08/04/19 23:06:14 xl+Q9x34
って言うかここに来るやつみんな糞
コネクタ業界
9:名無しさん@3周年
08/04/22 17:02:20 DGTQSfKk
はっきり言って、これほど糞会社だと思わなかった。
約一年、お世話になりました。
さようなら~
10:名無しさん@3周年
08/04/22 23:26:21 jawqUa1v
もぅめんどくさいから全員くそだよ
11:名無しさん@3周年
08/04/23 17:36:51 rCIIjJiW
新たな「やなせたかし」伝説が始まった・・・。
URLリンク(www.youtube.com)
それでは今からですね、その、えー、詞を書きながら、歌いながら、えー
絵も描きながらというのをやります。まず最初にタイトルを書きます。
アカシヤ、の、木、の、下の、犬。アカシヤの木の下の犬ですね。はい行きます。
るるるるるーるーるー るーるーるるーるー
るるるるるーるーるー るーるーるるーるー
青い アカシャの 木の下で 犬が 一匹 しゃがん で いる
青い アカシャの 木の下で 犬は 何を して いるのかよ
青い アカシャの 木の下で 犬は ウンコォォォォ!!! して いるんだ
嗚呼!! 僕は何故、こんな所でウンコなんかしてるんだァ!!
でも、仕方が無いんだ……! 僕には専用のトイレなんか無いんだ……!
睫毛の先に 何か有る そいつは僕の 涙かな
落っこちそうに 震えてる 小さな 小さな ひとしずく
どうして出たのか 知らないが 誰にも言えない 涙なら
流れるままに しておこう 小さな 小さな ひとしずく
青いアカシヤの木の下で……犬はやっとそれが終わって……
後足で懸命に砂を掛けるが……砂は全く見当違いの方向に飛ぶばから(?)……
るるるるるーるーるー るーるーるるーるー
るるるるるーるーるー るーるーるるーるー
青い アカシャの 木の下から 犬は急いで 逃げ出した
自分の 罪から のがれ゛る゛ううううううよおおおおに
犯した 罪から 逃れるように
そして!! 生まれたときから、ただの一度も
ウンコなんかしたことが無いような顔をして……
澄まして群衆の中へ紛れ込んでいった……
おしまい!!
12:名無しさん@3周年
08/04/24 18:06:47 CQ9+1HoG
大和の横にあるローソンの店員は
正直ジャケット着て入ってくる社員をどう思っているのだろうか?
結構な売り上げの割合をモレックス社員が占めてるはずだから
その意見を反映した商品の陳列が今の状態ってことで
良いのか?
13:名無しさん@3周年
08/04/25 18:49:47 o1x67HQb
r' ̄i
, - 、 ゙‐- '
{ } r'⌒',
`‐-‐' r'⌒', !、_丿
◯ ヽ-‐' ___
r'⌒', ,,r-‐' `''ヽ、 ○
`‐-' / \
, 、 ,,/ ^ ^ '─--、,, < あまり私をはぐれさせない方がいい
,,r-─(_) .>ノ(、_, )ヽ、 i⌒) `,
( -=ニ=-  ̄ ,r‐
 ̄つ `ニニ´ ,r─‐‐''
(´ ,r─'
 ̄ ゙̄'──--------‐'
14:名無しさん@3周年
08/04/25 21:11:21 04aJ3ZTW
人間は生きながらにして腐っていく生き物。ここの会社の人間もそうでした。
15:名無しさん@3周年
08/04/25 21:34:00 Jv+PcUZG
くそ短いGWだけど、みなさん何する?
16:名無しさん@3周年
08/04/26 00:16:38 PUUe1fYD
自慰
17:名無しさん@3周年
08/04/26 02:13:38 Re9k64E3
すごい勢いで派遣が辞めていく
18:名無しさん@3周年
08/04/26 15:02:36 mq2f6uBa
気にするないつもの事だろ
19:名無しさん@3周年
08/04/26 20:05:32 HYYpoavx
一つ上の階の奴に社内便とか意味分からん。
・・・俺嫌われてる?
20:名無しさん@3周年
08/04/29 16:50:22 f+fPZRSc
<A href="URLリンク(mimizun.com)"><B><FONT color=#ff0000>モレックスってどうよ?3</FONT>
21:名無しさん@3周年
08/04/29 21:23:04 0219eK8E
〉19
電話と同じで、階が違うなら普通に社内便使いますよ。
おまいはいちいち持ってってるの?
だったらやめとけ。疲れるし同僚に頻繁に休憩行ってると勘違いされるだけだ。
22:名無しさん@3周年
08/05/01 18:29:45 8lBQI0MW
栃木県地域ブランド全国最下位脱出「キャッチフレーズ」大募集、審査結果について
平成20年4月16日に審査委員会を開催し、厳正な審査を実施した結果、下記の通り
選定されました。
審査結果
1 最優秀賞 来てみたら住みたくなった栃木県
2 優秀賞 ときめ木 きらめ木 とち木県
3 優秀賞 農業・産業・観光「バランスとちぎ県」
4 優秀賞 見せたい景色がある。自慢したい味がある。魅力あふれる栃木県。
5 佳作 東京の上の上です栃木県
6 佳作 とちおとめ ふるさと辿れば とちぎ県
7 佳作 日光だけじゃないんです。“けっこう”満載 栃木県
8 佳作 いがいとすごいぞ 栃木県
9 佳作 元気いっぱい 夢いっぱい いいとこ いろいろ 栃木県
10 入選 来て!見て!実感。とちぎ県
11 入選 開けてビックリ!!とちぎ箱!
12 入選 そこそこ田舎。そこそこ都会。そこが魅力の栃木県
13 入選 栃木県!影は薄いが味は濃
14 入選 感動地方 栃木県
15 入選 海はなくとも山や川豊かな物産土地と人関東平野の栃木県
16 入選 あこがれの田舎持つなら夢栃木
17 入選 四季の風香る栃木県 歴史と文化 食の里
18 入選 歴史・自然・食・生活 住みよさ五つ星?とちぎ
19 入選 もう一度、来て、見て、食べて、栃木県。
URLリンク(www.douyuukai.jp)
URLリンク(www.douyuukai.jp)
23:名無しさん@3周年
08/05/01 21:10:34 goCDqk8t
「うつくしま福島」的なのがいい
24:名無しさん@3周年
08/05/02 18:33:34 J+xNJvxD
URLリンク(mg24live.net)
URLリンク(tv2ch.net)
l(i,i'´⌒ヾトヽ、ヾ ヾ ヾ ))_,ィ,'イ」〃川 jノjノjノ}
!iゝ⌒))}!ヾヘヽ ),ィ_'イ」〃'″ フ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
ヾ、ニ,,.ノノ〃ィ":::::::::::::: /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
 ̄`i7 ´ :::;:::、:::. 〈;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
〈‐─一''''バ `'''ー─‐ ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
}、_,.-。-、 :::: ,.-。‐-、_, ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
!` ̄ ̄´ノ ` ̄ ̄´ 丁j`l;;;;;;;;;;l
l (",、 ''´,/;;;;;;;;;;l
25:名無しさん@3周年
08/05/02 20:27:18 2GP7bd1z
>>24
頭の上に餃子が乗っていますよ。
26:名無しさん@3周年
08/05/02 20:44:18 J+xNJvxD
今からここは「栃木県について考えるスレ」に変更となりました。
27:名無しさん@3周年
08/05/02 23:52:53 RMO60f2p
パワハラで自殺者でますね。
死ぬ前に一度弁護士に相談しましょう。
28:名無しさん@3周年
08/05/06 19:34:14 ciBJEO60
◇拠点として特化、毎年1万株の試作
全国一のイチゴ生産地の地位を揺るぎないものにしようと、県は今年度から、県農業試験場栃木分場
(栃木市大塚町)を、「イチゴ研究所」(仮称)と位置づけ、新品種の研究拠点として特化させていく。2011年に、
全国ブランド「とちおとめ」の品種登録期間(15年)が切れるのを前に、とちおとめを超える新品種の開発を目指し、研究に力を入れる。【松谷譲二】
県農政部経営技術課によると、イチゴの品種開発に特化した研究施設は全国初。まず今年度は、老朽
化した育苗温室を建て替える。09年度には、温度や水量などを調節する施設も改築し、試験の精度をさらに高める。
品種登録とは、工業製品の特許に相当する知的財産権で、期限が切れると、許諾料を払わずに国内外で
とちおとめを生産できるようになる。県内のイチゴ生産量は約3万トン(05年)と、39年連続で全国1位。売上高も
269億円(06年)で12年連続、作付面積も647ヘクタールと6年連続で、それぞれトップの実績を誇っている。
全国の市場で優位を占める県産イチゴの地位を保つには、とちおとめに代わる新品種の開発が不可欠となる。
URLリンク(mainichi.jp)