと同様に肺でも増殖が確認され、この成分が、気道の下部で増えやすい性質の鍵を
握っているらしいと分かった。
URLリンク(www.chugoku-np.co.jp)

「成分」・・・


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch