ノンスロットル可変動弁機構at KIKAI
ノンスロットル可変動弁機構 - 暇つぶし2ch38:にゃんにゃん
08/05/12 23:53:07 9E7JSpQr
ありがとうございます。
PV線図は中途半端な知識しかないので書きたくないのです。
大きい面積=正の仕事、小さい面積=負の仕事らしいのですが、
なぜ面積が仕事になるのか、僕には分かりませんし、たぶんPV線図
のことを言う人たちもたいていは理解していません。
また、オットーとミラーではPV線図の形が違ってきますが(だからこそ
効率が違うわけですが)、形が違うと言う人はいても、なぜ形が
変わるのか説明できる人はほとんどいないし、仮に説明できたとしても
言葉で説明するんだから、長文になるのは同じです。
PV線図使わなくても説明できるのなら、別に使わなくてよいと思います。
(ただし、>>33の説明はちょっとマズイところがあることに後で気がついたのですが)



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch