これから先、機械工学で生きていくには・・・。at KIKAI
これから先、機械工学で生きていくには・・・。 - 暇つぶし2ch50:名無しさん@1周年
01/11/20 23:08 N/qCdCPY
同じことですが、私の場合は機械設計と電装設計、シーケンスとやってます。
お陰で、逃げ道が多いので、他のメンバーのようにスタックすることなく完遂
でき、高い評価を得ることが出来ています。本職は真空屋と思っていますが、
他は必要に迫られて覚えたものです。機械で失敗したら、シーケンスで逃げ、
足りなかったら回路を追加する。大体、これで隠せます。ただし、再現できないことがあったりするので記録は充分に
ことがあります。

51:名無しさん@1周年
02/05/08 20:14 fOQ4+2Cf
                          

52:名無しさん@1周年
02/07/19 20:57 6tJ9w2LN
age

53:名無しさん@1周年
02/10/26 08:19 PeNXeKaZ
 

54:名無しさん@1周年
02/11/27 20:45 PG/xpXEc
>>50
本題から離れますが、質問です。
友人に、機械設計や電装設計ができる者がいたのですが、
九州は機械系・電装設計の正社員募集がほとんどなかったそうです。
(派遣ではいっぱいあったそうですが)
本州はどうですか?


55:名無しさん@1周年
02/12/06 02:18 TCoYW3iI
本州とか九州とか、ものづくりに携わる人間が働く場所気にしてちゃダメです。

設計もアジアで中国で。つー流れもあるしね。


56:名無しさん@1周年
02/12/06 04:26 S/4EUR9f
でも琉球はダメポね。

57:山崎渉
03/01/11 08:18 bxm9CcsH
(^^)

58:山崎渉
03/01/18 14:23 8FQ0dRpX
(^^)

59:けっぱれ
03/02/15 14:50 47Q0s61O
ここは優秀だ

60:山崎渉
03/03/13 13:54 XsBsiqkW
(^^)

61:山崎渉
03/04/17 09:43 TD8w3T+L
(^^)

62:山崎渉
03/04/20 04:06 62iGJiyF
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

63:山崎渉
03/05/21 23:57 PvfD3rpU
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―

64:山崎渉
03/05/28 14:42 /6YB7YdC
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎―◎                      山崎渉

65:山崎 渉
03/07/15 13:03 Ji/MgYLv

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

66:山崎 渉
03/08/15 19:24 c/ebNb1T
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

67:名無しさん@3周年
03/09/13 00:43 FS2q5CVU
・・・二年前のスレかよ。保存アゲ

68:名無しさん@3周年
04/01/31 22:50 8Mo69cO/
なんじゃこりゃ

69:名無しさん@3周年
04/03/30 20:30 8+Z+o4WZ
age

70:名無しさん@3周年
04/04/10 22:12 I0C4x3pd
sage

71:名無しさん@3周年
04/04/19 16:45 LZTfcePx
あげるぞコルァ

72:名無しさん@3周年
04/04/22 02:11 kyupkvWp
数学科出身なんですが…。
某企業の研究開発部門にひょっとしたら内定出るかもしれません。
(あまり詳しく書くとかなり絞られそうなので…。)
制御理論の抽象化とされるものをやっていて、その分野ではそれなりには結果も
出したのですが…。


将来は、
制御理論に関するシミュレーション
流体絡みのシミュレーション
通信工学
等に関わる研究開発に移りたいと思うのですが…。
なんか、いい本ないですかね?その辺で最低限弾除けが出来る程度の
知識を取り合えず身につけたいのですが…。

なんか、数学自体は結構面白いんだけど、教員かSEぐらいよくて年金廻りで…。
厨房の相手だの永久下働きだのと…。
ろくな仕事なくて…。
それだけ社会から必要とされてないってことなんだろうけど…。

「新しい物を創る」って感じのがしたいんですよねー。




73:72
04/04/22 02:16 kyupkvWp
数学の場合だと、定義とかを整理して、証明が出来れば『理解した』ということになるんだけど、
機械工学の場合はどうなんですかねー。

数学科にいたときは、『数学科』の『理解した』で全部通せたけど…。
これって使えねージャンって最近思うんですよ。

ご意見お聞かせねがえないでしょうか。


74:名無しさん@3周年
04/04/22 07:45 8TJ5IVuT
数学のような緻密な理論を学んだ人に、機会屋のおおざっぱさ、いいかげんさ
にはなじめないような気がする

75:名無しさん@3周年
04/04/23 02:49 n72QWNU2
>機会屋のおおざっぱさ、いいかげんさにはなじめないような気がする

本読んでも、何を頭にいれていいのか良く分からない。
別板で、中小の自動車修理工場(理由は、流れ作業じゃないかららしい)
あたりで、こき使われてみろという意見をお伺いしましたが…。

確かにそういう視点はなかったですね。
ただ、これがB2とかなら話は別ですが、M2ですからねー。
修論纏めなきゃいけないし…。まだ、生きてるシュウカツなんとかしなきゃいけないし…。

M3までやるかとも思うのですが…。

76:名無しさん@3周年
04/04/23 03:55 oXWVnK/w
>>75
担当製品の機能、構造あたりから、まず勉強されると良いのではないでしょうか。
これらが頭に入れば、何が必要かは自ずと見えてくるように思います。闇雲に
教科書を暗記する必要は、全くありません。


77:名無しさん@3周年
04/04/23 04:01 n72QWNU2
>担当製品の機能、構造あたりから、まず勉強されると良いのではないでしょうか。

いや最終でおちちったんですよ。
いい加減数学から足洗いたいんだけど…。
でもありがとう。


>教科書を暗記する必要は、全くありません。
そういう視点が、まずかったんでしょうかねー。
まあ、数学科から受けに来てどんなもんか見てみたかったのかもしんない。


78:名無しさん@3周年
04/04/23 04:19 oXWVnK/w
>>77
>>いや最終でおちちったんですよ。

残念。Mには即戦力が求められますので、機械の知識がないのは
つらいかもしれませんね。開き直って、ソルバ開発系の企業を受ける
のも手かとは思いますが。


79:名無しさん@3周年
04/04/23 04:36 n72QWNU2
>ソルバ開発系

初歩的かもしれませんが
ソルバ開発系って何ですか?

80:名無しさん@3周年
04/04/23 04:43 oXWVnK/w
>>79
解析コードを開発する会社です。NastranとかAnsysとか
聞いたことはありませんか?

81:146
04/04/23 05:03 n72QWNU2
>>80
すみません。勉強不足で

82:名無しさん@3周年
04/04/23 05:05 n72QWNU2
つか…。
数学版で俺に熱いメッセージ送ってくれてる香具師ってきしゃま?

おわっちってる状態で、藁をもすがる状況なんだが
だとしららとても嬉しいんだが

83:76
04/04/23 05:18 oXWVnK/w
>>82
私に言っているのですか? だとしたら人違いです。
たぶん、あなたとは10歳以上離れていますよ。
随分失礼な物言いですね。


84:名無しさん@3周年
04/04/23 05:20 n72QWNU2
>随分失礼な物言いですね。

すみません。まあ、2Chなんで…。言葉使いにはご勘弁を。




85:名無しさん@3周年
04/04/23 05:34 n72QWNU2
”もうおせーだろーが中小の自動車修理工場とかあるだろう。
あーゆーとこで、高卒のDQNに(バイトで)こき使われてみろ”

とその香具師はいうんですよ。過激ですが、正鵠を得ている(少なくとも今の俺の学年を除外すれば)
まあ、それを実行に移せる状況じゃないんですし、本気でそういってるわけではないのでしょうが、
理屈から入るという姿勢がこびりついてることを熱く指摘してくださったと解釈してるんです。
貴殿の”闇雲に 教科書を暗記する必要は、全くありません。 ”
と言わんとすることは恐らく類似していて…。
その辺から失礼な解釈をしてしまいました。
すみません。


86:76
04/04/23 06:19 oXWVnK/w
>>85
理屈から入ることが悪いとは思いません。本質を考える習慣が
あるのは良いことです。ただ、身につけた道具をうまく使えなければ、
「理解した」とは言えないのでは。せっかくの武器を否定せずに、
うまく活用することを考えられてはどうでしょう。

じきに出勤しますので、レスはこれで終わります。


87:名無しさん@3周年
04/04/23 14:07 n72QWNU2
>じきに出勤しますので、レスはこれで終わります。
いろいろ有難う御座いました。

88:名無しさん@3周年
04/04/25 01:29 D8OAcC5v
機械設計でやるんなら、あらゆる分野の吸収が必要との意見も見受けられますが、
それ以前のレベルの問題で、学生時代にやったこともかなり忘れちゃってるのに
もういい歳になりかけの者は、今後どう進むべきだと思いますか?
土日勉強して取り戻せるような自信もないし、いまさら他のまともな職に
就かせてもらえる年齢でもないし・・・。
それでもがんばって勉強しなおすべきでしょうか?

89:名無しさん@3周年
05/02/02 01:59:44 fHiRJday
sage

90:名無しさん@3周年
05/02/26 21:24:39 WgY+gco1
あの野朗を見習え。

91:名無しさん@3周年
05/03/11 04:16:16 Nmb72Od7
このスレ、とても勉強になります。
俺は大学卒業したら「エンジニア」じゃなくて「メカニック」になりたかったのか。
現場で働く航空整備士っていいなぁ
大切にしたいスレなんですが、
こうゆう時はageるんですか?sageるんですか?(´・ω・`)トリアエズ サゲトク

92:名無しさん@3周年
05/06/23 23:09:48 nJaoFY4P
機械工学、この先生きのこ取れるか?

93:名無しさん@3周年
05/06/24 00:00:22 ySOOg1ga
電気→情報&生体っぽいのと来て今機械のライン工アルバイトな漏れには
機械工学もけっこう覚え甲斐のある分野だと思う訳だが
結果が素直に分かるのがいいな

とりあえず制御工学もやって高精度な動作させられるようにし、
同時にアナロジーから他分野にも応用できる能力つけたらどうよ

94:名無しさん@3周年
05/06/27 17:11:15 cSDHBUBk
どんなに頑張っても
お客さんが欲しがらなければ意味ないですからねぇ

あらかた作り終えたような気がする
あとは、低価格コピーが大事だから
円高で相対的に人件費の高い日本は無理じゃないか?
どうあがいても最低1000万円の人件費がかかる日本人1人より、100万円の中国人10人のほうが
安いし、人多いからアイディアも出るし。

努力の問題を超越してる。

95:名無しさん@3周年
05/11/21 15:19:19 qxV1iROI
熱い

96:名無しさん@3周年
06/02/28 19:29:17 qvzs7C4A
ロボットが人間の代わりに食糧や生活必需品を全て生産し、輸送することが
できるようになったら、人間は働かなくても生きていけるようになる。

そうしたら通貨を廃止することはできるよね。

○wiki
URLリンク(wiki.livedoor.jp)
○通貨廃止に必要なプログラム・技術資料等の配布サイト
URLリンク(tuuka-haisi.hp.infoseek.co.jp)

誰か身近にいるプログラムできる人間にやらせたらいいし。

97:名無しさん@3周年
06/03/05 11:05:58 L7Z5Xfrb

このヒューマノイド・ロボットをベースにして、1/10スケールのガンダムを製造してくれ!!

【レポート】
新開発の2足歩行ロボット「新歩」、新潟・自然科学館で操縦可能に
URLリンク(pcweb.mycom.co.jp)



98:侍
06/03/27 19:22:49 OVe8pBhE
とおおおぉぉぉおぉぉお

99:侍2
06/03/27 19:36:35 rYtIlMbQ
いぇぇぇぇーーーぃ

100:名無しさん@3周年
06/03/27 20:03:32 JHCY1Yv+
100

101:名無しさん@3周年
06/08/19 18:32:28 hoXFMb/E
スレリンク(kikai板:109-番)
★★★取り出し機のユーシン精機ってどうよ!★★★

ユーシン精機 みんなの就職活動日記 掲示板
募集要項|株式会社ユーシン精機
リクナビ:株式会社ユーシン精機
卒業後の主な進路・就職先
エリアナビ京都・滋賀 - 京滋企業説明会カレンダー(5月)
就職情報/2004年度就職先・英語コミュニケーション学科
就職ならエンジャパン:新卒学生向け就職サイト [en]学生の就職情報
就活キャリア検定ナビ 就職がかわる!全国一斉 就職の実力検定
東証1部上場企業 人気ランキング: 機械
就職に強い大学ランキング
電機/機械/材料 掲示板 就職 転職 採用情報
JOB@IT「転職サーチ」-株式会社ユーシン精機(東証・大証一部上場
リクルート 高卒 短大卒 大卒 採用試験 筆記試験 面接試験 離職率


102:名無しさん@3周年
07/01/21 17:54:46 3awwNDCM
機械は面白いよ(^^)
勉強する範囲が多いけど、それがかえってヤリガイがある。
いろんな事に興味ある人が機械屋に向いてるかも。

103:名無しさん@3周年
07/03/08 21:03:17 Itf/J/XS
機械、数学最高!物理、化学最低

104:名無しさん@3周年
07/08/27 23:44:00 dAbX+4Qu
.┌━┐    ┌━┐
      ┃┌╋─╋┐┃
      └╋┘    └╋┘
        ┃ ・   ・  ┃        ┌━┐
    ●━╋┐    ┌╂━━╂┐  ┃
    └━┷┴━╂┘        └╋━┘
同じスレにはコピペ ┌╋┐        ┌╋┐
できるけど、違う  ┃└╋╋━╋╋┘┃
スレにはコピペでき ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
ない不思議コピペ ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
           └━┘┘   └└━┘

105:製造業界板できたぞー!
08/09/05 19:45:20 wbptXfkA

製造業界板できたぞー!

製造業界
URLリンク(namidame.2ch.net)

106:名無しさん@3周年
10/06/23 04:47:14 iuAtzbyT
伝言板

ねたろう屋 6月12日
お疲れちん朝の4時までとか、ごはん凄いなぁあっしなら無理だし涬(笑) 幼児化じゃなく…若いんやな煜..
[続きを見る]


α(*σ.σ*) 6月11日
[あいさつより]HAPPYBirthday to us渼 ホント 良いコト欲しいねぇ とりまお互い 佳い誕生日になります様に溿


あるす 6月 6日
[あいさつより]久しぶりに覗きにきたぞぉ





最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch