白金 ☆★東大医科研★☆ part2at LIFE
白金 ☆★東大医科研★☆ part2 - 暇つぶし2ch100:名無しゲノムのクローンさん
07/03/04 21:16:51
>>96
答え方から筋モンだね

ポリオウイルスは合成されたんか?
呑むとの捏造ポリオマウスについてもコメントしてくれんかね
部下がうちのマウスはおかしい
どうしても再現できんと言ってたが・・・

101:名無しゲノムのクローンさん
07/03/04 21:18:40
>>99
勉強しなもっと

102:名無しゲノムのクローンさん
07/03/04 21:20:04
スレタイ間違ってるぞ
白金台だ ぼけ

103:名無しゲノムのクローンさん
07/03/04 21:20:44
渡り鳥とニワトリは別の種なの?

104:名無しゲノムのクローンさん
07/03/04 21:21:02
>>100
ポリオウイルスは化学的に合成が成功しています。
インフルエンザウイルスは、まだですが、
技術的には、自由に遺伝子改変が可能です。
「合成」できると、豪語する方たちは
もうすこし謙虚になるべきです。

105:名無しゲノムのクローンさん
07/03/04 21:24:16
>>100
ポリオウイルスは化学的に合成が成功しています。
インフルエンザウイルスはまだです。
ですが、理論的には、まちがいなく可能であり、
現在でもすでに遺伝子を改変することは自由自在です。
「合成」「合成」と豪語する人たちは
もっと、ポリオウイルスの論文を読みこんで
謙虚さを学ぶべきです。

106:名無しゲノムのクローンさん
07/03/04 21:26:09
また言葉遊びだけの変な奴が降臨したな

107:名無しゲノムのクローンさん
07/03/04 21:27:47
>>106
君にサイエンスはできんよ。

108:名無しゲノムのクローンさん
07/03/04 21:27:51
>>99
生物学士が、医師の卵になにを言う
根拠もなしにエラそうに

109:名無しゲノムのクローンさん
07/03/04 21:28:39
>>106
君のような奴が、
少しのデータから飛躍的な解釈をするんだよ。
間違いと、先入観だらけのね。

110:名無しゲノムのクローンさん
07/03/04 21:30:27
>>106
レファレンスつけてくれ
どこが言葉遊びか分からんから
107みたいな基地外レスされちゃうしな
多分、サイエンスできんやつにさ 捏造はできるだろうが

111:名無しゲノムのクローンさん
07/03/04 21:38:45
>>110
「化学合成」か「分子生物学と細胞を使って合成」かなんて
誰も主題にしていない


112:名無しゲノムのクローンさん
07/03/04 21:40:36
K丘チームの実験データは、非常に秀逸で素晴らしい。
それでいて、批判者が出現する理由を謙虚に考えるべきではないだろうか。
自らの実験データを、より意義深く誇張するのは時に必要なことだ。
だが、修辞や誇張を極力省き論ずるという姿勢もまた時には必要ではないだろうか。

113:名無しゲノムのクローンさん
07/03/04 21:44:06
>>107-110
一人で必死だなw

114:名無しゲノムのクローンさん
07/03/04 21:47:21
渡り鳥とニワトリって同じ種なの?
教えてカワオカストーカー

115:名無しゲノムのクローンさん
07/03/04 21:52:55
>>114
違います。
ですので、鳥インフルエンザウイルスの感受性も劇的に異なります。

116:名無しゲノムのクローンさん
07/03/04 21:55:59
>>114
なんか頭の悪い低能児が同じこと繰り返してるぜ
種の定義から聞いた方がいいな
常識ないやつに逆切れされると怖いからな

117:名無しゲノムのクローンさん
07/03/04 21:57:44
鳥インフルエンザの問題点を、K丘チームに求めるのは大きな過ちだ。
むしろ彼らはこの問題に立ち向かえる英雄に近い人たちである。
真の問題は、インフルエンザウイルスなど研究したことも無いのに
ここぞとばかりに出現した何名かの「(自称)インフルエンザ専門家」たちである。
マスコミも、面白きゃよいということで
むしろ、「(自称)インフルエンザ専門家」たちを好むことである。


118:名無しゲノムのクローンさん
07/03/04 22:00:11
>>114 >>115
典型的なご都合マッチポンプ。
感受性が違うのではなくて、
馴致経験がちがうってことね。

119:名無しゲノムのクローンさん
07/03/04 22:01:21
なにを言ってるんだかようわからん
不思議な日本語を話す人だな

120:名無しゲノムのクローンさん
07/03/04 22:01:51
>>115
答えがまともだからおまえはカワオカストーカーじゃないだろw

>>116
こっちがカワオカストーカーだ。
種の定義を聞かせろ?
種の定義なんて厳密なものはありません。でもニワトリと渡り鳥は
違う種に分類されます。

というわけで教えてくれ。ニワトリと渡り鳥は違う種なのに
トリインフルエンザウイルスは両方に感染するんだな?


121:名無しゲノムのクローンさん
07/03/04 22:04:04
>>117
バ~カ。
もう証拠は上がってんだぁ。
URLリンク(www.amazon.co.jp)
>平気で息を吐くようにウソをつく。
スレリンク(scienceplus板:103番)

122:名無しゲノムのクローンさん
07/03/04 22:04:05
馴致経験ってもう少し普通の言葉で説明してくれんかね
ウイルス研究者は特殊な言葉使いするかんね
経験ってウイルスの側における経験かね
selectionとは違うんけぇ

123:名無しゲノムのクローンさん
07/03/04 22:05:46
>>120
種の定義も知らずに生物学やってんのか
えれーもんだ
あいうえお知らずに日本語話してるようなもんだ

124:名無しゲノムのクローンさん
07/03/04 22:07:38
>>120
ニワトリと渡り鳥は違う種なのに
トリインフルエンザウイルスは両方に感染するんだな?

いったいこの基地外は、なにを言いたいんだ
自分でなにを言ってるのか分からなくなってんじゃねえか
かわいそす

125:名無しゲノムのクローンさん
07/03/04 22:07:59
>>122
「immunity(免疫)」の本来の意味ね。

126:名無しゲノムのクローンさん
07/03/04 22:08:16
>>123
厳密な種の定義があるなんて思うのはど素人にありがちな
勘違いなんだよなあ・・・。
参考までに種の定義を教えてくれないか?


127:名無しゲノムのクローンさん
07/03/04 22:12:02
交配によって安定した子孫ができること

128:名無しゲノムのクローンさん
07/03/04 22:12:39
この調子で、
自説ストーリーにご都合な解釈で実験や論文書きを
やり通してきたんだろね。

>ニワトリと渡り鳥は違う種

っていうんなら、

白人と黒人は違う種ってことだな。w

129:名無しゲノムのクローンさん
07/03/04 22:13:22
>>125
immunityと馴致
すんませんが、ようわからん
馴致って言うと細胞に馴致して増殖し始めるようなイメージがあるけど

130:名無しゲノムのクローンさん
07/03/04 22:16:11
>>128
おまえ生物学勉強したんか
Homo sapiensは、1属1種で、白人と黒人はせいぜい亜種、あるいはそれ以下の違い
高校の教科書にも書いてあるだろうが
ニワトリは、Gallus gallus domesticus
URLリンク(ja.wikipedia.org)ニワトリ

131:名無しゲノムのクローンさん
07/03/04 22:20:30
>>128
おまえの目にはニワトリと渡り鳥の差が白人と黒人ほどの差に見えるの?
やっぱり頭がおかしいんだね。


132:名無しゲノムのクローンさん
07/03/04 22:21:56
>>127
植物に例外がたくさんありすぎて、それは使えない

133:名無しゲノムのクローンさん
07/03/04 22:23:32
>>128
こんな非常識なやつが大いばりできるなんて
革Pってなんといい人なんだろ
ニワトリと渡り鳥が同じ種ってどこをどう間違えたらそんなこと言えるんだ
革Pも獣医ならちゃんと教育しろよ

ひょっとして、鳥は鳥で、同じ種だと思ってんのかな
そのうち、ちょうちょ、とんぼも鳥のうちなんて言いかねないぞ

134:名無しゲノムのクローンさん
07/03/04 22:25:45
>>132
それじゃ植物だけ別の定義でいいよ

135:名無しゲノムのクローンさん
07/03/04 22:27:51
カワオカストーカーが議論を混乱させようと必死だな。
ニワトリと渡り鳥は違う種なのにトリインフルエンザウイルスは両方に感染するの?
おまえの説だと種特異性があるからヒトのウイルスはヒトだけに感染して
サルには決して感染せず、ニワトリのウイルスはニワトリにしか感染しないんだよね。





136:名無しゲノムのクローンさん
07/03/04 22:28:30
しかし、生物の本質から考えて交配=遺伝子の交換の成立を種の定義にするのは妥当だと思うけどな
132は、種の定義をどう考えてるんか?

137:名無しゲノムのクローンさん
07/03/04 22:29:03
>>134
話題のマカクもいろいろと交配可能だ。


138:名無しゲノムのクローンさん
07/03/04 22:30:40
>>135
物事を単純化しすぎる低能児
一度、つらいこと言われるといつまでも忘れられない硬直した思考
もっと大自然を見つめれ
おまえのような馬鹿じゃ、自分の言葉にトラップされて身動きできんようになるぜ
いや、もう身動きできんて?!

139:名無しゲノムのクローンさん
07/03/04 22:33:13
>>136
厳密な種の定義なんてないって言ってるじゃんw

140:名無しゲノムのクローンさん
07/03/04 22:34:00
>>138
いいから合理的な説明をしてみろ。


141:名無しゲノムのクローンさん
07/03/04 22:34:13
そうなんでつ
メットかぶって自衛してますけど、革Pがいなきゃ僕困るんでつ
高校の成績悪かったから宮廷は入れなかったでつ
そいで、大学院で潜り込みましたでつ
でも、常識ないから人と議論できないでつ
ほいで、思わず、威丈高になってしまって
あとから、慚愧の泪流してまつ
つらいでつ
革P 助けてくらはい

142:名無しゲノムのクローンさん
07/03/04 22:35:02
>>139
不可知論か
厳密でなくていいから、可及的に厳密な定義教えてちょ

143:名無しゲノムのクローンさん
07/03/04 22:35:41
>>140
なにを説明するでつか?

144:名無しゲノムのクローンさん
07/03/04 22:36:48
>>117
>「(自称)インフルエンザ専門家」

アマゾンで「インフルエンザ」とか「鳥インフルエンザ」で書籍検索して
出てくるのは、みなその手合いか?
URLリンク(www.amazon.co.jp)

『日本では、インフルエンザウイルスの研究といっても、フン拾いと単純な
ウイルス分離ぐらいしか体験してこなかったのに、アメリカへ渡ったとたん
本格的な実験に従事することになり、(以下省略)」(p.75)

『私自身日本でのインフルエンザウイルス研究に関してはフン拾いぐらいしか
していなかったこともあって、「この東洋人は何も知らないな」とボスに思わ
れているような気がしたものだ。私に限らず多くの日本人研究者は、アメリカ
に留学すると急に日の丸を背負って、必要以上にプレッシャーを感じてしまう
のかもしれない。』(p.82)
URLリンク(www.amazon.co.jp)

ズブの素人がアメリカへ渡って、
立派なウイルス学者に変身して帰ってきましたとさ。
帰ってきたウルトラウイルスマン。

早く立派な王道を逝く「ウイルス学の教科書(テキスト)」もキボンヌ。

145:名無しゲノムのクローンさん
07/03/04 22:41:40
ボスってWebsterか?
問題あり杉の親分のようだがな
英語もろくに話せなかったんだろな
それなら筆談すりゃよかったのにな
ちゃんとした英語を書けば、尊敬されるよ
日本人が立派だって
無理に背伸びしちゃったんだな
そいで、思わず、Websterの気に入るような思わず捏造か

146:名無しゲノムのクローンさん
07/03/04 22:53:42
>>142
おまえの書き込みはおまえ自身にこそふさわしいな。
「物事を単純化しすぎる低能児
一度、つらいこと言われるといつまでも忘れられない硬直した思考
もっと大自然を見つめれ
おまえのような馬鹿じゃ、自分の言葉にトラップされて身動きできんようになるぜ
いや、もう身動きできんて?! 」

絶対的な種の定義なんてものが存在すると思っている単純な脳みそだから
「ヒトのウイルスはヒトにしか感染しない」という単純な発想しかできない
んだよ。

147:名無しゲノムのクローンさん
07/03/04 23:00:01
>>146
>「ヒトのウイルスはヒトにしか感染しない」という単純な発想

ウイルスっていたって単純だぜぇ。正直ってことでもある。
論文書くのに都合よくウソついてくれない。

でさ、オルソミクソウイルスはどうなのよ。
そんなに単純で正直でない感染するってことを言いたいわけね。



おいおい、それ、もろ「捏造」じゃん。藁藁藁藁藁




148:名無しゲノムのクローンさん
07/03/04 23:19:38
よしんば、絶対的な種の定義がないにせよ
なんか定義がなきゃカオスだろうが
なんかおまえの言ってることは無理があるぞ
議論してて立ち往生したことないか?
非論理の論理をふりかざすやつに共通な臭いがするぞ

149:名無しゲノムのクローンさん
07/03/04 23:29:48
>>129
生まれて初めて一回度目の感染経験をして、
顕性不顕性にかかわらず免疫がついて(抗体産生能を獲得して)、
二度目の感染では病気が出なくなることを“(自然)馴致”といっています。
昔の予防接種のなかった時代の感覚では至極当然のことです。
はしか、おたふく風邪、みずぼうそう、などなど。

病気の主体はあくまでもホストの側です。
けっして「ウイルス」が「病」の一大原因ではありません。
あくまでもホスト側の要因が大きいと思っておくことが必要です。
ウイルスは病の原因の中ではサブと思っておいたほうが理解しやすいわけで。
ところが「病」の主役は「ウイルス」だと勘違いしちゃってる人たちがいるわけです。
「病」の主演女優賞はあくまでも「ホスト」であって、「ウイルス」は助演女優賞ね。

結果、「ホスト」で起こってる現象をすべて「ウイルス」の中に原因を求めていく
「ストーリー」もおかしいってことは自ずとわかるわけです。
そうやって見ると、日本の「ウイルス」学者はヘンなのが多いのではないか。
「病原性」の「高低」、あるいは「病状病態」の「軽重」に関して、
その「絶対的な決定要因」をウイルスの中に求めようとするのもインチキね。
そんなもの「ウイルス」で決まっているのではないからね。
あくまでも、株の違いによる比較的な相違はあるかもしれないが。


150:名無しゲノムのクローンさん
07/03/05 00:10:40
ご教示多謝
ウイルス学の術語は、特殊でむずかしいです
英語ではなんというのでしょうか
どうしてこんなに混乱しやすい言葉を使うのか
部外者に「優しくない」領域と言わざるを得ません

ウイルスの病原性の多くがホストの反応(免疫系)にあることは、肝炎ウイルスの例を見てもよく分かることです。
そもそもウイルスは生物ではありませんからね

ウイルス学者って、呑むと明男さんとか、良革さんとか、良蔵さんとか、巌元さんとか、常識はずれが多い屋根

151:名無しゲノムのクローンさん
07/03/05 00:12:41
しかし、馴致なんてmisleadingな術語だよな
実態が解明されたのなら、もっと分かりやすい言葉で呼ぶべきだ

152:名無しゲノムのクローンさん
07/03/05 00:25:14

あるある鳥→人H5N1感染。
あるある強毒ウイルス。
あるある(強毒化)大変異。
あるあるflu人工合成ウイルス。
あるある宿主域拡大。
あるある受容体(レセプター)。
あるあるタミフル耐性。
あるある大流行。
スレリンク(scienceplus板)l50


153:名無しゲノムのクローンさん
07/03/05 00:44:44
「馴致」って、免疫学側の言葉であって、本来ウイルス学の中の言葉でない。
強いて言うならば、ウイルスに対するホストの「馴化」ってことか。
ウイルスが存在していても、「病」が発生しない状態のことね。
それが、二度はないという意味の「immunity(免疫)」。
URLリンク(www.amazon.co.jp)

集団の中に、「馴致個体career」と「未馴致(感染未経験)個体non-career」が
同居していたとき、「病」が発生するのは「未馴致個体」の方だけ。

感染源・感染経路は、外から入り込むキャリアcarrierの場合もあれば、
その集団内のキャリアcareerの持続感染からの排出の場合もある。


154:名無しゲノムのクローンさん
07/03/05 05:58:04
>>65
 
基本的に彼は英語が読めないようだから仕方ないよ。専門的な知識や用語が必要な論文はもとより、ジャーナルや新聞の記事さえも無理っぽいから。
AP通信配信のワシントンポストの記事すら、ワシントンポストのオリジナルと思い込んでるし、内容の誤読を何回指摘されても理解出来ないようだから。
 
Natureのあるある大辞典の記事も、Natureの記者は文中では“Aruaru”という言葉は番組の固有名詞としか使ってないのに、
インタビューを受けたKim氏が「あるあるとの経験」と言う意味でAruaru experienceという言葉を使ったのを例によって都合の良いように誤読したのか、
「Nature編集部がAruaruと言うのを捏造一般を指すのに使っている」 ととんでもない勘違いして、その後のレスでやたらAruaru~というのを
一つ覚えに書き捲くってるしなw
 
せめて日本語の大衆向けの本読んでウィルスの知識くらいはあるのかと思えばそうでもないし、基本的にはウィルスの知識は無いと考えて議論した方が良いように思われます。


155:名無しゲノムのクローンさん
07/03/05 06:06:40
>>70
 
これも 「論文に書いてる」 と何回指摘しても理解出来ないんだねぇ
 
論文では感染した個体の組織のウィルスタイター計って、大量のウィルスが存在したと書かれてるだろw
H5N1では分離されたウィルスを鶏に感染させて強病原性を示してるし、これでも認めないというのだから
コッホも墓の中で呆れてるだろうなw

156:名無しゲノムのクローンさん
07/03/05 06:54:45
>>152
問題整理 乙
でも、よくまあ、ここまで、アルアル言ったもんだねぇ

ところで、タミフルは、速攻、退場かね
脳神経系の副作用は、非服用群と有意な差がなかったと言い張ってるけど、非服用群でも5人も飛び降り自殺してるんか???

>>153
免疫学者は、自分たちにしか理解できない=通用しない jargonを使って一般大衆ばかりか、隣接領域の専門家
までたぶらかそうとするからなあ
はやく一般人の言葉で話すようになってもらいたいね
いや、あんたのこと責めてるわけじゃないよ
言葉はあくまでも意思疎通のための道具だから、間違った言葉の方が分かりやすいことだってよくある
撹拌は「こうはん」が正しくて、「かくはん」は間違いだなんて言っても、現代じゃ誰も納得しないだろうし

157:名無しゲノムのクローンさん
07/03/05 07:05:16
>>154
>>155

誤解を避けるためはっきりさせてくれ

1)WPは、河岡絶賛なのか、痛烈批判なのか
2)ウィルスの知識とは、上記の馴致などのことを指すのか
3)河岡論文は、ウィルスの感染・増殖を意味するのか

おれの理解力が足りないせいか、どっちかよく分からんのだよ

絶賛、馴致など、意味する
痛烈批判、その他の知識、意味しない(観察しているのは単なる異物反応)

コッホのpostulateを金科玉条のように振りかざしてるが、吉田光明さんが聞いたらあきれるぜ
ウィルス学は、生物学じゃないからね
コッホの3原則が成立しないこともアルアルだよ

158:名無しゲノムのクローンさん
07/03/05 07:18:49
>>157
漏れは、WP痛烈批判説なんだが、154、155は、絶賛説ではないかと秘かに愚考
河岡論文で、「感染した個体の組織のウィルスタイター計って、大量のウィルスが存在した」というデータそのものに疑惑がかけられているんだよ
ネガコン捏造ってね
注入したウィルス量と、感染臓器から回収したウィルス量を比較して、最低、100万倍くらいに増加していなきゃ感染・増殖とは言えんわけだが
大腸菌だって、24時間で、それ以上に増えるぜ
【高病原性】ウィルスだろ、もっと増えてくれなくちゃ

159:名無しゲノムのクローンさん
07/03/05 07:30:15
コピペ捏造なんて低級な捏造を除外すると、捏造論文とは、データを捏造するもんだ
(茶菓野や、山羊メーメーのデータ解釈捏造なんてのもあるが・・・)
そこで、問題は、捏造であれ、真実であれ、データ自身にはクレームがつけられないというルールだ
P4でしか実験できないデータを捏造しているから革Pはたちが悪いと言われるんよ
追試が困難だからね

でも、データを細かく見てゆくと「ほころび」が見える
革Pの過去の言説もおかしなところがアルアル出てくる(152)

そこで、心ある科学者は「革さん、いい加減にしたら」ってやんわり注意してるわけなんよ
理解力の欠如した、あるいは、理解を拒否している人間(本人、その手下のピペ土、および、関連グループ関係者)には
馬の耳に念仏だろうがな
困ったことだよ
ガアさんの言うこと聞かないようだから、セイキさん、なんとかしてやってくれ
医科研の恥さらしだかんね
アキオさんに引き取ってもらったらどう金

160:名無しゲノムのクローンさん
07/03/05 07:34:14
アルアルは、主治医のイワモッチャンに止められてますです

161:名無しゲノムのクローンさん
07/03/05 07:39:28
>>158
 
大笑いだなwww それだからウィルスに関して知識が無いって言われるんだよwww
 
大腸菌の増殖と比べて何の意味があるっていうんだ?
お前、ロジスティック曲線って知らんだろ? 環境から栄養分や増殖に必要な要素が無限に得られるのでなければ必ず増殖は頭打ちになるんだよwww
大腸菌だって限られた容量の培地じゃ「スタート時の菌量」の100万倍には10日間培養したってなりゃしないぜwww
サルのような動物実験だと、組織の量が限られてるのに加えて、ホストの免疫系もあるからなwww それを普通は増殖に理想的な環境で免疫系だとか
増殖のマイナスになるような条件の無い環境で育てる大腸菌の増殖を比べるなんざ、普通の 「病気の知識のある人間に」 は到底出来ない発想だよw
 
しかも、ウィルスタイターで増殖見る実験ではネガコンは大した意味持たんだろw
カワオカ氏他の論文よく読んでみろw

162:名無しゲノムのクローンさん
07/03/05 07:47:31
>>157
 
1) だから、AP通信配信のあの記事のどの辺の記述が批判してるというのか、そう思う部分を自分で訳して提示してみな。 そうすれば他の人間にもどっちが正しいか一目瞭然に理解出来るだろ。お前さんが正しければそれでこれ以上突っ込まれることは無くなるわけだw
2) 逆転写酵素も知らなかっただろ? インフルエンザウィルスが宿主のゲノム由来だとかな。 レトロウィルスと言ってるけど、「宿主が固定されてる」とか言ってるとこみるとecotropicとかpolytropicとか amphitropicとか知らんだろ?
3) だから論文読めば一目瞭然だって。異物反応とか言ってるが、何型アレルギーを指してるんだ?


163:名無しゲノムのクローンさん
07/03/05 08:06:10
レス感謝

WPは、革P絶賛説と聞いて納得つかまつりました
せいぜい、大笑いしてください
私どもも、おおいに楽しませていただきました
ところで、夜郎自大ってご存知ですか

それだからウィルスに関して知識が無いって言われるんだよ
大腸菌の増殖と比べて何の意味があるっていうんだ
環境から栄養分や増殖に必要な要素が無限に得られるのでなければ必ず増殖は頭打ちになるんだ
ホストの免疫系もあるからな
普通の 「病気の知識のある人間に」 は到底出来ない発想だよ
ネガコンは大した意味持たんだろ
逆転写酵素も知らなかっただろ
インフルエンザウィルスが宿主のゲノム由来だ
ecotropicとかpolytropicとか amphitropicとか知らんだろ
異物反応とか言ってるが、何型アレルギーを指してるんだ

ガアさんの言うこと聞かないようだから、セイキさん、なんとかしてやってくれ

164:名無しゲノムのクローンさん
07/03/05 08:29:56
革さんよう
カナダで実験するのもいいが
最低限の科学常識を持った人間に実験やらせてくれ
こんなやつらじゃ何をやらせても信頼できるデータはでてこんでぇ

それから、物のいい方も教育した方がいいぜ
とんでもない勘違いしてるらしいから

まあ、お互い大変だが、同じ釜の飯食った仲間じゃけぇ
気を取り直して定年まで残された時間を精一杯真っ当に生きようぜ
おいらもコピペ捏造じゃ非道い目にあったがな

165:名無しゲノムのクローンさん
07/03/05 08:46:43
>>157
ところで、お若いの
これじゃ、あんまりだから、最後のチャンスを与えてやろう

「しお」と言う字は、何偏かな

土偏だなんて答えるなよ
分からんかったら徒然草読んでから答えろ
日本人として最低の常識だ

166:名無しゲノムのクローンさん
07/03/05 13:31:42
革Pズ擁護派の中にお医者さんいたっけ。
----------------------------------------------------------------
1991年琉球大学卒。在沖縄米国海軍病院インターンを経て,
1993年より大阪大学医学部小児科入局,臨床研修。同大学院にてウイルス学を学ぶ(1998年修了)。
箕面市立病院勤務を経て,1999-2001年,国立感染症研究所実地疫学専門家養成コース(FETP)1期に参加。
横浜検疫所検疫課勤務の後,2002年11月より国立感染症研究所感染症情報センターに主任研究官として採用。
香港におけるSARS,京都府における鳥インフルエンザ等のアウトブレイク,感染症の調査・対応に当たる。
2004年8月より短期契約の医師としてWHO感染症サーベイランス・対応部勤務。
翌2005年6月より 2年間の長期契約となり現在に至る。
URLリンク(www.igaku-shoin.co.jp)
----------------------------------------------------------------

【感染症Up-to-date ジュネーブの窓から】
■第17回 この冬の世界の鳥インフルエンザは
URLリンク(www.igaku-shoin.co.jp)

「ヒト→ヒト」感染のH5N1をいつまで、「トリ→ヒト」にすり替えてるつもりなのか。
ヒトの発生地は必ずといっていいほど中国人が出入りするところで発生してるじゃないか。
いわば中国人がキャリア(スーパースプレッダー)になっているようなものだろ。
URLリンク(idsc.nih.go.jp)
(【分布地図】)

「鳥インフルエンザウイルス」の学者研究者は、いわばウイルス学における『大仮説』を
URLリンク(www.amazon.co.jp)
構築したつもりにでもなってるんジャマイカ。
タチもスジも最悪だぜ。


167:名無しゲノムのクローンさん
07/03/05 15:28:35
ストーキング乙

168:名無しゲノムのクローンさん
07/03/05 16:08:51
>1993年より大阪大学医学部小児科入局,臨床研修。
>同大学院にてウイルス学を学ぶ(1998年修了)。

この当時のウイルス学講座の水準は?


169:名無しゲノムのクローンさん
07/03/05 18:27:10

【嫌われ病】のガイドライン

人を見下し、自分が正しいと思いこむようになる病気。感染性。
症状が進むと親族ですら避けるようになり、孤独のまま死を迎える。
以下の行動を避け、また【嫌われ病】の人にはできるだけ関わらないように注意しましょう。
《初歩編》
 稚拙なレベルのレッテル貼りの詭弁で、人を見下す。概ね主観的な決めつけであり、検分が甘い。
 この段階で自己欺瞞に気づける人は、通院の必要もなく回復する。
 ●例:「お前、オタクだろw」>実際はオタクかどうかもわかっていないのに決め付ける
    「ネトウヨは黙ってろ」>相手を見ず、自分の意見を否定されると、全て敵意のあるレッテルにカテゴライズする
    「負け組って、生きてる価値ないよねw」>負け組の基準が曖昧、そもそも生きる価値は一時の勝ち負けに由来しない
    「ニート氏ね」>ニートという属性の前に、攻撃しているのが自分に関係のない人様である事実を忘れている
《中度編》
 何事でも自分が正しいと信じ込み、常に相手が悪い事にする
 ●例:「そんな考えは病気だろ?」「常識的に考えろよw」「お前が悪いんだろうが」
    「そんな事するなんて、馬鹿じゃない?」「はいはい、お前の言うことなんかあてにならないよw」
     ・これら全てが、発言した本人の判断部分の歪みによる。
      本人の正当性が証明されない限り、発言は全て虚構であるのを理解することが感染予防に繋がる。
《重症編》
 自分に意見する者は全て敵に見えてしまう。ここまで進むと患者に対して意見の介入は極めて困難になり、
 脳内の情報の改訂が、ほぼ不可能になる。専門家の治療が必要。
スレリンク(life板:931番)


170:名無しゲノムのクローンさん
07/03/05 19:32:07
>>152
【あるある鳥→人H5N1感染】

【あるある強毒ウイルス】
スレリンク(scienceplus板)

【あるある(強毒化)大変異】

【あるあるflu人工合成ウイルス】
URLリンク(news2.2ch.net)

【あるある宿主域拡大】
スレリンク(scienceplus板)l50

【あるある受容体(レセプター)】
スレリンク(scienceplus板)
スレリンク(wildplus板)
URLリンク(j.peopledaily.com.cn)

【あるあるタミフル耐性】
スレリンク(newsplus板)
スレリンク(newsplus板)

【あるある大流行】
スレリンク(scienceplus板)l50
---------------------------------------------------------------------------

【"Aruaru experience is the mother of science. " 】
URLリンク(www.growingenius.com)


171:名無しゲノムのクローンさん
07/03/05 20:08:51
すげー自演だな
ばれてないと思ってるんだろうか

172:名無しゲノムのクローンさん
07/03/05 20:16:25
>>117
117 :名無しゲノムのクローンさん :2007/03/04(日) 21:57:44
鳥インフルエンザの問題点を、K丘チームに求めるのは大きな過ちだ。
むしろ彼らはこの問題に立ち向かえる英雄に近い人たちである。
真の問題は、インフルエンザウイルスなど研究したことも無いのに
ここぞとばかりに出現した何名かの「(自称)インフルエンザ専門家」たちである。
マスコミも、面白きゃよいということで
むしろ、「(自称)インフルエンザ専門家」たちを好むことである。
--------------------------------------------------------------

そりゃ狡い話だ。虫が良すぎるぜ。
この問題のコアはやはり烏賊様チーム革Pズと言わねばなるまい。
正確な知識と事実を普及させる義務があるはずの人間が、
「可能性」や「虚構」を普及させてしまったのだからな。
よく言って「仮説」にすぎないものを。
「論文」ばかりを見て、実験室外の「現実」世界を見ないからだ。

『 非常に危険です。』
URLリンク(www.nbi.ne.jp)

オルソミクソウイルスに対して「防除・排除・根絶」思想は根本的に誤りである。
これに対するWHO・OIE政策も改め修正する必要があるぞ。
ここまで世界を巻き込んでしまうまで突き進んでしまうなんて、
よっぽどのド阿呆だよ。
スレリンク(life板:459-460番)
誠に都合よく「不安」に便乗して、
この機に乗じて「どっさり研究費を招きよせたい」とばかり
考えていたからではないのかね。


173:名無しゲノムのクローンさん
07/03/05 20:26:03
革Pの言動からルイセンコ先生を思い出すのは、私が年をとったからでしょうか?
革Pよ、あと3年持つ金

174:名無しゲノムのクローンさん
07/03/05 20:28:09
おいカワオカストーカー。
こんなところで油売ってる暇があったら笹山先生を教育した方が
いいんじゃないか?w
おまえの主張を完全に無視してとんでもないことを言ってるぞ。

>昨日付けの我が秋田県の地元紙である秋田魁新報の社説「社説:新型インフル対策 実効性確保の手だてを」
>URLリンク(www.sakigake.jp)
>の中に、「新型インフルエンザは世界でまだ一例も確認されていない。」とあるんですけれども、こう簡単に言い切っていいもんでしょうかね。
>たとえば、私のブログ記事「インドネシアのヒト→ヒト感染疑い鳥インフルエンザの詳細」
>URLリンク(www.sasayama.or.jp)
>で紹介した「インドネシアの北スマトラ州Karo郡Kubu Sembelang村の家族が次々とH5N1に感染」の例などは、きわめて、クロに近い例であるんだが。

175:名無しゲノムのクローンさん
07/03/05 20:29:17
中Pも、3年後、どうしてる金
こっち(アメリカ)じゃ、corrigendum、大評判だぜ
アングロサクソンの文化じゃ、あんなこと言うのは、「自殺行為」
「私は退場します」宣言だと取られてるよ

176:名無しゲノムのクローンさん
07/03/05 20:30:37

【灯台烏賊様チーム革Pズ】
URLリンク(images.google.co.jp)

組織ぐるみなのではないかということが、
これまで発表された論文とメンバーの関わりをみれば分かりそうではないか。


177:名無しゲノムのクローンさん
07/03/05 20:40:34
烏賊様とはよく言うよ
座布団5枚かな

178:名無しゲノムのクローンさん
07/03/05 20:50:27
そんなことよりはやく笹山先生を教育にいけよ


179:名無しゲノムのクローンさん
07/03/05 21:02:23
>>170
それだけマスゴミに対するプレゼンはマメだということだ。
【情報コントローラー】たる所以である。
URLリンク(www.asyura2.com)

通常この技術はとても個人技で為せるものではない。
バックボーンにあるものは?(ムニャムニャ)
URLリンク(xtreme.seesaa.net)


180:名無しゲノムのクローンさん
07/03/05 21:36:05
革Pズもロンダ土方を増やすんじゃなくてもう少しまともな奴を仲間にしたらどうよ。

181:名無しゲノムのクローンさん
07/03/05 21:46:53
>もう少しまともな奴を仲間にしたらどうよ。

ムリムリ。
マトモなヤツは近寄るわけがない。

182:名無しゲノムのクローンさん
07/03/05 22:55:20
>>154 - >>165

ペラペラと語るに落つるピペ土かな

そろそろ正解が分かったかな
しおは、何偏かな?

悪いことは言わない
革Pに騙され続けるのは止めよ
君は科学的常識がなさすぎだ
別の道を選んだ方がいい
研究職だけが人生じゃない

東大教授になってから
中村のように取り返しのつかない恥をかいたら
一生が台無しだぞ
娘たちにあわせる顔がないじゃろ

183:名無しゲノムのクローンさん
07/03/05 22:59:25
娘にだけは見栄を張りたいもんじゃのう
嫁さんにはパンツの中まで見透かされてるがのう
尻嘗めたのも恥じゃったが

184:名無しゲノムのクローンさん
07/03/05 23:05:22
革Pの問題点は、抜擢した呑むとの問題点だ
呑むとの捏造を拡大再生産した結果
この事態に立ち至っている
呑むとの問題点は師匠の良鞍の問題点だ
良鞍の問題点がどこにあるのか漏れには分からん
誰か教えてくれ
たぶん良鞍の師匠の問題点だろう

鉄門昭和38年卒は屑ばっかり

185:名無しゲノムのクローンさん
07/03/05 23:07:02
屑リスト キボンヌ

186:名無しゲノムのクローンさん
07/03/05 23:19:07
>>166
>同大学院にてウイルス学を学ぶ

この時期の享受って誰?


187:名無しゲノムのクローンさん
07/03/05 23:21:36
>>184
天下の灯台烏賊軒には、捏造研究の伝統も脈々と息づいているんでつね
中村RNAの師匠の内田さんは立派だと思うが、どこから捏造のDNAを受け継いだのだ
中村DNAは、どうなんだ
やっぱり母校 飯台の捏造DNA(近くは山村さん)かね
昔はまじめに振る舞ってたのにね
やっぱりRNAといっしょで父ちゃんが悪いのか
マザコン科学者の末路や哀れ

188:名無しゲノムのクローンさん
07/03/05 23:23:24
>>186
7年間、患者に迷惑かけたこと自慢してた馬鹿がいたが
こいつか?

189:名無しゲノムのクローンさん
07/03/05 23:32:54
高病原性鳥インフルエンザ
養鶏大量斃死例
鳥インフルエンザの人感染例
1918スペイン風邪
タミフル開発(ロッシュ・中外)

このあたりに飛びついてアルアルしてるやつらが元凶だな
こんな面晒してどうすんだべ
URLリンク(www.igaku-shoin.co.jp)

革さんよ
いい加減若者をたぶらかすのヤメレ

190:名無しゲノムのクローンさん
07/03/05 23:43:37
喪前
ジュネーブにいるなら英語できる人間が回りにいるだろ
WPの記事見せて聞いてみろ
アフリカ人の秀才はほんとに英語できるぞ
アメリカ人のボンクラPhDよりよっぽど英語できるぜ
ジュネーブのイギリス人はおおむね英語まともだ
そいつらに聞いてもいい
アメリカ人のボンクラPhDは英語できんぜ
漏れより出来んやつが沢山いる
琉球大でて、米軍病院の英会話自慢じゃ
WP読めないのも当然かも知れん
沖縄の米軍病院の医者はレベル低いから
英語の読み書きまともにできんでも不思議じゃない

ペラペラと語るに落つるピペ土かな

ぺらぺらしゃべつやつに限って読み書きできんのだ

191:名無しゲノムのクローンさん
07/03/05 23:46:15
幼稚園児でも英語しゃべってるからなあ

192:名無しゲノムのクローンさん
07/03/05 23:50:48
おれはもう疲れた。というか飽きた。
誰か相手をしてやれw


193:名無しゲノムのクローンさん
07/03/06 00:10:12
捏造軍団革Pズを見捨てないで!

194:名無しゲノムのクローンさん
07/03/06 00:11:44
漏れは仕事でときどきジュネーブにでかけるんだが
あそこの日本人は酷いぞ
特に医者は酷いぞ

WHOは官僚組織だから書類の読み書きが仕事なんだが
日本人の医者は英語がまったく読めない、書けない
アフリカ人に徹底的に馬鹿にされてるぞ
イギリス人は高校でシェークスピア勉強してるし
英語できんやつは国辱だからでてこない
アメリカ人は英語コンプレックスあるから黙ってる

困りモンの鼻つまみモンは日本人の医者だ
宮廷でてればそれなりに英語できるけど
地方、それも新設国立とか、私大卒の「英会話自慢」だからたちが悪い
もちろん、英語の読み書きできんやつだから立派な英語話せるわけじゃない
それが日本の経済力を鼻にかけて自分よりはるかに英語のできるアフリカ人を馬鹿にして
みんなに馬鹿にされてるぜ
むきになってペラペラしゃべって失笑を買うしだい
同じ日本人として恥ずかしいったらありゃしない

ぺらぺらしゃべる前にきちんとした英語を書け
書けないならジュネーブになんか来るな
この恥さらしが

195:名無しゲノムのクローンさん
07/03/06 00:11:48
162 名前: 名無しゲノムのクローンさん 投稿日: 2007/03/05(月) 07:47:31
>>157
 
1) だから、AP通信配信のあの記事のどの辺の記述が批判してるというのか、そう思う部分を自分で訳して提示してみな。 そうすれば他の人間にもどっちが正しいか一目瞭然に理解出来るだろ。お前さんが正しければそれでこれ以上突っ込まれることは無くなるわけだw
2) 逆転写酵素も知らなかっただろ? インフルエンザウィルスが宿主のゲノム由来だとかな。 レトロウィルスと言ってるけど、「宿主が固定されてる」とか言ってるとこみるとecotropicとかpolytropicとか amphitropicとか知らんだろ?
3) だから論文読めば一目瞭然だって。異物反応とか言ってるが、何型アレルギーを指してるんだ?
 
 
さっさとこれに答えてくれ


196:名無しゲノムのクローンさん
07/03/06 00:14:38
それから外交官の待遇を受けるんだから
徒然草くらい読んでおけ
やつらの方がよっぽど知的レベルが高いぞ

197:名無しゲノムのクローンさん
07/03/06 00:18:50
WPの記事の解釈は試金石だ
いつまでも河岡絶賛説に捕われていないで
記事全体をよく読め
自分で読めないなら教養ある英国人に尋ねろ
教養あるアメリカ人、オーストラリア人でもいいぞ
教養のないやつはだめだ

2)
3)
は、あんまりレベル低すぎて答える気にもならん
許せ

198:名無しゲノムのクローンさん
07/03/06 00:23:46
>>195
頭悪さが露呈してるよ
知らないことを証明するのは困難だが、あえて知らんだろと言って喧嘩売るのは、あほ

アレルギー反応を1~4型に分類するのは、あくまでも便法、それも大昔の免疫学
自然を謙虚に解析せよ

自分の英語力(読解・作文)の低さを自覚しろ
ペラペラしゃべったって馬鹿にされるだけだぞ

199:名無しゲノムのクローンさん
07/03/06 00:34:29
>>197
 
だから、 「AP通信配信のあの記事のどこの部分が批判してるのか?」 他の質問は多分答えられないだろうから
これだけでも答えたら?
 
俺は同僚のアメリカ人に聞いて(こんな馬鹿な質問聞くの恥ずかしかったが)確認してるんだからw
喪前さんも知り合いのnativeに聞いてみたら? いたらだけど。

200:名無しゲノムのクローンさん
07/03/06 00:37:28
悪いがそのアメリカ人は英語読めんぜ
作文もできんだろ

201:名無しゲノムのクローンさん
07/03/06 00:37:50
>>198
 
『ネットでアレルギーの型を調べて4つあるのは分かったけど、実際にどれにあてはまるかイメージ出来ないので
いつもの「自然に謙虚に」でごまかすことにした』
 
という解釈でOK?

202:名無しゲノムのクローンさん
07/03/06 00:38:57
ジュネーブならイギリス人もアフリカ人もいるだろ
イギリスの一流大学で勉強したやつに聞いてくれ

話はそれからだ

203:名無しゲノムのクローンさん
07/03/06 00:38:59
>>200
 
いいから、「批判してる部分」 を挙げてくれ
 
話はそれからだ

204:名無しゲノムのクローンさん
07/03/06 00:42:22
記事全体で痛烈な批判になってるんだ
そういう仕掛けなんだよ

分かるかなあ

日本語でもあるだろ
部分部分は賞賛なんだが
全体としては痛烈な批判になっている
日本のマスコミにはこういう芸当はできないがね

205:名無しゲノムのクローンさん
07/03/06 00:47:17
おまえの思考は単純すぎるんだよ

記事のなかに批判している部分がない(実はあるんだが、それを言い出すと混乱するから、とりあえずおいておく)
だから、批判ではありえない

4型のどれにも分類できない(実は分類できるんだが、それを言い出すと混乱するから、とりあえずおいておく)
だから、アレルギー反応ではない

冷静に考えろ
こんなに単純化していいのか
自分で頭悪すぎだと思わないか

206:名無しゲノムのクローンさん
07/03/06 00:50:29
>>170
いやはや、いままでの見事天晴れな数々の業績が
この一冊に凝縮されておりまつ。
URLリンク(www.amazon.co.jp)
おまけに、愉快な仲間達も芋蔓で。
で、お仲間のお仲間はネット検索でズルズルと。

>>172
>ここぞとばかりに出現した何名かの「(自称)インフルエンザ専門家」たちである。
>マスコミも、面白きゃよいということで
>むしろ、「(自称)インフルエンザ専門家」たちを好むことである。
スレリンク(scienceplus板:50番)
URLリンク(www.nhk.or.jp)
URLリンク(www.nhk.or.jp)

ご都合よくそいつらに罪をなすりつけられる訳がない。
いつの時代も目立ちたがり屋の付和雷同で偽善なヤツらはいるものだ。


207:名無しゲノムのクローンさん
07/03/06 00:50:46
確かに、もうちっと勉強できてたら本州の医学部に
さらに、もうちっと勉強できてたら宮廷医学部に
ほいでもって、もうちっと勉強できたら理三に合格してたわ

本州の医学部卒のみなさん
宮廷医学部卒のみなさん
理三卒のみなさん

私を責めないでね

208:名無しゲノムのクローンさん
07/03/06 00:54:28
私高卒ですが何か不都合でもありますか?

209:名無しゲノムのクローンさん
07/03/06 00:57:13
英語読めないなら読めるふりしなさんな
ちゃんと読める人に読んでもらいなさい

汁を汁と梨
白猿を白猿と茄子
これ汁也

210:名無しゲノムのクローンさん
07/03/06 01:25:53
>>207

昌平黌の鴉も英語できるんよ
鷹はもちろん

211:名無しゲノムのクローンさん
07/03/06 01:35:32
飯台授業概要(シラバス) > 感染症・免疫学
URLリンク(www.med.osaka-u.ac.jp)

【学習目標 ウイルス学・細菌学】
『何時、どのような形で感染症が諸君の目前に現れるかは予測しがたい。
そのような事態に遭遇したときに、それを軽視したりあるいは闇雲に恐れる
ことなく、先人によって蓄えられた知識に基づいた科学的対応を採ることが
諸君に求められている。講義・実習では代表的な病原微生物について、確立
されている興味深い知見と最新の情報について説明する。従って、講義・
実習で取り上げなかった病原微生物や講義・実習で言及できなかった性質に
ついては各自で勉強すること。』


212:名無しゲノムのクローンさん
07/03/06 01:37:38
立派じゃん!

ハーバードのシラバス翻訳したんか?

213:名無しゲノムのクローンさん
07/03/06 01:40:54
何時、どのような形で感染症が諸君の目前に現れるかは予測しがたい。
そのような事態に遭遇したときに、それを軽視したりあるいは闇雲に恐れる
ことなく・・・

医学部の学生の授業だろ
そんなエラそうなこと目指すより
ウイルス学の基礎教えたらええんじゃアルマイト

214:名無しゲノムのクローンさん
07/03/06 01:52:45
-----------------------------------------------------
先人によって蓄えられた知識
に基づいた科学的対応を採ること
が諸君に求められている。
-----------------------------------------------------

講釈は立派だが。

どうやら今「科学的対応」で大事なことは、
その「先人によって蓄えられた知識」に基づくことではなくて、
こっちの方らしい。

【灯台烏賊様チーム革Pズと愉快な仲間たちの今をときめくホットなストーリー】
スレリンク(scienceplus板:171番)


215:名無しゲノムのクローンさん
07/03/06 01:56:44
飯台授業概要(シラバス) > 感染症・免疫学

いったい誰が担当しているの?
こんな立派な授業
漏れも聞きに行きたいわ

216:名無しゲノムのクローンさん
07/03/06 02:59:21
>>189
それは少し的がはずれているかも。
インフルエンザウイルス学界そのものが、捏造の虎の穴のような希ガス。
師匠のキ駄もセント・ジュード留学だそうだ。
URLリンク(www.amazon.co.jp)

『ところが70年代になると、それまでの認識を一変させる画期的な説が発表された。
「世界規模の流行となった1957年のアジア風邪ウイルスと1968年のホンコン風邪の
ウイルスは、鳥インフルエンザウイルスが関与している」
 という説だ。前述したように、これを唱えたのはドクター・ウェブスターである。
彼はブタに鳥インフルエンザウイルスとヒトインフルエンザウイルスを同時に感染
させ、ブタの体内でハイブリッドウイルスが誕生することを証明してみせた。』(p.57)

上記二点においても、限りなくインチキの臭いがするような希ガスるのは私だけか?
本当にハイブリッドなのか? たまたま既存のウイルスに当たっただけなのでは?
第三者の追試確認はなされているのだろうか?
最近のテキストにおいても、いまだ推測とか仮説という形でしか記載されていない。

先ずはじめにストーリーありきの「仮説」モドキに満ち満ちている
A型インフルエンザウイルス(オルソミクソウイルス)学界であった。

その最たるでっち上げが、
『鳥インフルエンザウイルスが直に人間に感染した』(1997年香港)という
ことだと思う。

いまや、その一連のストーリーを補完するべく(補完しようもない)
研究を延々と続けているというのが実態ではないのか?
まさに「大仮説」として。


217:名無しゲノムのクローンさん
07/03/06 06:23:47
師匠のキ駄は学士院賞もらったが
人格最悪で北大での評判も最低
帯竹の錫キと双璧の北海道獣医○キ

みんな迷惑してるらし
門下もどうすんだか

いつまでもネポってる時代じゃねぇだろ

218:名無しゲノムのクローンさん
07/03/06 06:27:14
ドクター・ウェブスター
写真を見ると怪しい顔をしてる

研究室とりつぶしになったらし
力がありすぎて恨まれたか
科学的に問題があって処分されたか
どっちかだろ

219:名無しゲノムのクローンさん
07/03/06 06:29:50
いつまでもネポってる時代じゃねぇだろ

長くは錫キ貫太郎

220:名無しゲノムのクローンさん
07/03/06 07:13:44
人格最悪で評判最低

こういうやつを創始者にするとスティグマになるんだぜ
組織全体の汚点に
組織が存続する限りスティグマは継承されていく
それがスティグマというもんだ

門下のおっさんたち
引っ越し前に奇堕の首取った方がいいぜ

時期を失うと帯の錫奇みたいなるぜ
妖怪じゃねぇか
いい婿かも知れんがのう
大学一つ食い物にしやがったぜ

221:名無しゲノムのクローンさん
07/03/06 07:34:20
帯竹と北大獣医の合併問題があるかんね
門下の最大課題はこれ
錫奇も奇堕も所詮そのための質駒
定年越えた大物教授ほど使い勝手のいい玉はないかんね
門下の言いなりさ
こいつらを傀儡に使って本体を動かす
これが官僚のやりかただ

ようく見ておけ
大学の先生方よう

222:名無しゲノムのクローンさん
07/03/06 13:18:18
>>216
>先ずはじめにストーリーありき

【捏造の深層 その魔力】(上)わかっているけどやめられぬ
URLリンク(www.iza.ne.jp)
【捏造の深層 その構造】(中)走り出したら止まれない
URLリンク(www.iza.ne.jp)

>さまざまな立場と利害が複雑に入り組み、
>コミュニケーションも希薄になった現場は、
>“暴走”が起きやすい状況に追い込まれている。

>「うそには魔力があるんだ」

>「最初は捏造(ねつぞう)なんていやなんだけど、いざやり出すと、
>『ここでこんなことが起こったら、面白いんじゃないか』なんて、
>すごく燃えるんだ」


223:名無しゲノムのクローンさん
07/03/06 13:41:02
>>205
 
またそのパターンの逃げか。もう飽きたよ。
まるで、「~には動かない証拠がある」と言いつつもいつまでもその証拠を出さないどっかの国みたいだなw
 
はっきり言って、俺があの記事のこと聞いたのは医者やってた人間だよw そんな知識人すらマトモに読めないような記事を書くなんて記者が頭イカレてるのか? 
 
アレルギー反応に関しては、そういう風に書いたこと自体が、お前さんがアレルギー(異物反応)に関して知識が全く無いことをあらわしてるよ。
誰も
 
>4型のどれにも分類できない
>だから、アレルギー反応ではない
 
なんてことは一言も言ってないw 俺はアレルギーの型によっては類似の病理像が出る可能性も無くは無いと思ってた。
だから、お前さんの「異物反応」というのが、キチンとしたな知識に基くものか見ようと思って質問をしたのだが、
やはりお前さんにはそんな知識は無かったようだなw
 
あ、それと 「免疫応答」 ってのも 「異物反応」 だからw そのくらいは分かってる?


224:名無しゲノムのクローンさん
07/03/06 14:01:18
>>223
もちろん「免疫」には、
広義と狭義の二通りの意味があるということも
きちんと知ってるよね?

225:名無しゲノムのクローンさん
07/03/06 14:04:13
>>224
 
ほ~、知らんなw
 
ちなみに、教えてくれんか?
いつも教えてばかりいるから、たまには教えてくれよ

226:名無しゲノムのクローンさん
07/03/06 14:06:44
>>223
いつも思うんだが、あんたのレスは、単なるログ流しにしか見えんのは何故だろ?
あっそっか、中身がないからだ。
全くエスタブリッシュメントの側の人間の言には思えんしな。
そういうスカスカのオツムやから、WPも正確に読みこめんとちゃうやろか。

227:名無しゲノムのクローンさん
07/03/06 14:08:52
読めても、素直に認めたくないというのもあるのだろ。

228:名無しゲノムのクローンさん
07/03/06 14:14:34
今日も捏造チーム革Pズは土方実験に明け暮れてまつ
2ちゃんでログ流しなんかやってません

229:名無しゲノムのクローンさん
07/03/06 14:51:41
>>225(また頬被りして知らんフリ?)

高校生物Ⅱのレベルね。
相当昔から履修単位偽装が蔓延してんだろか?
学問を志すものとしての気構えとして、
受験の科目しか単位とっていないというのは論外だけどね。

【新しい生物学の教科書】
URLリンク(www.amazon.co.jp)
【新しい高校生物の教科書】
URLリンク(www.amazon.co.jp)
【理科年表 平成19年 机上版】
URLリンク(www.amazon.co.jp)

自分の分野だけに偏らない頭の訓練は常にやって桶よ。
使わない脳の部分はどんどん萎縮していくらしいしな。
過剰なストーリーテラーの才能はいらんよ。
文学やってんじゃあるまいし。
妄想見る癖は、フツー、芸術(音楽、美術などなど)の趣味で解消しておくもんだ。

230:名無しゲノムのクローンさん
07/03/06 16:40:57
烏賊様ワクチン寝たキタ猫りゃ。
URLリンク(news.goo.ne.jp)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

タミフルはいわば釣りねたのようなものだろ。
そっちに目を向けさせてケムに巻いておくための。

『強化する対策は、
〈1〉医療従事者や、感染者の周囲の人に予防投与するための「タミフル」300万人分の追加購入
〈2〉新型インフルエンザのワクチン1000万人分を製造するために必要な鶏卵の確保
〈3〉検疫官らに対する感染症防護服の購入など検疫体制の整備
―の3点で、約73億円を予備費から支出する。』

いろいろ利権はありますわな。インサイダーってのもね。

231:名無しゲノムのクローンさん
07/03/06 17:49:39
「鶏卵」の安定確保が「鳥フル」で困難ってことにでもなれば、
いよいよ「リ・ジェネウイルスによるワクチン」ってことだな。

『「これは本物だ!」
 念のためにもう一度実験をしてみたが、何度やっても結果は同じだ。私たちは
たった一度の試みで、ウイルスを人工的に合成する方法〝リバース・ジェネティクス〟
を開発してしまったのである。ウイルスの増殖を確認するたびに興奮した。(中略)
 幸い私たちはニューヨークのグループに先んじて論文を発表し、パテントも先に
申請できた。』(p.132-133)
URLリンク(www.amazon.co.jp)

そりゃぁ幸いなこった。

【「DNAワクチン」はインフルエンザ予防を変えるか】
URLリンク(hotwired.goo.ne.jp)
>インフルエンザのDNAを細胞内に入れる

DNAをRNAもしくはジーンと入れ替えて読まなきゃいけないが。


232:名無しゲノムのクローンさん
07/03/06 17:50:42
終了時評価結果(平成9年度採択)
プロジェクトID番号 97-2
田代 眞人 (国立感染症研究所)
「21世紀への新しいウイルスワクチン開発に関する基礎研究」
URLリンク(www.nibio.go.jp)

平成12年度研究成果報告書
プロジェクトID: 97-2
21世紀への新しいウイルスワクチン開発に関する基礎研究
総括研究代表者 田代 眞人(国立感染症研究所ウイルス製剤部長)
URLリンク(www.nibio.go.jp)

[PDF]河岡 義裕 「インフルエンザウイルスの感染過程の解明とその応用」
URLリンク(www.jst.go.jp)

どうせ最初から、ワクチンがあることで命が助かる人間なんて、ほんの微々たるものだ。
ほとんどの人間がそんなものなくたって生き延びられるようにできてるんだよ。
こんな無駄な投資も滅多にない。豊かさ故に為せる業だということだね。
集団遺伝の観点から見たとき、感受性の強い遺伝形質は、世代を経る間に、
どのみち自然淘汰されることになるわけだが。

「免疫」を知れば知るほど、「自然」の采配はよくできてると思うよ。
「疫を免れる」という本来の意味の「免疫」をね。その意味は深い。


233:名無しゲノムのクローンさん
07/03/06 18:24:40
>>222
【『ここでこんなことが起こったら、面白いんじゃないか』】
【"Aruaru experience is the mother of science. " 】
URLリンク(www.growingenius.com)
スレリンク(scienceplus板:171番)

【「学者の大半は捏造論文を断るし、事実にこだわり過ぎる人は使いにくい。
 結局、掲載意図をくんでくれる学者の論文に集中する」と話す。双方の
 思惑が一致し、ファクトより論文発表を優先させる“エセ科学者”が
 跳梁跋扈している。】

【「うそには魔力があるんだ」 】 
百遍繰り返して言うと真実になる
【なんて、すごく燃えるんだ】


234:名無しゲノムのクローンさん
07/03/06 19:21:22
>このスレを見ている人はこんなスレも見ています。
>カワセイジ30才ニダ [ハングル]

w。

『それでは耐性ウイルスが出現しやすくなり(中略)国民の最低30%を五日間治療するだけのタミフル備蓄が重要である。』
『タミフル耐性のウイルスにも、もう一つの抗インフルエンザ薬であるリレンザが効くことから、リレンザの備蓄も早急に考えるべきだ。』
『頼れるのは抗インフルエンザ薬備蓄しかないのである。』(by 革P)
スレリンク(life板:84-85番)

製薬メーカーのフロント活動、幇間、それともインサイダー?


235:名無しゲノムのクローンさん
07/03/06 20:08:02
このスレを見ているお医者さんへ。
そろそろ彼に病名を教えてあげてください。


236:名無しゲノムのクローンさん
07/03/06 20:41:37
>>235 ←虚言癖の淫痴気崖斜。屁天使あるいは鷺死。


237:名無しゲノムのクローンさん
07/03/06 21:51:05
北鴻巣悪臭ダニの飢餌駄 臭身(うえだ くさみ)
お前は人間の名前をつけて生きるに値しないゴクツブシのダニだから、年季の入った正社員面でパートさんのまとめ役ヅラするな!!


238:名無しゲノムのクローンさん
07/03/06 23:21:41
>>223
もう飽きたよ。
→研究者にしては辛抱が足らんな

俺があの記事のこと聞いたのは医者やってた人間だよw
そんな知識人すらマトモに読めないような記事を書くなんて記者が頭イカレてるのか?

→医者にも一流、二流、三流、四流、五流、六流、いろいろあらあな
医者を続けられなくなって辞めたんじゃあるまいか
WP、ちゃんと読めないようじゃ、知識人とは言えんばってん

239:名無しゲノムのクローンさん
07/03/07 00:09:56
早く病院に行った方がいいよ。

240:名無しゲノムのクローンさん
07/03/07 00:17:44
>>239
今までで一番のマジレスだなw

241:名無しゲノムのクローンさん
07/03/07 00:28:15
早く病院に行った方がいいよ。>> 今までで一番のマジレスだなw
早く病院に行った方がいいよ。>> 今までで一番のマジレスだなw
早く病院に行った方がいいよ。>> 今までで一番のマジレスだなw
早く病院に行った方がいいよ。>> 今までで一番のマジレスだなw
早く病院に行った方がいいよ。>> 今までで一番のマジレスだなw

242:名無しゲノムのクローンさん
07/03/07 00:59:01
在日の大物、新井先生は最近草庵に現れないのでつか?

243:名無しゲノムのクローンさん
07/03/07 06:19:25
草庵?
利庵?

244:名無しゲノムのクローンさん
07/03/07 06:42:26
【東大外国人教員を5倍増!】

帰化した人は可哀想でつ!
北であれ南であれ外国人!
帰化したら外国人枠にあてはまらないのでつか?
ブラジル2世もいいのでつか?
さあ、外国人研究者の奪い合いでつ

245:名無しゲノムのクローンさん
07/03/07 06:43:45
【東大外国人教員を5倍増!】

東大ウルトラ人生
二重国籍の帰国子女→帰国子女枠で東大入学→日本国籍を離脱→外国人枠で東大教員に
→日本人とケコーンするも外国籍のまま→外国人として一生過ごす

うーん、うちの娘にも勧めてみよう

246:名無しゲノムのクローンさん
07/03/07 07:25:07
理3でてディスクジョッキーやってるから

247:名無しゲノムのクローンさん
07/03/07 10:11:05
烏賊研享受の娘の齋藤瞳さんって、帰国子女枠で理三だっけか?

248:名無しゲノムのクローンさん
07/03/07 10:44:47
パパコンらしいよ

249:名無しゲノムのクローンさん
07/03/07 10:48:57
医科研って教授の下は助手だけラボばかりだね。

250:名無しゲノムのクローンさん
07/03/07 12:11:52
自信ないから雑魚ばかり集めるんよ
助教授と言ったって教授の任期限りの一代助教授だよ
医科研は世界に先駆けて研究者の殉死システムを導入したんだよ
だから、不祥事を起こしても「なかなか」辞められないわけなんよ
助教授・助手の生活がかかってるからね
恥を忍んで教授職に留まる これも人生の修行です

251:名無しゲノムのクローンさん
07/03/07 12:15:58
一代限りの殉死システムは教授への忠誠心を育てる目的で導入されたのだが
実際には任期後半に、lame duck化が急速に進行する結果となったんよ
医科研の業績が著しく低迷(捏造業績は除く)しているのはこのためなんよ
アフォだよな 最初から分かってんだろうが

252:名無しゲノムのクローンさん
07/03/07 13:30:09
教授の政治力でポストが取れる時代じゃないもんね。
忠誠尽くした挙げ句に教授は勝ち逃げ定年で部下は路頭に迷う。
教授の定年が近づいたり、パワーが落ちれば浮き足だって逃げ出すよ。
真の忠誠心とか胆力というのは終身雇用じゃないと育たないんだよ。

253:名無しゲノムのクローンさん
07/03/07 13:59:59
手下を助手で固めている基生研の享受がいるけど、享受退官後は助手はどうなんのよ?

254:名無しゲノムのクローンさん
07/03/07 16:54:46
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
いまや人間の病気も獣医が「鳥から人に感染する」のを予防するニダ。

なんたって「人獣共通ウイルス・感染症」を根絶する目標を掲げてるニダ。

われわれは高邁な博愛精神に則って「それぞれのプロが適材適所で働く」
ひたすら烏賊様チームプレイに励むニダ。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
スレリンク(scienceplus板:99番)n-

人のH5型って、本当に脅威になるのか?
もうまん延してしまってるんじゃあるまいか。
ウイルスなんかいても病気ださなきゃ
在るのも気づかれないことになっているわけだが。
図と地の反転した状態を誤魔化し続けてないか?
さんざん煽りまくった連中、この空騒ぎを
どのように終息させようとしているものやら。
URLリンク(www.amazon.co.jp)

>>216
『鳥インフルエンザウイルスが直に人間に感染した』(1997年香港)


255:名無しゲノムのクローンさん
07/03/07 17:52:55
病院に行った方がいいよ。

256:名無しゲノムのクローンさん
07/03/07 18:26:12
また鸚鵡の姿に化けた鷺か。

257:名無しゲノムのクローンさん
07/03/07 18:53:54
医科研の問題はふたつある
一つは制度(殉死システム、無能な教授は助手しか雇わない)の問題
もう一つは、中村、河岡に代表される捏造問題、中村の研究費不正使用疑惑
どちらも重要だ

258:名無しゲノムのクローンさん
07/03/07 19:10:45
【まともな学者はたった3割 権威暴落 大学市場のバケの皮】( 2007年3月15日号)
URLリンク(www.bunshun.co.jp)

【学者のウソ】
URLリンク(www.amazon.co.jp)


259:名無しゲノムのクローンさん
07/03/07 19:17:05
>>255
切れない書き込みは散見されるものの、河岡論文捏造説はほぼ定説になったようだね
若いだけに気の毒だ

ヨシカーズは60歳で定年延長を申し出るのだろうか
医科研はヨシカーズの申し出を受理するのだろうか
グローバルスタンダードから言えば、馘首にはできないが、定年延長はありえない
やったことが稚拙すぎる
NusA以外の業績がない

260:名無しゲノムのクローンさん
07/03/07 19:21:33
医科研初だね
定年延長辞退、または、定年延長却下
本郷じゃ随分あるようだがな
基地外の広川がやってくれちゃってるんだ
広川も22年もやったら十分だろう
最近は充分重箱隅男化してるしな

261:名無しゲノムのクローンさん
07/03/07 19:49:28
>>258
論文再捏造が引き金 「拡大鳥ウイルス」は人間を目指す

情報戦で捏造系ブラックを担いだ 烏賊犬「寄生虫ピペ奴」

「タミフル景気」萌えでも 俺たちの士気はなぜ上がらないのか

「サイエンスの悪代官」烏賊様灯台享受を断罪する

熱増カウントダウン
革Pズ直撃 銀台「コネコネ」現場と 蟹猿同伴(チーム)プレイ


262:名無しゲノムのクローンさん
07/03/07 20:03:36
銀台「コネコネ」現場
銀台ってなに?
捏ね捏ねでしょ
ブラックって革たのこと?

263:名無しゲノムのクローンさん
07/03/07 20:06:30
蟹猿同伴(チーム)プレイって何?

264:名無しゲノムのクローンさん
07/03/07 20:07:41
書き込みが本当に病的だから、医者に相談した方がいいよ


265:名無しゲノムのクローンさん
07/03/07 20:10:15
お医者もいろいろあるからなあ
ジュネーブで
英語読めない書けないで
馬鹿にされてる医者もいるからなあ
変な医者に相談して病気にされちゃった話よく聞くぜ

266:名無しゲノムのクローンさん
07/03/07 20:19:52
WPよりは相当易しいひねりなワケだが。w

267:名無しゲノムのクローンさん
07/03/07 20:24:39
いまや脊髄反射もカビで治すんだそうな。ウサンクセー
スレリンク(scienceplus板)l50

268:名無しゲノムのクローンさん
07/03/07 21:34:38
>>258
3割打者だったらまともじゃないか。
実際は1割2割の世界じゃないかと。

269:名無しゲノムのクローンさん
07/03/07 22:57:49
>>265
>>266
恥さらしな能天気をなんとかしなくちゃな
低能英会話自慢医師ジュネーブで一人芝居
国辱国際公務員
元患者の評判は・・・

270:名無しゲノムのクローンさん
07/03/07 23:19:24
明日起きたら病院に行けよ。約束だからな。


271:名無しゲノムのクローンさん
07/03/07 23:38:03
■今後も規範順守呼び掛け=科学実験の捏造番組に-学術会議会長
3月7日21時30分  時事通信

 関西テレビ制作の情報番組「発掘!あるある大事典II」の捏造(ねつぞう)
問題で、日本学術会議の金沢一郎会長(国立精神・神経センター総長)は7日、
記者団に対し、今後もテレビ番組などで科学実験の捏造があった場合、同会議
が定めた「科学者の行動規範」を守るよう呼び掛ける方針を明らかにした。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
----------------------------------------------------------------------------------------------

そんな下らないマスゴミ相手するより先に
やらなきゃいけないことがたくさんあるだろが。
学者研究者の世界は、自浄能力もなくなってるんだろね。
なんのための学会なのかね。脛の傷舐め合うところかね。

272:名無しゲノムのクローンさん
07/03/07 23:56:51
金沢くん
まず母校の捏造教授を一掃したまえ
捏造を認定するだけでいいぞ
あとはみんなでやるから

273:名無しゲノムのクローンさん
07/03/07 23:59:43
いや、いっちゃってる君が辞職する方が先かもしれんな
金沢・ナルシー・一郎くん

274:名無しゲノムのクローンさん
07/03/08 01:16:57
URLリンク(www.bunshun.co.jp)
( 2007年3月15日号)
--------------------------------------------------------------------------
■革阜烏賊様享受 [二大事件]「黒い捏論文」
スレリンク(scienceplus板)l50
スレリンク(scienceplus板)l50

【撲滅政策、忌堕体制維持の切り札】

『鶏の犠牲を増やし、売り物「根絶対策」でも捏造疑惑学者の名前は明かさない。
糾弾された養鶏業者は自殺し、学者のウソで裁判事件まで起こっていた―』
URLリンク(finalvent.cocolog-nifty.com)
URLリンク(www.jpa.or.jp)
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
URLリンク(www2u.biglobe.ne.jp)
-------------------------------------------------------------------------------

『多くの研究者がインフルエンザウイルスと闘ってきたが、いまだ撲滅には至っていない。』
(p.10 「はじめに」)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
スレリンク(life板:23番)

オルソミクソウイルスをめぐる“ルイセンコ”先生たちは永遠に不滅です。


275:名無しゲノムのクローンさん
07/03/08 01:46:18
皮Pは、インフルエンザウイルス撲滅をめざしていたのか!

276:名無しゲノムのクローンさん
07/03/08 01:47:27
こいつは気違いだ!

277:名無しゲノムのクローンさん
07/03/08 01:50:11
どうしてこんな無謀なことを計画したのか?
皮Pは、すべてのニワトリ、野鳥をインフルウイルスとともに殺滅するつもりだな
これぞ獣医・三光作戦だ

278:名無しゲノムのクローンさん
07/03/08 01:55:46
天然痘ウイルス撲滅成功と短絡したんだろうな
不思議な脳神経回路だ ここが獣医脳と蔑まれるゆえんか

279:名無しゲノムのクローンさん
07/03/08 02:02:57
この荒唐無稽ぶりは師匠の呑むと明男直伝だろ

280:名無しゲノムのクローンさん
07/03/08 02:05:00
こんな気違いを医科研教授にしておいてよいのか
ガアさんも、セイキさんも、よく考えてくれ
ノムトは、上手に叩きだしただろ

281:名無しゲノムのクローンさん
07/03/08 02:45:59
【鳥とヒトのインフルエンザ】
北海道大学大学院獣医学研究科 教授 喜田 宏
URLリンク(idsc.nih.go.jp)

【平成11年度危機管理研修会】
URLリンク(idsc.nih.go.jp)
『平成11年度 感染症危機管理研修会が
平成11年6月24,25日各都道府県、政令市の
感染症対策に関わる医師を対象に開催されました。』

【感染症危機管理研修会(国立感染症研究所 感染症情報センター)】
URLリンク(idsc.nih.go.jp)


282:名無しゲノムのクローンさん
07/03/08 03:13:39
喜田も狂ってるな
人間様の医者に対するコンプレックスが彼を狂わせたのか?
言ってることがおかしい

小児のワクチン接種でインフルエンザ脳症が予防できるのか?
ワクチンで中途半端な抗体産生させて本当に社会防衛になるのか?
発想法が患者の方じゃなくて銭儲けの方を向いてるよ

283:名無しゲノムのクローンさん
07/03/08 03:28:02
これが天下の日本最高学府の教授であらせられる
曲がりなりにも日本を代表するウイルス学者の名を冠した
書籍であることがまさに驚嘆に値するのであった。

『インフルエンザ危機(クライシス) 』
URLリンク(www.amazon.co.jp)

いやぁ~素晴らしすぎる。本当に素晴らしいだってばさ。
ここにお集まりの皆様であれば、ぶったまげ笑い杉の涙なくしては
読み進めないであろうと確信してやまない。

『1980年代の初め、私は鳥インフルエンザの基礎研究を始めたが、
ちょうどこの時期、インフルエンザ研究は新しい局面を迎えていた。
(中略)がぜん研究が活発化し始めた時期だったのである。』(p.12)

ね。「がぜん」ですって。何が?

『日ごろ研究室にこもっているウイルス研究者の存在に、
ほんの少しでも興味をもっていただければうれしい。』(p.13)

ほんの少しなんてものじゃありませんってば。
つかみは、ばっちぐーでっせ。
これで、700円弱ならはっきり言ってお買い得。
(読み方を間違うと毒にもなりまっせ。)

「鳥インフルエンザ“ルイセンコ”入門」あるいは
「鳥インフルエンザ情捏物語」の読後感は、
すこぶる爽快である。

284:名無しゲノムのクローンさん
07/03/08 03:48:47
[5756] Re:[5755] [5751] [5750] 使わないワクチンの備蓄と承認 投稿者:笹山登生 投稿日:2007/02/11(Sun) 10:59
>そのストーリーの延長で、株式会社ビーエルと、喜田教授との共同特許での
>「NS1に対する抗体検出」(「インフルエンザA型ウイルスの免疫検出法」)
>【公開番号】特開2006-67979(P2006-67979A))へ
>持っていくというストーリーができあがるというわけですね。
>まさに、官を巻き込んだ、自作自演の日本の鳥インフルエンザ対策というわけ
>ですか。スキャンダラスな臭いさえ、してきましたが。

[5751] Re:[5750] 使わないワクチンの備蓄と承認 投稿者:笹山登生 投稿日:2007/02/11(Sun) 07:14

URLリンク(www.sasayama.or.jp)
URLリンク(www.sasayama.or.jp)

285:名無しゲノムのクローンさん
07/03/08 04:14:08
♪ユアッシャーーーーーーーッ!!!!!!
愛でチンポおっ立てーるー
♪ユアッシャーーーーーーーッ!!!!!!
俺のチンポおっ立てーるー
おまえ求ぉーめ、さーまようチンポ今ぁー、熱く萌ーえてるー
スケベと化ぁーし、ザーメン飛び散るーはずさぁー

286:名無しゲノムのクローンさん
07/03/08 05:32:03
こりゃあ酷いや
臨床まともにできない獣医の先生がこんな馬鹿なことやって教授になるんだ
同じ獣医として恥ずかしいや
獣医師免許返上してくれんかな

287:名無しゲノムのクローンさん
07/03/08 10:31:43
1997年に香港に出現したニワトリのH5N1インフルエンザウイルスは、18人に感染し、うち6人を死亡させた。年末に150万羽
の鳥が処分され、その後H5N1ウイルスによるインフルエンザの発生はない。

→ベトナムや、インドネシアの鳥インフルは?

地球規模の疫学調査を実施して、新型ウイルスのヘマグルチニン(HA)亜型を予測すると共に、ワクチンウイルス候補株を選
定しておくことは、極めて重要かつ急を要する課題である。

→賛成。でも、ちゃんと調査してね。

人類はこれまで多くの伝染病を克服してきたが、インフルエンザは、効果的な予防・治療法が確立されないまま、重要な疫病
として残されている。

→克服???

今世紀、新型ウイルスは4回出現し、その度に多くの人命が失われ、社会機能は麻痺した。

→社会機能は麻痺した???

新型インフルエンザの発生に備えて、その予防・治療法を確立しておかなければ、同じことが繰り返される。

→伝播阻止が一番有効だろう。

現在流行しているインフルエンザでも、ハイリスク者には極めて危険な感染症であり、年に数百名の小児に脳症を起こす。

→ハイリスク者に対する危険と、インフル脳症は別物。混同するな。
→タミフルで飛び降り事故死。

インフルエンザウイルスの生態調査と系統進化解析によって、ヒトと動物のインフルエンザAウイルスの遺伝子分節はすべて
カモのウイルスに由来することがわかった。

→ほんとうかい?

288:名無しゲノムのクローンさん
07/03/08 10:37:11
一晩中やってたみたいだね。寝る前に病院に行けよ。

289:名無しゲノムのクローンさん
07/03/08 10:43:31
インフルエンザは即ち、地球上に最も広く分布する人獣共通共通伝染病である。

→そんなこと言ったら、マラリアも人獣共通伝染病になっちゃうよ。
ネズミのマラリアは、人間には金輪際感染しないけど。

1968年に出現した新型ウイルスA/Hong Kong/68(H3N2) 株は、それまでの流行株であるアジア型H2N2ウイルス
とカモに由来するH3ウイルスがブタの呼吸器に同時に感染して生じた遺伝子再集合体で、そのHA遺伝子の導
入経路は、カモ→アヒル→ブタ→ヒトである。

→ウエブスター先生の魅力的仮説。
→もし、この仮説が正しいのなら、鳥とブタを隔離することが最も重要だろう。

カモはその営巣地でインフルエンザウイルスに高率に感染しており、その営巣湖沼水は多量のウイルスを含む。

→ニワトリだけでなく、カモも殺滅しなくちゃ。

この知見は、カモの営巣湖沼が冬の間、ウイルスを凍結保存することを示唆している。

→ヒトのインフルウイルスは、夏期には、熱帯で人間間の感染で維持されると言われて来た。

これが自然界におけるインフルエンザウイルス存続のメカニズムであろう。

→鳥もヒトも一緒くた。

290:名無しゲノムのクローンさん
07/03/08 10:51:06
このウイルスのH5HAは、ニワトリ体内の広範な組織に存在するプロテアーゼで開裂活性化されるため、ウイルス
は致死的全身感染を惹き起こす。このような易開裂型のH5HAをもつウイルスがヒトに感染して伝播すすれば、こ
れまでにない高病原性のインフルエンザが大流行する恐れがあった。

→そのプロテアーゼはヒトにもあるのか?

香港では、その後、12月までに17名の患者が確認され、5名が死亡した。

→多数の不顕性感染があったはず。SARSでも、エボラでも、ラッサでも、真の死亡率は低い。

先進諸国では、ワクチンに対する信頼が定着し、接種率は年々増加している。ところが、日本では逆に、10年前か
らインフルエンザワクチンの接種率が減少し始めた。ワクチンの効果を疑い、副作用を過剰に喧伝する報道が放
置されたためである。

→先進諸国では、日本のような、健康人を対象とした見境のないインフルワクチン接種は行ってこなかった。
→インフルワクチンの効果は、はなはだ疑問。天然痘や、黄熱病ワクチンとは、まったく異なる。
→副作用は、重大なもの、軽微なもの、多数見られる。
→つまり、無差別なインフルワクチン接種は誤り。

学童・生徒をワクチンで免疫して、社会をインフルエンザから防衛する目的の集団接種は止める。

→上記より、これは正しい。

インフルエンザに罹ると重症になったり、死亡するような高齢者、慢性病の患者や抵抗力のない小児、インフ
ルエンザに罹ると社会・経済活動に影響を及ぼす人およびインフルエンザの予防を希望する人にワクチン接
種を受けるよう勧奨する。

→希望者への接種を除いて、これも正しい。

291:名無しゲノムのクローンさん
07/03/08 10:59:14
1997年に香港に出現したH5N1ウイルスがヒトからヒトに伝播すれば、インフルエンザの大流行を起こす恐れ
があるで、その予防のため、直ちにワクチンを準備する必要があった。

→抗原性の不明なワクチンの準備が可能か疑問。
→ワクチンの効果も疑問。
→ワクチンで不完全な免疫状態を誘導することの是非は議論すべき。

有効な粘膜ワクチンが開発される目途が立った。

→信用しがたい。
→そもそも、インフルはそこまでする必要がある病気だろうか?
→鼻風邪がちょっとひどいというだけだろう。

私達は強毒インフルエンザウイルスのニワトリに対する病原性発現のメカニズムを解析している。

→ニワトリの福祉のために頑張ってください。

小児のインフルエンザ脳症が毎年発生していることが判ってきた。その数は年間数百人にのぼると見積もられる。
インフルエンザ脳症患者はいずれもワクチン接種を受けていない。

→ほんとうですか?ほんとうですか?ほんとうですか?

292:名無しゲノムのクローンさん
07/03/08 11:03:15
北海道大学大学院獣医学研究科・教授・喜田 宏の言説は、一部に正しいところがあるが、事実の明らかな誤認、
不確かな推論の妄信、研究の方向性、行政の方向性に関する重大な錯誤を含んでいることがお分かりいただける
と思う。

こんなやつに、学士院賞をくれてやったとは、ホントにトホホだね。
いったい誰がやったんだ!?

293:名無しゲノムのクローンさん
07/03/08 11:12:51
インフルエンザは即ち、地球上に最も広く分布する人獣共通共通伝染病である。

こりゃあひどいや。
名前が同じだったら人獣共通伝染病だって!?!

ヘルペスは、地球上に最も広く分布する人獣共通伝染病である。

鯉ヘルペス、イヌヘルペス、ネコヘルペス・・・
もちろん、ヒトヘルペスもある。
ブタヘルペス以外は、宿主選択性がきっちりしている。
鯉ヘルペスは、鯉にのみ感染し、人間に感染することはない。
イヌヘルペス、ネコヘルペスも同様。

北海道大学人獣共通感染症研究センター所長の喜田宏によれば、ヘルペスも人獣共通伝染病とである。
所長、営業に熱心でんな。もっと、対象を増やしてください。ポストも、研究費もね。

294:名無しゲノムのクローンさん
07/03/08 11:14:55
こんなやつが創設者じゃ、人獣共通感染症研究センターも、将来真っ暗だ。
はやく、馘首にして、真っ当な人間にすげ替えろよ。
北大の恥さらしはまっぴらご免だ。

295:名無しゲノムのクローンさん
07/03/08 11:21:01
>>293
墓穴掘ったなw
サルBウイルスの恐ろしさを知らないと見える。

296:名無しゲノムのクローンさん
07/03/08 12:11:46
墓穴掘ったなw
サルBウイルスの恐ろしさを知らないと見える。

どこが、おけつ?
サルBもヘルペスだっけ?

297:名無しゲノムのクローンさん
07/03/08 12:19:17
話題は、インフルが人獣共通感染症かどうかだろう
サルBが、どう関係してるんか?
顧みて他を言うってやつか?

298:名無しゲノムのクローンさん
07/03/08 12:33:38
>>296
自分の書き込みをすぐ忘れるようなキチガイにつっこみを入れて
刺激しちゃダメ!
病院に行くよう勧めよう。

>>297
そういう考え方もあるかもしれないけど、一度お医者様に
相談した方がいいよ。

299:名無しゲノムのクローンさん
07/03/08 12:40:37
猿B知ってるのは「獣医様」だけだと思ってるんか?

なんか、最近、やたらに病院受診を勧めてるね
医学では、分からないことが、まだ、たくさん残ってるんよ
そんなに、お医者さま、お医者さまって持ち上げんでくれ
オレにも分からないことがいっぱいあるんだから

300:名無しゲノムのクローンさん
07/03/08 14:46:29
【「自分が存在しないと信じ込ませるのは悪魔の最大の芸術」(ボードレ ール)】
URLリンク(wwwsoc.nii.ac.jp)

【「撲滅すべき病気があるあると信じ込ませるのは獣医ウイルス学者の最大のインチキ」(烏賊様チーム革Pズ&ルイセンコ先生ヲチャ)】

いわば仮想現実における「バイオテロリズム」のようなものである。
まさに「鳥インフルエンザ」世界は「マトリックス」である。
URLリンク(whatisthematrix.warnerbros.com)
URLリンク(whatisthematrix.warnerbros.com)


301:名無しゲノムのクローンさん
07/03/08 15:04:39
>>274
【撲滅政策、忌堕体制維持の切り札】
URLリンク(www.maff.go.jp)
URLリンク(www.maff.go.jp)
URLリンク(www.maff.go.jp)

302:名無しゲノムのクローンさん
07/03/08 20:06:29
獣医コンプ、河岡コンプ、喜田コンプのキチガイが暴れていますが、無視してください。
このキチガイ、医学・獣医学・ウイルス学の素人なので、言ってることは滅茶苦茶です。
金輪際、相手にしないでください。

303:名無しゲノムのクローンさん
07/03/08 20:22:01
>獣医コンプ、河岡コンプ、喜田コンプのキチガイが暴れていますが、無視してください。
>このキチガイ、医学・獣医学・ウイルス学の素人なので、言ってることは滅茶苦茶です。
>金輪際、相手にしないでください。

必死だな。
だが、おまえが相手してるのは、
一人だけじゃないことには気づいて桶よ。藁

304:名無しゲノムのクローンさん
07/03/08 21:39:02
>>303
キチガイは一人だけで、残りはキチガイに影響されたお前みたいなヴァカだと思いまする。

305:名無しゲノムのクローンさん
07/03/08 23:45:57
さて、退職教授の記念講演会の日がやって来たわけだが・・・

竹縄忠臣
渋谷正史
高津聖志
御子柴克彦
4人の先生がた、長らくご苦労さまでした。ガア
医科研は、決してみなさんに優しくはなかったけれど、ガア
みなさんは、それぞれに立派な業績を上げられ、幾多の俊秀を育てられました。ガア
所を代表してお礼申し上げます。ガア
世間の医科研教授に対する期待は実に大きなものでありまして、ガア
期待に押しつぶされて、捏造するご仁もでてくる昨今であります。ガア
4人の先生方は、大きな捏造を行うこともなく、ガア
定年を迎えられましたことは、ガア
実に喜ばしいことであります。ガア
現職を退かれた後も、ガア
後輩が捏造を繰り返さぬよう叱咤ご鞭撻を、ガア

306:名無しゲノムのクローンさん
07/03/09 00:26:35
革Pに怒りの鉄槌を!>退職凶悪教授陣

307:名無しゲノムのクローンさん
07/03/09 03:16:46
>>306
皮Pは捏造してないと思うんですけど。
キチガイ(とそれに影響されたヴァカ)が騒いでるだけなんですけど。

キチガイ理論では「鳥インフルは人には感染しない。だから皮Pは捏造だ。」ってことになってるんですけど、
現実には鳥インフルは人に感染してるんだから、捏造なんて無いと思いますよ。

308:名無しゲノムのクローンさん
07/03/09 06:28:21
鳥インフルは人に感染してる???

インフルエンザは即ち、地球上に最も広く分布する人獣共通共通伝染病である。

→そんなこと言ったら、ヘルペスも人獣共通伝染病になっちゃうよ。
鯉のヘルペスは、人間には金輪際、感染しないけど。

ここで、金輪際という言葉を覚えようね!ピペ土くんたち。
ところで、「しお」は、何偏か?そろそろ、分かったかね?

309:名無しゲノムのクローンさん
07/03/09 06:56:44
>>305

ガアさん、間違ってるよ
ヨシカーズは、捏造論文で医科研教授になったの
「期待に押しつぶされて、捏造」ではないよ

310:名無しゲノムのクローンさん
07/03/09 07:01:48
医科研教授になってからは、捏造業績で、捏造特定を立ち上げ、研究費搾取
捏造業績で、ベンチャーを起こし、研究費搾取
もっぱら、詐欺業で忙しいよ

CV見てご覧
教授にナル前も、なった後もまともな仕事は、全然ない ガア

311:名無しゲノムのクローンさん
07/03/09 07:05:10
ガア ガア 言わないでよ
あとは セイキさんに任せたから

312:名無しゲノムのクローンさん
07/03/09 07:07:08
捏造特定の始末書を書いて
日本RNA学会の捏造顛末書を書いて
捏造ベンチャーの整理をしたら

潔く 教授を辞職すべきだ ガア
生活には 困らんだろ ガア

313:名無しゲノムのクローンさん
07/03/09 07:18:29
少なくとも 【再任】は辞退してもらいたい ガアガア
そうすれば 懲戒解雇だけは免除しよう

武士の情け
前所長への配慮だ ガアガア

314:名無しゲノムのクローンさん
07/03/09 08:44:31
>>307
キチガイに反論しても無駄だから、通院を勧めるだけにした方がいいよ。


315:名無しゲノムのクローンさん
07/03/09 09:14:55
ガアさん、マジ ウラヤマシス

ヨシカーズが再任申請したら
審査委員会のメンバーを選ばなくちゃならない
しかし、どう考えても、再任は許可できない状況だ
そんなことしたら、全世界の笑い者だ

ヨシカーズの悪行は衆知の事実だが
あえて鈴をつける漢もいるまい
審査委員は全員辞退だろう

あとは本人が辞退してくれることを祈るばかりだ
ガアさんは、いい時に辞めるよ
オレは ホントのビンボウ籤

今日の講演会もずる休みしたいくらいだ セイキ

316:名無しゲノムのクローンさん
07/03/09 09:16:56
ガハハ
ワルイネ
セイキサン
アトハヨロシク
ヤマモトガア

317:名無しゲノムのクローンさん
07/03/09 09:23:30
医科研は、決してみなさんに優しくはなかったけれど、ガア

オレ 老人研でひどいことしたからなあ
オダカの野郎め
ボウグラフ捏造バレてない?
ヒロサワの野郎め カネのモウジャ ショチョウのくせに精神病院でバイトしあがってョ

318:名無しゲノムのクローンさん
07/03/09 09:29:05
ソレッテ ムトドケ ケンギョウ ジャ アリマセンコト
ショチョウ センセガ コマリマスコト
フセイヲ ミノガセナイ ジンジカカリチョウ ヨリ

319:名無しゲノムのクローンさん
07/03/09 09:36:02
イヤ トドケハ チャント ダシテアル
ジンジカカリチョウョ シラベテクレ
カンジャサンニモ メイワクハ カケケテナイ
オレハ メイイ ダョ
カナイハ メイ ダガ

320:名無しゲノムのクローンさん
07/03/09 10:19:26
>>307
いつから(オルソミクソ)ウイルス学者は、「宿主特異性」という基本と原則を柔軟に考えてよいことになったのかね。

となれば、人間の病原ウイルスも生態系のほかの生物に悪影響を及ぼすということだな。

ということは、生物は種ごとに隔離して生きていかなきゃだめだってことだね。なあそうだろ、オルソミクソウイルス科委員長くん。

いまやあんたの言い分を鵜呑みした信者の方々が、教義を拡大再生産してるよ。
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(www.amazon.co.jp)

『 非常に危険です。』
URLリンク(www.nbi.ne.jp)
URLリンク(www.maff.go.jp)
URLリンク(wwwsoc.nii.ac.jp)
URLリンク(wwwsoc.nii.ac.jp)
URLリンク(www.jst.go.jp)

「ウイルスの脅威から地球を守る」~パンデミックを起こさないための国としての対策を
URLリンク(www.jili.or.jp)
「情熱大陸」
URLリンク(www.mbs.jp)

『ピペ土2.0―熱造新時代の働き方(かもしれない)』
スレリンク(life板:79番)
>「熱造仕事人のランク」


321:名無しゲノムのクローンさん
07/03/09 10:52:38
ホストの側が弱っただけ。特にバクテリアだけが一方的に強くなったわけじゃない。
なんでこんなインチキ情報をふりまくのかね。
これも、「この機会に便乗して研究費対策費をどっさり招きよせるため」の方便かな?

『国立感染症研究所は「今後拡大する恐れがある」として警戒を呼び掛けている。』
URLリンク(news.goo.ne.jp)
案外、ありふれた細菌だったりするわけだが。


322:名無しゲノムのクローンさん
07/03/09 11:35:11
>>320
>「熱造仕事人のランク」
>ランク0 実は実行者もわかっていない要求を実行できる

323:名無しゲノムのクローンさん
07/03/09 12:14:35
今日こそ病院に行って相談しろよ

324:名無しゲノムのクローンさん
07/03/09 12:51:31
>>323 オマエガナー

『獣医学者にしろウイルス学者にしろ、いずれも現実の人間であるにもかかわらず、
鳥インフルエンザを論じているうちに、誰もがみずからをフィクション化していく
っていう奇妙な現実に逢着しました。鳥ウイルスをめぐる理論家たちは、自分の
書いている言葉に操作され、誰もが主体としての自分自身を失っていくしかない
という否定しがたい現実につきあたったのです。
 その現実のフィクション性を明らかにするということで、今日多くの人が関心を
示している「学者世界」論的なフィクション論とは逆になってます。それを、「バカ」
という語彙がいかに論者たちを無意識のうえで拘束していたかという、「バカ」の
主題論として展開しました。ことによると、「バカ」という語彙への注目には、
ヲチャの動体視力が働いていたのかもしれません。フィクションをめぐるウイルス撲滅哲学の
理論的な考察には、嘘のように、「バカ」の一語が引かれていたのです。』
URLリンク(www.flowerwild.net)

【他人を見下すバカ者たち】
URLリンク(blog.livedoor.jp)
>実は、「ファクトを見下すバカ者たち」の「誰が」「何を」見下しているかというと、
>脳内で理想化されたウイルス学者である自分が、実存する他人を見下しているのである。
>人が人を見下すのではなく、魂が肉体を見下しているというのに近い。
>「ルサンチマン」的に言い換えると、
>「アンリアル(フィクション)」が「リアル(ファクト)」を見下しているわけである。

重箱隅男&角子クソたちには、言葉遊びの機微はよお伝わらんみたいやしね。


325:名無しゲノムのクローンさん
07/03/09 13:15:19
>>324
僕は君のことを見下したりしていないよ。

326:名無しゲノムのクローンさん
07/03/09 13:18:49

「勤勉な馬鹿ほどはた迷惑なものはない」
スレリンク(life板:459-460番)

327:名無しゲノムのクローンさん
07/03/09 16:00:41
今、リアルタイムで
退職教員記念講演会
聞いてるネラーが
ここにいると思ったら…
キョロキョロしちゃうわぁ

328:名無しゲノムのクローンさん
07/03/09 16:06:52
副交感神経と副神経の関連性について教えてくれ

329:名無しゲノムのクローンさん
07/03/09 16:56:35
てか、ネラー発見!
メガネの男子!
前から参列目!

巫女さんの話聞いてあげようや

330:名無しゲノムのクローンさん
07/03/09 16:57:14
URLリンク(messages.yahoo.co.jp)

331:名無しゲノムのクローンさん
07/03/09 19:09:40
張る尾研の助教授、結局殺意には戻らないらしいね。
出身医局の大位置内課の享受選で恥かいたからだとか。

332:名無しゲノムのクローンさん
07/03/10 00:04:16
>「ウイルスの脅威から地球を守る」
>>320

『幻魔大戦』ごっこ?
URLリンク(ja.wikipedia.org)


333:名無しゲノムのクローンさん
07/03/10 00:06:37
>>331
臨床の教授選に出たのか?いくらMDとはいえ、あのキャリアで無謀なことするね。

334:名無しゲノムのクローンさん
07/03/10 00:34:44
>331
それって張る尾研の助教授じゃなくて、その医局出身のどこかの大学で教授になってた人のことだろ。
決選投票で飯台出身の人に負けたのは当時話題になってた。

335:名無しゲノムのクローンさん
07/03/10 00:42:53
巫女さんの話すごかったな。

336:名無しゲノムのクローンさん
07/03/10 01:14:03
渋谷が良かった
渋谷とか典子とかは
あんま関わりないけど
そこそこ業績あるんやろか


337:名無しゲノムのクローンさん
07/03/10 01:23:43
>>333
飯台の霜村とか鏡台の鷹橋みたいなもんでしょ。
最近は臨床経験ないのが臨床の教授になってる。
ただ殺意はそういうのだめだったらしい。

>>334
それは山愚痴大の教授で、決戦投票の前は朝日川の人とその二人の三人が推薦されてた。
しかしそれは教授選のやり直しの結果であって、その前に他家川さんともう一人の二人に絞り込まれてたんだよ。
しかし臨床経験がないって対立派閥からチクリがあって結局他家川さんが辞退、やり直しの結果上の三人が再度選ばれたという経緯。

338:名無しゲノムのクローンさん
07/03/10 02:07:10
>>320
いい加減自分のレスをいろんなところにコピペしてまわるのやめてくれよ

339:名無しゲノムのクローンさん
07/03/10 02:16:50
病人をしかるなんてかわいそうだぞ

340:名無しゲノムのクローンさん
07/03/10 08:02:04
科学的に破綻すると「病気」のせいにするのはルイセンコ先生の常套手段
旧ソビエトでは科学者専用の精神病院が設けられていた

341:名無しゲノムのクローンさん
07/03/10 11:06:59
巫女ちゃんは東大退官?その後はどこに行くの?

342:名無しゲノムのクローンさん
07/03/10 11:09:00
>>331
享受選で恥かいたから戻らない?
享受選でだめならそもそも戻りようがないんじゃ?

343:名無しゲノムのクローンさん
07/03/10 12:40:15
>>342
臨床ではだめだったけど基礎で呼ばれたんじゃないの?
駅弁なら教授になれるだけの業績はあるだろ。

344:名無しゲノムのクローンさん
07/03/10 13:19:45
>341
利権

345:名無しゲノムのクローンさん
07/03/10 13:20:56
利権って定年60で東大よりも早かったような気が。

346:名無しゲノムのクローンさん
07/03/10 14:49:36
『学者のウソ』
URLリンク(www.amazon.co.jp)

第4章 ウソを見破る手立て
1.学歴エリートに騙されない方法
■目的と手段を分離せよ
『学歴エリートの用いる戦法の肝は、自らに都合のいい手段を
誰も反対できない理念(目的)とセットにすることであるから、
それを分断することに成功すれば、学歴エリートの詭弁は自ずと
浮き彫りになる。問題は、目的と手段をいかに分断するかである。』


【誤った予測をした場合、金銭的負担を負うことで言論責任を全うします。
間違いを繰り返しても責任をとらない既存のメディアとは一線を画します。】
URLリンク(homepage3.nifty.com)
「エッセイリスト」
URLリンク(homepage3.nifty.com)


347:名無しゲノムのクローンさん
07/03/10 16:08:27
助教の任期制が導入されるとセコい仕事が増えるんだろな
若いのにチマチマした論文
免疫のやつがよく書いてるようなやつね
なんでも、IL-5や、IL-3や、IL-6のせいになっちゃう不思議な世界

それから捏造CNSなんかも、もっと流行するね
皮Pもガンガレ!

non MDは、今以上に方向性を失って医学への擦り寄りが進むだろ
中村学会長がニューモシスチス・カリニでトンでも論文連発したり
中村DNAが、オーダーメイド医療なんてトンでも研究大宣伝したり
見苦しいことが、もっと、ひどくなるね

348:名無しゲノムのクローンさん
07/03/10 16:14:19
それより、誰が助教の任期更新を認定するんか?

コピペ捏造教授か?
それとも、ネガコン捏造教授か?
はたまた、重箱隅男教授かね?

349:名無しゲノムのクローンさん
07/03/10 16:15:59
>>345
本拠地を利権に移すという話をおれも聞いたよ。
団塊パワーで定年なくなったんじゃないの?


350:名無しゲノムのクローンさん
07/03/10 16:16:57
>>348
おれたちにはわからないから病院に行って相談してみたら?


351:名無しゲノムのクローンさん
07/03/10 16:22:21
捏造は、先天性奇形か、後天的疾病か?
相談してみます。

352:名無しゲノムのクローンさん
07/03/10 16:25:30
任期制、捏造あり
任期制、捏造なし
医科研は、どっちのルールでいくんかな

今のところ、教授は、捏造あり、ペナルティーなし、がルールだが

353:名無しゲノムのクローンさん
07/03/10 16:28:36
中村DNAってもろMDやんw
しかも外科w
あんまり知ったかすんなYO

354:名無しゲノムのクローンさん
07/03/10 16:35:49
>なんでも、IL-5や、IL-3や、IL-6のせいになっちゃう不思議な世界

ここは当たってるw
IL-*のせいになっちゃう不思議な世界ね。

355:名無しゲノムのクローンさん
07/03/10 16:36:38
>>349
本拠地が東大だったことがあるのかと

356:名無しゲノムのクローンさん
07/03/10 16:40:27
>>354
インターロイキンと精神ストレスとか睡眠とか酸化障害とか、駅弁で流行のテーマ。

357:名無しゲノムのクローンさん
07/03/10 20:37:59
>自然免疫は免疫にカウントするの止そうぜ
スレリンク(life板:185番)

『多くの医学研究者が人間が死ぬ死ぬと闘ってきたが、いまだ撲滅には至っていない。』
スレリンク(life板:274番)n-

あるある研究は永遠に続くよどこまでも。

>>346
『エセ科学者のホンネ』
ウソを見破られない手立て 愚民大衆どもを騙しとおす方法
■目的と手段をすりかえよ
『グラスルーツ愚民の用いる戦法の肝は、我らに都合の悪いログを誰も妨害で
きない2ちゃんスレにセットすることであるから、それを攪乱することに成功
すれば、グラスルーツ愚民の告発は自ずとゴミログになる。問題は、ウソを
いかに百遍繰り返して言えるかである。』( 「キチガイ」とか「ストーカー」とかの言葉とともに。)
URLリンク(homepage3.nifty.com)

「WP記事は革P絶賛だ。」
URLリンク(jp.epochtimes.com)
URLリンク(www.washingtonpost.com)
スレリンク(scienceplus板)l50



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch