07/07/18 16:45:20 i7wtwBeP
ミラーサイクルのホントの、お名前は?
『アトキンソン・サイクル・ミラー・システム』て、専門書には載ってたべ、
アトキンソンサイクルは、膨張ん時のストロークを長く取れたら、熱効率上がるべなって考えて
んで、クランク機構を改良して、毎回転ごとにストローク変える、機構考案したべ
んでも、耕造が複雑で高回転には、向かなかったんだ、んで、あんまし広まらんかった
ミラーさんが、アトキンソンサイクルを見て、もっと簡単に出来ねえだべか・・?
そんで、考えたのがバルブタイミングで、実質的な吸気・圧縮ストローク短くして
対比で膨張時のストローク長くできんべな、んでも、そんなことしたら、
排気量少なくなるし、圧縮比も下がてまうべな・・・、あ、そうだ!過給機付けるべ、
なら実質排気量下がった分、過給機で補えるでなかんべな、て考えたんだべ
んで、ミラーさんがタイミングと過給機セットで、考案したのが最初だべ
だから、過給の無いミラーサイクルは、ミラーさんの考案から、ズレルべ
プリウスなどの高膨張比エンジンは、両方の考案からの、発展系と考えられるべ、もし名前付けるとしたら、
複雑なクランク機構を使わず、バルブタイミングだけで、アトキンソンサイクルを実現した『簡易型アトキンソンサイクル』
過給機を使わず、ミラーサイクルを実現した、『無過給式ミラーサイクル』あるいは、『簡易型ミラーサイクル』
こんな呼び方が合うでないか? んだから、トヨタが『アトキンソンサイクル』て呼ぶの、解からんでも無いっちゃ!