09/03/16 09:41:01 3yJvsHDa
カート用ロータリーエンジンXR50をパラモータートライクに搭載!
URLリンク(www.youtube.com)
587:名無しさん@3周年
09/03/16 10:27:57 90oJ3Fp+
>>586
300ccかな?
588:名無しさん@3周年
09/03/26 19:59:04 Xdve0JTG
マツダ、水素エンジンHV発売
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
マツダは25日、水素エンジンを使ったハイブリッド車(HV)「プレマシー ハイドロジェン REハイブリッド」の
リース販売を始めたと発表した。水素エンジンのHVを販売するのは世界初になる。今年中に地方自治体やエネルギー関連企
業に納車する予定だ。リース額は月間42万円。
水素ロータリーエンジンと電気モーターを組み合わせた。エンジンで発電機を動かし、得られた電力でモーターを動かすシ
リーズ式ハイブリッドシステムを搭載。最高出力は110キロワットで、水素での航続距離は200キロ。水素がなくなった場合
にガソリン走行に切り替えることができる「デュアルフューエルシステム」を採用し、さまざまな状況での利用を可能にした。
マツダは、水素ロータリーエンジン車の実用に向けて開発を強化している。同エンジン採用は「RX-8ハイドロジェンRE」に
次いで、2車種目になる。
589:名無しさん@3周年
09/03/29 08:42:48 M0JiYU3x
日東工作所からのお知らせ
『NRE-20H』発売予定(バイオエタノ-ル燃料)
590:名無しさん@3周年
09/04/03 07:00:54 BdFBFInI
バイオエタノール?
591:名無しさん@3周年
09/04/04 12:31:12 x4gTYciw
ロリータエンジン【幼女型】
592:名無しさん@3周年
09/04/04 22:52:46 5H/0jhyw
ロータリー焼き玉エンジンはないかな
593:名無しさん@3周年
09/04/05 21:06:37 y+YVPzEM
模型用ならロータリーグローエンジンはある
594:名無しさん@3周年
09/04/16 15:29:09 dJhvRMiz
バイク用だけどマツダ以外にもロータリーエンジンを開発しているメーカーがあるとは知らなかった。
国産メーカーもガンガッテクレヨー
Norton NRV588 Rotary Racer
URLリンク(www.nortonracing.com)
New Norton Rotary Racer
URLリンク(www.youtube.com)
Norton rotary NRV 588
URLリンク(www.youtube.com)
595:名無しさん@3周年
09/04/19 16:28:22 GjfU3F9Y
【すごいぞ! ニッポンのキーテク】ロータリーが生んだマツダの水素ハイブリッド
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
596:△
09/04/19 20:43:06 TQuWmfcW
Mazda Rotary Dyno Massive 1664HP
URLリンク(www.youtube.com)
1000馬力超えてるとは、凄いですね。
Rotary Bike SUZUKI RE5 ! ロータリーバイク。
URLリンク(www.youtube.com)
Mechanism of Rotary Engine
URLリンク(www.youtube.com)
Legacy Engine Assembly and Combustion Animation
URLリンク(www.youtube.com)
動画最後の、新タイプロータリーエンジンの機構は、可動部が多いところは難点だけど、
「偏芯運動箇所」も、「往復運動箇所」も存在しない方式なので、もう少し単純化できて、
試作をして見れば、案外と、実際に動かせるのかも知れないと思った。。
「新方式のローターリーエンジン」では、【 機密性の高いシール部が作れるか否か 】に、
その成否が、掛かっていると言えるのでしょうか。
597:△
09/04/19 20:44:17 TQuWmfcW
age
598:△
09/04/19 20:52:41 TQuWmfcW
>>596
上の、「ローターリーバイク」のURL、間違っておりましたので訂正です。
Rotary Bike SUZUKI RE5 ! ロータリーバイク。
URLリンク(www.youtube.com)
Rotary Bike SUZUKI RE5 ! ロータリーバイク。Part2
URLリンク(www.youtube.com)
599:名無しさん@3周年
09/04/19 21:13:46 A4aGcpQn
>>596
燃焼室形状はどうなんだろう
それはおいといて燃焼圧力を受ける部分が先端に行くにしたがって
細くなるのが感覚的につらそう
シールもそうだけど各パーツの素材でもブレイクスルーがあれば
面白そうだね
600:△
09/04/19 21:29:05 TQuWmfcW
≡≡ 面白いエンジンの話-5 ≡≡ の、504、507、よりコピペ。
スレリンク(kikai板:504-番)
504
> 【 ターボ・コンパウンド・エンジン 】とは、エンジン排気のガス圧エネルギーで、タービンを回して、
> その回転出力をエンジンクランク軸に戻し、排気エネルギーを再利用しようとする、方式ですね。
> タービン軸とクランク軸を、流体継ぎ手などを介して、直結駆動する方式では、タービン軸側の、
> 慣性モーメントが過大となり、回転数変化の激しい自動車用エンジンには、一工夫必要でしょう。
> 【 コンバインド・サイクル 】は、(主に(w)「ガスタービンと蒸気タービンを組み合わせた方式」で、
> 言葉は似ていて混乱しますが、「排ガス利用以外」は、まったく考え方の異なるものと言えるかな。
504
> TURBO COMPOUND ENGINES AND STRAT CHARGED
> URLリンク(www.rotaryeng.net)
507
> 上の元ページを、示すの、忘れていました。 ↓ ここです。
> WELCOME TO THE MAZDA WANKEL ROTARY ENGINES FOR AIRCRAFT WEBSITE
> URLリンク(www.rotaryeng.net)
> 「マツダのロータリー」が、こんなに多く、「軽飛行機」に使われているとは知りませんでした。
601:△
09/04/19 21:34:03 TQuWmfcW
>>600
記載漏れでしたので、追加します。
504
> TURBO COMPOUND ENGINES AND STRAT CHARGED
> h URLリンク(www.rotaryeng.net)
> 上のは、ターボコンパウンド方式の、ロータリー??エンジンなのでしょうか。
> 項目の6番目辺りからは、「熱勘定図」なども示されていて、なかなか興味深いページです。
602:名無しさん@3周年
09/04/20 07:47:14 k62LzIZk
>>596
> Legacy Engine Assembly and Combustion Animation
> 実際に動かせるのかも知れない
「燃焼ガスの膨張室」と考える部分が、円周上に3箇所あって、「吸気、圧縮、燃焼膨張、排気」それぞれの工程が、
行われると思われる位置関係を見ていると、何か同じ位置では行われていない、ようにも??思えてしまったので、
図に「吸気ポートや排気ポートも」描き入れ、動作も示してもらったら、上手く動くのかはより明確になるのでしょう。
「自転しないで公転するのみの小さな羽根車」は、歯車などを使わずとも、この下に示す「シュミットカップリング」、
などの機構を応用し、設計をすれば、もう少しは単純化できるのかも。
メカトロネット シュミットカップリング
URLリンク(www.mekatoro.net)
URLリンク(www.mekatoro.net)
「シール部分」は、外側のケーシング部分に付けることになりそうですが、「メインローターと羽根車の継ぎ目部分」が、
このシール部分を通過する結果となるので、その部分が、動作的に本当に上手く行くのか難しそうに感じてしまった。
603:名無しさん@3周年
09/05/04 00:52:33 gFilCgZG
ロータリーのバイクにも乗ってみたいね
URLリンク(gigazine.net)
604:名無しさん@3周目
09/05/18 11:34:54 H3gNBxiu
>>603
Power
Projected at 170 BHP @ 11,500 RPM
Weight
130kg (dry)
これだけ軽く仕上げているのならロータリーも上等だね。やれば出来るもんだ。2stの再来か。
605:名無しさん@3周年
09/05/25 04:13:18 sS73N0Lr
日東工作所が開発中の80ccガソリンエンジンの
テストベンチでの動画を、見ることが出来るようになりました。
URLリンク(www.nitto-mfg.com)
606:名無しさん@3周年
09/05/31 12:05:45 MVYf0MxC
これは・・・
飛べる、まちがいなく
607:名無しさん@3周年
09/05/31 16:09:42 sk3kUfvN
これでのことかな?
URLリンク(www.gen-corp.jp)
自社製2サイクルエンジンを4基使ってるらしいが換装できるか?
型式名 GEN CORPORATION式GEN125型
種類 2気筒水平対向式
大きさ 267×280×171(mm)
(マフラー,スタートモーターを含まず)
重量 2.8kg(マフラーを含まず)
冷却 強制空冷(ダクト付ファン)
吸気 自然吸気キャブレター式
排気量 125cc
最大出力 10PS/8,400rpm
定格出力 8PS/7,250rpm
燃料 無鉛レギュラーガソリン
2サイクル専用オイル 混合
混合比 30:1
608:名無しさん@3周年
09/05/31 22:23:19 v2ALIhU7
>>593
まだOSはロータリーエンジン作ってるのかな?
609:名無しさん@3周年
09/06/01 13:41:51 3ta9zcnr
【技術】明星大でエンジンのレーザー着火に成功…燃焼効率化に期待[09/06/01]
スレリンク(bizplus板)
ロータリーの弱点解消になればいいね
610:名無しさん@3周年
09/06/04 14:58:15 yQwsjzxO
>>608
製品ラインナップには今でも在るようだよ
URLリンク(www.os-engines.co.jp)
611:名無しさん@3周年
09/06/04 20:09:19 wo/G60is
懐かしいな
昔複葉機のラジコンに載せたな
612:~ TAKE ~ 君も復活。
09/07/05 07:07:26 M6GpdCkp
Google books 「 "rotary engine" 」
URLリンク(books.google.com)
Google products 「 "rotary engine" 」
URLリンク(www.google.com)
Google blogsearch 「 "rotary engine" 」
URLリンク(blogsearch.google.com)
Google images 「 "rotary engine" 」
URLリンク(images.google.com)
Google videosearch 「 "rotary engine" 」
URLリンク(video.google.com)
613:~ TAKE ~ 君も復活。
09/07/05 07:33:14 M6GpdCkp
う~む。
「 engines 」と、「S」を付けた方が、検索の結果が良いようだ。
「英語」とは、難しいもんだねぇ。
と言うことで、やり直しです。。
Google books 「 "rotary engines" 」
URLリンク(books.google.com)
Google products 「 "rotary engines" 」
URLリンク(www.google.com)
Google blogsearch 「 "rotary engines" 」
URLリンク(blogsearch.google.com)
Google images 「 "rotary engines" 」
URLリンク(images.google.com)
Google videosearch 「 "rotary engines" 」
URLリンク(video.google.com)
614:名無しさん@3周年
09/07/18 03:12:29 FKHZF3tV
319 名前:774RR[sage] 投稿日:2009/07/18(土) 02:07:39 ID:s40msu1h
/_____ \〟 > |
|/⌒ヽ ⌒ヽヽ | ヽ > _______ |
| / | ヽ |─| l  ̄ |/⌒ヽ ⌒ヽ\| |
/ ー ヘ ー ′ ´^V _ ●), 、(●)⌒i
l \ / _丿 \ ̄ー ○ ー ′ _丿
. \ ` ー ´ / \ /
>ー─ く / ____ く
/ |/\/ \  ̄/ |/\/ \
l l | l l l | l 違うスレにコピペするとスネ夫がドラえもん
ヽ、| | ノ ヽ、| | ノ に変わる不思議なコピペ
-─- 、 _________
615:名無しさん@3周年
09/07/31 14:53:21 u1wgWUq5
www.chugoku.meti.go.jp/policy/tech/consortium/18s6013.pdf
616:名無しさん@8周年
09/07/31 16:33:13 7N8n3eeS
30ccロータリーエンジンを産業用ラジコンヘリに搭載予定か。
パワーウェイトレシオ性能維持を確認するのにはもってこいだな。
2ローター60ccが身近なバイクに搭載される日も近い?!
617:名無しさん@3周年
09/07/31 19:49:18 XJfWwAKn
燃費の問題が改善しないことにはね
ローターを小さく数を増やすと効率はどうなんだろうな
618:名無しさん@8周年
09/07/31 20:35:23 7N8n3eeS
気筒数では少なくなるほど、排気量では小さくなるほど、燃費は良くなるのかな?
619:名無しさん@3周年
09/08/01 00:23:14 q1gwn8Rg
多ロータ化の理由は
ピストン(ロータ)スピードの低速化と冷却とコンパクト化だろうね。
レシプロでもロータリーでもシリンダ壁とピストン(ロータ)が擦れ合う
相対速度ってのが重要で、この速度が上がれば上がるほど潤滑や耐久性に
問題が出る。
擦れ合う周長やストロークが半分になれば速度も半分になり
余裕がでるからね
当然高回転化の余力も大きくなるから13Bの8000rpmと30ccの速度は天地の差
小型なら数万回転で回しても余裕が出る(ソコだけを見るなら)
あとは、ウリにのコンパクト化にも多気筒化は役立つし
冷却も大型のロータやハウジングは、大きな発熱を伴い熱を多く抱えてしまう
という厳しさもある
その辺の落としどこで上記の設計に落ち着いたんじゃないかね
620:615
09/08/01 16:39:42 6ICQeI1N
30ccだったのか?貼り付けた本人がよく見てなかった[W
水冷みたいだがいい選択だと思うよ。
621:名無しさん@3周年
09/08/03 12:07:00 ZnO54cP/
>>615
622:名無しさん@3周年
09/10/01 09:50:52 Nz3N3UqI
スレリンク(auto板)
623:名無しさん@3周年
09/10/18 06:15:36 XCC2E+sT
スレリンク(kinoko板)l50
624:名無しさん@3周年
09/10/20 18:18:29 5bwph32E
Gワークスという雑誌の11月号はアペックスシール特集だ‥
625:名無しさん@3周年
09/12/16 12:11:53 Wow0RDQl
サイド排気で排熱がし難いという問題は排気をブリッジにすれば?
サイド排気の顔も立つし,耐久性が落ちるのはしょうが無い。
626:名無しさん@3周年
09/12/24 16:28:04 gxkOSmYY
16Xも凍結だそうだな。
627:名無しさん@3周年
09/12/24 18:03:25 Gj9FU1BD
マジ?
628:名無しさん@3周年
09/12/25 01:27:30 OntI6HrT
そうだよ,16Xは雑誌では凍結と載っていたけど
開発する時は派手なアドバルーン上げるけど
閉める時は何もしない
マツダが公式に表明すべきではないかな。