≡≡ 面白いエンジンの話-2 ≡≡at KIKAI
≡≡ 面白いエンジンの話-2 ≡≡ - 暇つぶし2ch445:小先生の感想
07/09/12 10:00:29 y+mkeE1/
>>439 > ハイブリッド化するってのは「HCCI燃焼が安定している領域を維持するため」

【 過去記事 】自動車@2ch掲示板 車をディ-ゼルで発電してモーターで動かせ
より転載。

  37:おじさん:2007/06/12(火) 07:09:26 ID:bv9QBQCU0

     「シリーズ形ハイブリッドの利点」は、余りあるほど、多くあるんだよね。

     1  エンジンを定速の回転数で回せ、燃料消費の1番少ない回転数で、運転が可能。
     2  定速回転のため、高回転時の強度も不要で、贅肉をそいだ軽量の機関に作れる。

     3  モーター駆動のトルク特性は、理想に近く、重たく高価な変速装置も不要となる。
     4  インホイールモーターでなくとも、駆動装置は単純になり、特に全輪駆動に最適か。

     5  電気による駆動で、エンジン配置に制限がなく、乗車レイアウトが自由に作れる。
     6  軽量エンジンのため、電池容量さえあれば、家庭充電で電気自動車に変身が可能。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch