トヨタ生産方式ってどうなの?at KIKAI
トヨタ生産方式ってどうなの? - 暇つぶし2ch412:名無しさん@3周年
08/07/31 16:04:31 cR9ePUZu
>>410
潰れて欲しいなんてもんじゃない、この地上から消えて無くなれ
失われた命を返せ戻せ

もう日本の製造業はすっかりおかしくなってしまいました!
いや日本がおかしくなってしまった

それもこれも終わり名古屋のケチ商人が作り出した殺人自動車のせいだ
人を不幸にするトヨタ方式、日本をダメにするトヨタ方式、世界を滅ぼすトヨタ方式

日本からこんなモンスター企業がでてしまったことが悔やまれてならない


413:名無しさん@3周年
08/07/31 16:50:05 cy4hTqpb
トヨタ生産方式を採用しているモンスター企業が
通り魔の大発生の原因になってるように見えるからなー。

414:名無しさん@3周年
08/07/31 21:14:28 PwX94jUs
>>412
>それもこれも終わり名古屋のケチ商人が作り出した殺人自動車のせいだ

あのなぁ…県外の人間からみると名古屋も豊田も一緒かもしれんが、
トヨタのメインライン工場は名古屋市には一つもないし、
トヨタ関連企業の多くが三河に集中してんだよ。
近いというだけで、ひとくくりに名古屋とトヨタを結びつけるのはやめてくれ。


415:名無しさん@3周年
08/07/31 22:54:45 uCOlC1q6
名古屋や尾張からみたらトヨタのある三河はまったく気質が違うんだよ。
これは戦国時代から云われていることであり、信長・秀吉と家康の作った
政権の特徴にもでている。
愛知県でも尾張と三河の仲の悪さはつとに有名。

名古屋人にとって三河と同一視されるぐらい屈辱的なことはないよ。

416:名無しさん@3周年
08/08/01 10:07:47 l0xHorHp
東三河を巻き込むなよwおかしいのは主に西三河だよ

417:名無しさん@3周年
08/08/01 11:27:16 KI3T3W4I
>>412
トヨタに抗って生きていけるのかい?
トヨタが潰れても人生設計は狂わないのかい?
絶望工場で命の灯を消されるひとが居るのも現実だが
同じ工場で食い繋いでるひとが居るのも現実だ。
歯車になるのを本意に思うひとはいないだろう。
人質を取られた訳じゃないんだ、トヨタと縁を切れるなら切りなよ。

418:名無しさん@3周年
08/08/01 22:12:31 BJWsaDVz
カンバン方式はそのツケをかぶってくれる下請けがいないと成立しない

419:名無しさん@3周年
08/08/01 23:42:44 HDB6ed09
そのツケとは具体的にどんなだ?

420:名無しさん@3周年
08/08/02 23:21:16 Et+0i8Qp
>>415
三河人トヨタは、バカの集まり?
”「トヨタはね,バカの集まりだったんですよ」。トヨタ自動車生産調査部出身のあるOBの方は,実に
話がうまい。冒頭にいつも,聞いている方が「どういうことだ?」と疑問に感じたり,不思議に思ったり
する内容を端的に言葉にして引き付ける。後に世界一の自動車メーカーにまで成長する企業に・・・”
続「優秀な学生ばかりは要らないんだよ」---トヨタの場合 2008/07/29
URLリンク(techon.nikkeibp.co.jp)

421:名無しさん@3周年
08/08/07 03:43:12 gIqyC8gD
トヨタ自動車九州(福岡県宮若市)は5日までに、主力の北米市場での販売不振に
伴う減産を理由に、派遣社員計約800人の契約を解除した。
同社としては初の大規模なリストラとなる。
トヨタ自動車グループは、グループ全体の2008年の世界販売計画に掲げていた
985万台を950万台に下方修正。トヨタ九州もその影響を受けた。

トヨタ九州の全従業員約8200人のうち、派遣社員は約1950人で2割強を
占める。
派遣元は日総工産(横浜市)など3社で、6月と8月の2回に分けて契約を解除した。

トヨタ九州は高級車レクサスを生産、主に米国に輸出している。
08年3月期の生産台数は44万台、売上高は初めて1兆円を超えた。
しかしサブプライム住宅ローン問題による米景気の減速やガソリン価格の高騰で
販売が振るわず、09年3月期の生産台数は前年度の1割減となる見通し。



URLリンク(sankei.jp.msn.com)
スレリンク(kikai板:248番)
スレリンク(haken板:650番)
スレリンク(bizplus板)


422:名無しさん@3周年
08/08/08 00:43:32 Zw8EfK+y
保守

423:名無しさん@3周年
08/08/10 11:35:31 n3EaZf5S
柔道部は整理対象部門になるのでしょうか?

424:名無しさん@3周年
08/08/10 14:29:58 HfrlXuiK
トヨタ自動車万歳

425:名無しさん@3周年
08/08/10 15:38:46 68k8DFL2
世界史板に、スレ発見。トヨタ生産方式の世界史的意義を考察?
124 :世界@名無史さん:2008/07/22(火) 14:47:15 0
トヨタ自動車の工場を視察して帰国した企業経営者たちに感想を聞くと、
「宗教団体を見てきたような気分だ」という声が多い。
社員自らが自分にムチ打ちながら、少しでも生産性を高めるために全力を尽くしている様子に対し、
驚きを越えて恐れを感じるほどだったという話だ・・・・・・
URLリンク(news.livedoor.com)
フォード方式がナチスを生みトヨタ方式は何を生む?
スレリンク(whis板:124番)

426:名無しさん@3周年
08/08/24 15:46:37 /Qy1pbgg
トヨタ凄惨奉死記

427:名無しさん@3周年
08/08/28 04:42:32 FSbj33dM
日本を破滅させようとしてるのは・・・
スレリンク(sociology板:87番)
スレリンク(f1板:533番)
スレリンク(dame板:14番)
スレリンク(seiji板:36番)


428:名無しさん@3周年
08/09/05 19:46:31 1x+a89DF
食品業界で、トヨタ生産方式応用?
”低価格・量産型の製品は、究極の見込み生産で、売れに同期して生産するということが難しかった。
クラシエフーズでは、そこにトヨタ生産方式を応用して導入、「毎日売れる分だけ作る」という
ジャストインタイムを実現・・・”
100円のガムをトヨタ生産方式でつくる! 村上三平 著 日刊工業新聞 2008.8 2310円
URLリンク(pub.nikkan.co.jp)

429:名無しさん@3周年
08/09/07 12:31:02 VvQijULT
工程別能力表・標準作業組合せ表・標準作業票

3点セットって何の役に立つんだ?
作成ありきで活用が二の次なんだが・・・。
3点セットを作らなきゃ見つけられないラインの問題点とはなんだ?




430:名無しさん@3周年
08/09/07 13:51:10 /8sl1Dd/
使わなくても見つけられるってんなら、別にいいんじゃね?


431:名無しさん@3周年
08/09/07 18:21:32 7NP8ywnk
製造業界板ができました。

製造業界
URLリンク(namidame.2ch.net)

432:名無しさん@3周年
08/09/07 18:43:36 b9hXx2Lm
横向きの蛍光灯を縦向きにしたらワークがよく見えるようになって品質が向上した
っていう大嘘カイゼンがかなりの高評価を受けててワロタw

433:製造業界板できたぞー!
08/09/07 18:48:13 uuT9REu3
 
製造業界板できたぞー!

製造業界
URLリンク(namidame.2ch.net)


 \(@^0^@)/ やったぁ♪


 (・◎・)v


 (o^∇^o) Y  ほな、いっぺん、行ってみよかなぁ。

434:名無しさん@3周年
08/09/10 21:27:03 oEfsCZlf
>>426>>427 
その手の冷やかしレスは、こちらの新設製造業界板>>431>>433スレへどうぞ。
トヨタ式とか言う新興宗教について
スレリンク(industry板)

435:名無しさん@3周年
08/09/12 06:21:08 HZPMSNvA
爺眠党
スレリンク(seiji板:126番)
慌迷党
スレリンク(koumei板:199番)
景断連
スレリンク(seiji板:676番)
喜家無
スレリンク(job板:421番)
東洋堕
スレリンク(seiji板:101番)


スレリンク(seiji板)
スレリンク(dcamera板)
スレリンク(soc板)


436:名無しさん@3周年
08/09/13 21:46:04 WSA82AtO
爺眠党
スレリンク(seiji板:126番)
スレリンク(seiji板:126番)
URLリンク(find.2ch.net)
慌迷党
スレリンク(koumei板:199番)
URLリンク(find.2ch.net)
景断連
スレリンク(seiji板:676番)
スレリンク(seiji板:676番)
URLリンク(find.2ch.net)
喜家無
スレリンク(job板:421番)
URLリンク(find.2ch.net)
東洋堕
スレリンク(seiji板:101番)
スレリンク(seiji板:101番)
URLリンク(find.2ch.net)

スレリンク(eco板)
スレリンク(seiji板)
スレリンク(dcamera板)
スレリンク(soc板)


437:名無しさん@3周年
08/09/14 10:37:40 LHJX+JxM
>>432

小学生レベルの低能がカイゼンだなwww
これがトヨタ生産方式かwwwww

438:名無しさん@3周年
08/09/17 03:35:06 5+1l4z+6
トヨタ
URLリンク(find.2ch.net)
豊田
URLリンク(find.2ch.net)


439:名無しさん@3周年
08/09/20 09:36:05 9HHda51u
経済界のドン
フリーターについて語る
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(www.nicovideo.jp)


440:名無しさん@3周年
08/09/26 20:40:40 HKPw5yjP
ベトナム人は家賃10倍!?
―またもトヨタの足下で―
URLリンク(imadegawa.exblog.jp)


441:名無しさん@3周年
08/09/30 23:47:35 4LtdJK+Z
>>355
日産wayの5つのMindsetというのは、何の合言葉なの?
1.Cross-functional,Cross-cultural
2.Transparent
3.Learner
4.Frugal
5.Competetitive
日産way The Power comes from inside --- 「企業と人材」2008.9.5号

442:名無しさん@3周年
08/10/01 17:25:04 1T0n21UH
トヨタ生産方式を取り入れたダイキン工業で働いているが、……精神的にキツすぎるので、自殺します。
臨海工場Δコンテナライン

443:名無しさん@3周年
08/10/08 06:24:38 Q6JAVuf2
秋葉原事件の背景には「残酷な派遣労働」があった
スレリンク(manage板:427番)

444:(・◎・)v
08/10/08 12:21:12 tmHD6s5Q
これが格差の元凶だ!
スレリンク(haken板:830番)
スレリンク(industry板:88番)
スレリンク(kikai板:136番)
スレリンク(industry板:22番)
(・◎・)v

445:↑ おい。
08/10/08 12:28:58 +mu5EK3R
偽者。

446:名無しさん@3周年
08/10/08 15:06:31 hSOOivSD
トリップの知らんのか

447:名無しさん@3周年
08/11/12 19:51:29 EMeeedzP
トータルTPSって、何?トヨタ生産方式の新種なの?堀切俊雄氏って、この方式の精通者なの?
進化したトヨタ生産方式「トータルTPS」
~社員が働きがいを感じ,会社が利益を出すための体質改善~
◇日時:2008/11/25~11/26
第1日目 11月25日(火) 10:00~17:00予定(開場9:30予定)
第2日目 11月26日(水) 10:00~17:00予定(開場9:30予定)
◇会場:青山ダイヤモンドホール(東京都港区)
◇主催:日経ものづくり
講師紹介:豊田エンジニアリング社長 堀切俊雄 氏
受講料(税込み):2日間 78,000円 (ご昼食は主催者側が用意いたします)
URLリンク(techon.nikkeibp.co.jp)

448:名無しさん@3周年
08/11/13 12:12:19 kw0Gw70z
>>446
名前欄に文章入れちゃうようなヤツが知ってるわけないだろ。
ローカルルールも見てないだろうし。

449:名無しさん@3周年
08/11/15 13:33:39 yQor7VjC
マスコミに報復してやろうか=厚労行革懇の会合で-奥田座長

【トヨタ】奥田碩氏「マスコミに報復も」
スレリンク(auto板)
11月12日21時30分配信 時事通信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


450:名無しさん@3周年
08/11/20 00:32:02 bjO3JArK
トヨタ生産システムのデメリットって労働者への多大な労働負荷と格差社会
の助長のほかになんかありますか?

451:名無しさん@3周年
08/11/22 16:58:55 4E4phKce
クルマ雑誌の
三推社/講談社ベストカー(勝股 優 編集長)2006.11.26号177ページ「みんなの駐車場」(読者投稿コーナー)では
“なぜトヨタのリコール問題は大々的に報道されない?”という見出しの読者投稿を掲載していて、
みん駐の担当であるブン屋W(産經新聞社記者という経歴のある同誌の渡邊龍生編集部員)が回答している。

(岩手県 PNマイケルズ)
ブン屋さんは以前、新聞記者でしたか?
実は、トヨタのリコール問題はあまり話題にのぼりませんよね。
なぜ三菱自の時と同じようにマスコミが報道しないのか不思議でなりません。
確かに三菱自は長年に亘り、たくさんの車種が該当していたから違うのかもしれませんが、
ハイラックス サーフのリレーロッドの強度テストの欠如、副社長を交えてリコール問題をうやむやにしたことは
トヨタも三菱自と同じ会社ぐるみのハズだと前々から思っています。
 マスコミは公正な報道でなく、国などの権力者の言いなりに見えてしまいます。
三菱自のリコール報道が過熱しすぎた反省から、あまり報道していないのならいいのですが、
公正な報道を望みます。

(ブン屋Wからの回答)
そうでしょうか? トヨタのリコール問題もかなり一般紙は紙面を割いて報道していました。
確かに三菱自の時のようなヒステリックなものではなかったですけれどね。
一般論としてマスコミは権力を監視する役目を持っており、
論調や立場こそ違えど公正な報道を心がけているはずです。
BCだって小なりとはいえマスコミ。そのへんはブン屋も真摯に考えているのですが……。

ところが
同誌の創刊時に参加して以来の関係が続いている、
自動車評論家の徳大寺有恒による連載記事「俺と疾れ!!」では
2006年に発覚・表面化した
「トヨタ自動車欠陥放置問題」について
一切、論評していない(ベストカー2008.12.10号現在まで)。

452:名無しさん@3周年
08/11/24 22:56:24 QeendH/8
雇われ者に過ぎないサラリーマン経営者だった奥田の理論だと、
過労死を美化しかねないかと思うんだ。
職場で絶命するのは、年老いて家族に看取られながら大往生するより立派な最期だとか言い出しかねないと思う。
なにせ奥田碩の年代では、太平洋戦争中、
お国のために(正確には東條英機ら軍人出身の政治家の意に沿うかたちで)死ぬことこそが求められた。
昭和七年うまれの
奥田碩が特攻隊なり、南方戦線で玉砕してくれたほうが良かったのにと思う者は多いだろう?


453:名無しさん@3周年
08/11/24 23:17:31 lwNbveEp
トヨタ生産システムのデメリット
この方式は右上がりの成長と大量生産することからなりたっています
つまり車が全く売れない状況は考えていない


454:名無しさん@3周年
08/11/25 19:35:29 EuLrsS0O
>>450
格差社会の助長って、格差を誘起したのは故小渕内閣が財界の求めで施行した
日雇い派遣業種制限緩和だろ。トヨタ生産方式とは無縁だ。

455:名無しさん@3周年
08/11/25 23:34:37 21rIQaDA
>格差社会の助長って、格差を誘起したのは故小渕内閣が財界の求めで施行した
~~~~~~~~~~~~~
そのときの経団連の会長はどこのどなたでしたかね?


456:名無しさん@3周年
08/11/26 01:27:01 Tfvg6WHl
>>454
pgr

457:名無しさん@3周年
08/11/27 20:49:45 kf4bb/NM
>>453
その通り。大量生産による徹底的なコスト切り詰めが前提だから、
急激に売れなくなると下請けが一気に倒産してしまう。


458:名無しさん@3周年
08/11/27 22:40:54 rN33WCQL
急な発注とりけしで、9000万円の在庫をかかえてしまいますた。
死んだ・・・orz

459:名無しさん@3周年
08/12/03 06:24:03 942Po7N3
カンバン方式というのは、在庫負担を下請けに押しつけるだけの狡いやりかた。
リスクを下請けに押しつけるのだから利益率あがるのは当たり前。

460:名無しさん@3周年
08/12/07 22:28:27 4JnFm6YF
>>459

461:名無しさん@3周年
09/01/21 19:14:33 pvJBQD6K
>>455
可能です。
以上。
↓次の方どうぞ

462:名無しさん@3周年
09/01/31 15:58:56 p/pFgL6T
                 /⌒\  ヽヽ ヽヽ   ___________
         __,,,,,,,,,,,,__   /遣  切\        ______________
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/派/⌒\り::\  _______
      /;;;;;;┌--‐ u《  /ヽ     \::: \       _______
    /:::::;;;ノ  u   《/u ヾ;〉      \::: |  ______
     |;;;;;;;;;l   ___┃___i|          ̄
   /⌒ヽリ─|    H    |!         ザク ッ
   | ( u  u `ー─' |ー─'|
   ヽ,,  ヽu   . ,、__) u ノ!
      |  u   ノ ┃ヽu  |
      ∧  u  ー‐=‐-  ./ 
    /\ヽ   u u  u /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ

463:名無しさん@3周年
09/02/15 18:40:11 n5pG1xmm
少数まったり試作みたいな製品で注文もいきなり来たり取り消されたりな工場です
トヨタ式カイゼンだかを講師を呼んで取り入れようと必死だよ
畑が違うのにやらされる方は辛いよ
カイゼン信者みたいな同僚見てると、自分の仕事を細かい時間と制約で縛り付けて動けなくなりそうに見える
機械の部品になりたいのかね

464:名無しさん@3周年
09/02/18 21:30:52 9Tj+2yo6
表標準Omote-Hyoujunnって、どういう標準書のことですか?

465:■誘導■
09/02/24 17:18:44 xIlZxkze
製造業界
URLリンク(namidame.2ch.net)

466:名無しさん@3周年
09/02/25 18:58:31 2KSjaZ7G
デメリットは
カンバンによりコミュニケーションが全くとれないという。
どこかの人がこうだとしてもあっちの人は
え?何それ?
もったいないこと極まりない
こっちではこれで全開だけど、あっちでは全くそれがわからない。
そして時間、良い物には時間をかけないと

467:名無しさん@3周年
09/03/01 17:25:58 GzanVXIG
カンバン× 看板× かんばん○
デメリットを述べる前に、勉強しましょう~


468:名無しさん@3周年
09/03/06 23:40:57 ebXRkoy4
>>467
細かいことにうるせえヤツだな
じゃお前ここ編集し直してくれよ。

URLリンク(ja.wikipedia.org)

469:名無しさん@3周年
09/03/09 18:00:20 +IgoCRPh
石田退三の語録(昭和三十三年九月連載、日本経済新聞朝刊記事『私の履歴書』より)

「私に任せる以上は、傍から口ばしを入れるのは一切差し控えてもらいたい。
 知ったかぶりでゴチャゴチャ言われるのが、一番経営を誤らせる元だから」

「金が出来たら設備の方へまわせ。人間で能率を上げてはいかん。機械で能率を上げよ」

※私の履歴書「昭和の経営者群像8」日本経済新聞社16508

470:名無しさん@3周年
09/03/28 17:15:45 FPZQWXrc
>>457
>急激に売れなくなると下請けが一気に倒産・・・
2008.10以降の今度の大不況では、トヨタの下請けは何社くらい倒産したのかな?

471:名無しさん@3周年
09/03/28 23:01:38 u7rbKnFp
外注先には今日中に部品持ってこいとか言うが、消費者には納車は2、3か月先ですとか平気で言うのがトヨタ生産方式。
在庫、設備、人件費の負担を下請け、ユーザーを犠牲にして軽減する生産方式のことだな。
平準化とか、生産効率のためならユーザーを待たせても構わねえよって言ってるのと同じ。


472:名無しさん@3周年
09/04/01 20:34:48 ghpOyQuI
>>471
納期に関して言えば、ユーザーがそれで納得してるならいいだろ
ユーザーを犠牲にしているなんて事はないと思うぞ

473:名無しさん@3周年
09/04/01 23:33:42 MXqoQKsQ
>>472
ユーザーは、そんなもんなのかなあっ、てかんじで誤魔化されているだけだな。
自動車メーカーってのはユーザーが甘いからビジネスがしやすいんだよ。
トヨタみたく下請とユーザーをコケにしまくって、自分のところにだけ利益を集中させてりゃ儲かって当然。
家電とかの場合は、このモデルは在庫なしですなんていったら、じゃ別のでいいやってなる。
見込み生産せざる負えなくて、量販店で売れ残り叩き売りされちゃうんだもんな。

474:名無しさん@3周年
09/04/01 23:44:07 4rhvpML8
うちの生産革新課の課長は、トヨタ生産方式の本を
読みまくっているが、改善テーマもトヨタ生産方式と
一緒で丸投げ!!
成果横取りか~。

475:名無しさん@3周年
09/04/02 07:47:49 FqMZ/P/w
>>473
高額商品や商品特性によっては納期は発生すると思うぞ
ホンダのインサイトだって想定以上に売れれば手に届くまで時間かかるし
インサイト納期待ちがイヤで現行プリウス買う奴もいればそうでない奴もいるだろうし
ユーザーが甘いのではなく、クルマはAがなければBでいいやって製品ではないって
考える人もいるってだけだよ。

それにユーザーはトヨタ以外のメーカーのクルマも乗る自由がある
待つのがどうしてもイヤだと言う人は中古車だってあるし
下請けとの関係はともかく、ユーザーはそこまで言うほど犠牲を強いられているわけじゃない

476:名無しさん@3周年
09/04/02 21:12:05 2506GJNp
>>475
実需は平準化できないが、生産は無理やり平準化する。そうしないとJITは成り立たない。
これがトヨタ生産方式の欠点であり、最大の特徴。
つまりは消費者にしわ寄せがいっているのは確実だが、消費者はそれを納得している。
それが成り立つのは自動車っていう、高額消費財の商品だから。
やっぱり造るのたいへんなんだろうな~って勝手に思ってくれちゃう。
トヨタ:「一日も早く新車にのりたい、ってのは単なる我儘だ!黙ってまってろ!」

実は大変なのは下請でトヨタは設備と人件費を浮かしてできるだけゆっくりつくる。
トヨタだけ後工程を待たせる権利がある。これで儲からないわけあるかよw

資本財商品だったら、絶対なりたたない。
平準化してるんで、注文順どうりにつくれません、一部納期は遅れます、
なんて工作機械や建設機械だったら大幅値引きを迫られる。
なっんてったって、客自身も納期に迫られているのだから。

477:名無しさん@3周年
09/04/03 21:42:41 ywJxiNkT
>>464
表標準というのは、改善前の現行手順をとりあえず書き出したものだろ。

478:名無しさん@3周年
09/05/05 14:47:10 4Y5lfL76
>>453
この6月からの創業家社長登板に合せて、トヨタ生産方式の古老を現役役員に復帰させて
再構築を図るつもりのようですね。
”6月から豊田章男次期社長(52)を支える新経営陣を発表した。トヨタ生産方式に精通する
林南八技監(65)を取締役として経営陣に加えるなど、現場重視の姿勢を打ち出す一方、
渡辺捷昭社長の現体制で中心的な存在だった役員が退任・・・”
トヨタ新経営陣発表 技術と現場重視の布陣 2009年4月11日
URLリンク(www.asahi.com)

479:名無しさん@3周年
09/05/07 07:22:25 o6q6yVR3
【ベネズエラ】トヨタのベネズエラ部門の労組リーダー射殺される[09/05/06]

[カラカス 5日 ロイター] トヨタ自動車ベネズエラ部門の労働組合のリーダーが
5日、自宅近くで何者かにより射殺された。
同社ベネズエラ部門は先に、労使紛争が続いているため、同国での事業継続が危ぶまれている
と明かしていた。

現地警察が国営テレビに語ったところによると、殺害されたのはアルヘニス・バスケスさん(33)。
仕事に向かおうと家を出たところで、ナンバープレートを付けていないグレーの車から出てきた男に
いきなり撃たれたという。

この件に関するトヨタ自動車からのコメントは今のところ得られていない。

トヨタはベネズエラで過去51年間にわたって自動車を生産してきたが、労使紛争に加え、
政府の通貨管理制度を通じたドル購入の煩雑さに起因した部品不足もあり、同国からの撤退も
検討中としていた。

人権団体によると、ベネズエラでは異なる労働組合間の紛争で組合員が殺されることも
少なくない。

ソースは
URLリンク(jp.reuters.com)
スレリンク(news5plus板)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
スレリンク(liveplus板)

480:名無しさん@3周年
09/05/07 19:00:17 x0zF8+Vm
原   地   がにまた
 康   響        女
   実   き


481:名無しさん@3周年
09/05/09 12:44:03 pHv+Dug8
うちの会社が半端にトヨタ方式導入しようとしてるから
在庫や部品が足りなくなるとわざわざ自分で取りにいかないとならないんですが
部品一個取りに行くのに1時間くらい待たされます
なぜなら類似部品も多く在庫管理に出庫記録を残さなければない為
しかも持ってきた部品を検査し課内の出庫管理票に記入しなければならないため更に最低10分はかかります
げに恐ろしきは半端な導入ですね、くわばらくわばら(自分のところですがねw

482:名無しさん@3周年
09/05/10 21:17:36 QC9/s4Yl
表層だけ真似しても無駄

483:名無しさん@3周年
09/05/12 12:15:54 yu1+/vSk
幹部の給料を経費節減だ

484:名無しさん@3周年
09/05/13 12:11:22 psPN2jkD
Just
do
IT

485:名無しさん@3周年
09/05/18 12:11:49 F3OptdPG
書く書類増えてきた…

486:名無しさん@3周年
09/05/18 22:46:25 DpYaDuQi
日産生産方式だと発注から納車まで3日でできるって言われているけど
やってること自体はトヨタ方式みたいなもんでしょ
そこら辺いったいどうなってるんだろう
錆残とかさせられてんのかな

487:名無しさん@3周年
09/05/19 19:41:51 EaHjtH44
トヨタ方式はトヨタみたいな殿様商売だからできるってのをわかってない馬鹿経営者が多いからなぁ…

うちみたいな半部品メーカーで少量多品種みたいなのが取り入れたら客に迷惑かかるだけじゃん
今すぐに欲しいって客が多い会社には向いてない
全部営業が調整に苦労するだけ…

死ねボケ

488:名無しさん@3周年
09/05/19 21:39:48 pYX6bjM2
キヤノンの場合ゆっくりしてると地球滅ぶらしいよ
ホンダはロボ技術を生かした社員の疲労軽減してる神会社

489:名無しさん@3周年
09/05/19 23:58:34 LyXpc4eO
>>488
ホンダさんがヘビーユーザの会社に勤めてるが、ホントに素晴らしい。
機械と人が共存してる。
そして、人も筋が通ってて素晴らしく良い。

だから、俺はホンダ車を買う。


490:名無しさん@3周年
09/05/20 13:46:56 m1ykWZeT
>>488
社員に立ち仕事させておいて自分は座って漫画読んでるような社長じゃいつか会社が滅ぶね

昔ホンダは特に中古客相手には調子こいてた時期があったけれど
その代り新車で本気出してきているから今後に期待できる
サービスが異常に良かったのはマツダだったな
15年前くらいに廃車した車の点検サービスのハガキがきたのには驚いた
00年以前のトヨタ車は神レベルの耐久性があったが今はやばい

491:名無しさん@3周年
09/05/23 20:37:09 mw0Xp9nl
>>488
アシモとか何の役に立つんだろうと思っていたが
あんな使い方をするとは本田結構やるね

492:名無しさん@3周年
09/05/24 03:48:52 hhrT4TgN
>>478
老害とボンボンでつぶれてくれると丁度いい

ただのアッセンブリ屋がのぼせ上がったもんだよ

493:名無しさん@3周年
09/05/24 11:45:30 YGEl71d+
>>490
5年したら買い換えるからという理由で今のトヨ車は5年の耐久性しかないというもっぱらの噂なんだが

494:名無しさん@3周年
09/05/25 02:33:07 Ahxu9YHo
んなわけねーだろ

495:名無しさん@3周年
09/05/25 02:45:40 Ahxu9YHo
>>492

調味料屋や生産農家が料理人を馬鹿にするの巻きでござるな
文句あるならおまえらが車作れよw


496:名無しさん@3周年
09/05/26 12:34:22 qfG/z19H
トヨ太の癖に生意気な!

497:名無しさん@3周年
09/05/26 20:23:41 OIG/yw6R
もうデンソーとアイシンだけで車作って売れよw

498:名無しさん@3周年
09/05/26 22:06:45 8dfaXfnc
車なめ過ぎ
中国車以下のものしか出来ないだろ


499:名無しさん@3周年
09/05/27 10:17:56 ePPFbvnA
おや、トヨタが残業始めたら日本の景気が良くなってきましたよw

500:名無しさん@3周年
09/05/29 20:19:11 XhVgi8z/
>>486
日産生産方式って、トヨタ方式とどう違うのですか?

501:名無しさん@3周年
09/05/30 03:00:08 8YhoI6MV
部品を納品させないで工場の周りをトラックぐるぐる走らせたり、
事故って呼んだ救急車のサイレンを止めさせたりしない方式のことだよ

502:名無しさん@3周年
09/05/31 12:30:31 7OqCaylR
小説のネタになっていますね

503:名無しさん@3周年
09/06/01 12:05:22 Jp2N67ow
>>493
それは大袈裟だと思うけど耐久性は昔より下がっただろう

504:名無しさん@3周年
09/06/01 20:17:08 H78Q+Ihi
いや、昔よりいいだろ
ボディなんか昔に比べたら遥かにマシになってる
スターレットと今のヴィッツならヴィッツのが断然マシだよ


505:名無しさん@3周年
09/06/03 12:38:16 2c5Cv3RU
もう少しかっこいいデザインの車作って来なよ

506:名無しさん@3周年
09/06/03 23:06:53 BDk9N32+
車は作ることはできるが、クルマを創ることはできない。

507:名無しさん@3周年
09/06/04 08:51:27 s1Eo7Fm7
ソニーが調子に乗っていた頃
トヨタはトヨタを目指せばいいとか言っていたけど
その後落ちぶれた

508:名無しさん@3周年
09/06/06 18:05:29 KcUO3TlV
工場でトヨタ式とやらが実施されたのだが
必要個数分の部品しか来ないため失敗する度に部品注文書を書き
当日承認の印を押してもらいに行き、倉庫の受付に頭をさげ
部品一個のために生産が停止するという逆効果
本家トヨタではこのような場合どのように対処しているのかを知りたい

509:名無しさん@3周年
09/06/07 04:34:27 FxzESinT
>>507

これからはエコ技術がものを言う時代になるからな
トヨタにとっては追い風になるな
ハイブリッドでは独走
ハイブリッドで得た技術ノウハウはEVでも活かせるし
クリーンディーゼルもある
燃料電池もしっかり研究してる
次世代車の技術は一通り抑えていて隙がないわ
この先に次世代車がどのような形になろうが対応可能てのが凄い
この辺りの保険のかけ方は大規模だからできるんだよなぁ
車メーカーの中で一番生き残れる力があるよ
やっぱソニーとは違うわ


510:名無しさん@3周年
09/06/07 10:22:47 UF9JJ1X9
>>508
その会社頭おかしいでしょ
そんなのやってみる前から想像に難くない

511:名無しさん@3周年
09/06/07 21:16:30 gH1p0UZI
トヨタ生産方式はトヨタでしか機能しないシステムだ

512:名無しさん@3周年
09/06/07 23:28:47 WLHVjeYa
>>511
下請けでも教科書通りのかんばん方式を運用できてる会社なんてあまり無いからね
見学コースだけストアに決められた数を入れてるけど、ちょっと横見ると在庫の山なんて良くある話



513:名無しさん@3周年
09/06/08 12:40:03 P+/cPe5A
自分とこに合わせてアレンジできない会社が無能なだけ
言われた通りにしか出来ないのは無能の証

514:名無しさん@3周年
09/06/08 20:10:33 4CZQE/09
そもそも今更トヨタ方式を採用ってのは遅れ過ぎてないかい?
現場知らずの人が在庫無くしを強行すると
裏で隠し在庫を作り始める恐れがある

515:名無しさん@3周年
09/06/08 20:42:14 3330yKIH
当の与太さんは臨機応変にやっているw
与太さん自身が実はあまり守ってない・・とういうか臨機横柄て感じぃw
馬鹿正直にガチ真似しようとしてる所はアホすぐるwww
真似ばかりしてないでもっと自分のお頭で考えろ亭脳会社どもwwwwww

516:名無しさん@3周年
09/06/08 22:39:01 JieKRjFi
>>514
在庫無くすための道具や仕組みを整備しないで在庫だけ無くそうとするからそうなる
かんばん方式を理解しないで表面だけ真似するならやらないほうがまし

517:名無しさん@3周年
09/06/08 23:09:10 eTMK7bhK
>>516
だよねぇ・・・
部品足りなくなる度に>>508みたいな事やってたら
そのうち担当者が発狂する

518:名無しさん@3周年
09/06/09 20:40:05 NWAGFerO
トヨタは形だけでなくまるごと真似する方がいいと言っていた
組立部品で入庫する親工場はいいけど
下請けはネジ1本までケチられたら加工の失敗も許されず大変だろうな
それとも下請けはトヨタ生産方式が完全に機能していないのか

519:名無しさん@3周年
09/06/10 12:38:16 TARS7OUg
休んだ次の日筆記用具の削減だかで引き出しの中の私物にまで手を出された事に愕然とした

520:名無しさん@3周年
09/06/10 23:16:20 BzPpIs+Y
>>519
なんだそれ?
相部屋のロッカー壊されて警察呼ぼうとしたら
社長に止められたって話なら聞いたことがある

521:名無しさん@3周年
09/06/10 23:54:50 eWA6nU7o
>>519
それトヨタ生産方式と関係ないだろw

522:名無しさん@3周年
09/06/11 11:13:52 oLPeiosf
>>521
いや関係あるよ、全てを記録管理する1984の世界からやってきた
悪魔企業、それがトヨタ


523:名無しさん@3周年
09/06/11 18:19:31 HofVOaB7
>>513
>自分とこに合わせてアレンジできない会社が無能なだけ
>言われた通りにしか出来ないのは無能の証

TPSは生産管理の思想であって品質管理とは違う。
TPSは卓越した品質が前提条件。どのようにその結果を享受するかだけ。

20世紀の品質管理はデミングあたりからはじめて、いかに品質を”人”から
話して”プロセス”として管理すべきかを追求してきた。

よくT様から教えてもらったが、品質管理は人に押し付けるレベル。
押し付けがましさからフィリップ'クロスビーかな。ぜんぜん時代遅れ。

TPSは工場運営の1小ツールであって、あまりありがたがってもいけないと
誰か権威が言わないと今後も被害者続出すると思う。


524:名無しさん@3周年
09/06/11 18:27:27 b0JoVEXZ
建前は改善の積み重ね本音は飽く事なき下請けいびりでしょ。

525:名無しさん@3周年
09/06/11 20:50:04 TlXg2oqn
改善会議ばっかりやって仕事になってなかったりする
「何でやってなかったんだ」の一言で
また新たな書類を作る仕事が増え、本来業務を圧迫する

526:名無しさん@3周年
09/06/12 21:10:19 5vDEuG98
会議の暇があるなら作業手伝え

527:名無しさん@3周年
09/06/13 09:06:29 OOC1d8yW
テレ朝でまたキヤノン電子礼賛か…
社員から意見が~なんて言っているがどうせ無理やり出されたんだろうな
こういう社長は自分が正しいと思っているから何言っても無駄
プリンタから黒い汁が垂れ流しになる会社は流石やることが違うね

528:名無しさん@3周年
09/06/14 01:32:20 a0UhW/2W
エプソンの奴もインク切れ早いぞ
男はやっぱりHPだな

529:名無しさん@3周年
09/06/15 12:22:26 YN8cJhaw
何のスレ?

530:名無しさん@3周年
09/06/15 21:21:00 N9l0ANj0
中途半端な工場が真似するんだよね~

531:名無しさん@3周年
09/06/18 08:53:54 TDysmke5
真似することを奨励する奴がいるからな
同じシステムを採用することによって利益が出る企業
ま、まさか・・・トヨタ!?

などと言ってみる

532:名無しさん@3周年
09/06/19 16:33:02 7pJ+waZ4
無能会社ほど物真似したがるもんだ
改善会議してもまともな案なんて出ない
結局下請けイビリしか出来ない
で、何故かヨタも自分らと同じだと思い込む

533:名無しさん@3周年
09/06/19 18:49:40 mu4mptWD
下請けなんすけど何か上からのお達しらしくナウいトヨ方式もどきをやらされ
逆に手間が増えてるという謎の現象が発生していて
やれと言われてやらない訳にもいかず現場としてはどうしていいのかさっぱり
良く分からんスローガンばっかり張り出されて肝心の作業手順とかが未だに個人の勘頼りという始末

534:名無しさん@3周年
09/06/22 22:34:38 9i85aQ7y
ヨタ車じゃないとヨタ工場の敷地に入れないってマジっすか

535:名無しさん@3周年
09/06/23 19:43:40 q+vrkKJQ
それは知らないけど富士重工関連の工場には
スバル車しか入れないからトヨタ車で行くと
門の近くに止めて遠くの現場まで歩いていかないとならない

というかそういうのやってるの日本だけなんだよね
外国はむしろ調査対象として社員は自由にいろんな会社の車に乗って
その情報を次の新車に生かすそうだ

536:名無しさん@3周年
09/06/25 22:23:59 eHCzw+Qg
で、実際のところどうなの?

537:名無しさん@3周年
09/06/26 08:33:48 Z/mEE82h
今週の取締役会で、トヨタ生産方式の伝道師林南八氏が取締役に選任された
ようですね。
”トヨタ自動車は23日、第105回定時株主総会後の取締役会を開き、役員の
新担当を・・・技監から取締役に初めて抜擢された林南八氏は、トヨタ生産方式の
伝道師として、TPS(トヨタ生産方式)指導担当、TPS徹底推進担当などに・・・”
トヨタ取締役復帰の稲葉氏、米国駐在で北米事業立て直しへ  2009年6月23日
URLリンク(response.jp)

538:名無しさん@3周年
09/06/26 17:33:42 CQZJ9Mlt
無駄が有るからこそ消費が増えて経済も回るのに
みんながこんな事始めたらそりゃ景気も悪くなるわ。
地球には優しいかも知れんが

539:名無しさん@3周年
09/06/28 09:42:23 PnyPULaq
おいトヨタ!
おまえら税金で残業・休出とは何事だ!
威張りすぎなんだよ。
それに給料下げろや。
税金をムダ使いする,土木建設業と同じレベルまで落ちたな。


540:名無しさん@3周年
09/06/28 13:58:08 CaMODrF5
地球にやさしい企業がぐるぐる工場の周りをトラック走らせたりするもんか
>>539
ペーペーの給料は安いでしょ・・・
日本工場の派遣は1000円台の時給だけど米国工場だと7000円程度
庭付き豪邸車3台所有のGM工場の工員もそれが普通

541:名無しさん@3周年
09/06/28 22:22:07 P5pBE4JU
ホワイトカラーの連中は,首も切られず高収入ですよね。
税金で延命させられてるのに,これでいいのでしょうか?

542:名無しさん@3周年
09/06/29 19:36:00 dl34Pxs4
ムダがないがムリが多いTPS

543:名無しさん@3周年
09/06/29 22:33:54 pgc7X1uH
奥田の家は中古のハイエースにして余った金で期間工を救ってやってほしい

544:名無しさん@3周年
09/07/01 08:26:17 D0yFC6mm
恐らくどの国内メーカーもそうだと思う。
以前ヨタに、手配した運送屋の手違いで届け出たナンバーと違うトラックで納品しようとしたら、入門出来ずに近くのコンビニに駐車して台車で納品させられたぞ。

4t分…

545:名無しさん@3周年
09/07/01 21:22:24 PdnOYr+K
その融通のきかなさはお役所仕事を笑えないね…

546:名無しさん@3周年
09/07/02 12:17:50 cTcmHS/3
ついにGMも削減始めたな

547:名無しさん@3周年
09/07/03 07:00:14 kI1lx/GV
書類が増えて作業を阻害する

548:名無しさん@3周年
09/07/04 11:42:59 DGvG6GQU
>>543
あいつは公道ぶっとばすのが趣味という危ない奴だからな
若葉マークの初心者に幅寄せとかやって喜んでいるんだろう

549:名無しさん@3周年
09/07/04 18:22:08 PBwtXFAv
>>548
高齢者マークをつけたトヨタ高級車が
若葉マークつけた他社製のクルマに
煽り行為や幅寄せをやっている図柄か・・・

ありえるな。

550:名無しさん@3周年
09/07/05 19:05:42 XrMJ/Zy1
愛知県ならトヨタ関係者が違法駐車しても見逃してくれんじゃね?

551:名無しさん@3周年
09/07/07 12:17:07 43XNTqn6
なわけないや

552:名無しさん@3周年
09/07/12 23:09:10 D0adF4+M
素朴な疑問なんだがトヨタ方式で部品一個お釈迦になったら
わざわざどっかに注文しに行くの?

553:名無しさん@3周年
09/07/13 18:50:53 r57lGztQ
天下のトヨタがそんな筈無いだろ
ちゃんと考えられてるって
角度とか

554:名無しさん@3周年
09/07/22 01:23:02 nvFprlC8
このスレは監視されている!

555:名無しさん@3周年
09/07/22 19:35:51 pSLE0Tzo
>>552
艤装ラインで、組付けミス等で螺子山を甞めたりして、部品をお釈迦にした
場合ってこと?数個程度なら、追加注文などせず部品箱内の残りで、間に
合わせるだろ。

556:名無しさん@3周年
09/07/23 23:19:15 NlVoAhHQ
いくら在庫なくすったってネジとか細かい部品はある程度確保すんだろwww
それが分かんないような猿真似会社じゃ一生無理

557:名無しさん@3周年
09/07/24 00:52:21 mPJxTC5F
トヨタの看板方式は
1人で三人分の仕事をするってことだよ

かなり疲れる
下請はもっと悲惨な状況だ

現場は毎日喧嘩の嵐だったからな



558:名無しさん@3周年
09/07/24 08:56:27 izkHIKxv
米国だとペーペーでも時給¥7000くらいらしいよ

つまり、奴等のレベルは日本人の1/7ぐらいって事

559:名無しさん@3周年
09/07/24 18:30:36 c+DMtp4n
逆に考えるんだ、日本人は七倍の能力を発揮できるんだと

560:名無しさん@3周年
09/07/24 20:24:48 jFVZbX1Z
>>559
お前だけそう思っとけ

561:名無しさん@3周年
09/07/25 00:49:23 wOOEaN0h
そんな事より日本でもその時給にしてくれ

562:名無しさん@3周年
09/07/26 07:57:35 wWqDoWQr
プリウスで儲かったんだろうから派遣雇ってグレー

563:名無しさん@3周年
09/07/29 12:14:13 A5atS9N3
三菱は再雇用してるね

564:名無しさん@3周年
09/07/30 02:47:05 aOwYOVil
実質=下請けいじめ

565:名無しさん@3周年
09/07/30 03:20:43 VjDCrtmI
上智出身らしいぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

HENTAI国家日本変態ジャパンキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!

ピンクのパンツ・ガーター丸見えの風俗嬢ファッション。
日本女性変態説を裏付けるような服装でミス・ユニバースの世界大会に出場しようとしてます。
この格好が世界に流れた場合、日本女性が外国人から性的被害を受ける懸念があります。
URLリンク(s01.megalodon.jp)
URLリンク(www.jiji.com)
URLリンク(s03.megalodon.jp)

【文化】 「ミス・ユニバース日本代表、まるでポルノ女優」 日本・海外で非難殺到…イネス氏ら「流行遅れが批判」「パンツじゃない」★13
スレリンク(newsplus板)
【阻止】ミス・ユニバース日本代表下半身露出で出場5
スレリンク(ms板)
今年のミス・ユニバースって既女的にどう?
スレリンク(ms板)
【阻止】ミス・ユニバース日本代表下半身露出で出場4
URLリンク(s01.megalodon.jp)

628 :名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 01:59:25 ID:+LCyZ59Z0
>>590
鬼女様たちが素性暴こうと躍起になって、
最終的に、会社の登記簿謄本まで取ろうという所まできてるよ。
住居はわかったみたいだけど、どうしても、中学、高校がわからない。
同級生、前職、先輩、後輩など名乗り出ない。
上智のときの同級生はいた、麻布十番で英語塾を経営している外国人。

566:名無しさん@3周年
09/07/30 04:58:54 TvsCUtcF
やり方が古いなぁ~。
改善しようって会社に入ってきて、成果が出る。
しばらくすると、親会社のトヨタから、これだけ成果がでたんでしょ。
値引きできるでしょってくる。その後何人かとばっちりで社員が辞めていく。
与太生産方式は、工場だからって万能ではないね。
やってみりゃわかるけど。

567:名無しさん@3周年
09/07/30 12:27:59 P7sSGjEw
部品注文書を毎度毎度書くのめんどくさい!
1コの出庫するのに紙一枚無駄遣い!
横にある組み立て途中の品物放置して伝票書いてる時間がもったいない!

568:名無しさん@3周年
09/07/30 20:16:10 TvsCUtcF
やっぱり宗教だな・・。
うん、そうに違いない!

569:名無しさん@3周年
09/07/31 15:33:27 9eHzCHoH
理想的

570:名無しさん@3周年
09/07/31 18:00:06 z5CsJxQn
だいたいさ~。
仕事のパターンや職種や作ってるモノや会社毎に色々あるわけでしょ、
それを一つの与太方式を万能と見なしてやることにちょっと無理があるよな。
上司も馬鹿でアイディアがないので、結局ソレにすがりついて
それを押しつけてやるもんだから・・・モチベーションさがるよな。
そうなると発表会が形骸化に向かってまっしぐら!

571:名無しさん@3周年
09/07/31 22:20:52 UC3IyftU
うちは、2S & 2T(5Sの簡易版) やってるが まったく理解されてない
定位置決めて 最後に工具箱にしまうって・・・それじゃあ、無意味

擁護するわけでないが
多分半分ぐらい輪間違って広まっているんだと思う

改善にしたって、ノルマを与えるから破綻するんだよ
そうぽこぽこ改善できたら今までやってきたことはなんなの?ってことになる



572:名無しさん@3周年
09/08/01 17:28:45 LoCimeZG
工具棚から作業机まで超離れてて作業始める前に一式そろえるのに十往復位しないとならないし
床にはタコ足配線がウネウネしててかなり危ない
そんでいて靴は変な健康サンダルみたいな奴だし常磐なんか運ぼうものなら危険すぎて腰抜かす
その癖空調ケチってる上に油使えないから工具が錆び錆び

573:名無しさん@3周年
09/08/02 11:34:01 0ZH6kk+x
うち計測系のメーカーなんだが馬鹿社長がトヨタ見習って在庫を持たないとか言い出して営業がパニックになってきた

今すぐ欲しいって客が多いのに過剰在庫持たないとかやったら終わりだろ

574:名無しさん@3周年
09/08/02 13:41:22 UMBpS+Fg
1ヶ月以上は待てないのに納期3ヶ月とか平気で言ってくる測定器メーカーか

575:名無しさん@3周年
09/08/02 22:46:50 K5ekrRxy
トヨタのCMを見ていて腹が立つ。
ガキを使って税金泥棒をごまかしやがって。
昨年までの高飛車な経営陣の態度はなんだったのか。
今では,土木建設業なもの税金じゃぶじゃぶ企業。
日本の恥。

576:名無しさん@3周年
09/08/03 12:38:28 RjwcAw/O
サッカーのスポンサーやっている金あるなら派遣を雇い直せ

577:名無しさん@3周年
09/08/04 14:32:58 Sa3GUoVU
うむ、トヨタの車は一生買わない。

子々孫々末代まで呪ってやる祟ってやる

というか近いうちにお父さんする気がするな。あっさり


578:名無しさん@3周年
09/08/04 20:31:46 Nqjt94Oa
赤字ってどうよ?

579:名無しさん@3周年
09/08/05 20:46:52 Z3LadgvE
CMやって経費扱いで税金対策しその挙句赤字かあ
という事は社員がもらえるはずだった金がCM代になっているという事か
うーむ・・・

580:名無しさん@3周年
09/08/06 10:08:21 Fl2eu5Pn
少なからず下請けにも皺寄せが行ってそうだよね

581:名無しさん@3周年
09/08/06 19:08:08 xfdgG8D2
くそ忙しいし納期ギリギリなのに部品在庫ないから一回ごとに作らなきゃならない中
上の者がフラフラと現場を回り気さくな上司を装って話しかけてくるのがマジウゼー
そんな暇あるなら作業手伝ってくれた方がよっぽどいいのに
いや、足手まといだからやっぱいいや

582:名無しさん@3周年
09/08/07 20:32:05 nWJJNaVL
今まさにヨタ方式やろうとしてる会社って世間的に二周位遅れててやばいだろ

583:名無しさん@3周年
09/08/08 22:58:02 vIEnI9TX
トヨタ車は丈夫で長持ちで音も静かなんだけどその陰で末端職員が犠牲になっているのか
日産車は低グレードの奴は本当に安っぽい作りでオートマだとアクセルが急に効き始めたりやばい

584:名無しさん@3周年
09/08/09 15:47:59 MjRdp/OU
>>574
あぁ、そうそう…
たぶんうちだわwww

585:名無しさん@3周年
09/08/11 01:00:52 YaucXKR1
>>579
普通に考えるとそうだな
だがトヨタでは違うんだ

586:名無しさん@3周年
09/08/12 12:32:28 238xDR4T
>>579
その考えはおかしい
宣伝広告費を使わないと今以上に車が売れなかった可能性もある
給料は固定費なんだから宣伝広告費が減っても社員還元なんてない
株主還元が増えるか内部留保や設備投資が増えるだけ

587:名無しさん@3周年
09/08/12 18:57:59 YZuBZejY
日本の税金の仕組み上
売れている商品ほど宣伝をする不思議

588:名無しさん@3周年
09/08/13 19:04:26 HgthvI85
>>583
下請けの涙の結晶だよ。

トヨタ滅亡すべし


589:名無しさん@3周年
09/08/13 21:17:30 3vHK4l92
売れてる企業でも賢い所とそうでない所がある
トヨタは儲けた時に
いざという時に備えるとかで給料上げなかった割に
不況の時には派遣の首を真っ先に切った
様子見の他社もそれに続いた
天下のトヨタがやっているんだから仕方ないわな

590:名無しさん@3周年
09/08/14 09:52:43 NAYB6MbD
北米のバブルに踊らされて拡大路線を突っ走ったのもトヨタ生産方式なんかな?
余剰設備や余剰人員の維持費が凄すぎてもうどうにもならないんじゃね?
結局トヨタは北米経済がバブル状態にならないと利益を出せない企業になっちゃったんだろうな
それもこれもトヨタ生産方式のおかげかなぁ?

591:名無しさん@3周年
09/08/18 19:52:30 OF5THPQK
>>590
君はヨタ生産方式を理解してない
ヨタ生産方式は下請け叩いて南保である

バルブに踊ったのはレク○スなんぞ、利益率の高い車を作っただけだ

592:名無しさん@3周年
09/08/19 19:05:07 Fyrk7Qww
>>591
バルブって・・・

レクサスとかエンブレム変えてる車種はどこの会社が作ってるのか分からんから
普通のマークに戻した方がいいと思う
元々確固たる信念を持ってデザインされたような車ではなく
高級車それっぽいラインで形成された車なのだから会社名が分からなければ売れない

593:名無しさん@3周年
09/08/19 21:03:28 X2anHgMG
イストに主義を感じなかった
伝えたい何かあんの?

594:名無しさん@3周年
09/08/22 00:40:44 8WWIPqbl
儲け主義

595:名無しさん@3周年
09/08/23 21:15:24 k4xBfG7R
浅野が顔つねられてるCMの奴か
宣伝やりゃ売れるちょろい国よのう
ところでiQの売れ行きってどうなのかね
偽三菱車みたいな名前だけども別の名前が良かった

596:名無しさん@3周年
09/08/27 23:30:55 5r48baaB
錆残や けちった部品で お釈迦だよ

597:名無しさん@3周年
09/08/27 23:35:39 yJc2A5y1
トヨタグループ
URLリンク(www.toyota.co.jp)


■トヨタ グループ

(株)豊田自動織機  Toyota Industries Corporation
愛知製鋼(株)     Aichi Steel Corporation
(株)ジェイテクト    JTEKT Corporation
トヨタ車体(株)     Toyota Auto Body Co.,Ltd.
豊田通商(株)     Toyota Tsusho Corporation
アイシン精機(株)   Aisin Seiki Co.,Ltd.
(株)デンソー      DENSO CORPORATION
トヨタ紡織(株)     TOYOTA BOSHOKU CORPORATION
東和不動産(株)    Towa Real Estate Co.,Ltd. 1953.8
(株)豊田中央研究所 Toyota Central Research and Development Laboratories, Incorporated
関東自動車工業(株) Kanto Auto Works,Ltd.
豊田合成(株)      Toyoda Gosei Co.,Ltd.

■トヨタ 傘下 (子会社)

日野自動車(株)    Hino Motors,Ltd.
ダイハツ工業(株)   Daihatsu Motor Co.,Ltd.

598:名無しさん@3周年
09/09/03 19:53:48 n7gqTp9t
>>464
Web上に、トヨタ定年退職社員が上梓した用語集がありますよ。
トヨタ生産方式(TPS)用語集
URLリンク(www2a.biglobe.ne.jp)

599:名無しさん@3周年
09/09/07 20:47:03 V96qsz8/
何故今更トヨタ方式を取り入れるのか
何故納期間際に長時間会議しているのか
何故一個の失敗も許されないのか
何故完全機械化しないのか
何故生産上必要となる準備在庫すら許されないのか
何故我々の給料は安いのか
何故不況に備えて蓄えてあった筈の黒字分が従業員に配られることなく彼等は解雇されたのか

600:名無しさん@3周年
09/09/11 19:36:22 p6CyiP74
>>591
誘導しますね。
バルブを語れ
スレリンク(kikai板)

601:名無しさん@3周年
09/09/11 20:20:32 k0z8BIWb
>>599
文句ブー垂れてるだけのあんたにゃ一生その謎は解けんよ

602:名無しさん@3周年
09/09/12 08:38:32 F1vrUcuG
トヨタ生産方式を家庭に導入して 家の引き出し全てを見える化したら
空き巣がまったく荒らさずに現金と通帳と判子の引き出しだけ持って行ったそうだ


603:名無しさん@3周年
09/09/13 20:25:08 WAZg8oAY
かんばんが余ったり、無くなったりするw

604:名無しさん@3周年
09/09/23 18:52:35 2ONwGetq
ハトが25%とかトンでも発言やってるけど
また首切りっすか?

605:名無しさん@3周年
09/10/01 19:15:24 ASEMZQBg
残念ながら期間採用始めました

606:名無しさん@3周年
09/10/03 08:58:43 YmL6uAgs
最近は頭がうまく働かないという人が多いな。

どうも空気中のオゾンの濃度が上昇してるようで、これが原因みたいなんだな。
オゾンの濃度が上昇すると、人間の呼吸機能が害される。人間の呼吸器の機能が
低下すると、体内に取り込まれる酸素の量が減少する。すると脳にまわる酸素が
不足するようになって、脳の機能が低下する。脳の機能が低下すると頭が疲れやすく
なり、文字とかをたくさん読んだり書いたりすることが難しくなってきたりするし、複雑な
思考をすることも難しくなるんだな。
ちなみに一酸化炭素の致死濃度は1500ppmに対し、オゾンの致死濃度は50ppmで、
単純計算でオゾンの毒性は一酸化炭素の30倍強い。
URLリンク(www.showaboss.co.jp)
URLリンク(ja.wikipedia.org)

生活環境基準では0.05ppm(50ppb)が安全基準の上限なんだが、実際にはこの基準を
超える地域というのが最近は結構多い。
URLリンク(www.jamstec.go.jp)

このオゾン濃度が上昇する原因なんだが、最近はバイオ燃料を自動車で使うことが
原因として指摘されたりしている。
URLリンク(tvert.livedoor.biz)
URLリンク(wiredvision.jp)

通常のガソリン・軽油は炭素と水素原子だけで構成されるんだが、バイオ燃料(バイオエタノール)の
場合、酸素原子も燃料に含む。そしてその酸素原子がエンジンが吸入する空気中の酸素分子と
結合してオゾン(O3)になるのが原因ではないかと言われている。

607:3110mune
09/10/07 14:15:44 jWUeofcF
トヨタ生産方式は下請けには辛い方式
すでに死語

608:名無しさん@3周年
09/10/16 02:02:53 ncNORcpK
>>607
新式トヨタ生産方式の普及伝道セミナーが、来月あるようですよ。
進化したトヨタ生産方式「トータルTPS」
~社員が働きがいを感じ,会社が利益を出すための体質改善~
日時:2009年11月12日(木)~11月13日(金) 10:00~17:00(開場9:30)
会場:Learning Square 新橋(東京都港区)
受講料:\92,000
主催:日経ものづくり
URLリンク(techon.nikkeibp.co.jp)

609:名無しさん@3周年
09/10/16 19:49:15 m2bWpO8P
あの豚が寄生虫がまたやるのか・・

ハハハNHKのプロフェッショナルにでたあの詐欺師が、
かといってトヨタ記念館では誰も挨拶にすらこねえあの詐欺師がまたやるのか?

610:名無しさん@3周年
09/10/16 19:59:51 m2bWpO8P
会社の前では早朝出勤しただろう同僚が、どうでもいい請負社員に向かって
「おはようございまーす!」
なんせこれしなきゃ半年のゼミ卒業できない=社員失格だもの・・

お互い分かってても一切余計な事は言わない。
社食でお互い同じカレーを食っててもだんまり。

ざけんなよ! 

なーにがトヨタでえ。ぶっ殺してぜ、まして本家トヨタからは何ら関係ないあいつらは
何でぶっころされねえんだよ!

おう!

611:名無しさん@3周年
09/10/16 20:22:08 m2bWpO8P
俺なんか1回目に参入して、無理やりマラソンだあ
河べりのへちで「やるぞー、やるぞー、やるぞー」ってな変な宗教まがいな事やられて、
夜は夜でまるで民家のつくりと同じところで、上に上がったり、下に下がったり、
その節目節目で挨拶をしろだの、そしたら笑えることに近所の騒音苦情が出たから
静かにしろだの・・もう馬鹿の世界。
あいつらが詐欺でなくてなんだっつうのよ?

二回目は親の葬式に出て権利は無くなった・・

それはそこだけの話だが、それに関連した会社内での処遇と言い、それを利用した会社 といい
おれはアイツを殺したい。

なにがプロフエッショナルでえ チンピラ詐欺師が!

612:名無しさん@3周年
09/10/16 20:54:33 m2bWpO8P
まず典型的な 対応が手を広げて
自分の太ももに思いっきり叩くように指導する。
「ぴしゃん!」

これを旨く出来れば出来るほど評価される。
初日にみんなで風呂に入ればお互いの足の青あざに驚くのだ。

全ての行動の節目にこれが必要で、自分の幹部候補生を送り込んだ企業が
その一糸乱れぬ姿を見たら馬鹿面のまま感激して帰る。
それこそが、あいつら詐欺師の狙いだ。

ざけんじゃねえぞお と思いながらもアイツラの思うがままに遊ばれる。

ふざけやがって

613:名無しさん@3周年
09/10/16 21:18:42 m2bWpO8P
その研修のふしぶしにお互いを観察して何が良かったか
悪かったかなんてのがあって、そうしたらまたそういう空気に酔った馬鹿が出てきて
アイツがどうのこうの、ついには逆転の発想を狙ったかのように、
グループリーダーを批判する奴まで出てきてなあ、
全然逆転になってない。ただ誰からも信頼されないやつになったことも知らずにペラペラと・・

トヨタ? とうさんしちめえよ!

ぜってえいらん!

614:名無しさん@3周年
09/10/16 21:37:51 m2bWpO8P
で、だれもいないので一人でぶつぶつ言ってたが、

結論として大野耐一氏を批判する気などサラサラ無く、それの基本理念を復唱するだけで
(むしろ、軍国主義に先祖がえりするような愚かな行動を扇動し)
なんら時代の変遷に併せた転用など一切発想も出来ない愚か者の
卑怯者の男にツバをしたいということだけだ。
殺意を覚える。

615:名無しさん@3周年
09/10/16 22:00:49 m2bWpO8P
なぜか?目的を繰り返して言うだけの製造管理者はいらんのよ。そら経営者の仕事だべ。

欲しいのは手段の糸口をくれる人。

そんなモン山田の馬鹿には一切出てこんだろ?

出るわけねえよな、馬鹿詐欺師だもんな。

616:名無しさん@3周年
09/10/24 18:56:01 Efdg20Uu
若者の車離れ「自動車ゲーム」が原因 「トヨタ自動車幹部」発言に異論続々
2009年10月22日18時56分 / 提供:J-CASTニュース
URLリンク(news.livedoor.com)

若者の車離れが起こっているのは「家庭用ゲーム機がいけない」とトヨタ自
動車の幹部が語った、という記事をきっかけに、ネットで議論に発展している。
実車のようにリアルに描かれた自動車ゲームを楽しみ、それで満足する若者が増
えたため車を買わなくなった、という理屈だが、本当にそれが原因なのだろうか。
トヨタ幹部の発言は、毎日新聞のニュース・情報サイト「毎日jp」のコラム
「憂楽帳」(2009年10月19日)に掲載されている。

617:名無しさん@3周年
09/10/28 20:18:22 dANJUUu6
>>609
「トータルTPS」>>608講師の堀切俊雄氏の教えを受けた方なのですか?
どの点で、詐欺師なのですか?

618:名無しさん@3周年
09/11/05 23:34:03 J2ILinLT
>>607
日刊工業新聞社分だけでも、これだけ多数刊行されているんですね。
トヨタ生産方式 日刊工業新聞社書籍目録
URLリンク(pub.nikkan.co.jp)

619:名無しさん@3周年
09/11/12 23:11:41 Eqw0RX3q
>>464
Omote-Hyoujunnというのは、現状のやり方をそのまま書き出したもの。
なお「表準」と書いて、Omote-Hyoujunnと読み下すらしいがね。

620:名無しさん@3周年
09/11/16 07:01:40 lFt4El3W
スレリンク(industry板)
スレリンク(industry板)


621:名無しさん@3周年
09/11/30 11:38:32 nZ2nx65M
表示と見える化はいいと思うがあとは机上の理論
たいした方式じゃないよ

622:名無しさん@3周年
09/11/30 13:07:16 K7ZsDEug
スズキと比べると雲泥の差だけどねw

623:名無しさん@3周年
09/12/08 06:59:14 ephE/3JG
【自動車】トヨタ「カローラ」など、米当局が調査 走行中にエンストと苦情[09/12/07]
スレリンク(bizplus板)

米運輸省、トヨタ車再び安全調査 エンスト苦情に対応
米運輸省高速道路安全局(NHTSA)は6日までにトヨタ自動車の小型乗用車
「カローラ」などの安全性に関する調査に乗り出した。
走行中にエンストが起きるという苦情を受け、調査開始を決めた。
トヨタは400万台以上の車両についてアクセルペダルの無償交換などの措置を
決めたばかり。車両の安全問題が相次いでいる。

調査の対象は、2006年型の「カローラ」「マトリックス」で、約40万台。
運転中にエンジンが止まる苦情が26件寄せられており、高速道路走行時でも問題が
起きているという。調査は初期段階で、本格的な調査を実施するかを決める。

トヨタは11月、米国で販売する一部車種でアクセルペダルがフロアマットに
引っかかり事故を招く恐れがある問題で、8車種のペダルの無償交換を決定。
また、ピックアップトラックの「タンドラ」でも、車体フレームの腐食の恐れで
リコール(回収・無償修理)の実施を迫られた。

URLリンク(www.nikkei.co.jp)

624:名無しさん@3周年
09/12/09 06:25:40 aLO8UKqf
最近、リコール多いね

625:名無しさん@3周年
09/12/09 11:08:54 NgPmFJGL
>>624
2000年ごろも多かった

労働者派遣法が改定されたのは
1999年12月1日:労働者派遣法改正(派遣業種の拡大
2004年3月1日:労働者派遣法改正(物の製造業務の派遣解禁、紹介予定派遣の法制化など)
2006年3月1日:労働者派遣法改正(派遣受入期間の延長、派遣労働者の衛生や労働保険等への配慮)

エンジニアが減ったのは事実

626:名無しさん@3周年
09/12/09 11:41:32 YAe/TCPs
トヨタ車は品質が悪いから嫌い

627:名無しさん@3周年
09/12/09 12:40:54 94wRVPDd
トヨタより品質の良い日本のメーカーってあるのか?

628:名無しさん@3周年
09/12/09 12:47:20 YAe/TCPs
いくらでもあるだろ

629:名無しさん@3周年
09/12/10 01:12:16 8hioElvJ
>>621
トヨタ生産方式は、利益向上目的ではなかったの?
”トヨタはいわゆる財務会計でグローバルに比較される経営指標をあまり重視してこなかった。財務会計よりも、
管理会計の手法を一生懸命やったのが、トヨタ生産方式です。
 これまでは、トヨタが利益をたくさん出していたことが、トヨタ生産方式の成功と結びつけられて説明される
ケースが多かった。しかし利益とトヨタ生産方式は厳密に結びついているわけではありません。
 サムスンはトヨタ式を導入しませんでしたし、いったん導入したLGもいまや「ムダだ」と言って・・・”
日本の電機が韓国勢に完敗した理由 2009年11月10日
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)

630:名無しさん@3周年
09/12/14 10:04:28 IO0jhg9H
NHK役員一覧
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
専務理事 金田 新
(平成18年9月1日就任)
昭和45年4月 トヨタ自動車工業株式会社入社
平成13年6月 トヨタ自動車株式会社取締役 広報部部長
平成15年6月 トヨタ自動車株式会社常務役員
平成17年6月 トヨタ自動車株式会社専務取締役 渉外・広報本部本部長
平成18年6月 トヨタ自動車株式会社専務取締役 情報システム本部本部長
平成18年9月 日本放送協会理事


631:名無しさん@3周年
09/12/21 18:35:13 1b6fXG8U
>>599
『ザ・ゴール』って、トヨタ生産方式の唱導書なの?
”新刊『ザ・クリスタルボール』(ダイヤモンド社、原題『Isn't It Obvious?』)の出版キャン
ペーンで11月末に来日し・・・・新刊の内容は、『ザ・ゴール』で描いた製造業向けの理論を小売
業に転用したものであって、そのベースが日本のトヨタ生産方式にあるのは変わらない・・・”
日本の産業界は20年をムダにした 『ザ・ゴール』ゴールドラット博士の教え(その1) 2009年12月1日
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)

632:名無しさん@3周年
09/12/23 06:51:38 hFNd+kpC
トヨタ、部品価格3割引き下げ要請 系列に10年ぶり

トヨタ自動車は21日、系列部品メーカーに対し、部品価格を3割以上、引き下げるよう要請した。トヨタが一気に
3割もの価格引き下げを求めるのは10年ぶり。成長が著しい新興国向けに低価格車づくりに取り組んでいるが、
部品が高すぎてライバルメーカーに後れをとっているため踏み切る。急激な価格引き下げについていけない
下請け・孫請けメーカーは、廃業に追い込まれる可能性がある。

来年3月までに部品ごとに製造コストの削減目標を決め、2012年から13年にかけて発売する新車から価格を
抑えていく計画。一部の部品は4割の引き下げを求める。

トヨタはこれまで、低価格帯の車にも高級車と同様、高品質の部品を採用しており、高コスト体質となっていた。
今後は先進国向けのレクサスブランドの車や「クラウン」などの高級車、「カローラ」などの世界販売車、「ヴィッツ」
など新興国を中心に売る低価格車に分類。価格帯に応じた品質で十分とし、小型車を中心に製造コストを下げていく。

そのため、トヨタは「RRCI」(良品廉価、コスト、イノベーションの略)を展開、部品メーカーと協力して設計段階から
部品の製造コストを洗い直し、引き下げる。

トヨタの危機感の背景には円高と、新興メーカーの台頭がある。輸出に不利な円高は長引く見通し。韓国の現代自動車は
ウォン安を追い風に世界的に販売シェアを伸ばしており、車の販売価格の大幅な引き下げが不可欠だと判断した。

トヨタは00年にも、3割のコスト削減を打ち出したが、このときは、部品価格は下がったのに、車の価格は下がらなかった。
トヨタ側が高級車路線に移り、コスト削減の取り組みが不十分だったためとみられる。

ソース
URLリンク(www.asahi.com)

633:名無しさん@3周年
09/12/23 14:52:50 EZYGOzXI
>>632 聞いた聞いた
また、人件費けづるんだろうな

10年ぶりっていってるが、毎年下げてたよね

634:名無しさん@3周年
09/12/24 06:37:43 nRCpIcnN
トヨタ車運搬船火災、新車出火の可能性

 宮城県石巻市の金華山沖で昨年10月、トヨタ車の自動車運搬船が航行中に火災を起こし、運
輸安全委員会が、積み荷の新車から出火した可能性が高いとみて調査を行っていることがわか
った。
 運搬していたのは米国向け輸出用の高級車「レクサス」などで、安全委は、出火原因について、
自動車の専門家を加えて慎重に分析を続けている。
 安全委などによると、トヨタ車3900台を積載して愛知・三河港を出港した自動車運搬船「PYXI
S」(ピクシス)は昨年10月14日午前9時48分頃、米・ポートランド港に向けて航行中に火災警報
が鳴り、船内に設置した炭酸ガス消火装置で鎮火した。約2800台の新車が、燃えたりすすが付
いたりして使いものにならなくなった。また船内で機関長(65)が死亡しているのが見つかった。死
因は炭酸ガスを吸い込んだことによる窒息死とみられている。
 船内は13層構造になっており、激しく燃えていたのは10~11階部分だった。安全委で調べた
ところ、照明系統が異常を探知したのは火災警報の約10分後だったことから、船体側の漏電な
どにより出火した可能性は低いと判断。失火の要因も見つかっていないという。
 このため、安全委は、最も激しく燃えた10台のいずれかの車両から出火した可能性が高いとみ
て、エンジン付近や車内に問題がなかったかどうか調べている。
 トヨタ自動車では、火災の詳細を明らかにしていないが、関係者によると、輸出用のレクサスや
ヴィッツ、カローラなどの人気車種を積んでいたという。
 トヨタ自動車は「事故調査の結果を待った上で、何らかの対策が必要な場合には対応したい」と
している。

(2009年12月18日14時41分 読売新聞)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

635:名無しさん@3周年
09/12/25 21:51:51 cQDN2HmC
>>632
このニュースですね。
【企業】トヨタ、系列部品メーカーに部品価格3割以上の引き下げを要請★3
スレリンク(newsplus板)
【企業】トヨタ、系列部品メーカーに部品価格3割以上の引き下げを要請★4
スレリンク(newsplus板)
【企業】トヨタ、系列部品メーカーに部品価格3割以上の引き下げを要請★5
スレリンク(newsplus板)

636:名無しさん@3周年
09/12/25 21:54:18 O9ObXdCn
トヨタって数年前までバブリーだったな

637:名無しさん@3周年
09/12/26 03:43:48 K40mq+Y/
>>591
郵便局生産方式?
”越谷郵便局に7人の社員を送り込んで業務のやり方をカイゼンするプロジェクトが
発足した。(通称JPS。現在は全国80%以上の郵便局に採り入れられている。)
トヨタお得意のカイゼンを導入することで、ムダをなくすのが狙いだったのだが・・・。
郵便局の局員側のスペースの床が「カラフルになってるなぁ」と思っていたら、これ
だったのですね。(作業の順番道筋をテープで貼っている。トヨタの工場、販売店の
ピットはマニュアルがあり動線が決められているのですが、テープはないかな・・・”
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

638:名無しさん@3周年
09/12/27 20:36:29 YjdDsmCG
何が嫌かっていうと
トヨタ本家が赤字だって言うのに今更中小企業の会議とかで
トヨタ生産方式の本を音読させられたりして
にわかトヨタ方式をやらせられ現場に負荷が掛かるんだよ
当時現場担当だったけどやってなかった上司の分まで何でやらないのかとか何とか言われて
じゃあ今まではなんだったんだろうねって話でさ
そう言うと今まではいいこれからだなんて屁理屈を言われる
でも出荷した製品の不良は時間を遡った当時の担当の責任が問われるの判ってないね

639:名無しさん@3周年
09/12/28 00:02:40 uJpmKScu
それ、言われたとおりにペーペーのバイトとかにも音読させるのな
国語の授業やってる暇あったら物一個でも多く作った方が絶対いい
あと、親会社が下請けの査察に来るとその前に掃除をやらされ
来たら案内をし帰ったらダメ出しされ改善レポ提出という流れで
最早邪魔をしに来ているとしか思えないレベル

640:名無しさん@3周年
09/12/28 12:14:57 8BXl8D3x
まあ、間違ってるところもあるが
ジャストインタイムとかね


いいところも多少ある
ただ教えかたが洗脳を伴っているということに誰も気づかない

641:名無しさん@3周年
09/12/28 14:43:00 aOjYb+zs
EFってなんですか?

642:名無しさん@3周年
09/12/28 16:54:05 b7V6a/RU
うちは異議を唱えにくい環境になってるよ。

643:名無しさん@3周年
09/12/30 19:00:26 mRuBpMsJ
ITゼネコンの者だが、トヨタ式でプログラム作らせようとしてるよ。

ホワイトカラーへの導入は「本家」でもやってない。野心的だ!
というフレコミだったが、実際は事務所のあちこちで妙なナントカ
表を立てて朝礼がうるさくなっただけだ。

いい加減気づけ!トヨタがホワイトカラーにトヨタ式を言わないのは
「賢いから」なんだよ。


644:名無しさん@3周年
09/12/31 01:47:53 fRxTJCmL
トヨタ式で出てくる日本語が気持ち悪くてたまらない。
感覚が麻痺しそう。

645:名無しさん@3周年
10/01/01 12:31:31 14fHBwOy
センチュリーもトヨタ方式でコストダウンしてます。

646:名無しさん@3周年
10/01/04 23:02:47 cWqmURLX
ボデー

647:名無しさん@3周年
10/01/05 01:58:26 Lb+WLA1c
あんなの立場の弱いやつに全部押し付けてるだけだぞ

648:名無しさん@3周年
10/01/05 23:36:38 nJ1Pcdxj
>>637
小泉のころからいたよ
俺 指が不自由で字が下手糞なんだけど
定額預金おろす時 楷書で書いてくださいっていわれた。
あんまり頭にきたんで、数字も楷書ですかねぇって
聞いたら そうだと言ってたよ

接客業は客を不愉快にしたら終わりってことも
わからんのやなぁ
どうせならディラの人 派遣したほうがましやったよろに

649:名無しさん@3周年
10/01/27 07:05:04 A0+QyteV

秋葉原無差別殺傷事件、28日に初公判
スレリンク(news板) 

2008年6月に起きた東京・秋葉原の無差別殺傷事件で殺人などの罪に問われた元派遣社員
加藤智大被告(27)の初公判が28日、東京地裁(村山浩昭裁判長)で開かれる。労働格差、携
帯電話サイトへの犯行予告、ダガーナイフの使用…。社会にさまざまな問題を突きつけた事件の
真相はどこまで解明されるのか。
2010/01/26 18:21
URLリンク(www.47news.jp)


_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _

関東自動車工業
1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 23:26:37 ID:Dzm0fpg4
秋葉原の例の事件で一躍有名になった
トヨタグループの完成車メーカー。
やっぱりこのご時世、派遣切りしまくりですか?w

スレリンク(industry板)


650:名無しさん@3周年
10/01/28 08:00:25 RGMaeCbS
>>637
花王も、トヨタ生産方式を採用しているの?
”同社も、トヨタ自動車の「かんばん方式」にならって、売れた分だけ供給するという発想で
サプライチェーンを管理しようと・・・独自に開発したアルゴリズムで需要を予測し、生産
計画に適用した。その結果、同社の在庫量は大きく削減され、同時に欠品率は飛躍的に改善した。
店頭の売れ行きではなく、在庫拠点の出荷動向をベースに予測を立て、それにサプライチェーンの
上流工程を同期化させたことで、花王は全体最適化を実現・・・”
需要予測に頼るな。裏切られる 2009年12月8日
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)

651:名無しさん@3周年
10/01/28 11:06:00 Y3ov37tv
デフレスパイラルの元凶
これの飛躍が海外生産化



652:名無しさん@3周年
10/01/28 13:45:00 oyMjI3u8
不良が出ると看板通りにモノが流れなくなってアウト。
自分の職場ですが。

653:名無しさん@3周年
10/01/28 14:45:09 sykuw2Og
カンバンの事前状況を電話で聞いたりね。 あと何台車残ってる?とか。
あと、モノがあるのにカンバン抜いて先に送ったりとか。

654:名無しさん@3周年
10/02/10 01:07:45 IPgLjIdo

      (;゚Д゚)< 止まれ!止まれよ!プリウス!止まれ!止まれゴラァ!!
      (((φφ)) 
       [ ̄ ̄]  ガチャガチャ,,........
     /プリウス\
    /   _ノ   ヽ\   
   /      3  3 | 
   |     ::::::(__人__)|  <・・・か・・・・・・回生・・・・?
   \ _    `i  i´ノ  
   /      U`⌒く   



      (;゚Д゚)<そうじゃねーよ!止まれって言ってんだよ!うっあああぁぁぁぁ!!
     (((φφ)) 
      [ ̄ ̄]  
    / 欠陥、_\  ウガー!!!!  
   /( @)}liil{(@ \
 /    (__人__)   \  < 加速!!!!!!!
 |   ヽ |!!il|!|!l| /   |
 \    |ェェェェ|    ./l!|
 /     `ー'    .\ |i 



655:名無しさん@3周年
10/02/10 01:12:33 0oYNFzge
『報ステ』トヨタ報道がデタラメな件

 トヨタは調達部門が生産管理部門と並んで出世コースであり、調達の社員が下請け部品メーカーに入り浸って、
「これもっとコストダウンできるでしょ?」と徹底的にいじめ抜いて、素材の指定までする。
今回のペダルも、設計したトヨタに責任がある。一部のペダルに不良品が混じっている訳ではなく、
そもそもの設計が間違っていて全車改修なのだから。

 つまり、国内でもリコール王だったトヨタが、その体質のまま、相似形で世界のリコール王になっただけ。
本来ならば、グローバル展開を急激に進める前に、品質管理などを徹底し、過去のリコール車の改修を終え、
準備が整ったところで世界1000万台を目指すべきだった。なにしろ、リコール台数ナンバー1企業だ。

 しかし、トヨタを止める者はいなかった。ここに、今回の問題の本質がある。ジャーナリズムも、国交省も、
政治家も、全部グルの共犯だった。1000億円の広告宣伝費で口止めされたマスコミ、
愛知万博などイベントで協賛を得たい官僚、政治資金と選挙の票が欲しい政治家。政官業のパーフェクトな癒着だ。
URLリンク(www.mynewsjapan.com)

大企業トヨタの直参と陪臣

トヨタが下請けへの支払いを一律で3割カットするというニュースが話題となっている。
こういう下請けイジメはどこの大手でもルーチンとして存在しているが、一律で、しかも3割というのは結構えげつない。

こういう流れの中では、本来は自社内の効率化で捻出すべき原資まで、コストとして下請けに押し付けられることになる。
トヨタ本社の管理部門にいるノンワーキングリッチが肥え太る一方で、モノ作りの現場はどんどんやせ細っていくわけだ。
URLリンク(news.livedoor.com)

下請けをいじめ、非正規から搾取して暴利を貪る、トヨタ自動車の人事部長・荻野勝彦(吸血豚)は屠殺すべき。
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

豊田市が自殺対策を強化 被雇用者では全国最多(中日新聞等)
URLリンク(blog.canpan.info)

656:名無しさん@3周年
10/02/10 01:16:28 F3kXne+g
.               __,,,,,,,,,,,,__
             /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
             /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
           /:::::;;;;ソ         ヾ;〉
           〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
              /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!
____     | (     `ー─' |ー─'|
        |   ○ヽ,, ヽ   . ,、__)   ノ!
 ◎     | (((i )  |      ノ   ヽ  |  使い捨て用の安い奴隷を大量生産
        |/i  ヽ ,∧    ー‐=‐-   /
 __   |   \ / ̄ヽ ̄ \_ _/フ ̄  \        日本人は早くいってまえ
     |  |    \     ヽ/ ___   i  |
__ |  |      |      : | T|  |─|
:::::::::::\\ .\     ,!       : . ̄   l  !
:三三─__ .\
:: )/:::::::::::::::::\ \
/::::::─三三─__
::::::::::(○) /:::::::::::::::::\
\::::(トェ/::::::─三三─__
  \:/::::::::::(○) /::::::::::::::::::\
    \::::::::::(トェ/::::::─三三─__
  \  \:::::::/::::::::::(○) /:::::::::::::::::\
   |\   \|::::::.:::::(トェ /::::::─三三─:\               糸冬
  | .\  \:::::::::: /::::::::::(○)三(○):::\          ----------------
  |  |\  \  |::::::.:::::(トェェェェェェェェタ:::::::|          製作・著作  日本経済(笑)
  |  |  \  \\::::::::::\ェェェェェ/:::/\

657:名無しさん@3周年
10/02/10 01:34:39 ceggZ1Rx
仮にトヨタ潰れたら国内は

日産25%
ホンダ21%
マツダ12%
三菱5%
スバル5%
鈴木3%
ダイハツ3%

他残りの%
くらいはシェア上がるだろう



658:名無しさん@3周年
10/02/10 15:32:17 RAHpN5ML
         ______
   ギュ…,,r::''':::::::::::;;::y--`..、
     /::::::::::::,r''´:::::;:::ノ´⌒`ヽ ギュ…
    /:::///::::/ :::γ┌--‐""""ヾ,ヽ
    ,':::::; r ‐.,' .:::::/::;ソ         ヾ;〉 
   ,'/   .,! :::::;';;l  ___ __i|
   l     | ::::::|リ─|  > H < |!  
   |  l l l | ::::::|   `ー─' |ー─'|
   .!、     ! ::::::l   . ,、__)   ノ! < トヨタの車は世界一安全なんだよ!! 
    ';ヽ、  ', ::::::',  ノ   ヽ //
    ';:::::`::::-ヽ :::::ヽ ー‐=‐- //
    ヽ,ヽヽヽヽ::::::::`'‐--‐'::::/  
      ゙' 、::::::::ヽ;::::::::::::::,/
        `゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙´

      ./ ̄ ̄\ ウソつけ!ゴラァ!!!   /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、   
    /ノ( _ノ   \               /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ       
    | ⌒(( ●)(●)           /:::::;;;ソ         ヾ;〉      
    .|     (__人__) /⌒l       〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
     |       ` ⌒´ノ |`'''|      /⌒ヽリ─|  > H < |!
    / ⌒ヽ     }  |  |      | (     `ー─' |ー─'|
   /  へ  \   }__/ /       ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!  
 / / |      ノ   ノ         |      ノ   ヽ  |;;,, ’, ・ 
( _ ノ    |      \´           \     ノ ̄i   /''''';’,,    
       |       \_,, -‐ ''"   ̄ ゙̄''―---―'´ ̄`ヽガッ て  
       .|                  ______ ノ    (
       ヽ           _,, -‐ ''"  ノ      ヽ   r'" ̄
         \       , '´        し/    | J
          \     (           /      |        
            \    \         し- '^`-J 



659:名無しさん@3周年
10/02/12 23:03:26 oyw0eitt
歯車で言えば遊びを持たせない
ベルトはパンパンに緊張
磨り減ると捨てる
ベルトは切れるまで酷使

660:名無しさん@3周年
10/02/13 13:12:58 xdpIKeR2
部品の納入が遅れたらペナルティ。
時間ちょうどに納入するために、工場近くに早めに着いて、
エンジンかけてエアコン効かせながら路駐で待つ。

悪質な倉庫費用削減だな。

661:名無しさん@3周年
10/02/13 13:18:05 Ok/YUkAl
        __,,,,,,,,,,,,_  
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (     `ー─' |ー─'|  < 底辺は倒れるまで低賃金で働け
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     \______
      |      ノ   ヽ  |
      ∧     ー‐=‐-  ./
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ

662:名無しさん@3周年
10/02/13 19:57:23 s5EA6O5S
        __,,,,,,,,,,,,_  
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (     `ー─' |ー─'|  < 半端なかんばん方式は部品一個なくすと倉庫まで走らされます
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     \______
      |      ノ   ヽ  |
      ∧     ー‐=‐-  ./
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ


663:名無しさん@3周年
10/02/13 20:46:56 rh1ZIMXJ
>>662
いつも思うんだがこの手のAAって毎回奥田だよな
今の社長は豊田なんだから豊田のAAを使うべきだろ
2005年から品質管理責任者やってるんだから十分責任がある

コレで作ってみたら?↓
URLリンク(a.abcnews.com)
URLリンク(www.google.com)
URLリンク(www.reuters.com)
URLリンク(www.cbc.ca)

664:名無しさん@3周年
10/02/14 18:42:20 1+nQcprJ
2006年6月からだよ。

665:名無しさん@3周年
10/02/18 09:40:02 H0m7BDCU
454 :名無しさん@3周年:2008/11/25(火) 19:35:29 ID:EuLrsS0O
>格差社会の助長って、格差を誘起したのは故小渕内閣が財界の求めで施行した
>日雇い派遣業種制限緩和だろ。トヨタ生産方式とは無縁だ。

こういう見当違いの発信はやめてもらいたいね。
製造業への派遣が解禁されたのは2004.3.1~だ。小泉内閣が2001.4.26~2006.9.21で、
奥田が経団連の会長で経済財政諮問会議の委員をやっていたのが1999.6~2006までだ。
奥田は竹中とも関係が深くミサワホーム売却をめぐり竹中は国務大臣でありながら
奥田に仲介している。産業再生機構入りに追い込んだその件については2人とも
ミサワ創業者の三澤千代治から刑事告発を受けている。
奥田は選挙でも自民党を応援し、民主王国だった愛知の勢力図を塗り替えるほど
貢献している。その奥田に対して小泉も「経済界はもっと政治に口を出してよい」と
言っている。また奥田経団連は2004から政党の政策を評価し、その評価に基づいて
献金するよう加盟企業に呼びかけている。2006年度の自民党への献金は前年度比
5%増の25.3億円だった、トヨタだけでは6440万円、派遣きりのさなかでも7.7億円超の
献金をしている。
つまり、こういうずぶずぶの関係から製造業への派遣は決められているのだ。
派遣とは言うまでもない人間カンバン方式だ。【必要な時に、必要な人を、必要な人数だけ】
雇用の調整弁として奥田経団連の意向が入っていると思わないほうがおかしい。




666:名無しさん@3周年
10/02/18 21:52:09 F/2+P8a0
         ______
   ギュ…,,r::''':::::::::::;;::y--`..、
     /::::::::::::,r''´:::::;:::ノ´⌒`ヽ ギュ…
    /:::///::::/ :::γ┌--‐""""ヾ,ヽ
    ,':::::; r ‐.,' .:::::/::;ソ         ヾ;〉 
   ,'/   .,! :::::;';;l  ___ __i|
   l     | ::::::|リ─|  > H < |!  
   |  l l l | ::::::|   `ー─' |ー─'|
   .!、     ! ::::::l   . ,、__)   ノ! < カローラは安全だよ!!
    ';ヽ、  ', ::::::',  ノ   ヽ //
    ';:::::`::::-ヽ :::::ヽ ー‐=‐- //
    ヽ,ヽヽヽヽ::::::::`'‐--‐'::::/  
      ゙' 、::::::::ヽ;::::::::::::::,/
        `゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙´

      ./ ̄ ̄\ ウソつけ!ゴラァ!!!   /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、   
    /ノ( _ノ   \               /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ       
    | ⌒(( ●)(●)           /:::::;;;ソ         ヾ;〉      
    .|     (__人__) /⌒l       〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
     |       ` ⌒´ノ |`'''|      /⌒ヽリ─|  > H < |!
    / ⌒ヽ     }  |  |      | (     `ー─' |ー─'|
   /  へ  \   }__/ /       ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!  
 / / |      ノ   ノ         |      ノ   ヽ  |;;,, ’, ・ 
( _ ノ    |      \´           \     ノ ̄i   /''''';’,,    
       |       \_,, -‐ ''"   ̄ ゙̄''―---―'´ ̄`ヽガッ て  
       .|                  ______ ノ    (
       ヽ           _,, -‐ ''"  ノ      ヽ   r'" ̄
         \       , '´        し/    | J
          \     (           /      |        
            \    \         し- '^`-J 


667:名無しさん@3周年
10/02/18 22:00:29 ZnKZCwfG
> 2005年から品質管理責任者やってるんだから十分責任がある

こう言う大事件に発展する事を、誰かが事前に察知していて、そして社長に選出されたとしたのなら、
それは一種の、「社内的な陰謀」と、呼ばれても良いものかもよ。w


668:名無しさん@3周年
10/02/19 06:48:41 izdaWiVN
トヨタ2ちゃんねる検索
URLリンク(find.2ch.net)

669:名無しさん@3周年
10/02/24 19:32:40 +P3V2D+N
                         /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
                        /;; ;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ  __
 オマエ!恥を知れ!           /:::::;;;ソ   欠陥  ヾ;〉 / 〉〉〉〉
              l⌒)OOo     〈;;;;;;;;;l  ___ __i|  {  ⊂〉
   ∩___∩    {  )  )    /⌒ヽリ─| (。) .H (°)|!  |   | ∩___∩  人件費もリコール費用も
   | ノ      ヽ  | ::::::/ ガッ  | (     `ー─' |ー─'|  l   l /      ヽ |  
  /  ●   ● |  /  ::::|   、 ヽ,,   #  . ,、__)   ノ!   ヽ  | ●   ●  ヽ  ピンハネしやがって!
  |    ( _●_)  ミ/    )  ,,・_   |      ノ__ヽ  .|.・,,; \彡 (_●_ )    | 
 彡、   |∪|   /   / ̄, ’,∴ ・ ¨ ∧    ゝ|.::::/ ≧ /∴ ガッ;・\  |∪|    ミ  氏ね!売国企業!!w
/ __  ヽノ  /   /  、・∵ ’  /\ヽ。 > lヾl::ノ /  、;:,。・  ヽ ヽノ___ ヽ
(___)    /    /       / \   ・ζ しwノl   て    。  ヽ (_____)



670:名無しさん@3周年
10/02/26 12:53:33 clLAokVx
影響は大きいよ。
日本人のオレすら、もうトヨカーはダメなとこあるかもって思っちゃってるもん。
ギャラリーとしては、衰退して、2流3流に落ちるとこも、見せてほしいね。

671:名無しさん@3周年
10/02/28 08:17:29 63Zz/Mg5
【USA】 トヨタ、事故資料隠蔽か? 元トヨタ企業内弁護士のトヨタ内部資料で、米下院委員長「意図的な法律の軽視」だと追及 
スレリンク(newsplus板)

1 :おっパブうっしぃφ ★:2010/02/28(日) 06:37:07 ID:???0

★トヨタ、事故資料隠ぺいか 米下院委員長が書簡で追及

【2月27日 AFP】米下院監視・政府改革委員会(House Committee on Oversight and Government Reform)の
エドルファス・タウンズ(Edolphus Towns)委員長(民主)は26日、トヨタ自動車(Toyota Motor)が
交通事故の訴訟に関する資料を隠ぺいしていたとして、「意図的な法律の軽視」だと強く非難した。


672:名無しさん@3周年
10/02/28 19:49:56 YI3V0hIe

「 大 迷 惑 」

作詞 作曲 : 奥田

町のはずれで シュヴィドゥヴァー さりげなく♪
夢にまで見たマイホーム 青い空♪
エプロン姿のおねだりワイフ 日なたぼっこはバルコニー♪
Hay it`s a beautiful day♪

突然 忍び寄る 怪しい係長♪
悪魔のプレゼント 無理矢理 3年2ヶ月の過酷な一人旅♪

この悲しみをどうすりゃいいの 誰が僕を救ってくれるの♪
僕がロミオ 君がジュリエット こいつは正に大迷惑♪
君をこの手で抱きしめたいの 君の寝顔を見つめてたいの♪
町の灯り潤んで揺れる 涙涙の物語♪


逆らうと首になる マイホーム ボツになる♪
帰りたい 帰れない 二度と出られぬ蟻地獄♪



673:名無しさん@3周年
10/03/07 13:15:17 3dfQ210a
トヨタ生産方式は販売の為の方式

674:ツボ
10/03/07 13:58:33 gz2LeEfE

自動車設計のツボ       536-
スレリンク(kikai板:536-番)n


675:名無しさん@3周年
10/03/09 07:19:00 VVEGLhQf
トヨタ姑息!プリウスのブレーキ異常を“こっそり”改善 2010.02.04

URLリンク(www.zakzak.co.jp)

 昨年5月に発売された新型「プリウス」で、ブレーキが利かなくなるとの苦情が米運輸当局に100
件以上も寄せられていることが今月2日に発覚。3日になって、日本の国土交通省にも、同様の苦
情が昨年12月以降、計14件(事故報告1件を含む)寄せられていることが判明した。

 千葉県松戸市の国道6号では昨年7月19日、4台が絡む玉突き事故を起こしたプリウスの運転
者が「ブレーキが利かなかった」と説明。この事故で追突された車の2人が軽傷を負った。事態を
重くみた同省はトヨタに調査を指示した。

 あきれたことにトヨタはその後、「正確には把握していないが、トヨタの販売店には(国交省より)
もっと大きな数字で苦情が来ている」(佐々木真一副社長)とやっと情報を出してきたのだ。トヨタが
販売店を通じて把握したプリウスのブレーキに関する苦情は77件に上った。

 しかもトヨタはこうした情報を公開せずに、こっそりと1月から生産しているプリウスのブレーキを
改善。関係者によると、アンチロックブレーキシステム(ABS)を制御するコンピューターのプログラ
ムを変更したという。

 手直し前に販売した車については、苦情があった場合、販売店で改善。販売店での改善には2
時間ほどかかるという。

676:名無しさん@3周年
10/03/10 18:12:33 Q/sIzDHY
カンバン方式の講習会を行いのは止めてほしい、講習を受けてカンバン方式を導入する企業が出て
下請けは大迷惑だ。
自動車のように内示がある生産方式なら対応ができないことは無いが、受注生産がメインの企業のくせに
カンバン方式を理解しないで、明日必要分だけ納品しろとかムチャクチャ言う企業が出てくる。
しかも値段は同じて、営業も受けるなボケ。


677:名無しさん@3周年
10/03/10 21:49:22 4nh3zVvX
>>676
トヨタ生産方式の本尊であるトヨタ生産調査部は、カンバン方式の講習会なんぞ
開催しておらぬはずだが。どこぞのコンサルが、もぐりで開いておるのですか?

678:名無しさん@3周年
10/03/12 11:37:52 4Gtj8xzC
>>677
その企業の担当者と直接話しをしたわけではなく、社内の伝聞なので詳しくは知らないです。
カンバンではなくトヨタ生産方式でググルとイロイロでてくるから、それなのかもしれない。
トヨタが一部かかわってるのと勘違いしてた、申し訳ない。

しかし、生産形態を理解しないで自分の所も出来るてやりだすところが出てくるのは、トヨタに全く
責任が無いとは言わないよ、トヨタ生産方式て看板だして無責任に講習するところを止めさせてほしい。
トヨタのイメージダウンにもなるからね、実際ムチャクチャ言われてるだろ。

679:名無しさん@3周年
10/03/13 19:23:17 rWjLbEnj
やってるのはヨタOBだよ

680:名無しさん@3周年
10/03/13 20:14:27 lVTkNTcI
トヨタの不正に提訴。

「欠陥知りながら販売」米郡検事局がトヨタ提訴
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

【ロサンゼルス=飯田達人】トヨタ自動車の大規模リコール(回収・
無償修理)問題で、米カリフォルニア州オレンジ郡検事局は12日、
日本のトヨタ自動車本体と米国トヨタ自動車販売などを相手取り、
「欠陥を知りながら車の販売を続け、州民を危険にさらした」など
として、制裁金などを求める民事訴訟を起こした。

 同検事局によると、トヨタは2002年から10年までに、意図
しない急加速などを起こす不具合などを認識しながら情報を隠し、
事故の犠牲者を出したり、トヨタ車の価値下落で保有者に経済的損失
を負わせた、などと主張している。

 制裁金の請求額は「違法な事業行為1件あたり2500ドル(
約22万5000円)」としている。ただ、訴状は、この違法事業
行為1件が、車1台を指すのかには触れていない。

 トヨタ自動車販売は「訴訟については一切コメントできない」と
している。

 カリフォルニア州には、消費者保護のため、検察官が民事訴訟を
起こせる不正事業取締法があり、今回の提訴は同法に基づくもの。
(2010年3月13日12時03分 読売新聞)


681:名無しさん@3周年
10/03/17 23:02:11 Yl/Itdgl
購入可能性低いは44%=リコールでトヨタ車-米世論調査
URLリンク(www.jiji.com)

【ニューヨーク時事】米ラスムセン社が16日公表した世論調査による
と、米国民の44%が新たに車を買い替える際にトヨタ自動車の車を
購入する可能性が低いと回答した。最近の相次ぐ大規模リコール(回収
・無償修理)が理由で、次回もトヨタ車を購入する可能性が高いとの
答えは9%にすぎなかった。同社のリコール問題は購入判断に影響を
与えないは36%だった。
調査は電話による聞き取りで米国民1000人を対象に14、15の
両日実施した。(2010/03/17-06:16)


682:名無しさん@3周年
10/03/19 03:01:54 GRMvfN32
トヨタ、米当局に「カローラ」などのエンスト問題での対応検討を報告
URLリンク(jp.reuters.com)

2010年 03月 18日 11:16 JST

[デトロイト 17日 ロイター]トヨタ自動車(7203.T: 株価,
ニュース, レポート)は17日、「カローラ」「マトリックス」
のエンスト問題について対応を検討していることを、米道路交通
安全局(NHTSA)に報告したと明らかにした。対象となる
のは約120万台。

トヨタによると、エンジン制御モデュールのはんだが割れたり、
ショートが起きたりして、エンストを引き起こす可能性がある。

トヨタは、この問題が車の安全性に対するリスクを引き起こす
とは考えていない、としている。

同社はこの問題への対応について協議するため、NHTSAと
会合を持つ意向。

(c) Thomson Reuters 2010 All rights reserved.


683:名無しさん@3周年
10/03/20 03:25:07 a4Oi3hbP
アメリカで中古が値崩れ中。

トヨタの中古車価格、米で2・5%下落 中古車全体は2%上昇
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

2010.3.13 09:06

米調査会社エドマンズ・ドットコムは12日、大規模リコール(無料の
回収・修理)によるイメージ悪化の影響で米国でのトヨタ自動車の中古
車価格が3月に入り、2月に比べて2・5%値下がりした、と発表した。

米中古車全体の平均価格は2%上昇しており、同社は「評判の悪いトヨタ
車を消費者が避けているためだ」と指摘した。

トヨタの主力乗用車「カムリ」はリコールの影響が深刻化する前の1月との
比較では約4・5%値下がりした。また1年前との比較で、カムリの価格が
ほぼ横ばいだったのに対して、同じクラスのセダン全体は6・6%値上がり
した。(共同)


684:名無しさん@3周年
10/03/21 17:35:21 bo5Mqxsa
トヨタ側、米当局押し切る 07年リコール
URLリンク(www.chunichi.co.jp)


685:名無しさん@3周年
10/03/22 01:25:08 EBV0k4cD
>>679
カ○マ●?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch