07/04/04 17:10:01
■タミフル服用の3歳児が死亡、関係不明
長野県飯田市で、タミフルを服用した3歳の男の子が死亡していたことが
わかりました。服用と死亡との因果関係はわかっていませんが、病院は、
タミフルによって死亡した可能性もあるとして、厚生労働省に報告しました。
先月14日、飯田市内に住む3歳の男の子が、心肺が停止した状態で
飯田市内の総合病院に運び込まれ、手当てを受けましたが、死亡しました。
病院で保護者に聞いたところ、男の子は3月に入ってインフルエンザに
かかり、死亡した当日、熱を下げるために市内の開業医から処方された
タミフルを服用していたことがわかりました。
男の子に異常な行動などは見られなかったということですが、病院では、
タミフルによって死亡した可能性も疑われるとして、厚生労働省に報告しました。
タミフルをめぐっては、異常行動による死亡事故が相次いだため、
10代への処方を原則、中止していますが、10歳未満については規制されていません。
(04日11:35)TBS
URLリンク(news.tbs.co.jp)
---------------------------------------------------------------------------------------
>死亡した当日、熱を下げるために市内の開業医から処方されたタミフルを
>服用していたことがわかりました。
タミフルに解熱作用はない。
熱を下げるために使ったほかの薬があったのではないのか?
もしあれば、それが致命的な原因になっている。
よく、あまり高い熱にうろたえて、気軽に座薬とか処方する医者もいるからな。
自分らのミスを別な原因にすり替えようとする姑息な人間も結構いるよ。
偏差値優等生の人間は。自分のミスを決して認めない人種が。