≡≡ 面白いエンジンの話-6 ≡≡at KIKAI
≡≡ 面白いエンジンの話-6 ≡≡ - 暇つぶし2ch8:前スレから面白そうな記事コピペ。
09/09/05 10:40:19 JQ0zCoon
747

>> 361 > 以前紹介されてた【 外周多点点火 】とかも実現できる筈。

【技術】エンジンのレーザー着火に成功 燃焼効率化に期待/明星大学
スレリンク(scienceplus板)l50
1
    レーザーの光をレンズで集めると、プラズマが発生し、燃料に点火することができる。

    通常、点火プラグはエンジンの端に取り付けられているため、
    燃焼により発生した熱がエンジンの容器を伝って逃げやすいという。
    ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

    レーザーの場合、レンズを調整すれば、エンジン内の中央部分に着火点を作れるため、
    熱の損失を防げ、効率良く燃焼させることができる。


※ 「こちらを立てれば、あちらが立たず」、と言うような、なにかジレンマを感じましたね。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch