08/04/16 15:33:35
最近、漏れの知っているいくつかの学会で申請していた研究成果公開促進費がのきなみ不採択なんですけど、
どういうつもりなんですか?
>文科省よ
227:名無しゲノムのクローンさん
08/04/16 15:56:37
>>226
ムダなシンポジウムとか集会とかを減らす口実ができて良かったじゃないか。
多過ぎだし、そもそも殆ど意味がない。
228:石川県立大学教員募集
08/04/17 13:02:23
地域環境情報学教員募集要項(PDF版・92KB) 平成20年 5月30日まで
教授、准教授、講師
URLリンク(www.pref.ishikawa.jp)
食品微生物学教員募集要項(PDF版・90KB) 平成20年 7月14日まで
助教
URLリンク(www.pref.ishikawa.jp)
229:名無しゲノムのクローンさん
08/06/27 03:21:28
下種なまねをしていた会計学者は全て 『関学の血』 でした。
【兵庫県立大学のセクハラ教授 (2008年3月に懲戒免職済み)】 百合草裕康は関西学院大学大学商学部を1986年に卒業
【横浜国立大学の試験問題漏洩教授 (2008年2月に会計士試験試験委員を辞任済み)】 齋藤真哉は関西学院大学商学部を1982年に卒業
【関西学院大学のアカハラ選民主義教授 (2008年3月に関西学院大学学長を終了済み)】 平松一夫は関西学院大学商学部を1970年に卒業
230:名無しゲノムのクローンさん
08/06/28 10:36:13
URLリンク(professor-i-room.sblo.jp)
231:あぼーん
あぼーん
あぼーん
232:名無しゲノムのクローンさん
08/07/07 02:14:54
学振PDと国立助教どちらがお薦めですか?
233:名無しゲノムのクローンさん
08/07/13 11:50:04
日大名誉教授が退職してうちにいる
色々あって知り得た内部資料から
1580だって
税金で130くらい持ってかれてるけど
234:名無しゲノムのクローンさん
08/07/15 16:37:33
大阪市立大学はかなりもらえるよ
235:名無しゲノムのクローンさん
08/07/17 07:53:11
大学に来ない教授もいます。
236:名無しゲノムのクローンさん
08/07/18 01:21:19
大阪市の公務員が50歳で1000万超えって知ったとき
道間違ったと思った。
237:名無しゲノムのクローンさん
08/07/18 21:39:28
でも、教授は学位謝礼をもらえるよ。
横浜や名古屋と違って、大阪は問題にもならないし、税金もかからないよ。
238:名無しゲノムのクローンさん
09/06/18 00:43:30
おまえら、現代の奴隷だなw
239:名無しゲノムのクローンさん
09/06/19 00:56:39
40代を目前にしたピペドですけど500万円ももらってないぞ
240:名無しゲノムのクローンさん
09/06/19 03:00:47
こんちわ~、インビトロジェンの営業ですが1000万なんてとっくに超えてますぜw
241:名無しゲノムのクローンさん
09/06/19 07:56:01
でしょうな。
給料高いから営業できるし、営業できるから給料高いんだ。
研究者は接客は駄菓子屋のオヤジすら怪しいからな。
子供に変なアダナ着けられそう
242:名無しゲノムのクローンさん
09/06/19 14:06:34
>>241
研究者は、接客は無理でも営業は出来るぞ。
243:名無しゲノムのクローンさん
09/07/24 09:19:18
医学部は多い
244:名無しゲノムのクローンさん
09/08/08 05:23:57
民主党が政権取ったら、
2割減なので、ちょうど
一千万ぐらいか?
ま~、副業で稼ぐんだろうけど
245:名無しゲノムのクローンさん
09/08/09 02:38:28
>>1
103 名前:名無しさん@十周年 投稿日:2009/06/04(木) 02:00:05
何度もいわれていますが、大学教授なんて職業はありません。それをいうなら 「大学教員」でしょ。
参考引用 URLリンク(ja.wikipedia.org)
>高等教育を受けていない層には、高校までの教員は教諭、大学の教員は教授もしくは
>助教授であると誤解されている場合があるが、教授は地位名称であり職種名称ではない
浅い大学知識で大学を語ることの愚かさを反省してください。
246:名無しゲノムのクローンさん
09/12/07 00:44:24
退職金っていくらぐらいもらえるの?