【みんなの】☆★☆東大医科研☆★☆【あこがれ】at LIFE
【みんなの】☆★☆東大医科研☆★☆【あこがれ】 - 暇つぶし2ch887:名無しゲノムのクローンさん
07/02/26 23:44:42
鳥インフルエンザの脅威 本当の怖さはこれからだ!、岡田晴恵/著

カワオカストーカー達よ。馬鹿でも分かるように書いてくれてるから
これでも読んだらどうだ。

888:名無しゲノムのクローンさん
07/02/27 00:13:31
>>887
おいおい、大丈夫か? 
病気に関しては臨床経験のない全くのド素人じゃないか。
獣医よりももっと質が悪いぞ。
そんな昔の文学少女に病気の実際の何がわかる。
脳内妄想主観膨らませてる点ではフロイトの夢判断よりも悪質だ。
いわば藪医者みたいな真似はやめておけばいいのにね。
人間の感染免疫学なんてどこまで理解してるものやら…。
医者でもなければ看護士でもないのなら、実際の臨床経験はないのだろ。
それともどこかの宗教関係者?
-------------------------------------------------
1963年生まれ。
共立薬科大学薬学部大学院修士課程修了、順天堂大学医学部大学院博士課程中退、
ドイツ・マールブルク大学医学部ウイルス学研究所留学 (アレクサンダー・フォン
・フンボルト奨学研究員)。現在、国立感染症研究所ウイルス第3部研究員。
専門は、感染免疫学、ワクチン学、ウイルス学
URLリンク(www.amazon.co.jp)

889:名無しゲノムのクローンさん
07/02/27 00:30:52
はやく笹山掲示板に反論書き込んだらどうだ?w

890:名無しゲノムのクローンさん
07/02/27 00:32:30
あっという間に相手の経歴を調べ上げるストーカーの本領発揮

891:名無しゲノムのクローンさん
07/02/27 00:37:57
>>890
おやおや、キミは相変わらずgoogleもつかえないのか?
これだからロンダのピペット土方は・・・www

892:名無しゲノムのクローンさん
07/02/27 00:39:27
「鳥インフルエンザ」からは感染症の一流のプロはみな一定の距離をおいて
静かに黙して推移を見守っているような感じでまるで外側から傍観している。
よっぽど近づいたら何かヤバイことがあるかのように。
まるで不可触領域であるかのごとく科学界におけるいわばblack民のようだ。
科学界も解同みたいな連中に牛耳られてる分野領域があるのかもしれんな。
「鳥インフルエンザ」は科学と言うにはあまりにも奇怪に見えるのも確かであるし。
まともな理屈が通らないところを見るとそう思ったほうが無理がないのかもしれない。
「ない」ことを立証しろという勢力が幅をきかせてるようでもあるし。

893:名無しゲノムのクローンさん
07/02/27 01:14:18
>>887
あとがきでゴーストライターに書いてもらったとゲロってしまったコレ
URLリンク(www.amazon.co.jp)
よりは、読み物(フィクション)としては遥かに上出来かもしれないね。

894:名無しゲノムのクローンさん
07/02/27 01:36:33
>>888
日本語も読めないのか、重囲ってのは
順天堂大学医学部
お前よりずっと医学を知ってると思うが

895:名無しゲノムのクローンさん
07/02/27 01:43:03
「革P インフルエンザ 糖鎖 ソーカ大」
でググるとヒットするんだが、
草加大出の糖鎖がらみのピペ土ロンダでもいるのか?

896:名無しゲノムのクローンさん
07/02/27 05:43:58
>>888
 
インフルエンザ・ウィルスの研究したり、本書いたりするのに臨床経験なんぞ必要ないだろwww
第一、喪前さんも医者じゃないだろ?医者だとしたらイタスギルw
英語の知識がここまで無くて、論文をここまで読めないというのは医者ではあり得ないからな。
 
実際、俺は医師免許持ってて7年医者やってたけど、それがインフルエンザウィルスの研究に役立つとは思わんもんなw

897:名無しゲノムのクローンさん
07/02/27 05:47:16
>>892 
 
また脳内ソース?
 
じゃ、実際に「距離をおいている」という専門家の名前挙げてみてくれんか?
論文を読めないのに、何故そういうことが分かるのか俺には想像もつかんがw
 
俺はFauciを始めNIAIDとかWHOの研究者とか滅茶苦茶積極的に関わりを持ってるような感染症の専門家しか知らんのでなw

898:名無しゲノムのクローンさん
07/02/27 07:16:04
おいおい、WPは、河岡絶賛説なのか?
そいでもって、おいらの英語は完璧だって言ってんのか???

899:名無しゲノムのクローンさん
07/02/27 07:20:09
>>896
だーかーら
7年で止めてよかったなって言ってんだろ
おまえなんかどーせ医者の屑だろーが
ちょーろくに患者見られねーくせに7年も医者やってたなんて
よく言うぜ
7年間患者にめーわくかけてたってんだ
このおたんこナースが

900:名無しゲノムのクローンさん
07/02/27 08:21:36
>>899
もまえの釣りへたすぎ・・・見苦しいというかちょっと滑稽

901:名無しゲノムのクローンさん
07/02/27 08:57:24
7年目の反省ご苦労さまです

902:名無しゲノムのクローンさん
07/02/27 09:36:25
どうも滑稽と言っていただき恐縮です。
あんた、自称英語自慢らしいけと、Washington Postは、1)河岡絶賛なの?2)痛烈批判なの?

903:名無しゲノムのクローンさん
07/02/27 10:27:18
もちろん、河岡絶賛ようWWWwwww
文句あっかようWWWwww
そんな質問するなんて滑稽通りすぎて、片腹痛いわwww

904:名無しゲノムのクローンさん
07/02/27 11:26:06
>>895
カワオカストーカー 創価でぐぐるとヒットするんだけど、おまえって草加なの?w


905:名無しゲノムのクローンさん
07/02/27 11:38:05
>>901
 
医者をしていたのは7年間だが、今は卒後11年目だwww
 
>>902
 
俺自身は英語に絶対の自信が無くても、今はアメ在住なんでなw
同僚がアメリカ人だから幾らでもnativeの意見を聞けるwww

906:名無しゲノムのクローンさん
07/02/27 11:38:51
>>902
 
「痛烈批判」なんてまだ言ってるのかwww
 
あれのどこをどう読めば「批判」になるんだよ!www

907:名無しゲノムのクローンさん
07/02/27 11:39:29
それじゃ、創価学会系東大教授吉川泰弘さんと一緒だね
革の付く東大教授には創価が多いのか?
そうか そうか

908:名無しゲノムのクローンさん
07/02/27 11:40:57
>>906
すんません
すんません
すんません
WPは革岡教授大絶賛でした
英語が読めなくてどーもすんません
すんません
すんません
すんません

909:名無しゲノムのクローンさん
07/02/27 12:36:04
つくづく「鳥インフルエンザ」騒動劇場には、見事に役者が揃ってしまったんだね。
重箱隅男くんたちは、未だに、H5N1を狂犬病ウイルスみたいにとらえてるみたいね。

なんたってウイルス感染症を、人獣共通感染症もとい“人獣共通ウイルス・感染症”として
認識し、あろうことか“A/H5N1”をそのものとして捉えてるらしいからね。

それを排除根絶できると思い込むなんて、キチガイじみていると言われても
全くピンとこないみたいだしね。それは現実に対しては人間の驕りでしかない。
全く無力な。太古から未来永劫に渡って変わらず、
われわれはウイルスによる選別淘汰を受容せざるを得ないのにもかかわらず…。

われわれの(生物細胞の)ゲノムのなかには、数限りない「レトロウイルス、レトロトランスポゾン、
tRNAの偽遺伝子、ミクロRNA、二本鎖RNAなど、こうしたRNAワールドの残骸ともいえる、
非翻訳RNAなるものがゲノムの大部分を占めて実存している」(by 畑中正一)。

そこにウイルスの起源を見だすことができるのではないのかね?
変異による宿主レセプターの適合を変化させるのではなくて。

もうぼちぼちマヤカシ・ペテンの「鳥インフルエンザH5N1」恫喝はやめておけばいいのにね。
一番ダメポな理論は、H5N1の「宿主域」と「レセプター」のとこね。
「捏造」そのものじゃん。
何たって「感染」現象すら、きちんと認識できていないみたいだからね。
たぶんウイルス「感染」現象のところの勘違い認識の誤りは、初期の頃からすでに在ったのではないだろうか。
そしてそこから、まさに壮大な「天動説」に基づいた「天体運行理論」のごとくに構築されてしまった、
いわば、砂上の楼閣、大仕掛けの張りぼて映画セットのようになっているのではないか。

【1918 Killer Flu Tested on Monkeys】
Washington Post By SETH BORENSTEIN
The Associated Press Wednesday, January 17, 2007; 11:06 PM
URLリンク(www.washingtonpost.com)
URLリンク(www.washingtonpost.com)


910:名無しゲノムのクローンさん
07/02/27 12:55:47
[hatta H5N1]とか[八田 H5N1]でも・・・

911:名無しゲノムのクローンさん
07/02/27 13:03:33
>>909
 
まだそのリンク貼るか(爆
 
最初は分かっててネタでやってんのかと思ったが、どうやら本当にその記事が「痛烈な批判」だと信じ込んでて修正不能みたいだなwww
 
自分の持論を長々と延べた後に、それを木っ端微塵にぶち壊す記事をリンクするなんて、
なんてマゾヒスティックなwww

912:名無しゲノムのクローンさん
07/02/27 13:25:03
>>909
 
で、レトロウィルスでないRNAウィルスの一つであるインフルエンザ・ウィルスが宿主のゲノムにコードされててそれが出てきたという科学的証拠はあるのか?www
 
これも、例の質問のリストに追加してもらおうかねwww

913:名無しゲノムのクローンさん
07/02/27 13:34:42

【捏造】英科学誌「Nature」が「あるある大感染」の捏造問題を掲載 [科学ニュース+]

『このような状況から、このinfiction(偽感染)が世界的な破綻を起こしても、
私たち鳥インフルエンザ傍観者はまったく驚かないというのが現状である。
そのような事態が早く起こることを願うばかりである。 2007年2月 ヲチャ』(p.172)
URLリンク(www.amazon.co.jp)


914:名無しゲノムのクローンさん
07/02/27 13:37:34
やっぱり重箱隅男くんだ・・・

915:名無しゲノムのクローンさん
07/02/27 14:04:23
www が、晩秋の虫の鳴き声のような・・・

916:名無しゲノムのクローンさん
07/02/27 14:13:59
>>914
 
自説に都合の悪い 「事実」 は全て 「重箱の隅」 かwww
 
Aruaru experienceという言葉がマイブームらしいが、あの捏造番組のスタッフも 
「自分達の仮説をそれらしく放送するには、実験事実の歪曲も些細なこと。演出として許される」
と思ってああいう大捏造番組を作りあげたんだろうなw
 
実験事実の裏付けがない仮説は 「妄想」 と言うんだぞw

917:名無しゲノムのクローンさん
07/02/27 16:04:09
>>916
【"Aruaru experience is the mother of science. " 】
スレリンク(scienceplus板:160番)

>「自分達の仮説をそれらしく放送するには、実験事実の歪曲も些細なこと。演出として許される」
>と思ってああいう大捏造番組を作りあげたんだろうなw
>実験事実の裏付けがない仮説は 「妄想」 と言うんだぞw

あらまあ、お宅には鏡はおありじゃなくって?

「追試結果の裏付けがない「妄想」仮説は 「捏造」 と言うんだぞw」
>>811
「実験“事実”」ってのも「妄想」ね。まだ「仮説」のレベル、事実未満。
日本語きちんと使えよ。使いこなせないオツムじゃしょうがないが…。
それとも初等教育、日本の学校じゃなかったりして。


918:名無しゲノムのクローンさん
07/02/27 17:16:09
>>917
つまり、河岡氏の仕事はまだ認める気にならないけれど、
いくつものグループが報告し追試していて誰も反証をしていない
「トリインフルエンザウイルスが人に感染する」ということがらは
科学的事実として認めるんだね。
よかったよかった。


919:名無しゲノムのクローンさん
07/02/27 18:14:55
>>918
>いくつものグループが報告し追試していて誰も反証をしていない
>「トリインフルエンザウイルスが人に感染する」
>ということがらは科学的事実

まさに「ない」ことを証明しろという悪魔の証明。
URLリンク(ja.wikipedia.org)

「いくつものグループが報告し追試」って、ほとんどありませんが?
全部ウチワでの話じゃありませんか。しかも「捏造」の「感染」事実に基づいた。


920:名無しゲノムのクローンさん
07/02/27 18:25:46
神      神        神        神 

スレリンク(billiards板:536番)


神       神       神          神    麻原万歳

921:名無しゲノムのクローンさん
07/02/27 18:40:41
その【infiction(偽感染)】を指摘したのがWPの記事でしょ。
URLリンク(www.washingtonpost.com)

それを認めてしまうと、これまでのH5N1関係論文の動物感染実験が全て成立しなくなるのでは…。


922:名無しゲノムのクローンさん
07/02/27 19:50:58
追試に成功した奴=内輪とすると、「第三者が追試しない限り
科学的事実じゃない」という命題は永遠に成り立たないことになる。
いや、追試に成功する前までは内輪じゃないからいいのか?
科学的事実などありえないということか?
うーむ、哲学的だなカワオカストーカー。


923:名無しゲノムのクローンさん
07/02/27 23:43:57
>>921 

911 名前: 名無しゲノムのクローンさん 投稿日: 2007/02/27(火) 13:03:33
>>909
 
まだそのリンク貼るか(爆
 
最初は分かっててネタでやってんのかと思ったが、どうやら本当にその記事が「痛烈な批判」だと信じ込んでて修正不能みたいだなwww
 
自分の持論を長々と延べた後に、それを木っ端微塵にぶち壊す記事をリンクするなんて、
なんてマゾヒスティックなwww

924:名無しゲノムのクローンさん
07/02/27 23:53:02
>>923
なに自分のバカ丸出しのレス貼り付けてるの?
革Pズ派英語を読めないバカだってのはもう分かったよ。
ホモロジーサーチもロクにできないK2と同じく、ロンダの限界だなw

925:名無しゲノムのクローンさん
07/02/27 23:53:55
>>923
だよね。こういう風に読まなくっちゃね。

【致命的インフルエンザウイルスの新発見=『ネイチャー』】
URLリンク(jp.epochtimes.com)


926:名無しゲノムのクローンさん
07/02/28 00:06:17
>>924
 
おいおい、ここはニュー速とかじゃないんだぞwww
あそこだったら、バカが多いから適当にリンク貼ってまともなソースがあるように見せればハッタリが通じるかも知れんがな。
  
ここでは、殆ど全員が自分で英語を読めるんだから、そんな誤魔化しが通用するわけないだろwww

927:名無しゲノムのクローンさん
07/02/28 00:57:02
>>921
【1997以降発表の論文と 総説】
URLリンク(www.growingenius.com)
【スペイン風邪をサルで再現させて、謎だったウイルスの病原性を解析】
Nature 445:23, 2007.
URLリンク(www.ims.u-tokyo.ac.jp)


928:名無しゲノムのクローンさん
07/02/28 00:59:55
【捏造】英科学誌「Nature」が「あるある大感染」の捏造問題を掲載 [科学ニュース+]

『このような状況から、このinfiction(偽感染)が世界的な破綻を起こしても、
私たち鳥インフルエンザ傍観者はまったく驚かないというのが現状である。
そのような事態が早く起こることを願うばかりである。 2007年2月 ヲチャ』(p.172)
URLリンク(www.amazon.co.jp)

こういうの作って喜んでるヤツ、暗くてキモイ・・・

929:名無しゲノムのクローンさん
07/02/28 01:03:50
>>926
そもそも「スペイン風邪のウイルスをマカクに感染させたら重症だった
という論文へ批判がある(実際はないけどあるということにして
おこう)」=「トリインフルエンザウイルスがヒトへ感染することは
嘘」=「トリインフルエンザに感染した鶏を殺さなくてもいい」という
カワオカストーカーの論理展開がさっぱりわからないw


930:名無しゲノムのクローンさん
07/02/28 01:07:17
カワオカーズのみなさん、反論は止めましょう。
ネットではキチガイに勝てませんよ。
感染症を少しでもかじってる研究者なら、鳥インフルは人に感染しないなんて
誰も思ってないですから。
キチガイは放置。
オーケー?

931:名無しゲノムのクローンさん
07/02/28 01:07:28
だいたい目的のためにソースを捏造してるのはカワオカストーカーの
方だよな。

932:名無しゲノムのクローンさん
07/02/28 01:09:55
あ、もしかしたら忘れてるかもしれないけど
>>716, >>717, >>755, >>784, >>831の質問に答えてくれ。
もうちょっと科学的に議論しようぜ。

933:名無しゲノムのクローンさん
07/02/28 01:22:56
>>929
ということは、この言説のヘンさも全く理解できないということね。

『とすると、鳥の放牧スタイルというのは、イメージ的には消費者受けしますが、
鳥インフルエンザの観点からは問題ありますネ。』
『 非常に危険です。』
URLリンク(www.nbi.ne.jp)

「ウイルスは根絶排除できる」と信じて何ら疑うこともないだろうし。
となれば、「病」の捉え方も、「天動説」と「地動説」くらいも異なっているということね。
自分らが思い描き設計した「絵に描いた餅」であるところの理想の未来を信じて疑わないだろうし。

まあ見てなさい、ウイルスは確実にいい仕事してくれるよ。
思い描いたのとは全く逆に。生物生命を相手するということは、
人間のどうにも思うようにならないものを相手するということね。
URLリンク(www.amazon.co.jp)


934:名無しゲノムのクローンさん
07/02/28 01:30:30
>>939
この人、九官鳥みたいでキモチワル~イ

自分の主張ばかりで他人の言うことは聞かないのか?
せめて質問に答えろよ。

935:名無しゲノムのクローンさん
07/02/28 01:32:22
がんばれよ、>>939

936:名無しゲノムのクローンさん
07/02/28 01:35:23
>>933
その言説の変さを具体的に教えてください。
ウイルスがしてくれるいい仕事を具体的に教えてください。

どうも理解できません。


937:名無しゲノムのクローンさん
07/02/28 01:35:54
>>934
おまえの質問って何?w

938:名無しゲノムのクローンさん
07/02/28 01:36:29
939はストーカーの予約席だからな、他は誰も書き込むなよ

939:名無しゲノムのクローンさん
07/02/28 01:36:50
>>716, >>717, >>755, >>784, >>831の質問に答えてくれ。
もうちょっと科学的に議論しようぜ。

              \
               ヾ_ー-、__
   __ ......、.、、_   _,...、-―`、、__ `\
`゙ ̄`      .,`'"`               \
       ミ   ........  ____          \
       ゞ  :::::::::::::::: }.・iiii}.}       ヽ
      ミ  ::::::::::::::::::: {{廼ル/i、        i
      ー    ::::::::::::  ` ̄´=;          |
      ; 彡         ミ,`: ` ; :   __リ_,ノ
        ; ソ  ,-=     ,'/リ、,'⌒ー'´; C,)jノ
        , メノ   ,  ノリ, レ{{  |       イ
       ノ  ソノ)ノ,彡ノ .:,'|  \    /
    .,;' '   ノハ  ,シノ_,乂__,:''\___,/   /
      ,___,シー"゙           j___,/
彡,心、-ミゞ

940:名無しゲノムのクローンさん
07/02/28 01:38:37
939だったら今日から俺がカワオカストーカー

941:940
07/02/28 01:40:07
よかった・・・
俺、キモイ童貞君になるとこだった・・・

942:名無しゲノムのクローンさん
07/02/28 01:41:08
>>939
空気嫁

943:934
07/02/28 01:42:31
悪い悪い、933の間違いな。
ストーカーが生理的に気持ち悪くてなw

944:939
07/02/28 01:44:17
今日からおれはオウムだ!

945:名無しゲノムのクローンさん
07/02/28 01:48:41
このスレ、完全に荒らされてるな・・・
が所長!なんとかしてー!

946:名無しゲノムのクローンさん
07/02/28 03:17:50
必死になって抵抗するのも
カワオカースたちも
何か違和感を感じているからでしょ

947:名無しゲノムのクローンさん
07/02/28 03:24:32
xx氏の職責は本来、感染症学の研究であろうと思われます。
その点でも、岩波の「科学」への連載記事や医学書院など専門性
の高い雑誌への投稿記事など非常に質の高いものです。しかし、
新型インフルエンザに関して、十分情報が出回っていない現状を
問題視して、最近は啓発活動を中心にしてくれているのだろうと
思います。感染症の啓蒙のプロとしてxx氏の右に出る者は、日本
に居るのでしょうか?


948:名無しゲノムのクローンさん
07/02/28 12:03:37
ソーカ。

949:名無しゲノムのクローンさん
07/02/28 12:14:56
>934
>>939
この人、九官鳥みたいでキモチワル~イ

950:名無しゲノムのクローンさん
07/02/28 12:24:40
>>926
♭なおかた。
URLリンク(www1.mahoroba.ne.jp)


951:名無しゲノムのクローンさん
07/02/28 14:44:12
あれまあ、お仕事が転がり込んできた?
騒動師?の腕がいいのか・・・。

★タミフル服用 中2転落死 医療関係者「科学的検証を」
2月28日9時15分配信 河北新報
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
★タミフル使用「情報収集に努める」=政府
2月28日13時2分配信 時事通信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

■河岡義裕氏などのタミフル耐性論についての論議が盛んになる。2005/10/17(Mon)
URLリンク(www.sasayama.or.jp)
■「日本人には、タミフルが効かなくなる」と、香港の薬理学者が警告 2005/10/01
URLリンク(www.sasayama.or.jp)

リレンザにはなかなか陽があたりませんねえ。ナゼ?
中外の株価下落は、あらかじめ折込済みですしね。


952:名無しゲノムのクローンさん
07/02/28 15:31:56
>>926
>あそこだったら、バカが多いから適当にリンク貼ってまともなソースがあるように見せればハッタリが通じる

シッポガデテイルヨウナキガス…
ネットコウサクガオシゴトデスカ?


953:名無しゲノムのクローンさん
07/02/28 16:00:47
( `ー´)

954:名無しゲノムのクローンさん
07/02/28 17:12:41
〈 `ー´〉

955:名無しゲノムのクローンさん
07/02/28 18:39:06
【やる気のある馬鹿】ラボット集団チーム革Pズ
スレリンク(life板:459番)


956:名無しゲノムのクローンさん
07/02/28 19:06:06
カワセイジ30才ニダ 1:河上 02/28(水) 18:44 1xdL5ovZ 同じ在日の逆玉狙いニダ 俺は川口在住 四月からは東大医科研勤務ニダ 2:02/28(水) 18:45 7huPW22X [sage] 2 3:02/28(水) 18:53 1xdL5ovZ 自慢はノーブルな顔立ち。 芸大出の六本木ホステス(まゆ)を童貞の学友とレイプしたニダ。

957:名無しゲノムのクローンさん
07/02/28 19:38:08
「事業成果 (独)科学技術振興機構」
URLリンク(www.jst.go.jp)

よっぽどカネ食ったな。


958:名無しゲノムのクローンさん
07/02/28 19:50:14
>>956
ホロン部ハエヌキ?

959:名無しゲノムのクローンさん
07/02/28 21:18:01
>>182
>また捏造発見!!

960:名無しゲノムのクローンさん
07/02/28 22:17:57
キチガイをさんざんもてあそんで活性化させといて
一転放置なんてかわいそうなことするよな、おまえらも。

961:名無しゲノムのクローンさん
07/02/28 22:26:25
「過剰な不安」とおっしゃる以上、むしろそれを「過剰」と断定する論拠
を示すべきでしょう。そうでないと、これを読む人は、このコメントの、
文としての「意味」すら読みとれません。具体的にどこがどのように「過剰」
であるのでしょうか?
私は、鳥インフルエンザと新型インフルエンザについて、ネット上でいろ
いろ調べていくうちに、「鳥及び新型インフルエンザ海外直近情報集」
URLリンク(homepage3.nifty.com)
というサイトをgoogleの検索でたまたま見つけました。小樽市の保健所長
の方が作られているようです。毎日更新されていて、私も毎日チェックす
るようになりました。ここで紹介されている海外報道を見て正直、愕然と
しました。日本ではあまりに何も報じられていない。WHOの公式発表や、
アメリカの、それなりに大きなメディアが報じていることも、ほとんど日
本では伝えられていない。
 このサイトを見るだけで、日本においては「新型インフルエンザの情報
啓蒙」がほとんどなされていないことが一目瞭然です。「新型インフルエ
ンザの情報啓蒙はもちろん大切だと思」うのであれば、ぜひご覧下さい。
きっとお考えは改まるのではないでしょうか?

962:名無しゲノムのクローンさん
07/02/28 22:41:59
やっぱりこれも「クライシス」。
URLリンク(www.amazon.co.jp)
テロ波グループはどうしようもないね。
いいかげん恫喝はやめておけばいいのに…。
「不安」で「妄想」ばかりが膨らむのだろう。
スレリンク(scienceplus板:56番)


963:名無しゲノムのクローンさん
07/03/01 00:39:24
1)鳥インフルウイルスが、(変異することによって)ヒトに感染する可能性
2)河岡氏のnature論文の科学的価値=捏造の可能性

二つの可能性について、別々に議論すべきだ
www君は、そこのところを混同しているようだ

「WPは、河岡絶賛」説のwww君に敬礼!
"Heil KawaP!"

964:名無しゲノムのクローンさん
07/03/01 01:27:46
>>963
>1)鳥インフルウイルスが、(変異することによって)ヒトに感染する可能性

これは、どうみてもフィクションね。よく言って「仮説」にとどまる。
おそらく永遠に「事実」認定は不可能。
変異を考えるならまずは人の中にあるウイルスを全部把握してからだろう。
だが、これ自体不可能。未知をなくするなんてできないからね。

問題は 2)の方だけ。しかも、驚くなかれ、
「鳥ウイルスH5N1が宿主域を広げて人間にも感染できるようになっている」
という「仮説」をなかば「事実」であるかのように錯覚してるもよう。
もうそれは信仰の世界なのだが、その説に基づいた研究を延々積み重ねてきて
しまっている。糖鎖の研究も。97年のホンコン事例から、すべてのボタンの掛け
違いのまま、しかも“感染”の見たてを誤ったまま、それが論文になってしま
っているのだから、いやはやなんとも大変な話だとおもうよ。まさに「ES細胞」
並みかもしれないよ。しかも、日本の「鳥インフルエンザ」対策と、「新型
インフルエンザ」対策の社会制度をすら巻き込んでしまっているのだから、
その「不始末と迷惑」たるや並大抵のことではない。
これも、そもそもがパクリの応用研究ばかりをやっているからだとはいえない
だろうか。パクってくる知識知見の確認検証をおろそかにして鵜呑みにして
しまうところからスタートするからだと。
まさに、「勤勉な馬鹿ほどはた迷惑なものはない」 そのものではないのか。
スレリンク(life板:459-460番)


965:名無しゲノムのクローンさん
07/03/01 02:00:07
あるある教授とナイナイ教授
みんなのあこがれ東大医科研
教授はちょっと「顔貸せ かおかせ」

あってはならないスキャンダル

かね
おんな

あって当然

かがく業績
せいじりょく

どっちがあるある
どっちもないない
ないないあるある誰でしょう
あるあるないない誰でしょう

966:名無しゲノムのクローンさん
07/03/01 05:03:13
みんなのあこがれ医科研教授
白金台にそびえ立つ

あるあるナイナイ医科研教授
顔ある貸せないひとばかり

ベンチャー起こして私腹を肥やす
先輩教授に貢ぎ物

コピペ捏造業績あるよ
ネガコン作ってネーチャーだい

重箱隅男も教授でござる
女性教授も二人いる

フランス人の教授もいるが
姿見かけたことがない

967:名無しゲノムのクローンさん
07/03/01 05:04:18
医科研カンバン感染症は
いったいなにをしてるやら

ガンはガンだよ所内のガンだ
これからどこへ転移(むかう)やら

基礎にはエライお方もいるが
コピペ捏造どないする

ゲノムセンター変化が早い
お金儲けが上手いひと

動物センターかけ声ばかり
再生済子もどないする

立派な病院お医者は薮だ
内科も外科もどないする
小児科ほんまにどないする

968:名無しゲノムのクローンさん
07/03/01 05:05:23
ピペ土かかえた革Pエライ
海の彼方で捏っている

特定代表たくさんいたが
捏らぬお方はおったやら

コピペエラッタあきれたもんだ
今や信ずるひともない

マリア様にもお願いしたが
寄附をしたってダメはダメ

969:名無しゲノムのクローンさん
07/03/01 08:03:47
ほいじゃ漏れも

コピペエラッタあきれてヨーシ
数で勝負の捏論文

捏るのもナカナカ工夫がいるよ
村一番の秀才君

いまや日本の学会長
特定配った大物だ

特定終わってタイラが消えて
門下どうする学会長

捏りに捏ったる特定は今や
日本の鏡なり我が身を映せ学会長

医科研どうする学会長
医科研どうする学会長

970:名無しゲノムのクローンさん
07/03/01 10:57:54
URLリンク(www2.videomanial.co.jp)

うちのかあちゃんよりババアに見える 45くらいか?
顔見てげんなりだよ。



971:名無しゲノムのクローンさん
07/03/01 19:17:36
マンセー名無しさん[] 投稿日:2007/03/01(木) 18:39:11 ID:dlGPp8BC
川口のバーには折れのファンクラブがあるニダ。
構成員は30代後半から40代の高学歴毒女ニダ。

by 4月から医科研 河成鎮

972:名無しゲノムのクローンさん
07/03/01 21:05:07
コピペ捏造なかなかに
ムラムラするから赤and/orセク腹だ
よしあし問わず数ならぬ身に降り注ぐあらい水
賢賢易色はじめより
ハラハラドキドキ現所長
たま消えかかる前所長
林にかかる次期所長
所長3人揃い踏み
汝よこれからどこへゆく

973:名無しゲノムのクローンさん
07/03/01 21:07:32
折れのファンは20代から30代の好色五人女ニダ

by NHK 花田真茂

974:名無しゲノムのクローンさん
07/03/01 22:44:24
ハナダ ???
なんて読むんだ???

975:名無しゲノムのクローンさん
07/03/01 23:03:28
オモニ教えてくれニダ

976:名無しゲノムのクローンさん
07/03/01 23:06:34
日本脳炎ウイルスは豚や鳥や蚊や人に感染しますが、
なんでそんなにたくさんの種類の動物に感染するですか?

977:名無しゲノムのクローンさん
07/03/01 23:16:00
ブタ、トリ、ヒトと蚊をいっしょくたにしないでくださいですニダ

978:名無しゲノムのクローンさん
07/03/01 23:17:56
みんな脊椎動物だから同じですニダ

979:名無しゲノムのクローンさん
07/03/01 23:27:29
セキツイドウブツとセッソクドウブツはセツドウブツが共通だから同じですニダ

980:名無しゲノムのクローンさん
07/03/01 23:32:52
君のスーパー論理ならなんでも正しいよ
君は神だ
君は鳥インフルだ
君は日脳ウイルスだ

君はスーパーだ
スーパー歌舞伎だ!
タミフル飲んで寝よ

981:名無しゲノムのクローンさん
07/03/01 23:33:16
>>964
>変異を考えるならまずは人の中にあるウイルスを全部把握してからだろう
 
そんな必要はないだろwww 相変わらず滅茶苦茶だなwww
 
パラミクソウィルスはレトロウィルスとは違って宿主のゲノムに入りこむことはあり得ない。
そのために必要な蛋白を持ってないからなwww
 
それだけで喪前さんの理屈は十二分に否定されるw

982:名無しゲノムのクローンさん
07/03/01 23:45:27
www君は相変わらず単純脳思考だね

そのために必要な蛋白を持ってないから
→ウイルスがホストのタンパクを利用していることを失念してるらし

それだけで喪前さんの理屈は十二分に否定されるw

君のスーパー論理にはとてもツイテゆけないwww
ヤレヤレ

983:名無しゲノムのクローンさん
07/03/01 23:52:26
>>982
日本脳炎ウイルスは豚や鳥や蚊や人に感染しますが、
なんでそんなにたくさんの種類の動物に感染するですか?

984:名無しゲノムのクローンさん
07/03/01 23:55:03
豚や鳥や蚊は空を飛ぶからです
トンでもないヒトにも感染しますニダ

985:名無しゲノムのクローンさん
07/03/01 23:56:54
ご教示感謝 カムサハムニダ

986:名無しゲノムのクローンさん
07/03/02 00:17:51
>>982
レトロウイルスがホストのゲノムに入り込む仕組みを
勉強してから書き込まないと恥ずかしい思いをするよ。


987:名無しゲノムのクローンさん
07/03/02 00:18:09
カワオカストーカーは、ウイルスは1種類の宿主にしか感染しないって言ったのに!
カワオカストーカーの嘘つき!

988:名無しゲノムのクローンさん
07/03/02 00:33:03
事実は学説に優先する
真実は嘘に優先する

感染するかどうかはレセプターの結合力と侵入機構、増殖能の問題でしょ
ウイルスはストーカーがなんて言ったかなんか気にしないと思うよ

989:名無しゲノムのクローンさん
07/03/02 00:41:42
>>988
カワオカストーカー理論は嘘なんでつね?

990:名無しゲノムのクローンさん
07/03/02 00:43:31
どうして君はそんなに単純脳思考なんだ!
理論は常に進歩する
完璧な理論は大作先生の創価学会だけだ!

991:名無しゲノムのクローンさん
07/03/02 00:45:24
禿胴

992:名無しゲノムのクローンさん
07/03/02 01:49:51
>>971
これどこの板?

993:名無しゲノムのクローンさん
07/03/02 02:06:52
おもしろおかしく次のスレを立ててくだちゃい。

994:名無しゲノムのクローンさん
07/03/02 05:15:50
次のスレでは新入生のために、歴代所長と現役教授の棚卸しをやってくれちゃいましょうよ

文部科学省・日本学術振興会推薦
東京大学総長推薦
歴代所長自薦

現役研究者による究極の進学相談
間違いだらけの研究室選び 入っちゃいけない
【みんなの】☆★☆東大医科研☆★☆【あこがれ】

教授自ら語る
【私の研究遍歴】
【我が看板の裏表】
【人には言えない研究室の秘密】

995:名無しゲノムのクローンさん
07/03/02 09:04:48
ぼくは来週川口クリニック予約しました。

四月から医科研
河成鎮

996:名無しゲノムのクローンさん
07/03/02 10:48:53
革口の革くんは革Pのところに来るんすか?
新登場の革くんって何者?

997:名無しゲノムのクローンさん
07/03/02 12:21:06
>>982
 
おいおいwww パラミクソウィルスがホストのゲノムに入り込むのに 「ホストの蛋白を使う」って言うのか?!!w
いつから reversetranscriptase を人間は常備するようになったんだ?
cDNAライブラリー作るのに大幅に手間が省けるなw
  
論文を読めないにしても、大衆向けの本とかで最低限のウィルスの知識を持っててると思ってたが
全く基礎知識が無いんだな。 よくそんなので生物の専門家に噛み付こうと思うなw
 
本当に、学問的にどうとか関係なしに、カワオカ憎し“だけ”でこんなこと続けてるんだなw
有る意味感心するよ


998:名無しゲノムのクローンさん
07/03/02 12:45:04

■■■ ウソつきは科学者のはじまり ■■■




999:名無しゲノムのクローンさん
07/03/02 13:09:16
alchemyね

1000:名無しゲノムのクローンさん
07/03/02 13:12:00
捏造チーム革Pズ!

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch