■■■■零細金型屋■■■■ 5at KIKAI
■■■■零細金型屋■■■■ 5 - 暇つぶし2ch89:名無しさん@3周年
08/11/19 00:07:32 GrjBakAt
デイトレは前にやってたけどあきた。
何かゲームやってる気分でさ。

たまたま運がよく日経上昇中で900万くらい儲けて辞めた。
目的も家を買う資金を作るだったから。
全部すってもそのまま公営住宅住まいが確定してただけ。

スーパーとかの駐車場で食い物屋を出店してるじゃん。
あれをスーパーじゃない人が集まる場所で
アルバイト2人雇って金の管理だけ自分でやってみ。
俺はそれで年150万の利益出してるよ。

適当な営業と初期投資20万でこれだけ儲けが出れば御の字。
アルバイト雇わないで自分でやれって言われたが、
俺はのらりくらりと金型に関わる仕事してたいんだよ。
本業は税込み年収400万行かないくらい。

90:名無しさん@3周年
08/11/19 00:27:50 iUEKuWFW
ん?…で?

91:名無しさん@3周年
08/11/19 09:09:14 NYBNsx+Q
>>89
露店ってことか?
たとえばどんな店?


92:名無しさん@3周年
08/11/19 22:00:31 VNgHZIYS
>>91
↓こんな店。
URLリンク(img14.gazo-ch.net)


93:名無しさん@3周年
08/11/25 22:11:31 OEdfxnVe





















底辺

┣┫
┃┃←
┗┛

94:名無しさん@3周年
08/11/26 23:48:24 F41rFOSF
パソも、見れないくらい 金型辛いん?

95:名無しさん@3周年
08/11/26 23:59:51 D9kPC8KV
>>94
うん、みんなクビになったからねw

96:名無しさん@3周年
08/11/27 08:39:41 zWzCq9Q4
いやネタもないしさ…
東海零細だけど、そこそこやってますが来年は不明

みなさんとこどお?

97:名無しさん@3周年
08/11/27 12:58:30 +6lZuyNp
明日は明日の風が吹く~
仕事が来れば仕事するしー
来なければ遊んでるー

98:名無しさん@3周年
08/12/01 23:43:34 zb+KpLmH
みんなんとこど~よ?うちは自動車系プラだけどパッタリだよ
なに系が動いてるの?家電も止まってるし、どこ営業かければいいよ?w

99:名無しさん@3周年
08/12/02 00:09:44 ka6sJyN1
暇なら思いつくトコすべてでしょ?

100:名無しさん@3周年
08/12/02 00:26:25 V4sN1tZM
>>100ゲトー!!w
>>99
そうは言ってもね~

>>98
やっぱ小ロットものとか・・・開発関係?

101:名無しさん@3周年
08/12/02 00:35:24 ka6sJyN1
>>100おめw

この世界何が急に動き出すかわかんねえんだもん
くるときゃ一斉にくるしさ、そん中で篩いにかけるしかないんじゃね?
後々の事も考えてね

102:名無しさん@3周年
08/12/02 04:03:46 nmbEy4Y9
鉄金型が良い!特殊鋼

103:名無しさん@3周年
08/12/04 00:33:33 ICOC4h5Q
板金で半年うまってるっぽい

104:名無しさん@3周年
08/12/04 20:54:50 p9MBcTtT
俺の友達の金型会社はめちゃくちゃいそがしくらしく5月まで一杯一杯の仕事らしいよw
職種は今までと同じ自動車と家電らしいけどね。
ただ今まで本当に皆無理している会社で相当社員ががんばっていてお客から信頼があると思う。
友達もなんで世の中不景気なのにうちらいそがしんだよwーーてぼやいてたよww
やっぱり今までの信頼と社長の人柄やつながりはものすごく大きいと思うね。

105:名無しさん@3周年
08/12/04 23:43:56 9QZViKus
>>104
がんばり30パーセント弱。
運70パーセント強ってとこじゃない?実際。

106:名無しさん@3周年
08/12/04 23:48:16 VB6LEOU9
>>105
いやいや・・・今回の場合は、九割がた運でしょw

107:名無しさん@3周年
08/12/05 01:23:22 BkPGC0wA
>>98
何系ではなく、試作かな?量産型は値切られるしw
ただ、超短納期だけど。
うちは今、雑貨類で忙しいよ。

108:名無しさん@3周年
08/12/05 08:19:45 alIfU0WZ
忙しい=儲かってる

どうなん?



109:名無しさん@3周年
08/12/05 08:33:46 xdgUbZxU
>>108
>忙しい=儲かってる
・・・ではないよねぇ。
短納期対応してっから、短期的に忙しいだけで、小ロットものが単発で出てるだけ。

110:名無しさん@3周年
08/12/09 15:08:52 X41Edoit
ほんと
忙しい=儲かっているではない

設備費、材料費に対して見合わないよな
しかし、やるしかないんだが

111:名無しさん@3周年
08/12/09 21:40:33 aVNNDxYQ
うん…そう…
忙しいのに儲からない…

    ____      /)
    / ⌒  ⌒  \   ( i )))
  ./( ―) ( ●)  \ / /
  /::⌒(_人_)⌒:::::  |ノ / 忙しいのは安い仕事を短納期対応してるだけなんだおw
  |    ー       .| ,/
  \          / /

112:名無しさん@3周年
08/12/10 23:14:15 0KJM/T9d
但馬、遊んでないで出て来いよ

113:名無しさん@3周年
08/12/12 18:19:40 ftA9EVoq
来年どうしよう・・・・


114:名無しさん@3周年
08/12/14 11:04:58 Z1NXnM7/
>>113
なんで?仕事決まってない?
うちも、値段下げれば決めてもらえるかなってのがちょこちょこあるくらいで…
来年、再来年。いや、もしかしたら何年と我慢比べが続くんでしょうかね。



115:名無しさん@3周年
08/12/15 15:33:46 cKMRarxc
零細金型工場はヤバイだろ。今はまだ仕事あるが来年はパッタリだな。死ねってことか。

116:名無しさん@3周年
08/12/15 16:22:16 TtAu0ME+
>>115
今仕事あるならいいじゃんよ。


117:名無しさん@3周年
08/12/15 19:51:48 SV/oSWOs
今年度はまだ仕事あるな

118:名無しさん@3周年
08/12/15 22:31:32 9zOCfuC/
今、東大阪の型屋って、どれくらい厳しいの?。
俺がいた2年前でも厳しいっていわれてたけど。

119:名無しさん@3周年
08/12/15 23:21:33 mu9SZ9F4
そうだよな。ここ何年も大阪壊滅とかって聞いてたよな?

120:名無しさん@3周年
08/12/15 23:25:28 3CLN5r9l
転職したいが、就職先も見つからない

121:名無しさん@3周年
08/12/16 00:39:52 wbO6fQ6Z
こんな状況じゃ、少数精鋭で小ロット短納期モノを数こなすっきゃねーなw

122:名無しさん@3周年
08/12/17 13:08:26 9fV+GtV/
大阪の松○金型社長のブログって、
12月はまだ更新されないなあ。
こっちは零細だが、立場的に身近に感じられて
楽しみにしてるんだがな。

123:金型メーカーの危機
08/12/18 10:28:20 eCnnbG6Z
櫻井よしこ ブログ

2008年12月18日  「製造業の土台、金型メーカーの危機」
URLリンク(yoshiko-sakurai.jp)

124:名無しさん@3周年
08/12/18 23:58:55 c9lKOO6m
櫻井よしこさんの昔の ニュース「今日の出来事」?
好きだったな~。。

こんなブログされてるんですね。


125:名無しさん@3周年
08/12/19 18:47:56 dOhNVT5f
金型の仕事はやりがいがあって誇りに思う仕事だと思うのですが
ここ最近は本当に酷い有様・・・
どうしてこんな事になってしまったのか・・


126:名無しさん@3周年
08/12/19 21:01:34 G36TW0kQ
アメリカと日本政府役人、メーカーやろ

127:名無しさん@3周年
08/12/20 00:52:19 ZG5JkY3S
グローバル化の意味をワザとか知らんが履き違えて技術をばらまきまくった老害どもだろ

128:名無しさん@3周年
08/12/26 00:08:10 Uhvhz2VT
みんなどおよ?
来年の仕事何月まで決まってる?


129:名無しさん@3周年
08/12/26 09:18:21 zr0Q8FE+
>>125
金になるから韓国中国がやってしまうから
高い日本では作らせないって2年前から完全に背広組みが決めたと思うがナ

130:名無しさん@3周年
09/01/06 00:16:13 CVrVVCmF
まだ書き込みがないだなんて・・・・

131:名無しさん@3周年
09/01/06 11:39:16 ETwtswlI
ほんとだよな

132:名無しさん@3周年
09/01/06 18:02:12 ESG+81Ih
みんな自殺したのかと思ったぜ

133:名無しさん@3周年
09/01/09 16:25:12 yFZeV8d9
私は生きてますよ。

皆さんとこはいかがですか?


134:名無しさん@3周年
09/01/09 19:35:59 v5KpFKO3
仕事は止まってるね。

135:名無しさん@3周年
09/01/10 14:25:47 TK+CsooP
廃業できるとこは廃業したほうがいいかな
今からさき、パイの奪い合いになるから
だけどうちの知り合いの五十社ぐらい(一名から五十人規模)
現場に四十歳以下いないか、居ても経営陣の息子だけ
とか多いもんで、数年後には消滅しそうなとこ多いんだが
ウチも金型部門は十名ほどで、CAD&CAMの人が一名三十代半ば
あとは四十代前半の俺と中盤から後半の人三名
定年過ぎた人が残りという人員構成
大手も人材確保には苦労しているみたいだし
苦労してまでやりぬくしごとじゃないですな

136:名無しさん@3周年
09/01/10 15:17:10 t8Lq3YGw
うちは2,3,40代の方が多いな

137:名無しさん@3周年
09/01/11 03:43:04 iHE5n4EF
もうだめぽ


138:名無しさん@3周年
09/01/11 14:28:48 MjrAvXWw
納期やばい

139:名無しさん@3周年
09/01/12 00:23:19 aFT8paOX
>>138
やばいね
でも値段もさらにやばい

140:名無しさん@3周年
09/01/12 01:11:07 8W5Y+NYe
やばいやばい何がやばい

141:名無しさん@3周年
09/01/13 13:23:46 VsY0Qi4d
仕事が、
ヤバーイ、ヤバーイから、
ニバーイ、ニバーイにならないかなorz

142:名無しさん@3周年
09/01/13 18:19:50 zY2mHWTF
やばいやばいよ、めっちゃやばい、ネタも伝票も全然入ってこないし、
どーすりゃいいの?

143:名無しさん@3周年
09/01/13 18:48:16 apGeGbjZ
今はまだ仕事がある
工場の中には5,6型転がってる
数ヵ月後は未定

144:名無しさん@3周年
09/01/15 19:09:50 ccEHTtKO
ココのスレ住人サンの零細金型屋って、どのくらいの規模(設備)で何人くらいのトコなんだろ?オセーテw

145:名無しさん@3周年
09/01/15 19:28:05 MDSJVSIN
>>141
仕事二バーイ、ニバーイ!になっても
値段二倍ヤスーイ、ヤスーイだと思います。



無理だろ・・・もう・・・orz

146:名無しさん@3周年
09/01/15 19:34:44 okoB5ksl
半値八掛けとか勘弁してくれ、見たくも無い。

147:名無しさん@3周年
09/01/15 21:14:57 /XYjr8iK
うちなんかも、忙しくやってるけど
ほんと安いんだよな。
士気も上がらん。
しかし、世間を見ると
まだマシな方なのかなと自分を騙し騙し・・・

148:名無しさん@3周年
09/01/16 01:50:27 Da8+Xe8i
騙されてるな

149:名無しさん@3周年
09/01/16 13:28:14 JzK0YlMF
>>144
親子二人とあともう一人で三人。
俺以外はともに年金受給の年齢。

ワイヤーカット
NCフライス
マシニング
汎用旋盤
汎用フライス
ボール盤その他
トライ用は、150,60,45tonのプレス機

2Dと3DのCAD。CAMはない。


こんな感じ。

150:144
09/01/16 15:19:41 fP4Wqmmy
>>149
レスありがと。
何の金型ですか???
3人だと、超短納期対応とか厳しいですよね?・・・やっぱ連日徹夜で仕上げたりします?(質問ばっかでゴメンm(_ _)m)

ウチも金型は3人(父・自分・弟)でやってるんですが、まず徹夜無しで納期間に合わせるのが不可能な状況です・・・
このままだと、いつか体壊すんじゃないかと思って、どうにかならんもんかと…


151:騙されてる人
09/01/16 16:31:46 PRW1Kuy3
>>150
そうだよね~うちも 俺と従業員2人で3人。
徹夜多々あるね。
機械なんかは、>>149+NC2 MC2 CADOCAM3 ってとこ。

でも徹夜とかでも間に合わせてるから~
仕事貰えてるんじゃないのかな~~って騙されてま(略

152:名無しさん@3周年
09/01/16 17:27:20 NjuzcSCS
うちは車の金型
主に横1500mm~2000mm
従業員10人弱

機械はNCフラ3(5軸含む)
汎用旋盤、フライス4
ボール盤等
プレスは500トン超
3DのCADCAM

マシニングやワイヤーなんて見たこともない


153:名無しさん@3周年
09/01/16 21:37:36 fP4Wqmmy
>>152
ウチは逆にワイヤーなきゃ仕事にならんけどな・・・弱電関係デツ・・・ツカ500tッテコワッ!!

154:名無しさん@3周年
09/01/19 12:42:15 YYofuC4/
廃業して三ヵ月
ストレスから、体重が10キロ痩せて
糖尿病の診断がでた
皆体壊したらあかんで!
再就職した取引先にも迷惑掛けるし
親兄弟にはなじられるしな
今から廃業する人も、辞めてから三ヵ月、半年後に
気が緩んだところに病気が襲ってくるから
気をつけてね

155:社長の味方
09/01/19 22:49:01 Zwf9Bv47
皆さん大変な苦労をされてますね。体を壊さないようにして下さい。
私もちょっと前まで社長やってましたので、胃潰瘍対策を少しご紹介します。
景気が悪くなると直ぐに胃が痛くなる経験をされた方も多いと思いますが、
当時私はカヌーで逃げ切りました。カヌーは山の中の渓流を下りますが
気を抜くと沈没したり場合によっては死んでしまいます。その為、結構
真剣勝負でカヌーを操るのですが、一回当り5~6箇所の難所を潜り抜けて
いるうちに仕事の事をすっかり忘れていてお腹の痛いのもどこかに飛んで
いきました。すると2週間くらい体調が良くなり仕事もこなしてましたね。
勿論カヌーでなくとも結構ですよ、舐めてかかると死ぬような危険なスポ
ーツなら何でも同じ。ストレス解消になります。
(これ他のスレと二重投稿です。すみません。皆様のご苦労を看過できなかったもので)

156:名無しさん@3周年
09/01/20 11:36:07 mUQp5zoD
>>155
自分も舐めてかかると死ぬような危険なスポーツをやりますが、
セラピーとしての効果はその時だけで持続性がない(また、頻繁
に繰り返せるだけの余裕もない)ので、
帰ってきたら対峙すべき現実とぶつからないとならないという結果を
先回りしてしまい、自分の場合ですけど素直に楽しめなくなってしまいました。

157:名無しさん@3周年
09/01/20 12:13:23 3G5FsafK
舐めてかかると死ぬような危険なスポーツ

・旋盤
・プレス

158:名無しさん@3周年
09/01/20 15:29:41 wRtGoYMk
慣れでかかると死ぬような危険なスポーツ

・旋盤
・プレス

159:名無しさん@3周年
09/01/20 20:19:57 8fQk+kkP
もう旋盤とプレスやりたくね~よ~。・゚・(ノ∀`)・゚・。

160:名無しさん@3周年
09/01/20 21:31:32 3o/Ylijc
あさのラジオ体操で息切れするんだぜ、まじめにやると結構きつい。

161:名無しさん@3周年
09/01/20 21:46:10 8fQk+kkP
ゲェェェ
     ∧_∧
    (ill´Д`)  <ラジオ体操だけで限界れすぅ・・・
    ノ つ!;:i;l 。゚・
   と__)i:;l|;:;::;:::⊃
    ⊂;::;.,.';;;;'::.:.;::.⊃

162:名無しさん@3周年
09/01/21 08:23:11 e+WeX7zr
WiiFitやろうぜ

163:名無しさん@3周年
09/01/21 10:33:37 SbRdqfxh
仕事はあるか?

164:社長の味方
09/01/21 13:12:31 dlWC9K6B
ちょっと皆さん暗すぎますよ・・・と言っても無理か
今回の不景気は本当に落ちるスピードが速すぎるもんね。
もし私が現役だったら今回の不景気では一気に昇天してたと思う。
しかし一応私はアジアニーズ不況とバブル崩壊不況に耐えて生き残った。
あん時は辛かった。どんどん業績が落ち込んで「倒産」の二文字が
まぶたにチラつき始めたら神経で肝臓でもやられたのか、半身ベタに
ジンマシンのような斑点が出て止まらなくなった。以降業績悪化のたびに
これが4回も出た。社員には強気であれこれ命令して経営してたが体は
正直に反応してたという訳だ。
で、なんとか生き残ろうともがいた事がいくつかある。鍛冶屋さんを
軒並み訪問して商品を売り歩いた・・これは駄目だった。やる気の無い
社員を切ったがむしろ力のある社員がさっさと退職していき会社の力は
一層落ちた。手形は止めた。手形は「待った」が効かないので倒産の引
き金になるからだ。勿論銀行に借金の可能性を相談した上でだったが。
そして、今思えばもっとも効果的だったのは商品開発に全力投球した事
だった。悪あがきをしないで最低コスト状態で静に開発し開発に成功した。
ただし、不景気のスピードがユックリだったし気がつくのが速かったので
間に合った訳だ。そこんとこが今回の不景気と違う。早すぎる下降は怖い。
NCのドリルをG00で降ろすみたいなもんだね。(寂しい笑い)

165:名無しさん@3周年
09/01/21 17:56:04 yAgiNufT
最後の行ワロタ

166:名無しさん@3周年
09/01/21 22:38:27 AXIG0/W/
ドリルだったらまだいいぜ間違えてフルバックカッターやらボーリングをおろした日にゃあ・・・

167:名無しさん@3周年
09/01/21 23:56:17 0bSwlULw
G01なのに早送りで暴走する我が機械
対抗策は、操作盤の早送りモードを切削送り状態にしておくこと
リモート運転時も最後の最後とかで086の通信エラーでるし
MDI運転時もでる始末
基板変えましょう社長!

168:名無しさん@3周年
09/01/22 08:31:28 QN0zj8wH
>>167
そんな金どこにあるんだ

169:名無しさん@3周年
09/01/22 17:31:41 YYN4hbzv
給料からの天引きです

170:名無しさん@3周年
09/01/22 23:09:19 7ACVy98c
天引したらマイナスになります。

171:名無しさん@3周年
09/01/23 03:40:27 EQ9z9DPW
今、この不景気でも受注が安定しているのは公的関係
・JRA
・JR
で扱う機械を受注しているメーカーの仕事を貰うとか
景気に左右されにくい、医療、計測機器のガワとか製品とかだと思う。

MCの良いの入れてたりしているのなら、紙幣鑑別機の機械部分の仕事も取れそう。
株価の変動少ない。

172:名無しさん@3周年
09/01/23 09:05:01 iyA+sGzm
俺の連れがJR束日本に勤務してるんだが、毎週趣味の写真撮影に泊りがけで行っている。
しかも新婚三ヶ月だが、その間ほぼ毎週。

こっちは土曜日なんか休んだことないし、給料安いし(同業の工場勤務の友人以下だ!)、一応経営側だが会社の経費を個人で使ったのは、10年間で車の給油三回と、パソコンの液晶ディスプレイ買ったくらい。
正直なところ、いっそのことこの不況で廃業して、勤めに出たいと思うくらいだ。

暗黒フォース垂れ流しだが、みんな不幸になればいいと思わなくもない。

173:名無しさん@3周年
09/01/23 10:06:54 0rZ1tGqa
皆が幸せになる事など不可能なんだよ。誰を幸せにするかだ。

174:名無しさん@3周年
09/01/23 12:07:16 XL75pixE
はいはい、隣芝、隣芝と

175:名無しさん@3周年
09/01/23 15:10:06 E/42+UDJ
童貞の俺よりかはまし

176:名無しさん@3周年
09/01/27 13:34:17 vtNsbHxc
そろそろ俺は、自分が幸せになるように生きてみたいと思ってる。

177:名無しさん@3周年
09/01/27 14:14:43 /94g5dzn
>>176
ん?どうするんだ?

178:名無しさん@3周年
09/01/27 14:19:27 ioawDyYS
しかしほんと仕事無いとこは無いみたいだな
すぐうちにもその波がくるだろうが、ほんと大変な時期になったもんだ
ゴーンさんも7年車は戻らないと言ったそうだねw
思ってても言わないで欲しいわw

179:社長の味方
09/01/27 20:53:33 fc0PPQ+3
森永卓郎のセミナーを聞いてきた。TVタックルでは下らんことを言う
ポンスケだと思っていたが、一人で長くしゃべると流石に良い事言う
なと感心してきた。
森永いわく、日本の自動車関係業界の景気はすぐ回復する。何故ならば
世界中が不景気だというから日本も不景気になっているが、日本はそれ
ほど不景気じゃない。自動車の買い替え需要でも日本の車は優秀すぎて、
従来の期間での車買い替え期間では壊れて買い替えというのが無いから
売れ行きが鈍っているが、それでも日本人は我慢するのはせいぜい2年
だろう。2年もすりゃ車関係は景気が戻る。というものだった。
更に今回の世界同時不況はアメリカによりしくまれたものであり、その
しくみが判れば対応の仕方もわかるだろうと。ま、我々にすりゃ「そん
な事言われても嘘っぽく聞こえるだけ」といいたくなるが、車の買い替
え需要については軽く納得してしまった。


180:名無しさん@3周年
09/01/27 21:39:58 0MSZZyjK
森永なんて自宅に帰ればコレクションのミニカーを眺めてるだけのオタクだぜ、
何を差し置いてもミニカーが大事。

181:名無しさん@3周年
09/01/27 21:46:26 8ExnOr47
ゴーン7年
森永2年か
ヨタでは5と読んでるとの噂が…

森永説が当たっても、日本で自動車が売れるだけで
今ままでの売り上げまで戻らないんじゃないのかな
(世界で車が買われないとさ)

182:名無しさん@3周年
09/01/27 21:47:10 KCPTGkD2
国内自動車販売は前からダメでしょ。
伸びるわけがない。景気が悪くなる前から車売れてないんだし。
森永って良いことも言うけど、トンチンカンなことも言うことある。

183:名無しさん@3周年
09/01/27 21:50:04 0MSZZyjK
日産は新型マーチを海外生産にするという、景気の悪い話ばっかりだな。

184:名無しさん@3周年
09/01/28 01:36:28 aeflfHyg
「アキハバラの次の主力ビジネスは何? それはニーズの「二次元から三次元への移行」だ 森永卓郎
スレリンク(news板)l50
森永卓郎 「日本に他国が攻めて来たら、警察力で防衛出来る」
スレリンク(news板)l50


185:社長の味方
09/01/28 07:20:06 tOFpEvZu
やっぱり森永の予測は受け入れませんか。私もセミナーを聞くまでは
「変な事言ったら途中で席を立ってやろう」と思って行った位です。
しかし、最後まで聞いてしまいました。その結果が179の報告です。
でも確かに皆さんの仰るように日本国内の車だけの需要が回復しても、
経済全体が回復するか否かは予断を許す訳にはいかないでしょうね。


186:名無しさん@3周年
09/01/28 09:44:09 G8n4fR9N
>>185
いえいえ、まったく受け入れられないということじゃないですよ
またぜひ情報教えてくださいm(_ _)m
ほんとうに2年で回復するのが一番うれしいことですし

187:名無しさん@3周年
09/01/28 20:03:29 ZAd2Q4/O
個人的な感想としては読みが甘すぎると言うか楽観的だなというのが本音だな。
読み通り2年後に復調したとしても、そのころには相当数が淘汰された後だな。

というより、こういう不況は戦争でしか回復した試しがないのが気掛かり・・・
同じ轍は踏まないでもらいたいものだが。
今、戦争が起こったら神風特攻隊だけは大量にいるなw

188:名無しさん@3周年
09/01/28 22:45:50 36YN/Mu5
ブッコミ隊も派遣でコストカット!

189:名無しさん@3周年
09/01/28 23:25:18 vfdSXT+N
 それにしてもあのビッグスリーを倒産寸前にまで追い込むなんて日本の金型技術
は凄い。今ホワイトハウスで公聴会が開かれ、日本車と比べて環境対応が遅れた
原因について調査が行われているようですが、原因はハイテンの使用率が低いと
いうこと。米国の金型技術力は低くてハイテンに耐えられず、ハイテン部材を多
く使用できなかったようだ。もっとも、背後には金型素材を開発した日本の工具鋼
メーカーのおかげもあるんだけど。


190:名無しさん@3周年
09/01/29 04:09:52 IGdx7f+4
零細て年商いくらで零細なんだろか中小て幾らぐらいかな

191:社長の味方
09/01/29 19:18:36 OEgIrZVI
>189
ハイテンというのは高張力鋼のことですよね? (もし間違っていたら以下は大恥)
懐かしい!昔、東京オリンピックの頃の日本の金型と鋼板はどちらも未熟で
ちょっと深い型というか絞りの多い金型では満足なプレスは出来なかったら
しい・・・と当時の技術評論家の星野先生は残念がっていた。
国産で最も美しい曲線をもつ車は「いすず117クーペ」だった(私の勝手なラン
キング)がこの車のボディーラインは全て手で叩き出したといわれていた。
それがいつの間にか世界でもっとも柔軟な鋼板は日本製になってしまい
金型も世界一になった。オギワラの金型は世界の大手自動車メーカーが
採用したという。
ほんの数年前まではゆるぎない位置を占めていた。  ああそれなのに。
何が悪かったのだろうか。景気のせいだけか? なんか重大な問題がある
ような気がする。



192:名無しさん@3周年
09/01/29 20:58:18 aztFkPzo
>>190
会社の線引きは年商じゃなくて従業員数と資本金だろ。
中企業300人以下
小企業50人以下
零細10人以下だべ

数字間違ってたらスマン


193:名無しさん@3周年
09/01/29 22:18:40 IGdx7f+4
ありがと

194:名無しさん@3周年
09/01/30 09:34:14 xUjD4p5S
景気回復って言ったって、現時点で生産設備が余剰になってるんだから、淘汰されて実体経済に即した生産設備に縮小したら、そこがようやく底になるんじゃないか?

にしたって、つい半年ほど前の状態に戻るわけではない。底打ちまで2年とか5年なんでしょ。
日本中(もしくは世界中)総ワークシェアリングになって、低所得時代が来るのかもしれない。

まあ我々金型業界は、生産台数が少なくても、新車を出してくれればいい面もあるんだが、さすがに甘いか。

195:名無しさん@3周年
09/02/05 21:18:28 SrDrh41D
みんな~ 死んだのか??w

196:社長の味方
09/02/05 22:35:19 X7jAWghT
不景気は正月明けで一段落したかなと少し安心というか期待した
けど、実態は益々ひどくなってますね。しかも金属加工業界だけ
じゃないよ、1月末日には建築業界大手の富士ハウスが倒産しま
した。まだ続くのかしらね。
私は今度の不景気は落ち込みのスピードが速すぎるためにどの
企業も対策が遅れているけど、もう少し・・・4月末日あたりには
ある程度対策も生まれてくるような気がするんですがね。
今日ある茶店で馴染みの客、その人は上海に工場を持っているそ
うですが、上海では仕事が戻り始めたと言ってました。しかし
聞いてる私は「貴方の会社だけが優れていると言いたいんじゃな
いの」と突っ込みたくなりましたがね。もし彼が言うように中国
全体が既に景気が回復し始めたというのならそりゃ大変喜ばしい
事ですがね、誰かワールドワイドな経済ニュースをご存知の方は
居ませんか?



197:名無しさん@3周年
09/02/06 18:23:32 BQDTk+kp
とりあえずまだまだ仕事はあるよー
今工場には加工中、仕上げ中全部で8型ほどかな

>196
景気回復はまだまだでしょ
EUの銀行が今どんどん巨額赤字出してるから、世界の工場の中国は在庫で溢れてるかと


金融危機がとんでもないところに陰を落としている。日本のペットボトルの半分を資源ゴミとして
受け入れていた中国が、輸入を止めてしまったのだ。すでに日本のリサイクルシステムは空洞化していた。
各地でペットボトルの山ができつつある。

年商7億円、しかし取引中止の宣告

奈良・桜井市では、先月末で20トン。同市では5年前から分別収集を始め、当初は無料で業者に引き取って
もらっていた。3年前から別の業者が有料で引き取るようになり、値段もキロ当たり2円から翌年は45円、
昨2008年は70円になって、700万円もの収入になった。
ある中国出身の収集業者は5年前から参入し、11の自治体から年商7億円にまでなっていたが、昨年10月、
中国から取引中止をいってきた。
その中国。淅江省慈渓市の業者の倉庫には、加工された綿が行き場を失って山になっていた。
ぬいぐるみやジャケットの詰めものとして欧米に輸出。
昨年は、世界中の業者を集めたパーティーで、中国への輸出を呼びかけていたのに、今は昔だ。

続き
URLリンク(www.j-cast.com)


198:名無しさん@3周年
09/02/10 11:47:14 odGgXw0/
完全にストップ状態。
あるとこにはあるんだろうが、ごく一部のはず。

定時まで時間潰すのが地獄

199:名無しさん@3周年
09/02/10 16:02:12 RH2rtZJG
今4型加工中

200:名無しさん@3周年
09/02/10 23:26:29 FQtL4TZI
>>200ゲトー!!

201:名無しさん@3周年
09/02/11 10:03:14 dpqOsReH
休日出勤の俺が201get

202:名無しさん@3周年
09/02/11 18:05:02 IHU36XIE
>>199
叩きに叩かれた激安新型 1型
10万程度の修理型   1型
2ヶ月くらい前にトライした 修正中 2型

みたいな感じでそうか?

203:名無しさん@3周年
09/02/11 19:21:30 Zj/hNxzJ
新型で
国内板金2
海外板金2
値段はシラネーが今は文句言えない時期だろ

この先文句言える時期が来るかどうかも分からんがな(´・ω・`)

204:名無しさん@3周年
09/02/11 19:46:24 ZDCyMsY1
うちも新4 修理3 で4月まではいっぱい
でも4月からの見積もり入ってこないんだよな。
もち新型の金額は安いよw

205:名無しさん@3周年
09/02/12 10:52:06 3/dMLRF+
うちは三月半ばまでに3型。
それ以降はシラネ。

206:名無しさん@3周年
09/02/18 13:16:28 Z5lykDg9
老人だらけ、後継者0、赤字垂れ流しの金型じゃない別部門が閉鎖なんだが
何百キロ離れた企業がこっち進出のために丸ごと欲しいと言ってる

経営陣は乗っ取りだと言ってるがどうせ閉鎖するし、使えない老人も引き取ってくれるし受け入れればいいのにな
交渉さえしないところがまさに赤字垂れ流しの無能経営者

207:■誘導■
09/02/24 17:19:03 xIlZxkze
製造業界
URLリンク(namidame.2ch.net)

208:名無しさん@3周年
09/02/27 16:49:21 DWOeDPTO
金型以外の仕事が主になりつつある。
3月4月も大量に出てきた、3Dミーリング加工が主だがEDM/EDWも必要で
金型屋の設備に合っているからうれしい。
時間チャージも十分あうし思い切って方向転換だな!
金型が出てきたら外注すればいい

209:名無しさん@3周年
09/03/07 14:09:02 M8PN9qIb
製造業界に移転しました。

■■■■零細金型屋スレ■■■■
スレリンク(industry板)

210:名無しさん@3周年
09/03/10 11:56:43 35Pw/fmd
みんな死んだか

211:名無しさん@3周年
09/03/10 17:53:11 lUIHkQiz
今月で死亡

212:名無しさん@3周年
09/03/11 08:10:13 2rhUMWxB
今日で死亡

213:名無しさん@3周年
09/03/11 09:28:34 f+tMvDqY
明日になったら本気を出す

214:名無しさん@3周年
09/03/17 17:30:27 9r+bUefE
俺に本気を出させてくれ。


215:名無しさん@3周年
09/03/18 09:26:10 5vn7ea15
型屋全員死んだか・・・・・・

216:名無しさん@3周年
09/03/18 16:52:04 VqCZFcGF
まだ忙しいよ


217:名無しさん@3周年
09/03/18 18:30:22 ms6z2wol
うちも、死んだよ750万の順送型だってそんなの聞いたことねぇ

218:名無しさん@3周年
09/03/20 01:15:58 ooFpczuJ
ついにアニメのフィギュアを買ってしまった

219:名無しさん@3周年
09/03/23 02:23:59 AEoc2/dC
ここどこぉ…?
サガフロンティアのスレから流れ流れてきちゃったの…

220:名無しさん@3周年
09/03/26 15:04:52 hoq8q7Z/
10年以上前の型の簡単な再加工頼まれてるんだけど
向こうには精密な図面はなくて完全に手探り
すげぇめんどくさい

221:名無しさん@3周年
09/03/26 15:16:31 YNsrEO5Q
>>217
総重量7t超の10工程順送で500万でも高いそうだよ。Pナソニックさんは

222:名無しさん@3周年
09/03/29 00:33:32 oxqEtBrp
>>221
10工程7t 500万そんな仕事やるだけ赤字じゃないのか??

223:名無しさん@3周年
09/03/29 02:06:46 1HElUneM
>>209のスレ(製造業界板)へ移動してください。
ここはスレストしてもらいます。

224:名無しさん@3周年
09/03/29 08:15:24 ++A/0+WJ
スレストしたら移動するよ

225:名無しさん@3周年
09/03/29 19:13:36 GWxv8sQm
>>223
何の話し合いもせずに勝手に自分の立てたスレに誘導すんなよボケ

226:名無しさん@3周年
09/03/30 01:48:22 Sqt/0zEf
>>225
まぁまぁ・・・機械・工学板→製造業界板への移住の流れはしょーがないよ…
消防・厨房の餓鬼じゃないんだし、ここは気持ち良く移住に協力しよじゃあーりませんかw

227:名無しさん@3周年
09/03/30 11:31:13 16gpjSm/
>>222
パNソニックさんからは"十分利益の出る金額です"と言われましたね!

228:名無しさん@3周年
09/03/30 12:30:36 bzbGjtRb
そりゃ「赤字やろけどやってーな」とは言わんわな

229:名無しさん@3周年
09/03/30 13:15:40 16gpjSm/
”出来ないなら、2度と仕事はありません” が次に出てきましたよ。

230:名無しさん@3周年
09/03/30 17:53:06 bzbGjtRb
自分で新規顧客を開拓出来ないんやったら、おとなしく飼い殺されたらええやん。

と自分に言ってみる。。。

231:名無しさん@3周年
09/03/30 18:18:42 WVSpcw/y
>>229
黙ってさっさとヤレ

232:名無しさん@3周年
09/03/30 21:34:23 TgCg1EZ9
やっぱどこも値段取れない仕事が多いよね・・・


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch