ノンスロットル可変動弁機構at KIKAI
ノンスロットル可変動弁機構 - 暇つぶし2ch23:コピペ
07/08/01 07:50:53 c5zFtShU
>>12-22

自動車@2ch掲示板 エンジンが好き!だけどむずかすぃ…5限目    より、コピペ。
h スレリンク(car板:893-番)
 893 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/04/26(木) 07:30:55 ID:walq2QHz0

     >> 890-892 > ネットではまだみつからないね。
     『バルブマチック』とか言う機構は、まだネット上では、公開されてないようですね。

     しかし、トヨタの出願した最近の可変バルブ機構の特許を見ると、「一方方向に回転するカム軸」と、
     「揺動回転的に運動する往復動カム軸」の、基本的には、「2本の回転軸のみが存在する構造」で、
     バルブトロニックや、ニッサンの方式より、少なくとも外見上は、かなりシンプルな構造に見えます。

     トヨタ方式の特徴と思われる部分は、
     ・  「往復揺動運動するカム」が、他社の機構よりかなり単純で、コンパクトに考えられていたこと。
     ・  ヘリカルスプライン(斜めの歯)を使い、「往復運動カム」とローラーの接触位置を変える機構。
     の2つでしょうか。

     位相=(1回転中でバルブリフトが最大になるところの回転角度)の可変を、どのように行うのかは、
     まだ詳しく読んでないので、判りませんでした。

       特許電子図書館 「 公報テキスト検索 」
       URLリンク(www7.ipdl.inpit.go.jp)
     上のサイトで、 

     【  発明の名称  】 の入力欄に、「 可変 」、 ← ( 一覧表示の数を少なくするため )
     【    I P C    】 の入力欄に、「 F01L13/00 」と書き込み、
     【 出願人/権利者 】 の入力欄に、「 トヨタ 」と入力し検索すれば、300件近く特許が見れます。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch