【疫病】NIID 国立感染症研究所【伝染病】at LIFE
【疫病】NIID 国立感染症研究所【伝染病】 - 暇つぶし2ch227:名無しゲノムのクローンさん
07/12/07 01:00:23
岡やんっちゅうんは、感染犬お抱えの、いわば感染症関連ライターなんだろね。
「不安」を思いっきり扇動して大衆の思考を停止させ集団催眠にかけるためのね。
もうすでに、だいぶそのマヤカシにかかってしまってるようね。
>>3>>4

228:名無しゲノムのクローンさん
07/12/07 01:46:45
新型インフルエンザ対策:感染症法改正を提言、項目を新設--厚労省審議会

 多数の死者を出す恐れがある新型インフルエンザの発生に備え、厚生労働省の厚生科
学審議会感染症分科会は29日、感染症法と検疫法を改正し、新型インフルエンザに関す
る項目を新設することを求める提言をまとめた。具体的には、感染の恐れがある人に外出
自粛を要請することや、検疫で感染の恐れがある人が多数出た場合には医療機関以外の
施設も使って強制的に宿泊させることなどを求めた。未発生の感染症を法に盛り込むのは
初めて。厚労省は来年の通常国会に改正案を提出する。

 現在は、H5N1型の鳥インフルエンザが新型インフルエンザとなった場合について、感染
症法と検疫法の指定感染症とされ、入院措置などができる。これ以外の型については規定
がないため、見直しを進めていた。

 提言では、すべての新型インフルエンザについて、従来の感染症分類とは別項目を新設、
検疫や国内発生時などの対応を定めることを求めた。

 具体的には、国内で出た感染の恐れがある人に対しては、都道府県知事が外出自粛や
健康診断の受診、予防投薬の実施を要請できるようにする。【関東晋慈】

毎日新聞 2007年11月30日 東京朝刊
URLリンク(mainichi.jp)
-------------------------------------------------------------

現実におこりもしない架空の事象に対して、
現実の政策制度を設けて予算化してしまうことに成功すると、
あとはドラエモンのポケットのように、打ち出の小槌同然だな。
まさに完全犯罪の詐欺詐取だな。
「ノストラダムスのf大予言」に対して、国の政策が動いてしまったようなものだ。
ここまで、日本国民の愚民化政策は、まんまと成功してしまったのだな。
マトモな科学者は、もういないのか?

229:名無しゲノムのクローンさん
07/12/07 04:27:49
あんたたち、おかやんの話題好きねー…。
いつまでそんなんで盛り上がっているの?
そんなに好きなら村山庁舎行けよ。
握手でもしてもらえ。

230:名無しゲノムのクローンさん
07/12/07 15:23:26
狼娘(婆)

231:名無しゲノムのクローンさん
07/12/07 22:23:00
厚労省は、鳥インフルの心配する以前に、薬害肝炎の反省する方が先決だよ

232:名無しゲノムのクローンさん
07/12/09 01:26:40
「新型インフルエンザ」ってさ、「あるある脅威」詐欺だよな。
「プリオン」や「ダイオキシン」と同じく。

【捏造】英科学誌「Nature」が「あるある大事典」の捏造問題を掲載
スレリンク(scienceplus板)
【捏造】「テレビ番組も科学者の規範順守を」=日本学術会議
スレリンク(scienceplus板)
【法律】論文ねつ造に罰則、研究費返還請求も…文科省が導入へ
スレリンク(scienceplus板)

■タミフル騒ぎは「いつか来た道」を辿るな
URLリンク(antikimchi2.seesaa.net)

>結局、ダイオキシンの被害がどのくらいなのか、
どの程度防げたのか、その費用対効果もろくに明らかにされないまま、
全国でダイオキシンの発生を抑えるごみ焼却炉を、
全国で談合が多数報告されながらも大量導入せざるを得なくなったり、
果てはリサイクルすらしなくても、
自転車くらいなら丸ごと焼けて奥さんも手間要らずで安心、
みたいな焼却炉まで開発されたりなんかして、
何兆円もの金が垂れ流されたことを目の当たりにして、
この国の環境問題に対する意識の混濁っぷりに苦笑いしたもんです。

>結局、ダイオキシンを大量摂取させられてもぜんぜん死にそうもない
ユシチェンコさんなんて例も出てきて、いまやダイオキシン問題なんて、
ほとんど聞かなくなっちゃいましたが。

【ダイオキシンは危険なのか? (1)~(10)】
URLリンク(takedanet.com)
【学者のウソ】
URLリンク(homepage3.nifty.com)

233:名無しゲノムのクローンさん
07/12/09 02:01:28
「Voodoo Science(呪術的科学)」
URLリンク(finalvent.cocolog-nifty.com)

234:名無しゲノムのクローンさん
07/12/09 13:07:12
仕事お そ い よなー・・・まじで。
おれこいつら職員に勝てる自信あるよ。
なんていったって、パーマネントに甘んじて
ハングリー精神に欠けているからね。

235:名無しゲノムのクローンさん
07/12/09 22:47:19
「呪術的科学 おバカからペテンに至る道」
(Voodoo Science The Road from foolishness to Fraud)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(finalvent.cocolog-nifty.com)
URLリンク(finalvent.cocolog-nifty.com)

『現実に即していない安全限定―やたらに低い安全限度―を設定すれば、社会に
経済的な負担がかかる。それどこか、新しい危険が生ずる可能性がある。なぜなら、
人間はひとつのリスクをほかのリスクとすり替えようとしているからだ。』

『パークの話は電磁波だが、これを日本のBSE騒ぎや、昨今の食の安全に置き換えても
同じことが言える。いや正確にいえば、かなり同じことが言える。違う部分もあるにはあるが。
 私は、パークの勇気を借りて、もうちょっと率直に言うべきかもしれない。偽科学をバッシン
グするなら、なぜこういう問題、BSE騒ぎや食の安全とかの馬鹿騒ぎの偽科学性をバッシン
グしないのだろうか、と。』

新型インフルエンザ恫喝もまた同じ。
それは、インフルエンザ流行情報でも、はしか流行情報でも。

236:名無しゲノムのクローンさん
07/12/10 09:32:13
仕事してんのか?あ?
早くやれよ。

237:名無しゲノムのクローンさん
07/12/10 14:39:48
持続感染・不顕性感染のキャリアが

ごくごくあたり前に存在するということを周知しない

ウイルス感染学の野師詐欺師たち。

238:名無しゲノムのクローンさん
07/12/10 14:44:03
ウイルス(インフルなど)感染流行と、(ありもしない)タミフル副作用をやたら煽りつつ、
いんちき「新型インフルエンザ」対策を着々と構築していく「感染症」詐欺師ども。

239:名無しゲノムのクローンさん
07/12/10 14:44:52
まんまと騙されてしまう国民がおバカだと言ってしまえばそれまでだけどな。

240:名無しゲノムのクローンさん
07/12/10 14:54:44
今月は忘年会シーズンで
仕事にならねーんだろうなぁ。
ほんとぬるま湯だよな。
パーマネントの湯。
入りたくねー↓

241:名無しゲノムのクローンさん
07/12/10 23:03:49
厚生労働省の発表なわけ?

鳥インフルエンザ、中国・南京で人から人へ感染か…厚労省
12月10日19時17分配信 読売新聞
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

<鳥インフル>中国・南京市で「ヒト・ヒト」感染か
12月10日20時39分配信 毎日新聞
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

ウソにウソを塗り重ねつづけなきゃいけなくなってんだね。
まず「鳥→ヒト」のところが、限りなく疑わしい科学だったりするわけだが・・・。

242:名無しゲノムのクローンさん
07/12/11 18:59:17
ワクチン打て打てキャンペーン中のようですが、ワクチン打てば、
このシーズンは、インフルエンザに罹らなくなるんでしょうか?

243:名無しゲノムのクローンさん
07/12/11 21:35:58
100万人に1人は、重大な副作用がでますよ
厚労省が公的補償しますけど

244:名無しゲノムのクローンさん
07/12/11 21:56:34
そんな起こるか起こらないかわからない副作用よりも、
もっかの一大関心は、今流通されているワクチンで本当に、
確実にインフルエンザに罹らなくすることが可能なのかということです。

245:名無しゲノムのクローンさん
07/12/11 22:44:48
副作用は確実に起きてるよ

246:名無しゲノムのクローンさん
07/12/12 01:20:22
で、その効果は?

247:名無しゲノムのクローンさん
07/12/12 06:44:37
なくはない。
でも、国民全体に接種すると、望ましい免疫が損なわれる恐れがあるよ。
対象を選んで接種すべきだと、昔から言われて来たよね。
ワクチン業界の利益のために、無差別に学童に接種したのは日本だけだともね。

248:名無しゲノムのクローンさん
07/12/12 14:32:27
で、制度による「集団接種」をやめたわけね。
ところが、そこにつけこんで、メディアを使って「不安」を扇動し、
「ワクチン打て打て」キャンペーンを画策する香具師が跋扈するわけだ。

249:名無しゲノムのクローンさん
07/12/12 22:07:39
重大な副作用については、厚労省と感染研が補償するそうだよ

250:名無しゲノムのクローンさん
07/12/13 21:20:30
新型インフルエンザ 未知の脅威、危機管理を 食料・日用品の備蓄は必須
12月13日8時0分配信 産経新聞
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

>国立感染症研究所の研究員、岡田晴恵さんは「新型と通常のインフルエンザはまったく別物と考えてほしい」とくぎをさす。

>岡田さんは新型インフルエンザの脅威を小説風に描いた『H5N1』などを出版し、警告を発している。

>岡田さんは「新型の発生はすでに“いつ起こるか”の問題となっており、予断を許さない。
>自分や家族の命を守るために、家庭でも対策をとることが大切」と話す。

>岡田さんは「1918年に世界的に大流行したスペイン・インフルエンザでは、感染を免れたのに食糧が手に入らず餓死した人もいた。
>おおげさに思うかもしれないが、流行が始まったときに外出せずにすむよう食料・日用品の備蓄は絶対必要。
>一人一人が危機意識をもって十分な準備をしてほしい」と呼びかけている。

>(岡田晴恵著『H5N1型ウイルス襲来』参照)

251:名無しゲノムのクローンさん
07/12/13 21:23:41
新型インフルエンザ 未知の脅威、食料備蓄は必須 2007.12.13 08:07
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

252:名無しゲノムのクローンさん
07/12/16 03:54:47
【ノストラダムスの大予言】
「諸世紀」第9巻44番
離れよ離れよ、すべてのジュネーブから離れよ
黄金のサチュルヌは鉄に変わるだろう
光の反対のものが、すべてを根絶やしにする
再臨の前に、天が兆しを現わすだろう
スレリンク(newsplus板:974番)


【生活】インフルエンザ未知の脅威、新型は世界同時の大災害 各家庭で準備を、食料備蓄は必須★2
スレリンク(newsplus板)
新型インフルエンザの脅威。全世界で420,000,000人の死亡者が出るとの推計も。食料備蓄は必須
スレリンク(news板)

253:名無しゲノムのクローンさん
07/12/17 03:36:35
「コーナー 新型インフルエンザH5N1」
URLリンク(www.amazon.co.jp)
「H5N1型ウイルス襲来―新型インフルエンザから家族を守れ!」
URLリンク(www.amazon.co.jp)
「H5N1―強毒性新型インフルエンザウイルス日本上陸のシナリオ」
URLリンク(www.amazon.co.jp)
「パンデミック・フルー 新型インフルエンザ Xデー ハンドブック」
URLリンク(www.amazon.co.jp)
「強毒性新型インフルエンザの脅威」
URLリンク(www.amazon.co.jp)
「感染症は世界史を動かす」
URLリンク(www.amazon.co.jp)
「人類vs感染症」
URLリンク(www.amazon.co.jp)
「鳥インフルエンザの脅威」
URLリンク(www.amazon.co.jp)
「感染症とたたかう -インフルエンザとSARS-」 岡田 晴恵, 田代 眞人
URLリンク(www.amazon.co.jp)

『新型インフルエンザA「X」』(法研、96年)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
スレリンク(life板:201番)n-

「鳥インフルエンザはウイルスの警告だ!―ヒトとウイルスの不思議な関係」
URLリンク(www.amazon.co.jp)
「ウイルスと人間」
URLリンク(www.amazon.co.jp)
「地球村で共存するウイルスと人類」
URLリンク(www.amazon.co.jp)

「インフルエンザ危機(クライシス) 」
URLリンク(www.amazon.co.jp)

254:名無しゲノムのクローンさん
07/12/18 23:23:49
インフルエンザ流行状況、一目で 2007年12月17日 朝日新聞

 この冬はインフルエンザ流行の立ち上がりが例年より早く、自分の周辺での流行ぶりが
気になる。一線の小児科や内科の医師たちが診断結果を報告し、ネット上で集計して、今、
どこの市区町村で患者が増えているのか見られるのが「MLインフルエンザ流行前線情報
DB」(URLリンク(ml-)<)

255:名無しゲノムのクローンさん
07/12/19 02:07:13
Q.「研究ごっこ」の見分け方のポイントを教えてください。

A.著者が雑誌に発表した論文がない
 著者がその分野について専門的に学んだ経験がない
 やたらセンセーショナルな文句が多い
 論調が攻撃的である
 引用文献がない

なお上に示したのはあくまで「用心して読んだ方がよい」という目安であって、
これに当てはまっているから即「研究ごっこ」であるとか、
これに当てはまっていないから必ず安全であるとは言えません。
最終的な判断は、あくまで中身を見てからすべきです
(もっともプロなら最初の数ページを見ただけで判断がつくことも多いのですが)。
URLリンク(www.hmt.u-toyama.ac.jp)

【「信じる」者は救われない】
URLリンク(www.hmt.u-toyama.ac.jp)

256:名無しゲノムのクローンさん
07/12/19 03:09:29
・著者が雑誌に発表した論文がない
 雑誌に発表した論文がなく、自費出版の著書しかなかったり、ウェ
ブサイト上の文章だけしかなかったりするような場合は、眉に唾をつ
けた方が賢明です。「ちゃんと専門家の目に触れて批評を受けた経験
がない」ことを意味するからです。

257:名無しゲノムのクローンさん
07/12/19 03:11:26
・著者がその分野について専門的に学んだ経験がない
 これは著書なら奥付を見ればわかりますし、ウェブサイトでもきっ
ちり学んだことのある人ならその経歴を載せているはずです。たとえ
著者が大学教授の肩書きを持っていても、専門と全く無関係な領域で
発表した「研究」なら疑ってかかった方が安全です。例えばドイツ哲
学や都市工学の研究者が書いた日本史の本や、政治学の専門家が書い
た中国史の本といった場合です。

258:名無しゲノムのクローンさん
07/12/19 03:13:27
・やたらセンセーショナルな文句が多い
 「定説を完全にくつがえす!」「これまでの研究はウソだ!」とい
った、某スポーツ新聞の見出しのような派手なうたい文句を掲げてい
るものは、羊頭狗肉であることがほとんどです。突っ込みどころを蚤
取り眼で探すつもりで臨んだ方がいいでしょう。

259:名無しゲノムのクローンさん
07/12/19 03:15:34
・論調が攻撃的である
 プロの学者をやたらと罵ったり、従来の定説を支持する人をバカ呼
ばわりするような、攻撃的な雰囲気が感じられたら、コケおどしだと
思った方がいいでしょう。アマチュア研究家でも本当に立派な業績を
上げている人は、プロの学者を罵倒したりはしないものです。

260:名無しゲノムのクローンさん
07/12/19 03:24:15
・引用文献がない
 まっとうな研究なら先人の研究をきっちり引用した上で、それを踏
まえて自分の論を展開します。ですから脚注や巻末の参考文献一覧に
は多くの参考文献が書かれています。ところが「研究ごっこ」の著者
は自分の「研究」だけが絶対だと思っていますから、他人の研究をあ
まり参考にしません。引用文献がほとんどないか、あっても啓蒙書や
入門書ばかりだったり、著名な専門書や論文が入っていないようなも
のは「研究ごっこ」と思った方が安全です。

261:名無しゲノムのクローンさん
07/12/19 03:29:30
新型インフルエンザ 未知の脅威、危機管理を 食料・日用品の備蓄は必須
12月13日8時0分配信 産経新聞
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

>国立感染症研究所の研究員、岡田晴恵さんは「新型と通常のインフルエンザはまったく別物と考えてほしい」とくぎをさす。

>岡田さんは新型インフルエンザの脅威を小説風に描いた『H5N1』などを出版し、警告を発している。

>岡田さんは「新型の発生はすでに“いつ起こるか”の問題となっており、予断を許さない。
>自分や家族の命を守るために、家庭でも対策をとることが大切」と話す。

>岡田さんは「1918年に世界的に大流行したスペイン・インフルエンザでは、感染を免れたのに食糧が手に入らず餓死した人もいた。
>おおげさに思うかもしれないが、流行が始まったときに外出せずにすむよう食料・日用品の備蓄は絶対必要。
>一人一人が危機意識をもって十分な準備をしてほしい」と呼びかけている。

>(岡田晴恵著『H5N1型ウイルス襲来』参照)

262:名無しゲノムのクローンさん
07/12/19 15:57:13
■鳥インフルH5N1型・ジュセリーノ予言■
スレリンク(infection板)

これに、かぶれちゃったヤシが、いるんだろうな。
それとも、逆に洗脳しちゃったとか。(w

『新型インフルエンザA「X」』(法研、96年)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
「パンデミック・フルー 新型インフルエンザ Xデー ハンドブック」
URLリンク(www.amazon.co.jp)
「H5N1―強毒性新型インフルエンザウイルス日本上陸のシナリオ」
URLリンク(www.amazon.co.jp)
「H5N1型ウイルス襲来―新型インフルエンザから家族を守れ!」
URLリンク(www.amazon.co.jp)

盛り上がってまいりました。

「9.11テロを完全予言した男!ジュセリーノ緊急来日!未来からの警告SP」
URLリンク(www.ntv.co.jp)

『ウイルスの脅威から地球を守る』
URLリンク(www.jili.or.jp)
『鳥インフルエンザを封じ込めろ』
URLリンク(www.nhk.or.jp)
URLリンク(www.ewoman.co.jp)

「できるか?」「できる!」(by 「快物フランチェン」)

【幻魔大戦 - Wikipedia】
URLリンク(ja.wikipedia.org)

救世主ごっこにはウンザリだ。

263:名無しゲノムのクローンさん
07/12/19 17:07:24
パキスタンの鳥インフルエンザの人への感染について、
「鳥及び新型インフルエンザ海外直近情報集」のサイトに
WHOの世界インフルエンザ対策調整官であるケイジ・フクダ氏
の見解を紹介した記事(ロイター通信)の邦訳がありました。

URLリンク(homepage3.nifty.com)

フクダ氏は2年前に東京で開かれた
新型インフルエンザ初期封じ込め対策の会議にも出席され、
非常に冷静な分析で現状を把握されていることに感銘を受けたことがあります。

このフクダ氏とWHO西太平洋事務局長の尾身茂氏あたりが、
WHOの当面の基本戦略としての初期封じ込め対策の推進者
ではなかったかと私は一人で勝手に想像しています。
URLリンク(miyatak.iza.ne.jp)

264:名無しゲノムのクローンさん
07/12/20 18:58:48
~お知らせ~

12月20日(木) 教育テレビ 20時30分より
「新型インフルエンザ対策」

265:名無しゲノムのクローンさん
07/12/20 19:27:11
【ProMED-mail】
URLリンク(www.promedmail.org)
URLリンク(www.promedmail.org)

19-DEC-07
PRO/AH/EDR> Influenza A (H2N3) virus, swine - USA
URLリンク(www.promedmail.org)

最初ついちゃった「鳥→人」感染のウソを、何としても貫き通したい勢力があるみたいなのね。

支那の古人曰く、「過ちては改むるに憚ること勿れ」。

266:名無しゲノムのクローンさん
07/12/20 20:04:46
>過ちては改むるに憚ること勿れ
ここからはお前が言うなスレになりました

267:名無しゲノムのクローンさん
07/12/20 20:10:26
【ジュセリーノ】
URLリンク(find.2ch.net)

ヒーリングや占いに飽きて、こんどは予言がブーム?
今も昔も、「戦争」と「疫病」は、格好の題材。

268:名無しゲノムのクローンさん
07/12/21 01:17:33
1997香港H5N1「鳥→人」感染捏造事例にお付き合いしてウソをついちゃった、
日本の研究者集団がいたのね。

最初から、「鳥→人」感染ウイルスが存在するってのは、ウソなんだよね。
あるのは、「鳥→鳥」ウイルスと、「人→人」ウイルスだけ。
で、人のH5N1型というのは、従来知られていなかったわけだ。
とすると、中国でヒトのH5N1型がまん延しているということだと大事になるわけだ。
それを、隠蔽しちゃったわけね。でも、結局は、フツーのインフルエンザに紛れて
蔓延しちゃってたワケなんだが、インフル学者どもの見落としで、ありふれてるものが、
存在してないことにされちゃってたわけよ。で、その事実までももみ消しつづけてるのが、
今だってことさ。インフル学者のトンだ不始末でおこってるありもしない騒動なんだよね。

おわかり? 灯台のカワオカチームの皆さんも、あまりウソつきつづけるのは、
いいかげんにしたほうがいいよ。(w

269:名無しゲノムのクローンさん
07/12/21 17:16:55
訓練が、装備品の消費の機会、予算消化達成。
URLリンク(nsearch.yahoo.co.jp)
URLリンク(news.google.co.jp)

270:名無しゲノムのクローンさん
07/12/21 20:54:55

290 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/12/21(金) 20:45:54 ID:6+bLIlc00
>>285
ジュセリーノの予言によると、鳥インフルエンザのバンデミックは
2011年とされています。

URLリンク(wiki.livedoor.jp)

271:名無しゲノムのクローンさん
07/12/22 01:40:35
>>268
いまいちよく分からんが中国だけでなくて日本でも家禽から見つかったウィルスはH5N1なんだろ?
ならそれはアジア諸国で被害者を出したウィルスとRNAが一致するわけでしょ?
だったら鳥→人でおかしくはないんじゃないか?

272:名無しゲノムのクローンさん
07/12/22 02:42:46
「H5N1」だから、人のウイルスも鳥のウイルスも同じと考えてしまう短絡脳には、ほとほと困るよ。
それが、キダ・インフルライブラリーのマヤカシになってんだけど。

★北大★人獣共通感染症リサーチセンター②
スレリンク(rikei板)

273:名無しゲノムのクローンさん
07/12/22 21:13:08
逆は必ずしも真ならず

274:名無しゲノムのクローンさん
07/12/22 21:34:19
「原告団が主張する一律救済」とは
そもそも、裁判における一律の範囲というものを越えてしまっている訳で
薬害感染被害者だけではなく、
弁護・原告団は訴訟運動において
全ウィルス性肝炎患者を救う
と標榜している。

こういう運動方針背景を見ますと
政治運動と化していると思ってしまいます。
現実的問題解決の芽を摘み、非現実的な対国家運動に転換していると
判断されても仕方が無い。


『完治しているのに、報道では「病気だから仕事ができない」と
言われていましたが、詐欺ではありませんか?』
URLリンク(ameblo.jp)

275:名無しゲノムのクローンさん
07/12/22 22:17:41
どうあっても、国は、責任を認めるわけにはいきません
薬害AIDSを誠実に反省した厚生官僚が、薬害肝炎を同時進行させるはずがないのです

276:名無しゲノムのクローンさん
07/12/22 22:29:16
必ずしも ウイルス感染=病気 ではないのに・・・

277:名無しゲノムのクローンさん
07/12/22 23:02:27
C型肝炎のこと知らないトウシロの半可通だな
宿主特異性命の単細胞脳

278:名無しゲノムのクローンさん
07/12/23 00:21:32
>>276
誰もそんなこと言ってないだろ。
根拠無く自分で持ち出した問題点で他を非難するってどうなのよ?

279:名無しゲノムのクローンさん
07/12/23 02:35:35

942 名前:名無しゲノムのクローンさん[] 投稿日:2007/12/22(土) 16:23:47
「サイトカインストーム」という概念も、例のマカク感染実験的な手法で導かれていると
するならば、とんでもない誤謬や勘違いや誤認錯誤が含まれている可能性が非常に
高いのではないか。

もしそれで、ごくごく通常のウイルス感染に対する生体防御機構である、発熱とリンパ球
等の反応を抑制させてしまうような投薬処置がなされてしまうのであれば、かなり重大な
医療事故を招いてしまう危険が大である。

「サイトカインストーム」もまた、「人獣共通感染」と同じ、架空仮想の現象ではないのか?
事は重大である。

1918 Killer Flu Tested on Monkeys
Washington Post
By SETH BORENSTEIN
The Associated Press
Wednesday, January 17, 2007; 11:06 PM
URLリンク(www.washingtonpost.com)
URLリンク(www.washingtonpost.com)

「スペイン風邪をサルで再現させて、謎だったウイルスの病原性を解析」
Nature 445:23, 2007
URLリンク(www.ims.u-tokyo.ac.jp)

Aberrant innate immune response in lethal infection of macaques with the 1918 influenza virus
URLリンク(www.nature.com)
>>48>>227 >>86

280:名無しゲノムのクローンさん
07/12/23 02:36:33

943 名前:名無しゲノムのクローンさん[] 投稿日:2007/12/22(土) 16:31:00
インドネシアのヒト感染鳥インフルエンザ疑いの概要
パキスタンのヒト感染鳥インフルエンザの概要
URLリンク(www.sasayama.or.jp)

タイやベトナムのように、検査機器と知識が普及したとたんに発生確認がみられなくなる
のはどういうことか。「鳥→人」でない、ごく通常の人のインフルエンザであることを冷静に
見極めることができるようになっているのではないか。

スレリンク(scienceplus板:465番)

281:名無しゲノムのクローンさん
07/12/23 02:52:33
No.106 「全員救済」というスローガンへの違和感(12月16日)
URLリンク(homepage3.nifty.com)

282:名無しゲノムのクローンさん
07/12/23 06:03:10
責任を認めながら、法律論議を楯に責任を果たさない政府の方に、違和感は大きいぜ

283:名無しゲノムのクローンさん
07/12/23 09:32:43
鼻疽の研究ってここでやってますか?

284:名無しゲノムのクローンさん
07/12/23 16:43:10

556 名前:非公開@個人情報保護のため[sage] 投稿日:2007/12/23(日) 15:14:29
アスベスト被害者やミナマタ被害者と同じ、
偽装被害者のナリスマシがわんさかいるってことだよな。
ウラではもちろん、在チョソ と 童話 と ソーカ と コミュニスト
がいつものようにタッグ組んでやってるわけだ。
いつものようのご立派な国費タカリ工作ってことよ。

285:名無しゲノムのクローンさん
07/12/23 19:22:21

488 名前:名無しのひみつ[] 投稿日:2007/12/23(日) 19:00:18 ID:Shrw9VLW
1億人以上が死ぬ?新型インフルエンザをNHKがドラマで解説「感染爆発 パンデミック・フルー」
URLリンク(blog.television.co.jp)

岩波書店 『科学』 編集部だより
URLリンク(www.iwanami.co.jp)
科学的に記述された『新型インフルエンザH5N1』の内容を、シミュレーションにしたドラマがNHK総合で
放送されます。原作は、著者の岡田晴恵氏です。
'08年1月12日(土)夜21:00-22:30 
NHKスペシャル シリーズ最強ウイルス第1夜「ドラマ 感染爆発 パンデミック・フルー」

あ~ぁ、やっちゃたな、NHK・・・

286:名無しゲノムのクローンさん
07/12/23 19:25:45

【捏造】「テレビ番組も科学者の規範順守を」=日本学術会議
スレリンク(scienceplus板)

287:名無しゲノムのクローンさん
07/12/23 21:08:57
岩波書店 『科学』 編集部だより
URLリンク(www.iwanami.co.jp)
科学的に記述された『新型インフルエンザH5N1』の内容を、シミュレーションにしたドラマがNHK総合で
放送されます。原作は、著者の岡田晴恵氏です。
'08年1月12日(土)夜21:00-22:30 
NHKスペシャル シリーズ最強ウイルス第1夜「ドラマ 感染爆発 パンデミック・フルー」

科学的にねえ。。。。??

288:名無しゲノムのクローンさん
07/12/23 21:10:48
普通のおばさんにしては
よくやってると思うよ僕は。

289:名無しゲノムのクローンさん
07/12/23 21:17:03
ペテンが?

290:名無しゲノムのクローンさん
07/12/24 16:00:17
【捏造】「テレビ番組も科学者の規範順守を」=日本学術会議
スレリンク(scienceplus板)

クスクス…

291:名無しゲノムのクローンさん
07/12/24 21:01:39
以下の疑問に専門家と称する人に答えてもらいたい。

Q1 鳥インフルエンザから人インフルエンザへの変身は突如として
起こるのか?

もし、適応に前段階があるのなら、ある程度なら人に感染する人イン
フルエンザとも鳥インフルエンザともいえない中間的なウイルスが誕
生するはずだ。中間段階があるのなら、実は普通にワクチンが間に合
ってしまうってことはないのだろうか?突如として人型に変身するか
のような言い回しに問題はないのだろうか?
これは地震や、隕石衝突のようなこととは違うのではないのか?

292:名無しゲノムのクローンさん
07/12/24 21:15:08
疑問2)必ず新型インフルエンザが発生するという根拠は?

高病原性鳥インフルエンザは、家禽ペストと言われてずっと昔から
あったそうだ。昔は人の感染はなかったのでしょうか?
もしあったとしたら、家禽ペストは結局人では流行しないというこ
とを歴史が物語ってはいないだろうか?
もちろん可能性はあるのでしょうが、「絶対」という根拠を教えて
欲しいものです。

293:名無しゲノムのクローンさん
07/12/24 23:24:16
旧石器発掘捏造事件(2000-2003)
記憶に新しいわが国の事件。2000年11月、報道機関により石器発掘
現場がビデオ撮影されたことから発覚したとされる。その後、前・中期
石器の発見の多くが「神の手」による捏造であることが疑われた。加熱
した報道を続けたのも、不正の確認をしたのもマスメディアであった。
考古学のコミュニティには、発掘当初から疑問視する声があったが、不
正行為の継続を抑制する有効な手段を持たなかった。学術に託された人
々の夢と期待を裏切る行為であった。

294:名無しゲノムのクローンさん
07/12/25 01:03:54
「インフルエンザ危機(クライシス) 」
URLリンク(www.amazon.co.jp)
>>253

これをどう読むかだよな。
トンデモ眉唾本と読むか、科学事実として読むか。

295:名無しゲノムのクローンさん
07/12/25 02:37:08
【H5N1】
URLリンク(find.2ch.net)

ムー、アトランティス、レムリア大陸と来ればお次は最近何かと話題のUFO ? (爆w
URLリンク(antikimchi.seesaa.net)

ノストラダムスの大予言ブームみたいなものかい、ジュセリーノ?

296:名無しゲノムのクローンさん
07/12/25 07:20:59
出会い系サイトに東大院卒独身金持ち医師で登録し、
一時帰国の度にやり逃げしている麻○獣医卒妻子持ち
貧乏ポスドクのオクムラ○ツシ死んでくれ。

297:名無しゲノムのクローンさん
07/12/25 15:26:13
【世間のウソ】
URLリンク(www.gfighter.com)
URLリンク(blog.livedoor.jp)

「鳥インフルエンザ騒動は、根拠なしの集団ヒステリーだった。」
URLリンク(www.amazon.co.jp)

すべてのイカサマお見通し!
「鳥インフルエンザで大量の死者が出る」と世間を恫喝しまくる困った専門家。
URLリンク(www.shinchosha.co.jp)

298:名無しゲノムのクローンさん
07/12/25 17:06:09

何でいんちき感染屋がよくワクチンが世界を救うとか言うのかよくわかりましたww
URLリンク(antikimchi.seesaa.net)

299:名無しゲノムのクローンさん
07/12/25 23:44:56
日垣隆/著

すべてのイカサマお見通し!

「鳥インフルエンザで大量の死者が出る」と世間を恫喝しまくる困った専門家。

新潮新書


300:名無しゲノムのクローンさん
07/12/26 00:27:53
今年の漢字は「偽」。来年は?

301:名無しゲノムのクローンさん
07/12/26 02:40:07
人同士で感染の疑い=パキスタンの鳥インフル-WHO
12月22日0時0分配信 時事通信

 【ジュネーブ21日時事】世界保健機関(WHO)当局者は21日の記者会見で、
パキスタンで発生が確認された鳥インフルエンザに関して、人同士の感染が
あった疑いがあるとの見解を示した。
 ただ、先に感染した人との密接な接触という限定的な環境下で感染したと
みており、鳥インフルエンザのウイルスが突然変異し、大流行につながるような
兆候はないとしている。
 同当局者によれば、人同士で鳥インフルエンザが感染したと疑われる事例は
これまで、タイやインドネシアでも見られたという。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


WHOもデンパ機関だな。誰がどこで発表してるのか明確にしたほうがいいぜ。

302:名無しゲノムのクローンさん
07/12/27 20:21:26

90 名前:農NAME[] 投稿日:2007/12/27(木) 08:05:18
社会保険庁の新たな不正(犯罪)が報道されていました。
動衛研にも同様のメスが入れば、不正だらけで国民が驚くでしょうな。動衛研は農水省の隠し金庫になっているということは、管理職やその周りの人間であればみな知ってることである。
会計監査もぐるになっているから軽い接待だけで絶対に解明されない。OBの会で聞くところによれば、動衛研の責任者は所長などではなく管理部長になっているようです。

BSEだ、トリインフルエンザだとか騒いで国の金がどっと流れ込む仕掛けになっておる。わかりやすく言えば動衛研は農水の隠し金庫だ。
だから、粛清部長とか、Tu田ぼんなどと呼ばれる人間や、もっとぼんやりしているような人間が管理職をやらなければならなくなっているのでしょう。研究を進めるというよりも、国の金を誤魔化すための道具化しているというのが実態でしょうな。
出先の金庫番には農水省本省も甘くならざるを得ない。持ちつ持たれつの関係です。だから、動衛研ないでは人事も予算配分も管理部長(かくし金庫番さん)の思うがままなのです。私らの時代よりもさらに金額が増え、手法も巧妙に放っているのだと思うが。

私らの時代にも同じようなことはありましたが、畜産農家のことや伝染病を何とかしなければという思いで動いてました。今はそういったこともないようです。
スレリンク(nougaku板)


どこも似たり寄ったりか・・・

303:名無しゲノムのクローンさん
07/12/29 16:46:10
【医療】新型インフルエンザのワクチン 来年にも承認申請
スレリンク(scienceplus板)

はるえちゃん、がっばってる?w

304:名無しゲノムのクローンさん
07/12/29 16:47:08
っ → ん  w

305:名無しゲノムのクローンさん
07/12/30 03:24:15
【医療】 2012年に国内の「はしか」制圧へ…厚労省検討会が計画案 [08/01]
スレリンク(scienceplus板)

22 名前:名無しのひみつ[] 投稿日:2007/12/29(土) 03:28:31 ID:gnd7sZeE
4製剤でもウイルス 旧ミドリ十字製 はしか治療薬

旧ミドリ十字(現田辺三菱製薬)が製造したはしかの治療薬「人免疫グロブリン」
など4種類の血液製剤に、B型やC型の肝炎ウイルスが含まれていたことが長井
辰男北里大名誉教授(法科学)の調査で分かった。

 4種類はいずれも薬害肝炎訴訟の対象となっている「フィブリノゲン」や「ク
リスマシン」以外の血液製剤。

 厚生労働省は、訴訟対象以外の血液製剤についても人間の血液からつくられる
ため、肝炎を発症した患者がいないか確認するよう製薬会社に指示しているが、
長井名誉教授は「これまでに明らかになっていない別の血液製剤による薬害肝炎
が起きていた可能性がある」と指摘している。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
-------------------------------------------------------

『「はしか」制圧』だって・・・

306:名無しゲノムのクローンさん
07/12/30 19:51:54
小沢こと小澤さん。
URLリンク(antikimchi.seesaa.net)
畑崎廣敏こと畑崎広敏氏
URLリンク(antikimchi.seesaa.net)

田代眞人こと田代真人さん。
>>253

文部科学省「新興・再興感染症研究拠点形成プログラム」
新興・再興感染症に関するアジアリサーチフォーラム
Asian Research Forum
on Emerging and Reemerging Infections - 2006
開催日:2006年 2月19(日)-20(月)
場所:時事通信ホール、東京(中央区銀座)
主催:文部科学省、独立行政法人理化学研究所 感染症研究ネットワーク支援センター
共催:国立大学法人大阪大学微生物病研究所、国立大学法人長崎大学熱帯医学研究所、国立大学法人東京大学医科学研究所、国立大学法人北海道大学人獣共通感染症リサーチセンター

Special Session 「アジアにおけるヒトと鳥のインフルエンザ」
座長:田代真人 (国立感染症研究所),河岡義裕 (東京大学医科学研究所)
URLリンク(www.crnid.riken.jp)

307:名無しゲノムのクローンさん
08/01/03 20:03:48
アジアでの感染 拡大防止へ NHKニュース 社会 1月3日 12時1分

アジアの各国で鳥インフルエンザが拡大し、人への感染が広がるおそれもあることから
農林水産省は、今年4月から5年計画で国際機関と協力し、アジア地域での感染ルートの
解明やウイルスの早期診断体制の整備に取り組むことになりました。
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

WHO=世界保健機関のまとめによりますと、去年は鳥インフルエンザのウイルスに
感染して55人が亡くなり、インドネシアやベトナムなどアジアを中心に人への感染の
拡大が心配されています。このため、農林水産省は、今年4月から5年計画で
OIE=国際獣疫事務局やアジア各国と協力してアジアでの鳥インフルエンザの拡大
防止に取り組むことになりました。鳥インフルエンザのウイルスは渡り鳥によって
運ばれるとみられており、計画では渡り鳥の移動の時期やルートを詳しく調べるほか、
野鳥がウイルスを持っていないかどうかアジア各地で定期的なモニタリングを行い、
鳥インフルエンザの発生の予測につなげたいとしています。また、アジアでは鳥イン
フルエンザのウイルスを詳しく検査できる専門機関がない国もあることから、横浜市に
ある農林水産省の動物検疫所にアジアの中核となるウイルスの診断施設を整備し、
各国から寄せられたウイルスの分析を行うことにしています。
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
----------------------------------------------------

またしても、いんちきな予算食い事業の膨張拡大だな。

308:名無しゲノムのクローンさん
08/01/03 21:23:12
【鳥(新型)インフルエンザのウソ】
①鳥インフルエンザウイルスが変異して人間に感染するようになった。
②〝高病原性〟鳥インフルエンザウイルスH5N1が人間に直接じかに感染した。
③強毒型鳥H5N1の感染で激症になってほぼ100%死亡する。
④ウイルスの人工合成技術によってスペイン風邪ウイルスを再現した。
⑤1918年のスペイン風邪のように、今後、新型のパンデミックは必ず起こる。

全部、それぞれのポジションで分担・分業してやってる、
いんちきエセ科学の詐欺・偽装・偽造がもとになってるんだよな。

309:名無しゲノムのクローンさん
08/01/04 13:43:45
岡田晴恵 順天堂大学医学部大学院博士課程 の検索結果 約 417 件
URLリンク(www.google.co.jp)
順天堂大学医学部大学院博士課程 の検索結果 約 6,170 件
URLリンク(www.google.co.jp)

でも実際にあるのは、
「順天堂大学大学院医学研究科」と、
「順天堂大学医学部・大学院医学研究科」なんだよな・・・。

310:名無しゲノムのクローンさん
08/01/06 09:27:38
岩波書店 『科学』 編集部だより
URLリンク(www.iwanami.co.jp)
科学的に記述された『新型インフルエンザH5N1』の内容を、シミュレー
ションにしたドラマがNHK総合で
放送されます。原作は、著者の岡田晴恵氏です。
'08年1月12日(土)夜21:00-22:30 
NHKスペシャル シリーズ最強ウイルス第1夜「ドラマ 感染爆発 パンデミック・フルー」

311:名無しゲノムのクローンさん
08/01/06 10:46:00
ガリレイの相対性原理も、アインシュタインの相対性理論も
破棄されました。!

21世紀の科学、物理学は支配の法則が支配する!!!!!

URLリンク(home9.highway.ne.jp)

312:名無しゲノムのクローンさん
08/01/06 17:26:05
『結局、鴎外は死ぬまで「脚気は細菌による感染症である」との自説を撤回しなかった。』
URLリンク(ja.wikipedia.org)

プリオン病。

313:名無しゲノムのクローンさん
08/01/06 18:14:08
新型フル・ワクチン備蓄タシロ・オカダ教の布教活動で洗礼洗脳されちゃってると、
なかなかこんなのは拒絶反応しちゃうでしょうね。
眉唾異端のレッテルまで貼られそうですね。

インフルエンザ・ワクチンは打たないで!
母里 啓子 (著)
URLリンク(www.amazon.co.jp)

314:名無しゲノムのクローンさん
08/01/07 02:04:58
【インフルエンザ・ワクチンは効きません!】
 関係者には常識です
 1.日本で接種が始まった当初から関係者にはわかっていました。効かないということが。
 2.効果がないので1994年には小中学生への集団接種も中止されてしまったほどです。
 3.効かないことは厚労省もわかっています。「流行対策がない」との批判を避けたいだけです。
 4.インフルエンザ・ワクチンは血液中にしか抗体を作れず、のどや鼻には抗体ができません。ウイ
ルスはのどや鼻から入るから感染はまったく防げないのです。当然「家族や周囲の人や乳幼児に
うつさない」ということも不可能です。
 5.インフルエンザ・ワクチンはもともと流行を予測して作られているだけ。そのうえに、インフルエン
ザ・ウイルスは日々猛スピードで形を変えるので効果は期待できません。
 6.インフルエンザ・ワクチンは、製法上、弱い抗体しか作れません。殺したウイルスの、さらにその
一部だけを使って作るので、体内で増えず、ウイルスの一部に対する抗体しかできません。
 7.高齢者の肺炎や乳幼児の脳症はインフルエンザとは無関係です。「かかっても重症化を防ぐ」も
嘘。そのようなデータは全くありません。
 8.「打っておいたほうがいい」どころか副作用があるから怖いのです。死亡者も出ています。打た
ないほうが安全だし安心です。そもそもワクチンは病原菌なのだし薬事法上は劇薬です。接種には
もっと慎重であるべきです。
 9.効かないことを知っている医師も多いのですが、患者離れが怖いから言えないのです。
 10.インフルエンザ・ワクチンは儲かるからなくならないのです。皆さんも、マスコミやお友達の言う
ことを真に受けずに、この本で真実を知ってください。

 本書には次のようなことも書かれています。
(中略)
 2007 年春の若者のはしか流行は、誰もがはしかワクチンを打つようになったせいで起きた皮肉な
現象です。はしかのウイルスに接触する機会が減ったので、ワクチンで作られた抗体が強化される
機会もなく、弱くなってしまうのです。ワクチンには「絶対」も「安心」もありません......など。
URLリンク(www.amazon.co.jp)

315:名無しゲノムのクローンさん
08/01/07 20:02:26
【統計】スペイン風邪のようなインフルエンザ大流行が現代におきたら世界で6200万人が死亡する
スレリンク(scienceplus板:250番)

124 名前:卵の名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/07(月) 17:42:51 ID:IgzmqeAE0
NHK総合 NHKスペシャル シリーズ 
1/12(土) 21:00~22:30 最強ウイルス1 ドラマ「感染爆発~パンデミック・フルー」
1/13(日) 21:00~21:55 最強ウイルス2 「新型インフルエンザの恐怖」

国内での死者が200万人とか書いてあるんで、かなりマジにやりそうです。
スレリンク(hosp板:124番)n-

316:名無しゲノムのクローンさん
08/01/08 04:50:39
【鳥インフルエンザ感染、昨年末から拡大】

『鳥インフルエンザウイルスの人への感染例が昨年12月から広がっている。』

『国連のナバロ調整官(鳥インフルエンザ担当)は「12月から4月にかけて、
鳥インフルエンザが家禽(かきん)に広がり、死者が増加する」と警告。

 国立感染症研究所の田代真人・ウイルス第3部長は「熱帯地域では年中、
人のインフルエンザが流行しており、鳥ウイルスとの遺伝子交雑による
新型インフルエンザの出現が懸念される。十分な警戒が必要だ」としている。』
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

317:名無しゲノムのクローンさん
08/01/08 20:09:59
「鳥ウイルスとの遺伝子交雑による新型インフルエンザの出現」

って理論、ウイルス学的な科学的事実なのかい? それとも単なる信仰かい?

318:名無しゲノムのクローンさん
08/01/09 23:17:14
>>310
犬HKのサイトみたら、麻生祐未が演じる感染研の奥村博士ってのが出てくるが
これのモデルってO先生?

319:名無しゲノムのクローンさん
08/01/10 04:23:24
>O田H恵著・国立○○症研究所(K談社刊)「パンデミック・フルー」私が一番驚いたのは、
>「サイトカインストーム」と呼ばれる病態について述べられているところでした。
>本文を紹介しますと「インフルエンザにかかると、サイトカインと呼ばれる多くの対内物質が作り出されます。
URLリンク(messages.yahoo.co.jp)
(削除?)

ウイルス感染症で、「サイトカインストーム」という〝悪い〟症状があると思って、それを抑制するために、
解熱剤やステロイド剤(副腎皮質ホルモン剤、免疫抑制剤)を処方すると大変なことになるよ。
ウイルスに対する正常な生体防御能を止めてしまうことになるからね。
カワオカチームの家きんやマカクに対する人工(?)ウイルス攻撃実験での
〝激しい反応〟の原因を「サイトカインストーム」と言ってたようだが、
あれは感染ではなくて、生体の異物反応(異種タンパク反応)でしかない。
それに、わざわざ「サイトカインストーム」というカッコイイ名前をつけてしまうんだからな。
新たな名前をつけて、さもさもその新たな現象を発見したかのように発表するのは、
創造(捏造)科学の特権なのかもね。

320:名無しゲノムのクローンさん
08/01/10 23:09:48
論文のゼロ
経歴のいかがわしい

そんな人がその研究所内のインフルの第一人者だとしたら
その国立研究所って、一体どんな研究所なんだ????????

税金返せよな

321:名無しゲノムのクローンさん
08/01/11 04:05:06
◆タイトル: びっくり!わしの読後感!! 投稿者: ingouya
わしの友人が、著名なテクニカルアナリストが主催する投資研究会で
岡田晴恵著(国立感染症研究所)「パンデミック・フルー」(講談社刊)を
読むよふに薦められたと言ふ。新型インフルエンザについては大方理解
していた積りぢゃったが、ま、念のためと思い近所の図書館から借りて
きて読んでみて、ちと驚いたことを皆さんに…
URLリンク(messages.yahoo.co.jp)

削除されてるね。

322:名無しゲノムのクローンさん
08/01/11 17:12:06
結局、セミナー屋の稼ぎネタでしかないんだよな。しかも悪質な恫喝恐喝ネタでね。
人権擁護推進事業や男女共同参画社会推進事業や食育推進事業と全く同じだよな。
イベント屋と講師派遣屋の飯の食い種のために、
下らん制度をつくって予算をドブにたれながしてるわけだ。
サヨク勢力ってのは、まるで国家に寄生するならず者でしかない。

323:名無しゲノムのクローンさん
08/01/11 20:29:10
サヨは感染症の施設作るのは大反対してたぞ。

324:名無しゲノムのクローンさん
08/01/12 00:31:51
総花じゃね

325:名無しゲノムのクローンさん
08/01/12 16:26:15
【NHKスペシャル|シリーズ 最強ウイルス 第1夜 ドラマ 感染爆発~パンデミック・フルー】
URLリンク(www.nhk.or.jp)

小さなウソは生きる智恵だろうけれど、大きなウソは犯罪的です。

『2008年11月。日本海に面する寒村で「H5N1型新型インフルエンザ」の患者が相次いで確認さ
れた。東京・港川区の大澤病院副院長・田嶋哲夫(三浦友和)は、そのニュースを食い入るように
見つめていた。その村はかつて田嶋が捨てた故郷・与田村だったのだ。画面には訣別した父・石
五郎(佐藤慶)が村の医師として必死に診察にあたる姿が写っていた。

一方、いち早く与田村にとんだ感染症予防研究所の奥村薫(麻生祐未)は感染源らしき木造船を
与田村の海岸で発見する。村を徹底的に封じ込め、根絶を図る政府。しかし、予想もしない形で
包囲網は破られ、東京でついに1例発覚。“最強ウイルス”の名にふさわしく、新型インフルエンザ
は信じられないスピードで東京中に蔓延。社会システムの停滞、モラルの低下、医療現場の崩壊…。
ウイルスに侵された人々が行き場をなくす中、田嶋は自分の病院に新型インフルエンザの患者を
受け入れることを進言する。

殺到する患者たちを次々と診察する田嶋だが、病院はあっという間に患者であふれかえる。そして
ベッドも足りなくなってしまったとき、出産を間近に控えた重症の女性(占部房子)が運び込まれて
くる。しかし病院に数台しかない人工呼吸器は全て塞がっていた。田嶋は大きな決断を迫られる―。』


東京・港川区の大澤病院副院長・田嶋哲夫(三浦友和) すがヤン
URLリンク(medical.nikkeibp.co.jp)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
感染症予防研究所の奥村薫(麻生祐未)          オカやん
かつてのライバルでウイルス学の権威(川西健司)    革P      とか・・・

「インフルエンザ 菅谷 岡田 河岡」でググると、この「新型インフルエンザウイルス」の
虚飾の全体像が・・・。ウイルス、タミフル、ワクチン、パンデミック・・・。

ドラマ必見!!

326:名無しゲノムのクローンさん
08/01/12 16:29:27
『感染源らしき木造船を与田村の海岸で発見する。』

ウイルスの感染源は、持続感染体である宿主キャリアなんだけどね。
「感染源らしき木造船」なんていうマヤカシがフィクション・妄想のはじまり。

327:名無しゲノムのクローンさん
08/01/12 19:40:45
この基地外、こんなところでもキチガイレス連投してるんだね

328:名無しゲノムのクローンさん
08/01/12 20:17:44
>こんなところ

プゲラ

329:名無しゲノムのクローンさん
08/01/12 21:26:39
番組ch(NHK)
URLリンク(live23.2ch.net)

ハエーw

330:名無しゲノムのクローンさん
08/01/12 22:03:22
サーズのときのスーパースプレッダーみたいなのも設定してんだね。

331:名無しゲノムのクローンさん
08/01/12 22:16:07
あそうゆみが医師の設定になってるってことは、はるえちゃんじゃないんだね(笑)
まえにNHKのプロフェッショナルでやってたWHOの女の医者なんつったっけ?

332:名無しゲノムのクローンさん
08/01/12 22:29:05
なんだ、やけに中途半端におわったよな。思考停止のNHKだな。原作もそんな感じなのかよ?

333:名無しゲノムのクローンさん
08/01/12 22:32:28
おまえらまったく役にたたなかったなwww

334:名無しゲノムのクローンさん
08/01/12 22:46:21
>おまえら ダッテサw

335:名無しゲノムのクローンさん
08/01/12 22:59:36
このスレだけ鳥インフルエンザ大流行中の世界
スレリンク(livenhk板)

【百恵の】NHKスペシャル ドラマ感染爆発【旦那】
スレリンク(livenhk板)
NHKスペシャル ドラマ・感染爆発
スレリンク(livenhk板)
NHKスペシャル ドラマ・感染爆発 3
スレリンク(livenhk板)
NHKスペシャル ドラマ・感染爆発 4
スレリンク(livenhk板)
NHKスペシャル ドラマ・感染爆発 4
スレリンク(livenhk板)
NHKスペシャル ドラマ・感染爆発 6
スレリンク(livenhk板)
NHKスペシャル ドラマ・感染爆発 7
スレリンク(livenhk板)
NHKスペシャル ドラマ・感染爆発 8
スレリンク(livenhk板)
NHKスペシャル ドラマ・感染爆発 8
スレリンク(livenhk板)
NHKスペシャル ドラマ・感染爆発 10
スレリンク(livenhk板)
NHKスペシャル ドラマ・感染爆発 11
スレリンク(livenhk板)

336:名無しゲノムのクローンさん
08/01/12 23:00:41
【H5】NHKスペシャル ドラマ感染爆発 2【N1】
スレリンク(livenhk板)
【棒読みドラマ】NHKスペシャル 感染爆発 4
スレリンク(livenhk板)
【酒呑みのための】NHKスペシャル ドラマ感染爆発
スレリンク(livenhk板)

【マターリ】NHKスペシャル ドラマ感染爆発
スレリンク(livenhk板)
【マターリ】NHKスペシャル ドラマ感染爆発2
スレリンク(livenhk板)
【マターリ】NHKスペシャル ドラマ感染爆発3
スレリンク(livenhk板)
【超マターリ】NHKスペシャル ドラマ感染爆発【sage】
スレリンク(livenhk板)

与田村封鎖できませ~ん
スレリンク(livenhk板)
例の国
スレリンク(livenhk板)
例の国専用
スレリンク(livenhk板)
速報:北京オリンピック中止 [21:44]
スレリンク(livenhk板)
北京五輪へ行く奴はここに遺言書いてけ・・・
スレリンク(livenhk板)

337:名無しゲノムのクローンさん
08/01/12 23:02:16
 このドラマのラストがどうなるか予想するスレ
スレリンク(livenhk板)
このドラマの意図を冷静に考えるんだ!
スレリンク(livenhk板)
ドラマの続編見たい・・・
スレリンク(livenhk板)
これ神ドラマじゃね???
スレリンク(livenhk板)
感染爆発って言うけど結局は自然淘汰じゃん
スレリンク(livenhk板)

麻生祐未専用
スレリンク(livenhk板)

NHKスペシャル ドラマ・感染爆発 反省会
スレリンク(livenhk板)

【感染爆発】
URLリンク(find.2ch.net)

とっても盛り上がりますたね(笑)

338:名無しゲノムのクローンさん
08/01/12 23:46:46
>>331
「鳥インフルエンザを封じ込めろ WHO医師 進藤奈邦子」
URLリンク(www.nhk.or.jp)

「鳥インフルエンザの恐怖」
 進藤の仕事は、いま全世界を不安に陥れている鳥インフルエンザの感染爆発・パンデミックを食い止めること。
これまで確認された鳥インフルエンザは、鳥から鳥、そして鳥から人への感染だが、この先、ウイルスが変異して
人から人へ感染しやすくなると恐れられている。「小さいうちに握りつぶしてしまうこと。とにかく広がらないように
抑えること。それが今、一番大事」。ウイルスを封じ込めるには、早い段階で、患者を隔離し、病院から外に感染が
広がらないようにすることが重要なため、医師である進藤は、感染症の集団発生が起こると、現地に駆けつけ
病院内でのウイルスの封じこめに奔走する。

「情熱が人を動かす」
 2006年1月5日。トルコで、過去最大の鳥インフルエンザが集団発生。ウイルスが、人から人に感染する新型に
変異した可能性があった。進藤は、それを見極め、感染の拡大を抑えるために、チームでトルコの現地に駆けつける。
しかし、現地の病院の医師たちは、患者の情報を進藤にすぐに教えなかった。言葉の違い、文化の違いから起きる
現実である。しかし進藤は、犠牲者を一人でも減らすために、あきらめずに訴え続けた。やがて、進藤の情熱が
現地の医師たちの心を突き動かす。

339:名無しゲノムのクローンさん
08/01/13 00:00:47
【ウィンウィン対談:進藤奈邦子さん WHO(世界保健機関) メディカルオフィサー】
URLリンク(www.ewoman.co.jp)
「目次」
* ジュネーブのWHOへ
* 最前線でSARSの感染制御を担当
* 自分を常にベストコンディションにしておく。それも仕事。
* 緊急事態で、国際チームを組む
* 国連機関で働く、ということ
* WHOの正規職員になる
* 世界中の617人の応募者から、一人だけ選ばれる闘い
* 応募してからのキャンペーン活動。「これだけお金持ってきます」
* 世界で使われたSARSの判断基準をつくった
* 国が隠す情報をクチコミで探る
* 日本の病院の男臭い当直室
* 支えてくれたのは看護婦さん
* 戦略的なキャリアの転換
* 国際機関に行く決断
* ベストコンディションの作り方
* 厳しい場所への準備
* アンゴラでの仕事
* アンゴラでの生活
* アウトブレークに飛び込んでいく
* 生物兵器について
* バイオ・テロのシミュレーション訓練
* バイオ・テロリズム・ボーイズ
* 冷蔵庫を過信しないこと
* インフルエンザワクチンの目的
* 予防接種の大切さ
* 子どもが子どもらしくいられる国、スイス
* 豊富な海外経験
* 国連にもっと日本人を!
* いつでも前向きでいる力

340:名無しゲノムのクローンさん
08/01/13 01:40:03
あしたも楽しみだ。

341:名無しゲノムのクローンさん
08/01/13 11:38:59
エイズと薬害肝炎は、どうなったの?

342:名無しゲノムのクローンさん
08/01/13 12:43:12
エイズは、順調に増加中
薬害肝炎は、うまいことウヤムヤに

343:名無しゲノムのクローンさん
08/01/13 15:17:07
【NHKスペシャル|シリーズ 最強ウイルス 第2夜 調査報告 新型インフルエンザの恐怖】

 肺や気管だけでなく全身の臓器に感染、そして死…。
 世界を震撼させている、あの新型インフルエンザの世界流行が秒読み段階に入った。
「爆弾の導火線に火がついた状態。『もしも』ではなく、時間の問題だ。」
と専門家たちは警告を発している。
 厚生労働省は日本の死者数を64万人と試算しているが、日本だけでも200万人、
世界中で1億人を超えると指摘する専門家もいる。
 番組では、新型インフルエンザ発生の可能性が極めて高いとされるインドネシアでの
取材をもとに、危機はどこまで迫っているのか、その時どんな事が起きるのかを詳細に描き出す。
 また、どこかの国で新型インフルエンザウイルスが出現すれば1週間で全世界に拡大、
未曽有の悲劇が人類を襲うことになる。ひとたび日本国内に入れば、だれも免疫を持たないため、
瞬く間に感染が広がり、医療機関、交通機関、食料供給など社会は大混乱に陥る危険性がある。
私たちはどんな対応を取ればよいのか、医療現場や行政の備えはどこまで進んでいるのか、
国内外の対策を徹底的にチェックし、残された課題や日本のとるべき道を提示する。
URLリンク(www.nhk.or.jp)

344:名無しゲノムのクローンさん
08/01/13 17:25:03
厚生労働省では、肝炎ウイルスの死亡者より多い数字を出せと言われているらしい。

345:名無しゲノムのクローンさん
08/01/13 17:26:00
なるへそ、エイズ、薬害肝炎隠しが目的なんね

346:名無しゲノムのクローンさん
08/01/13 17:26:49
うちは、SARS対策の失敗隠しが目的なんよ

347:名無しゲノムのクローンさん
08/01/13 17:27:39
うちって、WHO?

348:名無しゲノムのクローンさん
08/01/13 17:29:44
肝炎ウイルスってさ、病気の症状だすの、初度感染のときだけ。
ウイルス感染って、ほとんどそんな感じだ。
嘘・大袈裟・紛らわしいの典型的な話だよな。

349:名無しゲノムのクローンさん
08/01/13 17:30:36
>>344-347 印象誘導乙

350:名無しゲノムのクローンさん
08/01/13 18:08:33
silent killer

351:名無しゲノムのクローンさん
08/01/13 18:09:33
科学者なら断定する根拠を示せ(怒)!!!
それともお前は予言者か!!!

秒読み段階に入った???

『もしも』ではなく、時間の問題だ???

1週間で全世界に拡大、未曽有の悲劇が人類を襲うことになる????

だれも免疫を持たないため????

***********
H5N1がヒト型になるかどうかは、依然として「もしも」の問題ではないのか!!!!

サーベーランスの進んだ現代では、流行する力のまだ比較的弱いヒト型がまず検出されるのではないのか!!!!
1週間で全世界に拡大、未曽有の悲劇が起こると断定する根拠を示せ!!!!

誰も免疫を持たない?!!!!!
こんなの大嘘じゃねえか!!!!!
感染して回復した人はどうなった?
まだヒト型になっていない鳥インフルに罹った多くの人は、
感染してもたいした症状も出さず治っていいるんじゃないのか?

感染症研も労働厚生省もNHKもいつから、カルト宗教団体と同じことをするようになったんだ???

そもそもなんで、インフルの研究論文するない人間が専門家なんだ???!!!



352:名無しゲノムのクローンさん
08/01/13 18:16:09
【○K○スペシャル|シリーズ 最狂ウイルス 第1夜 ドラマ 感染研爆発~パンデミック・ヒスー】

353:名無しゲノムのクローンさん
08/01/13 18:27:43
だーかーら、与太村だってば。

354:名無しゲノムのクローンさん
08/01/13 21:16:37
なほこタソ でますたね(笑)

355:名無しゲノムのクローンさん
08/01/13 21:22:47
WHOが、Webster妄想で盛り上がってる理由は何?

356:名無しゲノムのクローンさん
08/01/13 21:24:17
リベラルさんたちが、各種備蓄利権に群がってる。ワクチンがいちばんでかいっしょ。

357:名無しゲノムのクローンさん
08/01/13 21:24:40
結核コントロール失敗
マラリア撲滅失敗
SARSの防疫失策
ワクチン妄想

358:名無しゲノムのクローンさん
08/01/13 21:26:10
ワクチン妄信でそ

359:名無しゲノムのクローンさん
08/01/13 21:27:52
ウイルスの臨床疫学者がデタラメだからでそ

360:名無しゲノムのクローンさん
08/01/13 21:33:45
第2次大戦後のポリオの流行はどうして起きたの?

361:名無しゲノムのクローンさん
08/01/13 21:34:46
独り言で実況乙w

362:名無しゲノムのクローンさん
08/01/13 21:35:55
厚生労働省の利権拡大だよな。

363:名無しゲノムのクローンさん
08/01/13 21:38:48
ねえカワオカストーカー。アメリカには立派な研究者がいて、ぱんでみっくなんて
あり得ないって言ってるはずなのに
アメリカの方が日本より対策が進んでるのはどうしてなの?

364:名無しゲノムのクローンさん
08/01/13 21:38:49
タシロくんの計画どおりなのかな?

365:名無しゲノムのクローンさん
08/01/13 21:40:34
NHKの番組、捏造とあるあるだらけじゃん。胡散臭いとこばっか紹介してんだね。

366:名無しゲノムのクローンさん
08/01/13 21:42:14
アメリカは、やっぱり金正日によるバイオテロを想定してるね

367:名無しゲノムのクローンさん
08/01/13 21:42:19
ストーカー涙目wwww

368:名無しゲノムのクローンさん
08/01/13 21:44:36
ねえ、ストーカーさん。聞こえてくる範囲ではあるあるみたいな
「しゃべってることと訳が違う」なんてお粗末なことはなさそうだけど、
こいつらみんなニセの医者なの?w


369:名無しゲノムのクローンさん
08/01/13 21:49:32
パンデミック=バイオテロの恐怖のおののく集団ヒステリー

370:名無しゲノムのクローンさん
08/01/13 21:49:51
こうして、世界を股にかけた国際ヤシのみなさんによって、日本のお金はタカリ放題でつ。
ま、いつものことだがね。環境問題利権の一環ね。

371:名無しゲノムのクローンさん
08/01/13 21:51:06
天然痘ウイルスを生物兵器に利用しようとしている国

372:名無しゲノムのクローンさん
08/01/13 21:52:07
社会主義で運営されているNHKが統制社会を志向するのは、わからなくもない。
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

373:名無しゲノムのクローンさん
08/01/13 22:00:20
ヤパーリ ダイオキシン騒動や狂牛病騒動をつくったときと全く同じ構図だね。
この新型インフルエンザ・感染爆発・最強ウイルス・H5N1騒動は。

374:名無しゲノムのクローンさん
08/01/13 22:01:10
パンデミックフルー騒動は、中国とアメリカの北朝鮮封じ込めのためのネタじゃねぇのか?

375:名無しゲノムのクローンさん
08/01/13 22:10:21
NHKスペシャル 「新型インフルエンザの恐怖」part1
スレリンク(livenhk板)
NHKスペシャル 「新型インフルエンザの恐怖」part2
スレリンク(livenhk板)
NHKスペシャル 「新型インフルエンザの恐怖」part3
スレリンク(livenhk板)
NHKスペシャル「新型インフルエンザの恐怖」part4
スレリンク(livenhk板)
NHKスペシャル「新型インフルエンザの恐怖」part5
スレリンク(livenhk板)

【マターリ】NHKスペシャル「新型インフルエンザの恐怖」
スレリンク(livenhk板)
【マターリ】NHKスペシャル「新型インフルエンザの恐怖」2
スレリンク(livenhk板)

【超マターリ】Nスペ「新型インフルエンザの恐怖」【sage】
スレリンク(livenhk板)

【速報】北京オリンピックで新型インフルエンザ
スレリンク(livenhk板)

いまいち昨日ほど盛り上がんなかったね(笑)
ちょいとおしつけがましい社会主義の卑しさが出てしまったかな?

取材協力で、押谷仁と小田切孝人の名前がでてたね。
資料提供:国立感染症研究所 ITN SOURCE SCTV METRO TV イルナ・メリアナ も。

376:名無しゲノムのクローンさん
08/01/13 22:23:32

押谷仁と小田切孝人
一体、どんなヤツなんだ?



377:名無しゲノムのクローンさん
08/01/13 22:32:59
シンドー君が、オカダ君なみのペテン師のクワセモノだということがよくわかったよ。

378:名無しゲノムのクローンさん
08/01/13 22:36:27
その根拠は?

379:名無しゲノムのクローンさん
08/01/13 22:40:11
ねえ、ストーカー。アメリカの方が対策が進んでるらしいよ。
ストーカーが馬鹿にしてる獣医じゃなくて、でてきて
ぱんでみっくだあ!って騒いでるのはお医者さんばかりだったよ


380:名無しゲノムのクローンさん
08/01/13 22:53:44
いまいちマイナーな連中ばっかなんだよな。日本でいえば市町村民間レベル。

381:名無しゲノムのクローンさん
08/01/13 22:54:45
国立感染症研究所や東大の研究所レベルの機関は出てたか?

382:名無しゲノムのクローンさん
08/01/13 22:56:09

1918 Killer Flu Tested on Monkeys
Washington Post
By SETH BORENSTEIN
The Associated Press
Wednesday, January 17, 2007; 11:06 PM
URLリンク(www.washingtonpost.com)
URLリンク(www.washingtonpost.com)

【世界の】東京大学医科学研究所【医科研】
スレリンク(life板:7番)

383:名無しゲノムのクローンさん
08/01/13 22:56:19
CDCだよね。
NIHのFauciだよね。

384:名無しゲノムのクローンさん
08/01/13 23:26:40
>>377
結核でも超大量感染すると免疫関係なく発病しちゃうよね
看護士が感染したから、遺伝的素因を乗り越えたって馬鹿じゃねえの
感染症の常識がなさ過ぎ
WHOの一部は、パンデミック妄想に取り付かれてるんだろ

385:名無しゲノムのクローンさん
08/01/13 23:29:57
国立感染研発パンデミック妄想

386:名無しゲノムのクローンさん
08/01/13 23:36:01
『新型インフルエンザA「X」』(法研、96年)
>>3

文学がお好きなようで・・・。NHKの番組とまったく同じですな。

387:名無しゲノムのクローンさん
08/01/13 23:43:37
“世界没落体験”ってヤツじゃあないのか?

388:名無しゲノムのクローンさん
08/01/14 03:01:52
>>351
全てのイカサマはこの中にある。

「インフルエンザ危機(クライシス) 」
URLリンク(www.amazon.co.jp)
>>5

『それは、絶対にアブナイですヨ。』
URLリンク(www.nbi.ne.jp)
『インフルエンザウイルスは、馬・アザラシ・鯨を含めた各種動物に感染する。』
URLリンク(www.jpa.or.jp)
『ウイルスの脅威から地球を守る』
URLリンク(www.jili.or.jp)

【「高病原性鳥インフルエンザに関する意見交換会」】
URLリンク(www.maff.go.jp)
【日本における鳥インフルエンザ問題の現状と課題】
URLリンク(wwwsoc.nii.ac.jp)
>>8

389:名無しゲノムのクローンさん
08/01/14 03:03:22
【鳥インフルエンザ(新型インフルエンザ)】

農林水産省
URLリンク(www.maff.go.jp)

厚生労働省
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
URLリンク(www.mhlw.go.jp)

環境省
URLリンク(www.env.go.jp)

外務省
URLリンク(www.mofa.go.jp)

内閣府食品安全委員会
URLリンク(www.fsc.go.jp)
URLリンク(www.fsc.go.jp)
>>7

390:名無しゲノムのクローンさん
08/01/14 03:13:42
H5N1ってさ鳥から分離されたウイルスと人から分離されたウイルスのシーケンスは一致してるのか?

391:名無しゲノムのクローンさん
08/01/14 03:32:28
Glycan topology determines human adaptation of avian H5N1 virus hemagglutinin
Nature Biotechnology 26, 107 (2008).

392:名無しゲノムのクローンさん
08/01/14 06:22:07
パンデミックフルーってさ
アフリカでエイズ・パンデミアのコントロールに失敗したWHOがさ
アジアでSARSエピデミアで大失敗した中国人のオバちゃんにさ
膾吹かせてんだよ


393:名無しゲノムのクローンさん
08/01/14 08:35:21
↑あと一歩詰めが甘い。ロックフェラー

394:名無しゲノムのクローンさん
08/01/14 08:42:35
野口英世

395:名無しゲノムのクローンさん
08/01/14 17:21:01
肝炎ウイルス感染いんちき制度の件・・・

821 名前:非公開@個人情報保護のため[] 投稿日:2008/01/14(月) 12:46:47
ヤクザが潰れた病院の記録捏造してるらしいな

396:名無しゲノムのクローンさん
08/01/15 06:27:02
天下りのために、国民の健康を犠牲にしてミドリ十字の利益を守った厚生官僚を守りきった政府・福田総理

397:名無しゲノムのクローンさん
08/01/15 06:46:52
腐敗を隠蔽するからヤクザにつけ込まれる。

398:名無しゲノムのクローンさん
08/01/15 10:46:10
◆先頭集団走る日本

 安全な経鼻ワクチン開発に取り組む国立感染症研究所の長谷川秀樹室長らは、様々な免疫増強
物質を試み、2本の鎖状に人工合成したRNA(リボ核酸)にたどり着いた。RNAはDNA(デオキシリ
ボ核酸)と同様に遺伝情報を担う物質だが、2本鎖のRNAは通常体内にない。RNAを持ったウイルス
が増殖する時にだけ2本鎖RNAを作るため、その存在はウイルスの感染を示す目印になる。

 これをワクチンに付加すると、粘膜にある免疫細胞は、病原体の感染時と同じ反応を、ワクチン単体
よりも確実に起こし、免疫物質を作り出す。

 ネズミの実験では、A香港型インフルエンザの増強経鼻ワクチンを投与。タイプの違うAソ連型ウイ
ルスを致死量感染させても生存率は40%だった。普通のインフルエンザワクチンも、この方法で増強
して経鼻型にすれば、猛威をふるう鳥インフルエンザウイルス(H5N1型)に対する抵抗力も飛躍的に
高め、ネズミの実験では生存率が2倍になった。

 腸管の粘膜免疫を標的にした「食べるワクチン」開発を進めるのは、東大医科学研究所の清野宏教授ら。

 遺伝子組み換え技術を活用して、米にコレラ菌の毒素を作る遺伝子を導入。米のたんぱく質にワク
チン成分が含まれるよう工夫し、粉末化する方法を考えた。

 ワクチン成分が米のたんぱく質に守られて腸で消化されにくくなるうえ、常温で長期保存もでき、ワク
チンの冷蔵設備が整わない途上国でも使いやすい。海外ではバナナやイモをワクチン化した例もある
が、水分が多く保存が難しかった。

 ワクチン粉末をマウスに食べさせたところ、コレラ毒素を与えても下痢症状を起こさず、1年半保存
した後でも効果を確認した。

 清野教授は「世界保健機関も注射器が不要で保存しやすいワクチン開発を大きな課題に挙げている。
日本は粘膜ワクチン研究では世界の先頭集団にいる。成果を発信していきたい」と話している。
(2008年1月13日 読売新聞)


399:名無しゲノムのクローンさん
08/01/15 14:20:43
【C肝も】厚生労働省について語ろう13【禁句】
スレリンク(koumu板:820番)n-

400:名無しゲノムのクローンさん
08/01/15 14:27:10
WHO、ちゃんとカウント汁!!

【WHOに報告されたヒトの高病原性鳥インフルエンザA(H5N1)感染確定症例数】
URLリンク(idsc.nih.go.jp)

中国青海省: 鳥インフルエンザで121人死亡 家族集団失踪 05/05/27
スレリンク(hosp板:243番)

401:名無しゲノムのクローンさん
08/01/15 16:23:26
【3107】ダイワボウ【鳥インフル発生】
URLリンク(mamono.2ch.net)

マスク生産 過去最高…今年度見込み (2008年1月15日 読売新聞)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

でっちあげ騒動でも景気よくなるところもあるんだね。やはりソーカの息がかかってるとこ?

402:名無しゲノムのクローンさん
08/01/15 16:41:43
>>393

URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

403:名無しゲノムのクローンさん
08/01/15 18:57:21
>>351 
スマソ あーたのいいたいことはよおわかる。だけどちょっと指摘させておくんなせえ。

>流行する力のまだ比較的弱いヒト型がまず検出されるのではないのか!!!!

>まだヒト型になっていない鳥インフルに罹った多くの人は、
>感染してもたいした症状も出さず治っていいるんじゃないのか?

この部分は、ウイルスの生理生態の科学からいったら、正確な事実ではないと思う。
この部分はやはり、

「人獣共通感染インフルエンザウイルスが存在する」

ということを前提にしている言説だ。
仮説であることはわかるが、それはまだ実証された科学的事実ではない。

>ヒト型になっていない鳥インフルに罹った多くの人
>感染してもたいした症状も出さず治っている

まずは、鳥ウイルスが人の細胞に感染して増殖可能かどうかが非常にあやふやなところであり、
おそらく、現実の環境では、ちゃんと確認検証されていないのではないだろうか?
ラボの中ではできたできたと言ってるかもしれないけどね。

1918 Killer Flu Tested on Monkeys
Washington Post
By SETH BORENSTEIN
The Associated Press
Wednesday, January 17, 2007; 11:06 PM
URLリンク(www.washingtonpost.com)
URLリンク(www.washingtonpost.com)

スレリンク(life板:7番)

404:名無しゲノムのクローンさん
08/01/15 22:28:41

916 名前:名無しのひみつ[] 投稿日:2008/01/15(火) 19:34:13 ID:Pt8vuzsj
今のいんちきは、鳥H5N1がヒトに感染するっていうんだから、下手なウソをついちゃったものだね。

Webster&喜田宏&河岡義裕&大槻公一&田代真人こと田代眞人さん。

917 名前:名無しのひみつ[] 投稿日:2008/01/15(火) 19:36:55 ID:Pt8vuzsj
おっと、&岡田晴恵さん。

でも一番の黒幕は、厚生労働省の中にいるらしいね。

厚生労働省医薬食品局食品安全部
URLリンク(search.e-gov.go.jp)
【組織・制度の概要案内 - 府省一覧】
URLリンク(search.e-gov.go.jp)

405:名無しゲノムのクローンさん
08/01/16 00:11:30
Nスペ【再】「ドラマ・ パンデミック・フルー」
スレリンク(livenhk板)

406:名無しゲノムのクローンさん
08/01/16 03:10:38
新型インフルエンザH5N1 (岩波科学ライブラリー 139)
岡田 晴恵 (著), 田代 眞人 (著)
URLリンク(www.amazon.co.jp)

レビューの「科学は嘘をつかない」には思わず吹き出してしまったぜ。
オカルト教団、なんか涙ぐましいくらい必死な希ガス。
犬作先生の死期が迫ってきて、
教団自体の将来に個々の信者がとてつもない不安を抱いているんだろうね。

407:名無しゲノムのクローンさん
08/01/16 10:18:19
>>391
これか?
「「人間の上気道が、鳥インフルエンザ感染の場所」という正月以来話題の論文」
URLリンク(www.sasayama.or.jp)

408:名無しゲノムのクローンさん
08/01/16 22:49:59
2008年1月16日(水) 深夜 【木曜午前】0時10分~1時3分 総合
シリーズ 最強ウィルス 第2夜 調査報告  新型インフルエンザの恐怖
初回放送 2008年1月13日(日)
URLリンク(www.nhk.or.jp)

409:名無しゲノムのクローンさん
08/01/16 23:37:30
>130
その通り!

410:名無しゲノムのクローンさん
08/01/16 23:45:03
Amazonのユキさん、岡田氏の書は全部5つ星
他は全部ひとつ星。
そして以下のコメント、うーーーーん、
露骨すぎだろ。とほほ。

>>また参考文献に岡田氏の著書が一切出ていないことも、不思議に思われる。

総じて言えば、感染症のリスク管理を表記した1章は評価できるが、
2章以降は岡田氏の一連の書を越えるものではない。
URLリンク(www.amazon.co.jp)

411:名無しゲノムのクローンさん
08/01/16 23:48:41
>>2章、3章は、よく似た本として国立感染症研究所の岡田晴恵氏が
「強毒性新型インフルエンザの脅威」(藤原書店)や、「パンデミック
フルー 新型インフルエンザXデー」(講談社)、「H5N1強毒性新型イン
フルエンザウイルス日本上陸のシナリオ」(ダイヤモンド社)、「H5N1
型ウイルス襲来―新型インフルエンザから家族を守れ!」 (角川SSC新書)
と立て続けに出版されている内容とほぼ一致しており、、、、、

とユキさんはコメントを続けておられる。ご熱心だこと。

412:名無しゲノムのクローンさん
08/01/16 23:51:58
そもそも、こんな類似した本を全部読破していることから○本○としか思えんだろ。

413:名無しゲノムのクローンさん
08/01/17 00:11:55
NHKスペシャル【再】新型インフルエンザの恐怖
スレリンク(livenhk板)

414:名無しゲノムのクローンさん
08/01/17 05:54:04
>>411
>>412
>>413
何者かによる組織的キャンペーンだな
背後に隠れている本当の著者は誰なんだ???


415:名無しゲノムのクローンさん
08/01/17 05:55:31
田代さんじゃろ。

416:名無しゲノムのクローンさん
08/01/17 05:58:06
『新型インフルエンザA「X」』(法研、96年)
>>253

417:名無しゲノムのクローンさん
08/01/17 06:03:55
【インフルエンザワクチンは効くのか】
URLリンク(homepage2.nifty.com)

>96年、はやくも夏のうちから根路銘室長が論文「O-157とウイルス大流行病時代」(『文芸春秋』96年9月号)を書き、
>O-157型大流行にかこつけて新型インフルエンザへのワクチン対策と危機管理の必要を叫びました。
>田代真人・予研ウイルス第一部長も同氏監修の書物『新型インフルエンザA「X」』(法研、96年)で、
>新しいインフルエンザによる危機管理とワクチン増産が必要だと宣伝しました。

418:名無しゲノムのクローンさん
08/01/17 06:05:03
根路銘センセは北大閥。

419:名無しゲノムのクローンさん
08/01/17 09:01:57
これだけ大規模なキャンペーン張れるのは学会だけじゃないと思うよ

420:名無しゲノムのクローンさん
08/01/17 16:10:05
そもそものインチキは、中国当局やし・・・

421:名無しゲノムのクローンさん
08/01/17 16:28:48
[6945] NHKスペシャル 最強ウイルス1「ドラマ“感染爆発”~パンデミック・フルー」の再放送を見てみると
投稿者:笹山登生 投稿日:2008/01/17(Thu) 09:07
URLリンク(www.sasayama.or.jp)

422:名無しゲノムのクローンさん
08/01/17 16:43:20
>>419
「国際リベラル」の連合国体制でしょうな。「地球温暖化」ネタと同じ。


「自分が存在しないと信じ込ませるのは悪魔の最大の芸術」(ボードレ ール)

人獣共通感染症 第63回バイオテロリズム
URLリンク(wwwsoc.nii.ac.jp)

423:名無しゲノムのクローンさん
08/01/17 18:35:42
セミナー商法大繁盛。

【JTBと日本渡航医学会、鳥インフルエンザやはしかの対策セミナーを共同開催】
[掲載日:2008/01/17]
 ジェイティービーと日本渡航医学会は2月14日、一般の旅行者、業務出張での
渡航者や総務担当者、学校教員などを対象に、「海外渡航における新型インフル
エンザ・麻疹(はしか)対策セミナー」を共催する。人への感染報告が増加している
鳥インフルエンザや新型インフルエンザ、麻疹の正しい知識を提供する目的。
「最新の感染症情報-新型インフルエンザの大流行はあるのか?」や、
「企業における新型インフルエンザ対策」など4つのテーマで講演する。
詳細は下記を参照のこと。

▽海外渡航における新型インフルエンザ・麻疹(はしか)対策セミナー
日時:2008年2月14日 午後3時~午後6時
会場:東京都八重洲TKPビジネスセンター 第2ぬ利彦ビル4階
会場住所:東京都中央区京橋2-10-2
会費:無料
URLリンク(www.travelvision.jp)
-----------------------------------------------------------

【医療】 2012年に国内の「はしか」制圧へ…厚労省検討会が計画案 [08/01]
スレリンク(scienceplus板)

ウイルス根絶みたいな話を信じこんでるのだろうか? 「薬害肝炎」ネタも眉唾だらけ・・・。

424:名無しゲノムのクローンさん
08/01/18 00:26:01
「松浦善治 C型肝炎ウイルス」 でググると・・・

ReaD 研究者(詳細情報)
URLリンク(read.jst.go.jp)


115 名前:Nanashi_et_al.[] 投稿日:2008/01/17(木) 23:51:41
C型肝炎ウイルスの松浦善治氏も、喜田門下だったのね。獣医が人の病気を相手すると・・・

やけにおいしい制度が出来上がりましたね(笑)
スレリンク(koumu板:819番)n-

スレリンク(rikei板:115番)

425:名無しゲノムのクローンさん
08/01/18 09:51:19
喜田門下って、ろくなヤツがいないな
獣医のコンプが、頭の悪い親分の下で捏血修行するとこうなるという典型だYO
厚労省の走狗になって世間に害悪をまき散らしてるYO
エセ学者が政治的に利用されている典型だYO

喜田の黒幕はいったい誰なんだ?。
獣医の大御所と獣系官僚ダロ。

426:名無しゲノムのクローンさん
08/01/18 15:09:57
動物アイゴー(愛護)法 平成版「生類憐みの令」でございます それも厚生労働省所管の法令でございます
人間も所詮は動物・獣 われわれ優秀な獣医が社会の制度設計をしてちゃんと面倒を見てあげます
そういう流れになっております よろぴく

427:名無しゲノムのクローンさん
08/01/18 15:19:25
それにしても、何ですか。
このサイト
URLリンク(blog.moura.jp)
の色使いの毒々しさは----。

[6949] Re:[6947] この番組を見直してみて
投稿者:笹山登生 投稿日:2008/01/18(Fri) 05:50
URLリンク(www.sasayama.or.jp)

428:名無しゲノムのクローンさん
08/01/19 03:26:19
経歴が定かでないのがいっぱいいるなぁ・・・

はしかのときよくテレビにでてた安井さんってのもReaDに出てないし、
URLリンク(read.jst.go.jp)
ネットでは経歴わかんないんだよね。

429:名無しゲノムのクローンさん
08/01/19 17:47:31
「感染症とたたかう -インフルエンザとSARS-」 岡田 晴恵, 田代 眞人
URLリンク(www.amazon.co.jp)
「新型インフルエンザH5N1 (岩波科学ライブラリー 139)」 岡田 晴恵, 田代 眞人
URLリンク(www.amazon.co.jp)


すべてのイカサマお見通し!
「鳥インフルエンザで大量の死者が出る」と世間を恫喝しまくる困った専門家。
URLリンク(www.shinchosha.co.jp)

「鳥インフルエンザ騒動は、根拠なしの集団ヒステリーだった。」
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(blog.livedoor.jp)

ウソには五種類あります。
第五は、世論を誤らせる構造的なウソです。
この分野の被害は広範かつ深刻なものになります。

個々の叙述は必ずしも虚偽ではないのに全体としては大ウソ

であるため、
地上の楽園だと思って帰ったら最貧の独裁国家だった、
というような悲劇が多発してしまうからです。
URLリンク(www.gfighter.com)

430:名無しゲノムのクローンさん
08/01/19 18:48:50
鳥インフルパンデミック妄想
北大人獣感染症センター喜田宏・東大医科研河岡義裕・感染研田代眞人がマスコミと共謀して流布している科学的妄想

ウイルス疫学とリスクマネージメントの無理解が妄想の根底にある
妄想拡大の原因は、専門家と官僚とマスコミだ

431:名無しゲノムのクローンさん
08/01/19 19:45:19
でもなぁこれだから・・・ そうそうシンプルな構図じゃないみたいよ
だいぶ長い年月かけて構築した構図やろし
国連やWHO・OIEもまきこんでしまってるし

【鳥インフルエンザ(新型インフルエンザ)】
農林水産省
URLリンク(www.maff.go.jp)
厚生労働省
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
環境省
URLリンク(www.env.go.jp)
外務省
URLリンク(www.mofa.go.jp)
内閣府食品安全委員会
URLリンク(www.fsc.go.jp)
URLリンク(www.fsc.go.jp)
>>7

432:名無しゲノムのクローンさん
08/01/19 21:32:11
喜田さんは「H5N1なんか怖くない」っていつも言ってなかったっけ?

433:名無しゲノムのクローンさん
08/01/19 22:32:00
そうなんでつ
喜田さんと河岡さんの違いはそこなんでつ
両方正しいということはあり得ない
どちらかが間違いなんでつ

インフルパンデミック妄想(現在喧伝されている形の妄想)は、ルイセンコ学説なんでつ

434:名無しゲノムのクローンさん
08/01/19 22:33:37
インフルエンザ危機(クライシス)
URLリンク(www.amazon.co.jp)

『それは、絶対にアブナイですヨ。』
URLリンク(www.nbi.ne.jp)
『インフルエンザウイルスは、馬・アザラシ・鯨を含めた各種動物に感染する。』
URLリンク(www.jpa.or.jp)
『ウイルスの脅威から地球を守る』
URLリンク(www.jili.or.jp)

【「高病原性鳥インフルエンザに関する意見交換会」】
URLリンク(www.maff.go.jp)
【日本における鳥インフルエンザ問題の現状と課題】
URLリンク(wwwsoc.nii.ac.jp)

435:名無しゲノムのクローンさん
08/01/19 22:46:10
田代砲炸裂

436:名無しゲノムのクローンさん
08/01/19 23:02:23
妄想の仕掛人は、坂口力門下の挿花学会人脈
BSE騒動も、畜肉利権がらみの妄想

437:名無しゲノムのクローンさん
08/01/19 23:06:53
トリウイルスH5N1が人にじかに感染する、ってなことを無謀にも言いふらすから、
あっちこっちマンガみたいなことが本当に起こってる。

【インド】「感染してない。逃がした」鳥インフルエンザ、住民が鳥の処分に抵抗 [1/17]
スレリンク(news5plus板)

新型インフルエンザ:医師ら80人を実地研修 /広島
1月18日17時1分配信 毎日新聞
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

ハクチョウの餌付けを禁止 大館市・長木川、鳥インフル感染防止で
スレリンク(life板:479番)

大韓航空乗客223人、ニュージーランド空港で1時間近く“隔離”
スレリンク(life板:540番)

手から餌やり駄目 酒田・スワンパーク 鳥インフル予防
スレリンク(life板:621番)

438:名無しゲノムのクローンさん
08/01/20 03:32:45
インフルエンザ危機(クライシス)
URLリンク(www.amazon.co.jp)

p.33
『ブタの呼吸器上皮細胞には、人と鳥のウイルス両方のレセプターが存在することを伊藤寿啓先生
(現鳥取大学農学部獣医学科獣医公衆衛生学教授)とともに私たちウィスコンシン大学のグループが
見つけた。このため一匹のブタが同じ時期に鳥インフルエンザとヒトインフルエンザに多重感染する
ことがあり、このときブタの体内でハイブリッドウイルスが誕生する。これが従来考えられていた、
新型インフルエンザ誕生のストーリーである。

 ドクター・ショルティセックがブタの関与説を発表した当時、まだこれを明確に検証する手立てはなく、
否定的な見方をする研究者のほうが多かった。この説を裏づける科学的根拠が得られたのは、90年
代に入ってからだ。1979年以降ヨーロッパの家禽類のあいだで流行していた鳥由来のウイルスと、人
のあいだで流行していたヒトインフルエンザウイルスがブタに感染し、1983年から1985年にかけてハイ
ブリッドウイルスが生まれた。このウイルスが、1993年になってオランダの子供に感染したことを、
私たちは明らかにすることができたのだ。』


それまで、あくまでも類推想像の域を出なかったインフルエンザウイルス進化論を、実験によって証明
する論文を発表したのは日本人の研究者たちなのですね。ごくごく最近になってから。

再現できるのでしょうか? まさか例の現象を「感染」に見立ててしまったわけでは・・・
スレリンク(life板:402番)

439:名無しゲノムのクローンさん
08/01/20 03:52:17
自分たちの仮想架空のストーリーにあわせた都合のいい実験結果をだして、
大変だ大変だ鳥のウイルスが今目の前で進化して人間がまだ経験したことが
ないウイルスによる感染爆発が起こって未曾有の大災害がおこると騒いでいる。
いわばマッチポンプをやってるようなものだな。

まったく最強ウイルス感染爆発ストーリーの自己催眠にかかっているようなものだ。
自分たちのついたウソを一番最初に信じてしまってるの図だよな。

【創科学の辞書に「事実」の文字は無し】
自分がついた嘘を自分自身が信じてしまうってのは、キチガイに良く見られる症状であるが、
創科系ってのは丸ごとそういうイキモノなのだ。
URLリンク(www3.diary.ne.jp)

440:名無しゲノムのクローンさん
08/01/20 16:06:40
新型ウイルスの発生機序で、「リアソータント」なんていう理論があるのは、

A型インフルエンザウイルスだけではないのか?

441:名無しゲノムのクローンさん
08/01/20 17:08:38
新型・殺人感染症
エリノア・レビー、マーク・フィシェッティ、 根路銘 国昭 (監修) (単行本 - 2004/6/27)

出番を待つ怪物ウイルス 根路銘 国昭 (単行本 - 2004/3/24)

インフルエンザ大流行の謎 (NHKブックス) 根路銘 国昭 (単行本 - 2001/1)

驚異のウイルス―人類への猛威と遺伝子が解く進化の謎 (ひつじ科学ブックス)
根路銘 国昭 (単行本(ソフトカバー) - 2000/7)

ウイルスの陰謀―40億年目の地球制覇 根路銘 国昭 (単行本 - 1997/9

絵で読むウイルス探検―肝炎・エイズ・インフルエンザの正体
根路銘 国昭 (単行本(ソフトカバー) - 1997/2)

超(スーパー)ウイルス―太古から甦った怪物たち 根路銘 国昭 (単行本(ソフトカバー) - 1996/1)

ウイルスで読み解く「人類史」 根路銘 国昭 (単行本(ソフトカバー) - 1995/3)

ウイルスが嗤っている―薬より効き眠くならないカゼの話 根路銘 国昭 (単行本 - 1994/1)
-------------------------------------------------------

山内一也氏にも感じるが、ウイルスの捉え方が明らかに、
前近代的な知識知見にもとづく感性しかもちあわせてないのではないか?

442:名無しゲノムのクローンさん
08/01/20 17:28:46
"田代真人" 1件の検索結果を表示

新型インフルエンザA「X」 星川 英輝 田代 真人 (単行本 - 1996/11)

"田代眞人" 2件の検索結果を表示

新型インフルエンザH5N1 (岩波科学ライブラリー 139) 岡田 晴恵 田代 眞人 (単行本 - 2007/12)
感染症とたたかう -インフルエンザとSARS- 岡田 晴恵 田代 眞人 (新書 - 2003/12/20)

--------------------------------

「ウイルスとたたかう」っていう概念は
一人相撲とか妄想とたたかうみたいな
キチガイ的ふるまいじゃないのかな?

寄生虫や細菌だって太古から共存共生してきたのにね
いわんやウイルスをや

生物学の基礎教養が足らないのじゃあるまいか・・・
センス・オブ・ワンダーが・・・

「たたかう」人たちは、やがてはどっか地下の閉鎖都市とか
宇宙ステーションとかで隔離して生きなきゃダメになるね

443:名無しゲノムのクローンさん
08/01/20 17:55:00
根路銘国昭 (元)世界保健機構(WHO)インフルエンザ・呼吸器ウイルスセンター長

444:名無しゲノムのクローンさん
08/01/20 17:55:40
やっぱり獣医学界・・・

445:名無しゲノムのクローンさん
08/01/20 19:22:42

【沖縄発の健康飲料(自然の力は予想を越える)】
2003年:ロシア国立アカデミーより国際ウイルス賞を受賞。
www.car-bluewave.com/health_okinawa.htm


【日露】内閣情報調査室の職員、ロシアに日本政府の情報を流していた疑い[01/16]
スレリンク(news4plus板)
URLリンク(find.2ch.net)

446:名無しゲノムのクローンさん
08/01/20 19:49:47
感染研ではパンデミックインフルと言って大騒ぎしてるが、歴史上、インフルがパンデミックになった例はあるの?
第一次大戦中のスペイン風邪を除いて・・・

447:名無しゲノムのクローンさん
08/01/20 21:45:28
プレパンデミックワクチン(笑)

448:名無しゲノムのクローンさん
08/01/20 21:55:04
インフルパンデミック妄想

449:名無しゲノムのクローンさん
08/01/20 23:44:47
>>446
なんでスペイン風邪を除いて、なのか良くわからんが
スペイン風邪後もアジア風邪など起きてるよ
それ以前は、世界的に多くの人間が移動出来なかったからね
天然痘とかのがアメリカ大陸に持ち込まれて大勢やられた、とかはあったけど


450:名無しゲノムのクローンさん
08/01/21 00:18:58
WHO発表の、天然痘ウイルス撲滅、って信じてる?

451:名無しゲノムのクローンさん
08/01/21 00:33:30
>>449

パンデミック=大量死亡ダロ


452:名無しゲノムのクローンさん
08/01/21 00:34:51
>>450
天然痘ウイルスは、ロシアとアメリカに保管されてるYO


453:名無しゲノムのクローンさん
08/01/21 00:41:22
>「Pandemic」と「Epidemic」との使い分けについての厳密な定義については、「epidemic」
URLリンク(www.answers.com)
>をご参照

>感染症関連用語集は、下記サイトからご参照
>「A Dictionary of (Ecological) Epidemiology」
URLリンク(www.swintons.net)


[6940] ゛感染爆発゛なんておどろおどろしい表現は止めにして欲しいもんですね。
投稿者:笹山登生 投稿日:2008/01/15(Tue) 09:25
URLリンク(www.sasayama.or.jp)

454:名無しゲノムのクローンさん
08/01/21 02:25:28
国立感染症研究所 感染症情報センター
<インフルエンザパンデミック>
URLリンク(idsc.nih.go.jp)

455:名無しゲノムのクローンさん
08/01/21 02:31:58
新型インフルエンザ及び鳥インフルエンザに関する関係省庁対策会議
URLリンク(www.cas.go.jp)
【根拠・構成員】
新型インフルエンザ及び鳥インフルエンザに関する関係省庁対策会議の設置について
URLリンク(www.cas.go.jp)
平成16年 3月 2日
関係省庁申合せ
平成16年 3月 4日一部改正
平成16年 3月11日一部改正
平成16年 3月19日一部改正
平成17年10月28日一部改正
平成18年 9月 7日一部改正
平成18年11月27日一部改正
平成19年 1月 9日一部改正
平成19年10月26日一部改正


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch