【世界の】東京大学医科学研究所【医科研】at LIFE
【世界の】東京大学医科学研究所【医科研】 - 暇つぶし2ch321:名無しゲノムのクローンさん
08/01/14 01:56:23
【鼻に噴霧し感染自体防ぐ粘膜ワクチン…呼吸器免疫強化 食べるタイプの研究も】

 注射式の従来型ワクチンより使いやすく、はるかに高い効果が期待できる粘膜を刺激するワクチン。
鼻に噴霧したり、食べるタイプの研究が地道に進んでいる。(藤田勝)

◆注射型より効果

 ワクチンは、細菌やウイルスなどの病原体の毒性を弱めたり、一部を取り出したりした製剤。これを
注入すると、発病せずに病原体に対して免疫ができる。

 ただし、最も普及している注射型ワクチンは、感染自体を防いでいるわけではない。多くの病原体は、
まず鼻や口、気道など呼吸器や腸など消化器の粘膜に取り付いて感染が成立、その後に全身の
血中をめぐる。

 注射型ワクチンは血中の免疫は増強するが、粘膜の免疫は強めない。ここで感染を防げないとなる
と、血中免疫に期待できるのは重症化の予防しかない。

 しかもインフルエンザのように様々な流行株がある場合、血中免疫はワクチン株と外れると、効果が
大きく低下する。これは免疫を担う物質(Ig)が血中と粘膜で異なるためだ。

 この弱点を補うのが粘膜ワクチンだ。粘膜の免疫は病原体のタイプをあまり厳密に区別しないのが
特徴で、ワクチンと流行株が違っても効果が期待できる。

 ただし、気道の絨毛(じゅうもう)、腸管の粘液層など粘膜には異物の侵入に対する防御機構が備わ
っており、普通のワクチンと同じ成分では十分な刺激を与えにくい。そこで本来のワクチン成分以外に、
効果を増強する物質を加える研究が、患者も多い呼吸器感染症を中心に、最近活発になってきた。

 スイスの研究チームはインフルエンザの経鼻(鼻腔(びくう)に噴霧)ワクチンとして、コレラや大腸菌
の毒素を免疫増強物質として加えたものを開発したが、研究参加者の一部に顔面まひの症状が出て、
開発は失敗した。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch