【電子工学、光工学】質問スレッド 2at KIKAI
【電子工学、光工学】質問スレッド 2 - 暇つぶし2ch558:名無しさん@3周年
03/11/22 00:41 Sr+eBCT0
今とても悩んでします。何か良い方法はないでしょうか? お知恵を貸してください。
デジタルパネルメーターの電流レンジを拡大したいのてすが、うまい切り替え方法がみつかりません。
・現在FS199.99mAのメーカー製パネルメーター(FS199.99mVの電圧計に1オームの抵抗を内蔵している)
を使用して測っているんですが、今回電流値を1999.9mA.FSにもしたいんです。マイコンでレンジを切り替える
イメージです。考えたのはシャント抵抗をリレーで切り替えることですが、リレーの接触抵抗のスペックを
見ても、50mから200mオームもあり、1オームに対して5から20%も誤差が出ることになりそうです。
1999.9mA.FSのシャント0.09オーム?に至っては全然です。また最初に調整しても、リレーの接点の経年で
接触抵抗が変動するようです。
実際のところ、測定精度はデジパネと精密抵抗器の各メーカーに依存させて、わたしが関わらないように
したいです。何か良い方法はないものでしょうか?
水銀リレーは接点容量が数十mA程度でしたし、POWER-MOSも数十mあるみたいただと


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch