≡≡ 面白いエンジンの話-2 ≡≡at KIKAI
≡≡ 面白いエンジンの話-2 ≡≡ - 暇つぶし2ch300:ロータリアン ◆WLJ9VsSb5I
07/07/11 03:44:08 gv1LT+Lm
>>299
プレッシャーウェーブスーパーチャージャー、略してPWS
別名コンプレックス式スーパーチャージャー
(これもまた過給器なんですけどね、ターボとも違くて
更にルーツ式・スクロール式・スクリュー式など
機械式のスーパーチャージャーとも違うとの事)

軽くググるぐらいじゃ余り詳しい情報が拾えないので
このスレの強者でどなたかに詳細説明して頂きたいところです。
(他力本願でスミマセンが、何しろかなりマイナーみたいなので)

本過給器の搭載例はマツダカペラワゴンとそのフォード版
と過去のフェラーリF1車で
蓮根みたいな構造の過給器で機械式同様にクランク動力でベルト駆動されますが
過給器部で吸排気系が通々になっており
機械的強制送風とも機械的圧搾とも違い
どうやらこの通々の部分で吸排気両者が混ざらずに
絶妙に押し合いへし合いして作用するみたいです。
これが回るとこの蓮根はサイレンその物な構造で騒音らしいです。
更に、脈動の為にエンジン回転数に対する過給範囲は
まだまだ狭いらしいです。が、駆動ロス以外に機械式の様な
圧搾負荷や強制送風負荷などに相当する負荷は無いらしいです。

ポルシェがターボを自動車用に一先ずの大成をし
日本で使用範囲や特性など向上していった様に
このPWSも熟成されたら、と思いました。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch