07/03/01 23:33:16
>>964
>変異を考えるならまずは人の中にあるウイルスを全部把握してからだろう
そんな必要はないだろwww 相変わらず滅茶苦茶だなwww
パラミクソウィルスはレトロウィルスとは違って宿主のゲノムに入りこむことはあり得ない。
そのために必要な蛋白を持ってないからなwww
それだけで喪前さんの理屈は十二分に否定されるw
982:名無しゲノムのクローンさん
07/03/01 23:45:27
www君は相変わらず単純脳思考だね
そのために必要な蛋白を持ってないから
→ウイルスがホストのタンパクを利用していることを失念してるらし
それだけで喪前さんの理屈は十二分に否定されるw
君のスーパー論理にはとてもツイテゆけないwww
ヤレヤレ
983:名無しゲノムのクローンさん
07/03/01 23:52:26
>>982
日本脳炎ウイルスは豚や鳥や蚊や人に感染しますが、
なんでそんなにたくさんの種類の動物に感染するですか?
984:名無しゲノムのクローンさん
07/03/01 23:55:03
豚や鳥や蚊は空を飛ぶからです
トンでもないヒトにも感染しますニダ
985:名無しゲノムのクローンさん
07/03/01 23:56:54
ご教示感謝 カムサハムニダ
986:名無しゲノムのクローンさん
07/03/02 00:17:51
>>982
レトロウイルスがホストのゲノムに入り込む仕組みを
勉強してから書き込まないと恥ずかしい思いをするよ。
987:名無しゲノムのクローンさん
07/03/02 00:18:09
カワオカストーカーは、ウイルスは1種類の宿主にしか感染しないって言ったのに!
カワオカストーカーの嘘つき!
988:名無しゲノムのクローンさん
07/03/02 00:33:03
事実は学説に優先する
真実は嘘に優先する
感染するかどうかはレセプターの結合力と侵入機構、増殖能の問題でしょ
ウイルスはストーカーがなんて言ったかなんか気にしないと思うよ
989:名無しゲノムのクローンさん
07/03/02 00:41:42
>>988
カワオカストーカー理論は嘘なんでつね?
990:名無しゲノムのクローンさん
07/03/02 00:43:31
どうして君はそんなに単純脳思考なんだ!
理論は常に進歩する
完璧な理論は大作先生の創価学会だけだ!
991:名無しゲノムのクローンさん
07/03/02 00:45:24
禿胴
992:名無しゲノムのクローンさん
07/03/02 01:49:51
>>971
これどこの板?
993:名無しゲノムのクローンさん
07/03/02 02:06:52
おもしろおかしく次のスレを立ててくだちゃい。
994:名無しゲノムのクローンさん
07/03/02 05:15:50
次のスレでは新入生のために、歴代所長と現役教授の棚卸しをやってくれちゃいましょうよ
文部科学省・日本学術振興会推薦
東京大学総長推薦
歴代所長自薦
現役研究者による究極の進学相談
間違いだらけの研究室選び 入っちゃいけない
【みんなの】☆★☆東大医科研☆★☆【あこがれ】
教授自ら語る
【私の研究遍歴】
【我が看板の裏表】
【人には言えない研究室の秘密】
995:名無しゲノムのクローンさん
07/03/02 09:04:48
ぼくは来週川口クリニック予約しました。
四月から医科研
河成鎮
996:名無しゲノムのクローンさん
07/03/02 10:48:53
革口の革くんは革Pのところに来るんすか?
新登場の革くんって何者?
997:名無しゲノムのクローンさん
07/03/02 12:21:06
>>982
おいおいwww パラミクソウィルスがホストのゲノムに入り込むのに 「ホストの蛋白を使う」って言うのか?!!w
いつから reversetranscriptase を人間は常備するようになったんだ?
cDNAライブラリー作るのに大幅に手間が省けるなw
論文を読めないにしても、大衆向けの本とかで最低限のウィルスの知識を持っててると思ってたが
全く基礎知識が無いんだな。 よくそんなので生物の専門家に噛み付こうと思うなw
本当に、学問的にどうとか関係なしに、カワオカ憎し“だけ”でこんなこと続けてるんだなw
有る意味感心するよ
998:名無しゲノムのクローンさん
07/03/02 12:45:04
■■■ ウソつきは科学者のはじまり ■■■
999:名無しゲノムのクローンさん
07/03/02 13:09:16
alchemyね
1000:名無しゲノムのクローンさん
07/03/02 13:12:00
捏造チーム革Pズ!
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。