07/05/08 23:29:03 h29TDEwm
事故から来ましたが、自動車工学があっても車両工学って無いですね?
まぁ自動車工学を軌道車両も含め原動機の種類(無しも入れて)も問わない
とだいたい考えてるものになるんですが、JR・ローラーコースター等を見ていると
専門的なこととはいえ自動車のような検査体制は第三者的視点からできて
いない気がするんですよ。例えば自動車では車軸のスプリングをメーカーを
変えただけでも車検が通らなくなったりするでしょ?
またJRに正面衝突した時の安全性なんか誰も検査してないのに一般市民
が乗っているでしょ?
これ、○菱のホィールがどうとか以上の問題だと思いませんか?