≡≡ 面白いエンジンの話-6 ≡≡at KIKAI
≡≡ 面白いエンジンの話-6 ≡≡ - 暇つぶし2ch714:「藻」
10/01/15 07:14:05 Y4G+PUpw
>>708 > 補助金とか貰う目的の詐欺師みたいなのしか集まらんのかも

そう言うのは、「無茶苦茶ネガティブ過ぎの考え方」と、言えるものでしょうね。

この分野の研究で、効果的な勝れた特許を取ったら、どれほど「莫大な特許収入」になるのか、
少し考えれば想像できそうなものなのだが。

そして重要な視点は、これが単純な形態の「藻」であることで、これが大変すばらしいところか。

もしその「藻」が、「細かい粉状になるタイプの種類」なら、パイプで輸送したりタンクに溜めたり、
「植物生産プラント」として完全な工業化が可能となる。

構造が単純な植物は、「遺伝子操作による改良」もやり易いだろうし、トウモロコシの100倍超、
などと言われる油の生産量も、直ぐにも「1000倍程度の効率」に進化させられるのではないか。

「メタンハイドレートの採掘」も興味深いが、個人的には「藻」の方が発展性がありそうに思った。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch