06/06/10 22:56:47
弥生さんレスありがとう。
昨夜は何かレスしたいけど、お疲れモードで何も出てこなかったので
ネット上で見かけた「タオ-老子」の言葉をコピペしてしまいました。
常駐スレは現在ここだけです。他はことごとく落ちましたw
以前、2ちゃんで精神世界関連のスレをさんざん見て回って排他的なレスばかりを
目にしていたので、ほとほと嫌気がさしてブログなど始めてみたんです。
ブログでいろいろやっていて様々な人と交流しましたが、
精神世界などまるで関係ないって感じの人たちが今まで自分が学んできたことの
多くをこともなげに語っているんです。
女性の方が多かったかな。下心ナシに(たぶん)。
それを見た時、本当は人はみんなタオを知っているんじゃないかと思いました。
当たり前と言えば当たり前なんでしょうけど。
そこから生まれてそこへ帰って行くんでしょうから。
自分自身を振り返ってみてもマンガやゲーム、アニメや音楽とどれの中にも
求めていたのは人間のナマの姿で、それはタオの表現の一部だったんじゃないか。
みたいな。
2ちゃんに帰ってきて目にした精神世界で癒されるスレに代々受け継がれてる言葉、
「そして、2チヤンのもう一つの特性バトルの部分はなるだけ抑えて戴ければうれしいです。」
この言葉がとても嬉しかった。バトルさえも禁止してはいないから。
「心が狭くなってる人」な時は誰でもあることなんでしょう。
でも「開いた広い心でいる人」にだってなれるはずなんでしょうね。
タオの本を読んで俺が感じたのはタオは何でも受け入れるってことでしょうか。
そこまで心を開けるか疑問ですが人間もタオの表れかもしれないと考えて
世界と自分の謎を解く旅をしていきたいと思います。