07/05/22 22:24:43 W47HgqGG
>>157
静岡新聞 エンジン発電式ハイブリッド車 独自理論を発表へ 細江の技術者
夢のリッター100キロも
URLリンク(www.shizuokaonline.com)
> 通常のハイブリッド車と違い、エンジンは発電機のみの機能を果たし、
> それを蓄電して電気モーターで車を動かす。
> エネルギーの減り方に連動し、エンジンは動いたり止まったりするが、
> 常に最も熱効率がよい回転数で稼働する。
上に書かれていることだけ読めば、なんら、技術的な問題はないように思う。
しかし、そのどこら辺りに、「新規でオリジナルな部分」があるのかと問えば、
その辺が、サッパリと判らない。
前スレにも紹介されていたと思うが、以前、お年寄りの考案したアイディアで、
「圧縮空気でエネルギーを蓄える特許」と、同じレベル?のものかも知れない。w