何を開発・発明したらお金持ちになれますか?at KIKAI
何を開発・発明したらお金持ちになれますか? - 暇つぶし2ch83:名無しさん@3周年
04/03/15 00:23 B+1sGAKt
>>82
自分は>>79および>>81をネタと判断したが,
機能自体はターニングセンタとして既に実現されている.とマジレス.


84:名無しさん@3周年
04/03/20 19:20 wKz8UdHG
3次元ホログラム

85:名無しさん@3周年
04/03/20 22:44 gbrgiAPA
ブラウン運動から電気としてエネルギーを取り出せる機械。しかも3㌢角のチップで100Wの出力

86:某さん
04/03/21 06:52 Ve0KF8ep
>>79
>>81
>>83
「ネタ話」と言うことでもなくて、まじめに考えても良いような、研究課題だと思うよ。

エンジンのピストン外周は、熱ひずみなどを考慮し、少し楕円になっているようだけど、
これなどは、「倣い旋盤」や現在なら「特種なNC旋盤」で、この加工をしているはず。

87:名無しさん@3周年
04/03/26 14:03 nL6+7Xwr
自分の身体データから
もし自分が女だった時のおっぱいのサイズ
を割り出してくれる機械が激しく欲しい

以外に簡単にできないか?知らんけど

88:名無しさん@3周年
04/04/03 17:40 5ZA6WsnE
自動せんたくものタタミ機

ドラえもんの道具全部

89:名無しさん@3周年
04/04/03 19:01 q9clu9q4
引きこもり者専用住宅。
→窓無し
→ドア無し
→2ちゃんブラウザインストール済みのパソコン1台付

90:名無しさん@3周年
04/04/03 19:11 q9clu9q4
無線式盗電装置。
原子力自転車。

91:名無しさん@3周年
04/04/03 19:13 q9clu9q4
>>52
衣服透視ゴーグル。
グラビア美女復元装置。
無線性交機。
精液補助タンク




92:名無しさん@3周年
04/04/03 19:29 q9clu9q4
>>52
技術的に実現可能でバカ売れ間違いないのに実現されていないものが
ある。ヒント。これを製造販売すると人格権の侵害になる。雛型によ
っては不敬罪にあたる。だが、モノがモノだけに告発される可能性は
まず無い。




93:名無しさん@3周年
04/04/03 19:36 q9clu9q4
少し反省してマジレス。

自動車のタイヤを外して替わりに取り付けられる発電機。
キャンプで家電が使えるようになる。

94:名無しさん@3周年
04/04/03 19:39 q9clu9q4
つーか普通にエンジン発電機持ってけって言われそう(汗

95:名無しさん@3周年
04/04/03 19:40 q9clu9q4
一人で書いてるのがバカバカしくなった。もうやめ。

96:名無しさん@3周年
04/04/03 22:56 VbM56i8p
安全な回転扉

97:名無しさん@3周年
04/04/05 19:52 zJiRyMW5
性欲を自由にコントロールできる装置or薬品

98:名無しさん@3周年
04/04/07 01:14 dYm71sGs
>>93
自動アクセル制御機器も併用しないと、
すさまじく役に立たないような気がするが?

アクセルにつっかえ棒をかませば良いか?

99:バレバレのおっさん
04/04/07 08:20 8TIvJ8d6
>>93
もう少し待ってね。すぐに電気自動車の時代になるから。。

100:バレバレのおっさん
04/04/07 08:26 8TIvJ8d6

【大発明】→ 犬のウンコ取り器。w

【画期的】→ しゃがまないで、立ったまま操作できる。

101:某発明家
04/06/05 18:35 ORoXZci8

人間も「お魚」になれる、【 人工肺 】!。

現在、不肖(某発明家)も、鋭意研究開発中なのであります。
先に言っとくけど、「酸素透過膜」を使うような方法では、ないよ。

億万長者は目の前だ!!!!。 お互いにガンバロウな。(笑

102:某発明家
04/06/05 18:43 ORoXZci8
>>101 いか~ん。訂正だ。

× 人間も「お魚」になれる、【 人工肺 】!。
○ 人間も「お魚」になれる、【 人工鰓 】(じんこうえら)!。

103:名無しさん@3周年
04/09/06 01:56 pZrcJuJG
カムレスエンジン

104:名無しさん@3周年
04/09/06 12:23 ip0hYi9i
>>103
ガスタービンあるじゃん

105:名無しさん@3周年
04/09/06 13:47 zs9C/Iph
それは、映像をスクリーンに映すのではなく ある気体(これは秘密)を室内に充満させそこに映像をいろんな角度から投射させて立体感をださせる。あたかもその現場にいるかという錯覚さえ落ちいます。
遊園地とかにおけれるアトラクションの一つとして売れる。また将来は小型化させ家庭内でも可狽ノさせる。

106:名無しさん@3周年
04/09/09 11:37 WY1UFLMU
>>78
 無段変速機は、日産のグロリアとか、富士や本だの自動車とかにあります。

 キーワードは日産は(ハーフ)トロイダルCVT、富士や本だはベルトCVTです。

URLリンク(www.live-net.co.jp)
URLリンク(dm.nikkeibp.co.jp)
↑たとえばこんなもの

 ちなみに、無段変速機のもの自体は100年前から有りました。

107:名無しさん@3周年
04/09/09 12:28 VE8r/4qg
>>105
なんか日本語がかなり妙なんだが、どっか翻訳サイトでも通したんか?

そんな妙な気体が充満した部屋でどうやって映像を見るのか、と
そもそも気体って透明なんだから、投影どころじゃなくなると思うが。
錯覚させるだけなら映写機2台、スクリーン二つありゃ十分じゃないのか。


108:名無しさん@3周年
04/09/09 17:36 sqgevF9m
次期の半導体・液晶の製造装置の開発でしょう(前工程)

ベンチャー企業を起こして年商100億円は確実

109:名無しさん@3周年
04/09/10 22:39:07 Diyt+aa4
マトリックスでトリニティがヘリの操縦の仕方を脳にダウンロード(?)してたけど、あれができる可能性ってないかね?

110:名無しさん@3周年
04/09/10 23:36:47 zXmxkt2d
フイイイイーン ヒュウウーン

飛んじゃった

111:名無しさん@3周年
04/09/12 03:51:09 wTdn595X
常温超伝導エンジンとDr中松エンジン

112:名無しさん@3周年
04/09/13 19:22:18 FtxR1IS5
シャーペンに超小型の液晶を埋め込んで、データーを飛ばしたりうけとるカンニングマシーン誰か作ってくれ。俺は一万で買う

113:名無しさん@3周年
04/09/13 23:16:56 B1TFZvtg
ガンダム

114:名無しさん@3周年
04/10/23 23:43:19 qsGyzF5Q
>>112 腕時計型PHSではどう?メールも使えるらしいよ。
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

115:名無しさん@3周年
04/12/10 01:54:26 ufr5OsWZ
(ノ゚∀゚)ノ

116:名無しさん@3周年
04/12/10 23:01:45 vDhe24j+
水を圧縮する方法って無いのか?あったら儲かるかも!

117:名無しさん@3周年
05/01/10 21:03:44 ROWz4++t
ワイパーの無い車とかってどう?

118:名無しさん@3周年
05/01/10 21:05:49 ROWz4++t
4次元測定機とかは?

119:名無しさん@3周年
05/01/17 17:38:56 CcaAmknZ
>>116
とにかく高圧(もちろん臨界点以上)にすれば、鉄も体積が半分になるよ。
ただ、5万気圧からの話だけど。

120:マツダらんぷ
05/01/18 12:59:18 0Cmnzhy/
自動発明装置

121:1
05/01/18 13:32:01 HJUG6LRa
空飛ぶ円盤
特許とられてるけどね
飛翔体の推進装置 出願日は1991年12月24日、公開日は1993年7月9日出願人は日本電気株式会社(NEC)。発明者は南善成氏

122:116
05/01/18 16:23:59 KRd2mabB
>>119
水も小さくなるの?

123:名無しさん@3周年
05/01/18 21:37:00 53Vz9Vvi
絶対に接触不良の起きないコネクタとか。

風邪を治す薬てのもいいな。

124:名無しさん@3周年
05/01/19 11:44:36 YOXDTsY3
>>122
体積弾性率はありますからね。

125:164
05/01/19 11:47:25 Ig3axQxV
風邪を治す薬ですか。風にも何百種類もあって、やっぱひとつひとつかかって
その抗体を作るしか方法はないカモ・・・。
 逆にとれば、全部の菌にかかる薬を作れば・・・

 一気に風邪の効果が出て、死んじゃいますかっwしかも未だに新手のウイルスもできているしねっw


126:名無しさん@3周年
05/01/22 22:39:53 RpMFEiHg
誰か早く考案して特許を出願してくれ。早い者勝ちだ。

どこでもヘリコプターを着陸できる技術?
スレリンク(future板)

127:ナカマツ
05/02/24 12:30:53 /nyBQtTe
自動設計装置、自動配線装置

128:名無しさん@3周年
05/04/05 21:36:18 jmNesQOZ
エイズ特効薬
日本で、エイズが徐々に増えてきてるようだね。

129:名無しさん@3周年
05/04/07 11:38:44 f0jH0yur
お金を精巧に作れる機械を発明してください

130:名無しさん@3周年
05/04/22 21:34:07 6sCd1AWg
印刷会社で製造法勉強

インクやをスカウトして中古の輪転機買って大陸に渡って改造、大量印刷

でいけるのか?
札よりは硬貨と印紙が楽だろう

131:名無しさん@3周年
05/04/24 13:32:09 b/RomoA7
自分の国を作る
by鳥肌実

132:名無しさん@3周年
05/06/18 19:41:51 jGETsnT5
悪党発見器!

133:名無しさん@3周年
05/07/21 22:57:39 awFKnPR5
愛知万博やスキー場で使われている「ゴンドラ」は、
占有スペースが少なく、建設維持環境コストが低く、運転音が極めて静かで、
既存の街に導入するハードルが低く、定時性が高く、渋滞解消に貢献し、
1バス路線の処理能力に匹敵する。
現状でも時速25キロ程度は出ていて乗車待ち時間無しで乗れるので、
バスよりも速く、時間も確実性があります。

優れた都市交通手段となりうる可能性を持っています。
都市中心部のバス路線の代替えとして使えるように考えてほしい。

現状AtoBの移動にしか使えないところを、
ワイヤー掴手の制御によって自由にワイヤーから離れることができるようにして、
200mごとの停留所で乗り降りできるようにしたり、
ゴンドラが完全停止して落ち着いて乗り降りできるようにする。
また、平行する直近のワイヤーを掴まえられるようにして、
ワイヤーを渡ってさらに先に5キロ以上の移動を可能にする。

インテリジェントに制御すれば現代の技術で充分可能と思いますがいかがですか?


134:ゴンドラ
05/07/25 06:23:42 4DfsY2bn
>>133
なぜそのような勝れた部分があるのにその方式が普及していないかと考えた場合、
吊り下げ式の乗り物と言うのは「風に弱い」と言う弱点があるからではないのかな。

135:ゴンドラ
05/07/25 07:55:04 9AMc+anJ
>掴手の制御によって自由にワイヤーから離れることができる
その方式はすでに普及していますけれどね。

136:ゴンドラ
05/07/25 08:25:33 9AMc+anJ
良くは知らないけどロープウエーの方式には大きく分けて二種類有るのだと思う。

懸垂用のロープと牽引用のロープを一本にまとめて両方を共用にしているもの。
懸垂用のロープと牽引用のロープが二本別々でそれぞれ専用になっているもの。

特許などを調べれば面白いアイディアも判ってくると思うので一度試してみられたし。

ケーブルカー&ロープウェーに関するスレッド
URLリンク(curry.2ch.net)

137:名無しさん@3周年
05/07/25 08:29:21 Ror6oGDT
エネルギー変換効率の良いアモルファスSi。

138:ゴンドラ
05/07/26 09:39:52 Ep+AAnD2
>>134
それより、
面的に停留所を配置しないと街の交通網として成り立たないが、
現状のゴンドラでは二点間の往復しかできず適性が無いのでしょう。

デタッチャブル式のケーブルカー(ライナー)は途中停車できるけど、
追い越しできないから車両間隔を数分離さないといけない。
まとめて運ぶように大きくする。重くなるから軌道を使う。
こうなると建設費は電車並だし電車の方がスピードが出る。
坂の多い地形で電車の替わりに採用される程度になる。

139:& ◆fHVAtdsu0c
05/07/26 10:15:18 Ep+AAnD2
課題は、
停留所で止まる時はワイヤーから横か下によけて停車し後続が追い越していく。
発車では、タイミング良く加速して他のゴンドラの間に割り込む。
事業として成立させるにはこれを無人自動化することだね。

140:「138 :ゴンドラ」 ← 騙りは止めよう。
05/07/26 10:58:04 5WHIvnRb
>>138>二点間の往復しかできず
>>139>横か下によけて停車し後続が追い越して

その程度の考え方では到底発明家などは程遠く、
「お金持ち」などにはなれないよ。 (o^∇^o)

ロープの回転ループ区間は確かに2点間の間だが、
その短い区間を何列でも直列に並べて行けば、
無限の距離が移動できる。

2点間のループ区間を十字状に組み合わせれば、
下のような面状の交通機関も論理的には可能となる。


       ●    ●  ●
       ┃    ┃  ┃
       ●━━●━●━●
       ┃    ┃
       ┃    ┃
 ●━━●━━●━━●
       ┃    ┃
       ┃    ┃
       ┃    ┃
       ●    ●

 ━ ←( ロープ )部分はロープにより牽引する。
 ● ←( 駅 )の部分は牽引用ロープが存在しないので、
何らかの機械的駆動装置で走行と路線切り替えを行う。

141:名無しさん@3周年
05/07/27 00:35:22 S7ZDe3+V
>>140
電車ほどの速度は出ませんから近距離移動に限られます。
膨大な投資をして近距離乗り換え無しで面的なアクセスを可能にする必要があるのか疑問です。
競合するのはバスや路面電車です。
道が充分広くてそれほど渋滞しない街なら路面電車が走ってるかもしれません。
こういう街には新たな輸送手段の要望はないでしょう。
ニュータウンでは先行して初期コストの安いバスが走るでしょう。
ゴンドラは初期投資が大きくなるので最初から需要が見込めるルート設定が必要です。
渋滞で定時性が保てないなどの都市特有の問題を抱えている既存の大都市で、
具体的なバス路線の代替え導入を狙うのが現実的だと思います。
当然バスの輸送力、アクセス、経済、安全、安定、速度、定時性、環境、騒音
などの総合で同等か上回っている必要があります。
電車、地下鉄、モノレールなどより輸送力は劣りますが、
ローコストなことは明白ですから、要求される輸送力と財政状況によっては
導入の可能性が高くなるでしょう。

142:  (*・。・*)  
05/07/27 22:30:56 pvISPNOb
>>141
なんか、「お役人的発想」と「文章」のような臭いがする。。

そのうち、【前例が有りませんから許可できません】なーんて、
言い出すのでは。。。(w

143:名無しさん@3周年
05/07/27 22:55:36 S7ZDe3+V
発明するだけならわりと簡単だけど、
お金を産む発明を成し遂げるのはとても難しいことだね。

144:ゴンドラ
05/07/28 08:29:36 9GvH777M
>>133
>インテリジェントに制御すれば現代の技術で充分可能と思いますが

可能でしょうね。特に困難そうな技術的な問題は無いと思います。
環境を保全したいところの交通機関としては、ロープウエーほど勝れたものは無いのですし。
ニューヨークみたいな摩天楼なら、ビルからビルへとロープウエーを張り巡らすのも面白いかも。

実用的な面から言うと、追い越しは出来ませんが、速度の違う牽引用ロープを2本用意すれば、
どのロープを掴むかでゴンドラの速度も変えられますし、クランプを止めれば当然停止も出来ます。

それで思い出しましたがサンフランシスコのケーブルカーは、運転士が手動の大きなレバーで、
ロープをクランプしたり開放する仕組みになっていた記憶がありますが、正確なことは不明です。

懸念されることと言えば、牽引ロープを張る区間の長さが長くなると、ロープ自体の重さが重くなり、
その自重に耐えるためロープ自体が太くなり、駆動ホイールなども大きくなってしまうことでしょうか。

「drive the cable cars」
URLリンク(images.google.co.jp)

145:名無しさん@3周年
05/07/28 10:39:37 JiJKJUjz
他国から飛来するICBMを確実に迎撃(無効化)する装置。

146:名無しさん@3周年
05/07/28 12:06:22 uI+Pxt4n
>>144
人が集まる地下鉄やバスがテロのターゲットになってるけど、
個人グループ単位で乗るタクシー同様ゴンドラも破壊効果が低く狙われにくい。
電線も歩道橋も無く直線道路で慢性渋滞に悩むマンハッタン島で実現の可能性あるかも?

147:自転車野郎
05/07/28 17:55:48 bYbxgfBi
 
ゴンドラ方式の良いところは、何重にも『立体交差』に作れるため、
交差点での信号も不要になり、停滞と事故防止に貢献できるところか。

ゴンドラ車両の、落下対策さえ完璧であれば、案外事故の発生しない、
交通機関になり得るように思える。

「速度の遅さと乗客数の少なさ」が、今後の研究課題になるのかも。。

148:名無しさん@3周年
05/07/28 22:26:53 uI+Pxt4n
>>147
ゴンドラは10秒間隔で発車するから乗車待ち時間も計算しなくてよい。
渋滞も信号待ちも無いので案外早い。
掛け値無しに5キロの移動が10分ですむ。
短距離移動なら待ち時間を含めればほとんど電車と同じ。

もともとケーブル長の限界で長距離には向かないから
電車との組み合わせになるのでは、、。

箱の定員は個人・カップル・小グループを想定して
タクシーと同じ4人が良いと思う。
様々な問題が起こりやすい乗り合いにはしたくない。

149:名無しさん@3周年
05/07/28 23:15:39 ngqOPPPI
ゴンドラのゴンドラによるゴンドラの移動の為だけの施設

150:自転車野郎
05/07/30 06:46:01 fFV2FBbg
>>148 
> 10秒間隔で発車するから乗車待ち時間も計算しなくてよい
そうか、その手が有ったか。。。 言われてみればそうだよね。

> ケーブル長の限界で長距離には向かないから
いや、それは違う。ケーブルを「駅ごと」に、直列に多数並べると、
長距離も可能になる。

------------------
>>140
   >>>> ロープの回転ループ区間は確かに2点間の間だが、
   >>>> その短い区間を何列でも直列に並べて行けば、
   >>>> 無限の距離が移動できる。
------------------

駅から駅の間は、「ロープの懸垂と牽引」によって移動するが、
駅構内に入ってきた時点で、懸垂ロープや牽引ロープは無くなり、
まぁ例えば、「歩く歩道」のようなベルトコンベアー的な装置に、
そのゴンドラを乗せて、動かすと言うような感じになるのだと思う。


151:自転車野郎
05/07/30 07:04:08 fFV2FBbg
 
たった今、思い付いたことだけれど、
------------------
>>147
   >>>> 何重にも『立体交差』に作れるため、
   >>>> 交差点での信号も不要になり、
------------------

と言うような特長以外に、
45度程度の勾配なら、「上下方向にも移動」できると言うことか。

そして、もう少しアイデアを練って行けば、
【 水平方向にも、垂直方向にも 】移動可能な乗り物(ゴンドラ)が、
作れるようになるかも知れない。

もしこのような乗り物が実現すれば、

そのゴンドラの駅を、まぁ、1階は他の交通機関の邪魔になるので、
2階に作ることにして、そこから10階程度までは、直接「垂直に」上り、
そこから「水平移動」することにすれば、乗り降りもかなり便利な乗り物が、
実現するのではないだろうか。

152:名無しさん@3周年
05/07/30 12:22:36 MKHVP1L9
>>150
駅ごとですか・・。
モーター屋さん、ケーブル屋さんはうれしいですけど、
長いケーブルに比べ、開発事業費・エネルギーコスト・維持費が上昇しませんかね?
各駅の振動騒音も増えませんか?


153:名無しさん@3周年
05/07/30 12:38:25 MKHVP1L9
ケーブルtoケーブルは自分ならこうする。

カプセルのケーブル掴手を上下2連にして、
ケーブル接続部では、ケーブルが上下に平行して重なる区間を作り、
上下掴手の開放と連結を切り替えることで次のケーブルに直接移ることができる。
連結するケーブルの上下関係は当然交互になっている。

しかし騒音発生源になるので少ないにこしたことはないと思う。

154:名無しさん@3周年
05/07/30 19:09:30 vs9jDdO0
スキー場の高速ゴンドラだってステーション内はゆっくりじゃん。
あれをまっすぐ直列に並べればいいわけだろ?

155:名無しさん@3周年
05/07/30 21:11:30 MKHVP1L9
>>154
数十ヶ所も減速していたら最終到達時間が遅くなってバスと同じ。
しかも建設費はかかります。それでは公共交通機関としての魅力がありません。
加速減速を繰り返すのは能がないので、そこを改良したいところなんです。



156:名無しさん@3周年
05/07/30 21:55:26 E2n3DGBW
熱を吸収しにくいコンクリートまたは、熱に左右されないコンクリート。
それで家を建てればエアコンが要らない、道路を造れば凍結しない。
されに街やビルを造れば熱帯夜から開放される・・・地球に優しい。

157:(某)発明家
05/07/31 07:28:36 b5O/GR0T
>>156 > 熱を吸収しにくいコンクリート

空気の泡が入った、【 断熱軽量発泡コンクリート板 】と言うのは、既に有るよ。
ALC とか BLC とかと言う名前で、呼ばれている場合が多いようだ。
柔らかいので、電動のこでも加工できるのではないかな。

「発泡コンクリート」
URLリンク(images.google.co.jp)

158:(某)発明家
05/07/31 07:30:19 b5O/GR0T
>>155 > 加速減速を繰り返すのは能がない

だったら。と言うか、そう言う「高速性能」をこのゴンドラに求めるならば、
「特急」も「急行」も、作れば良いだけのことだと思う。

行き帰りの複線だと、移動速度はどのゴンドラも同じになってしまうので、
停車駅間の間隔のみ違う、各駅の停車と主要駅だけの停車に分かれる、
のは、一般の電車と同じ。

すなわち、各駅停車のゴンドラは、停車駅で特急や急行がやり過ごす間、
脇の路線のプラットフォームに、退避して、上手く特急から退避する仕組みを、
単に、考えたらよいだけのこと。

各駅停車するゴンドラは、懸垂や牽引ロープから一旦離れて、歩く歩道?、
とかの、駆動装置に運ばれながら、退避ホームに移動する。

特急や急行の場合は、牽引ロープによる牽引が、切れ目無く次の路線へと、
上手くバトンタッチ出来る仕組みを持った、通過路線を単に進むだけのこと。

その細部の仕組みは、一度自分自身で考えて見てほしいな。 Y(@^。^@)Y

159:(某)発明家
05/07/31 08:01:14 b5O/GR0T
>>152 > 長いケーブルに比べ、開発事業費・エネルギーコスト・維持費が
その考え方は、「逆」だと思う、Yo。

もしも、ケーブル部分に事故が起って、取り替える必要に迫られた場合などは、
その「駅間のロープのみ」を、取り替えるだけで、簡単に修理が済んでしまう。

もし、長いロープ方式だと、復旧にかなりの日数が掛かるかし、>>144 にも有る、
サンフランシスコ・ケーブルカーの、駆動装置にも見られるように、
一箇所の駆動装置では、かなりの大型になってしまのではないだろうか。

だとすれば、「都会の路線」などだと、その用地の確保にも問題が出てきそうだし、
駅間で駆動を分離していると、【 各駅間で、走行の速度を変えられる 】と言う、
また別のメリットも、出てきそうに思われので、この方式のほうが良いと思う。

「車両運行」についての、専門的な事柄は、一度「鉄道板」の人に聞いてみれば、
色々と面白いノウハウも、教えてもらえるかも知れない。

160:名無しさん@3周年
05/07/31 11:28:36 /gmDr0QH
世の中ごまんと稼働しているがロープが切れた話は聞いたことがないな。
短いのをクルクル使う方がケーブル痛むんじゃないのかなぁ?
当然定期的に掛け替えるけど一ヶ所切って新しいの繋いで一回りさせて前後を繋ぐだけだよ。
一本の方が簡単だわな。実績あるものの方があらゆるデータが揃っていて導入しやすい。
ガイドローラーで送るだけのところを複雑な機構を組み込んで安いワケがないよね。
動力分散型索道をやってる会社はどこにもないわけで優位性を実証するのがまず大変だ。
単なる技術の誇示では役に立たないよ。

161:名無しさん@3周年
05/07/31 12:27:03 WcRRecDx
数が増えれば事故も増える
たとえ比率が同じでも。

162:名無しさん@3周年
05/07/31 15:13:58 ctjv4mKi
>>155
でも遅い区間がないと乗り降りできないょ?

163:名無しさん@3周年
05/07/31 17:15:25 gi5kMnJu
風邪の特効薬精製汁

164:名無しさん@3周年
05/07/31 17:21:44 qr3/uQJu
>>157
お~~っ、いつの間にって感じだ。
で、断熱効果と価格はどれ位のものなんだろう。
ちょっと興味があるな、普通のコンクリートと比べられないかな。

165:名無しさん@3周年
05/07/31 19:01:07 /gmDr0QH
>>164
ヘーベルハウス

166:名無しさん@3周年
05/07/31 20:25:06 OdjM4H+/
ワイパーの代わ


167:名無しさん@3周年
05/08/01 22:34:53 gJFRz/cw
前方から障害物が近づくと車体とタイヤが分離する車

168:名無しさん@3周年
05/08/02 00:14:30 g9I7vFRH
音のしない除湿器。
省エネな除湿器。
温度が上がらない除湿器。
寒くならない除湿器。


169:名無しさん@3周年
05/08/02 12:46:38 5cOtf/MA
流星号

170:名無しさん@3周年
05/08/02 12:47:25 5cOtf/MA
たまごっち

171:名無しさん@3周年
05/08/02 14:30:44 68yIO5Gf
鉄より軽くて丈夫で木材の様に加工しやすく耐熱性に優れ腐食せず安価な素材

172: ◆tsGpSwX8mo
05/08/03 11:58:32 s47w25pL
>>165>ヘーベルハウス
松下電工のプレハブ住宅も、発泡コンクーリート製の外壁材を使っていたと思う。
昔、それに関係する機械を作ったことが有ったなぁ。
あまり詳しく書くとバレるから止め。(w

173: ◆tsGpSwX8mo
05/08/03 12:07:42 s47w25pL
>>162>乗り降りできないょ?

乗り降りは、当然に、各駅の『ホーム』でするんでしょ。
説明にも、そう書いてあるし。。

ホームに入ってきた車両の下側は、歩く歩道?(ベルトコンベーアー)
のようになっていて、その部分ではゆっくりと進むらしい。

ついでに、ホームに立っているところも『歩く歩道?』になっていれば、
車両も止まらずに、乗り降りできるかも。??

174:名無しさん@3周年
05/08/03 16:27:05 VLkzt/IX
ありそうでなかった、ゆで卵ができる電子レンジ!!

175:名無しさん@3周年
05/08/03 22:19:31 9oMlfwac
>>173
歩く歩道が1m当たり、一体幾らするかご存知か?

簡単に仰る中継ぎ部、及び追い越し部にこそ新しい技術が必要だが、
それが全く示されていない。アイデアは既に多々あるが、その実装にこそ
この方式の困難さがある。それを全く理解していない書き込みは
ナンセンスと言わざるを得ない。

ちなみに、批判するだけで能のないコメントと笑わば笑え。具体的構造を
提示できない以上、無能者の戯言と当方は理解する。


176:173
05/08/03 22:30:08 p4FAFflm
>それが全く示されていない。

>>158
>>上手くバトンタッチ出来る仕組みを持った、通過路線を単に進むだけのこと。
>>その細部の仕組みは、一度自分自身で考えて見てほしいな。 Y(@^。^@)Y

と、、、断り書きがチャント書いてあるよな。
正に『 批判するだけで能のないコメント 』である。(w

177:名無しさん@3周年
05/08/03 22:49:56 VLkzt/IX
>>175
教えてくんの逆ギレも巧妙になったな(w

178:名無しさん@3周年
05/08/04 01:38:39 F34JwqB4
歩く歩道・・当たり前だ罠

179: 小学校の先生 
05/08/05 13:22:56 NqoNTL7h
>>155>数十ヶ所も減速していたら最終到達時間が遅くなってバスと同じ。

そこの『小学生』の僕ちゃん。
下のことを、先生が宿題に出しておきますから、明日までに考えてきて頂戴ね。

1) 各駅停車で、東海道線を「大阪」から「東京」まで乗ったら、何時間で着くか。
2) 「新幹線」はなぜあんなに早く、「大阪」から「東京」までを、走れるのかな。
3) 列車に、特急、快速、急行、各駅停車、などの区別があるのは、なぜでしょう。
4) 電車で実行可能な方式を、ロープウエーで実現できないと考える理由は何なの。

『良い子』の皆さんは、ちゃーんと、宿題をしてきますよね。
では、また明日、お会い致しましょう。 (o^∇^o) Y 。。。

180:名無しさん@3周年
05/08/05 14:05:43 xAQJh4so
>>179
つっこみ入れるなら>>154でねえの?

181:名無しさん@3周年
05/08/05 14:26:38 drZIyfO5
>>180
荒しはスルーしれ

182:181でつ。 
05/08/05 18:03:44 dJdG2zfq
すいません。私が荒らしですた。しょぼーん。

183: ◆tsGpSwX8mo
05/08/06 09:20:52 YB6F/s4j
宿題はまだ出来てないのかな。 (o^∇^o) Y 。。。

184:名無しさん@3周年
05/08/07 11:21:27 zfUdUYGp
で、いつまで粘着してんの?w

185:名無しさん@3周年
05/08/07 17:02:35 0+gxrUbW
>179
TAKEへ

鉄道線路にあるものでポイントって知ってる、
君は英語がわからないかもしれないので
日本語で言えば分岐装置ね



186:      
05/08/08 00:33:03 WW3WNbcI
>>185
何が言いたいのか何を言ってるのか意味不明。

187:名無しさん@3周年
05/10/17 15:22:48 zcB6sT3d
URLリンク(www.ne.jp)


188:名無しさん@3周年
05/10/17 23:58:32 1pkfJUiO
ある友人が
布団乾燥機と掃除機の複合機を特許申請しました・・・・・・

ダニ濃縮機みたいで使いたくありません。

189:名無しさん@3周年
05/10/18 14:05:54 VTeyBoq1
永久機関

190:名無しさん@3周年
05/10/18 14:19:41 +K4oBV9D
未来が見えるテレビ

191:名無しさん@3周年
06/01/08 22:21:05 UU0uxTAj
タイムマシン
重力を制御できる装置


デロリアンイイ!!

192:名無し
06/01/08 22:32:25 VIzamIul
二酸化炭素の出ない地球に優しい車

193:名無しさん@3周年
06/02/02 22:17:40 A+qPLBOd
機械
・透明人間になれるサイバースーツ

・右利きになれる薬
・色黒から色白になる薬

あああまじ欲しい!!!
これがなきゃ生きらんねーーーー!!!!

194:名無しさん@3周年
06/02/03 08:39:13 1ckoTbWT
光が100%透過しても屈折率があるとそこに何かいることはハッキリわかって笑えるね。

195:名無しさん@3周年
06/02/07 20:53:28 Nv0uqNVu
北海道から九州まで既存の電車か新規での路線を使った、物品配達システム作ったらCO2削減にならんのかね?
物品を入れるコンテナーを規格化してコンテナの貨車への乗せ降ろしをある程度自動化すればかなりのコスト削減になるんでは?
非人間的なトラックドライバーへのしわ寄せもなくせるんじゃないかと。
・宅配の集荷のイメージで各地にハブ局設置。
・ハブ局からステーション隣接ハブまではトラックや電車を利用。
・ステーション隣接ハブ間を自動スケジューリングで随時転送。目的地や途中積み込みの荷物を考慮して自動でスケジューリングを行う。
・目的地で隣接ハブから現地ハブに配送。そこからトラックなどで各目的地へ配達。
長距離トラックをいらなくするだけだけどある程度の定期的運送の代わりにはならんかと。


196:名無しさん@3周年
06/02/08 06:53:39 xPZD2j9T
それなら、高速道路の容量も小さくて済みますね
トラックも要らない
経済は小さくなりますね

197:某:発明家
06/02/08 07:56:29 kdR+Togq
>>193 > ・色黒から色白になる薬

それは現実に存在すると思う、
現在の「マイケルジャクソン」は、白い肌になっているが、
これは化粧ではないはず。

たしか子供のころは、もっと黒い肌だった記憶がある。

マイケルジャクソン
URLリンク(images.google.co.jp)

ちなみに、肌を黒く変える薬も、あると聞いたことがある。

198:名無しさん@3周年
06/02/08 08:56:25 G5ZfKPD7
>>196 無理に経済大きい必要はないんだよ。その分コストの低下が価格などに反映すればいい。
浮いた分をその他のインフラなどに分配できればいいだけ。

199:某:発明家
06/02/08 10:26:40 5OMDfQU0
>>195
> 北海道から九州まで既存の電車か新規での路線を使った、物品配達システム

「鉄道も道路」も同じなのだが、新規に作るには、用地買収などで莫大な金がかかる。
鉄道は「保線作業」が常に必要で、ローカルな鉄道は、今やバスに変わってしまった。
貨物列車からトラックへの変化は、戦後に起こったことで、今更元に戻るとは考え難い。

とは言っても、「トラック貨物専用道路」を作る話とか、宅配トラックにも直接載せられる、
「小型のコンテナーと、自動の積み替え基地」などを研究してみるなら、面白い発想も、
新たに生まれてくるかも知れない。

また「既存の鉄道を利用する場合」の問題は、駅の周りがすでに過密化していることで、
スペースのいる新しい積み替え基地を作ることが、困難な場合が多いと言うころか。

まぁ考えるとすれば、【 積み替え基地をビルのような2階建て 】に作り、1階に到着した
列車から、コンテナクレーンなどで吊り上げて、トラックに直接積めるようにすれば、
用地も少なく、人でも省けて理想的だと思った。

200:某:発明家
06/02/08 10:28:11 5OMDfQU0
>>195
> ・目的地で隣接ハブから現地ハブに配送。そこからトラックなどで各目的地へ配達。

どちらにしても、輸送に一番手間の掛かるところは、各地から送られてきた輸送物の、
「分類と積み替えによる手間」だと思うので、その辺のところが効率よく動くステムを、
考えてみるのが重要かと。

本当に役立つ、その関係のシステムを考え出したいのなら、まず「クロネコ大和」にでも、
アルバイトに行って、物流とは何かを【 実践体験的に、体感的に学んでから 】、でないと、
なかなか「真の発明」は、難しいのではないだろうか。

【 参 考 】

 スワップボディ
 URLリンク(www.google.co.jp)
 ピギーバック輸送
 URLリンク(www.google.co.jp)
 モーダルシフト
 URLリンク(ja.wikipedia.org)

201:先生
06/02/08 18:53:52 vRyS2YI6
>>171
> 鉄より軽くて丈夫で木材の様に加工しやすく耐熱性に優れ腐食せず安価な素材

木材を圧縮加工した新材料は、「アルミ」よりも、比強度(重量あたりの強度)が、
強くなるとかと、未来板か科学板に、そう言うスレッドが有ったような記憶も有る。

202:名無しさん@3周年
06/02/08 21:25:38 G5ZfKPD7
>>200 個人やそれに近い立場で手に負えるもんじゃないからやる気はない。
それあるとさぞかしよかんべと思っただけ。


203:素人のおっさん
06/02/09 06:47:40 d0Y1VlB3
>>> 思っただけ。

なーんだ。 第二の「ヤマト運輸」でもやりだすのかなーと、期待してたのにー。w

人物探訪: 自立共栄の人・クロネコヤマト小倉昌男
URLリンク(www2s.biglobe.ne.jp)

  ■2.いいサービスをすれば客はついてくる■

  小倉昌男は創業者の父の後を継いで、昭和46年に社長に就任した。

  昭和49年に「ヤマト運輸を救うには、これしかない」と
  役員会に宅急便の構想を提案したが、一人を除いて、全員の反対を受けた。

  1個数百円の家庭貨物などいくら集めても儲からない、
  ここで下手な冒険をして、会社が潰れては、という考えが大勢だった。

204:名無しさん@3周年
06/02/11 22:10:17 E19EVz1W
”電池”だよ。
いま、ほとんどすべてのものが
電池性能で限界を迎えている。

205:名無しさん@3周年
06/02/13 01:15:14 +3SYmh1u
エジソンの大発明はすごいね。
URLリンク(mohehe.ddo.jp)

206:& ◆.e3MA8Zw46
06/02/14 01:14:22 Ir3g9It2
>>205
出所のハッキリしない情報には、「ウソの多い」ことを、
今回もまた、証明する結果になってしまったようだね。

207: 
06/02/14 01:19:46 Ir3g9It2
>>204
超小型の「アルコール?式燃料電池」などで、その問題の多くは解決できると思うyo。
「5年」もしない内に、登場してくるのではないのかな。

208:名無しさん@3周年
06/02/15 19:55:06 Z5YqrF/b
URLリンク(www.acport.com)

209:名無しさん@3周年
06/02/15 23:50:16 GEhzg+fB
車のEMの低減方法。
排気やEVAPOのEMを抑え(ほぼZEROに)、車両側での回収・処理を
行う技術。
てか、だれか教えてくれよww

210:名無しさん@3周年
06/02/16 01:08:42 C0YRpSzd
スーパーターボ湯切り

211:名無しさん@3周年
06/02/18 21:41:48 S4iOQuyw
まぢ、家庭用洗車機なんてどうよ?
一晩かけてゆっくりでいいんです。
ポンコツも綺麗だとそれなりに見えるしぃ。
寒いじゃん・・・


212:名無しさん@3周年
06/02/21 16:08:34 XtGztwZD
答え:カルノーサイクル









--------- 糸冬   了 -----------

213:名無しさん@3周年
06/02/21 23:35:02 sZxuTR5v
>>212
それって儲カルノ?

214:名無しさん@3周年
06/02/23 12:16:30 bQUkcaXx
 
最近の、朝日の週刊誌「アエラ」を読むと、
セックスレスの夫婦の多いらしいことが、書かれていた。

そこでだが、良く効く【 回春薬 】などを発明すれば、
大ヒット間違いなしと思ったのだが、どうよ。  \(~o~)/  にゃはは。

215:名無しさん@3周年
06/02/25 05:42:02 fAHwnbnc
永久機関

216:名無しさん@3周年
06/02/26 06:52:58 1cBqW4OB
タイムマーシン。88万8千円でどう?

217:名無しさん@3周年
06/02/26 11:04:08 6H3OjRvx
>>213
パチパチパチ


218:名無しさん@3周年
06/02/26 11:23:09 mmi07d7/
>>214
政府の補助が出たりして・・・(謎


219:名無しさん@3周年
06/02/26 13:30:19 oX4hbIan
> 政府の補助

産めよ。

増やせよ。

お国のために。

天皇陛下万歳!。  \(~o~)/  にゃはは。


220:名無しさん@3周年
06/02/26 16:52:25 qwRy+/4c
「淡水化プラント」って価値ありそう。
現状の、強制的に蒸発させたり、濾したりって手法は、
コストフォーマンスがよろしくなさそうなのは、素人目にもわかる。
うまい方法はないのか?


221:名無しさん@3周年
06/02/26 17:09:25 +frOMW7T
4次元の発明

222:名無しさん@3周年
06/02/26 17:11:24 +frOMW7T
ロッ○マンエグゼにでてくるPET

223:名無しさん@3周年
06/02/26 19:49:16 mmi07d7/
>>219
でもなぁ、それって化学の領域だよな。
やっぱ、メカ的な見地から少子化対策できる発明って・・・?


                                  家庭用回転ベッド。



224:名無しさん@3周年
06/02/27 13:11:23 Kb9mW7Hg
URLリンク(wiki.livedoor.jp)

225: \(~o~)/ にゃはは。
06/03/05 20:31:26 5HwG3adO
>>223 > ベッド。

日本の家屋は狭いので、そう言う特殊なものは置けないです。
もう一工夫、お願いします。


226:時代は変わってる!
06/03/05 20:46:35 Q7oyMDFP
99.999999~パーセント以上可能な熱保存システム

227:┣¨┣¨┣¨素人の発想
06/03/06 06:48:48 t2Czz24V
ヒント。

真空を利用する。

228:c (・。・)っ ちゃん
06/03/09 08:25:12 ZYgYacRC
 
電動スノーボード。(笑)

229:428
06/03/09 12:33:04 fVOn4Dcq
13000~15000m上空を無給油(無補給)で数ヶ月~半年程度
連続飛行可能な無人飛行機、ペイロードは80kg~150kg程度。
こういうなのを1機あたり¥200万~¥300万の売値で、
商業ベース(原材料¥50万程度か?)に乗せられたら、ウルトラハッピー♪~。

230:┣¨┣¨┣¨素人の検索
06/03/09 20:45:49 pEDtYjTc
ヒント。

 ソーラープレーン パスファインダー
 URLリンク(www.google.co.jp)

231:c (・。・)っ ちゃん
06/03/10 06:39:28 U9ZZrn2d
>>229
太陽電池で動く、「飛行船」、として作ればヨロシイあるよ。

232:428ではないが
06/03/10 07:30:16 awR2PZvA
>>231
おお! そういうアイデアは考えたことが無かった!

233: ◆tsGpSwX8mo
06/03/11 06:57:32 jrr9i/mc
>>229 >無給油(無補給)で数ヶ月~半年程度

その航空機の「使用目的と言うか用途」を、教えて下され。

234:ウルトラハッピー♪~君
06/03/12 13:52:43 /cbh+JvA
>>229

【工学】半永久的に飛ぶレーザー燃料の飛行機の試験飛行に成功…近畿大学の研究チーム
スレリンク(scienceplus板)

235:名無しさん@3周年
06/03/12 22:12:11 ivqwbqqZ
>>225
ベッドなんだけど、
地震の揺れを感知すると、強力なロールバーが出てきて潰されるのを防ぐ・・・

ボロ家なもんで・・・


236:名無しさん@3周年
06/03/15 01:18:33 kT6Q8qbZ
熱を持った物体は、分子の動きが激しくなるわけだろ??

じゃあ、その分子の動きで発電できたらすごくね?

237:名無しさん@3周年
06/03/15 17:18:26 koWbPojI
ヴィーナス ってお店ご存知ですか?かなりいい感じ・・・

238:名無しさん@3周年
06/03/15 23:49:02 1mmLL8zP
>>236
熱電対?

239:名無しさん@3周年
06/03/15 23:50:23 YQUMgDmX
>>238
いや、「熱量」そのもの

240:名無しさん@3周年
06/03/16 15:30:19 /6QSMcg9
>>236
頭の悪い俺は、普通に熱発電したほうが言いと思う。

241:閑古鳥
06/03/18 06:59:34 aBPrUYOG
>>236
物理的に言えば、

「分子の動き」と「温度」とは、まったく同じ現象を言ってるのだと思う。

だか~ら、

【 分子の動きで発電 】 = 【 熱(温度)で発電 】 と、

言うことになるのであ~る。

242:名無しさん@3周年
06/03/18 09:57:30 fpbIM0Hc
>>233
軍用以外考えられない。

243:名無しさん@3周年
06/03/18 13:52:11 yXBQWwpu
>>235
はじめからロールバー付けとけ。

244:名無しさん@3周年
06/03/19 16:10:36 aKBapJVf
角砂糖1つ程度の大きさで5000℃を10年以上持続させる物質。
これがあれば発電から自動車までのあらゆるエネルギーにできる。
熱さえあれば何でも動く!

245:名無しさん@3周年
06/03/19 16:13:15 gOsfcS+o
これやれば絶対儲かる。
URLリンク(okanegaippai.pupu.jp)

246:名無しさん@3周年
06/03/19 22:16:47 r0m3QMfw
>229
>231
ちょっと前に日本で公開された「ステルス」って映画の中で、
空に浮かぶ補給施設って感じで、使われてたね。


247:名無しさん@3周年
06/03/19 22:19:43 fpF/VQLL
>>244
Atomic Powerの匂いがプンプンしますなw


248:名無しさん@3周年
06/03/20 17:09:59 OLrx6Xu9
シャツに扇風機つける発明品TVであったけど、売ってないのかな

249:名無しさん@3周年
06/03/20 19:04:46 S96z0TBI
>>248
そろそろ季節だね


250:名無しさん@3周年
06/03/21 12:56:10 KhCEfbC+
デリヘル ヴィーナス に元モデルが過激なことを・・・

251:名無しさん@3周年
06/03/21 15:51:30 aLtgZ129
シズマドライブ

252:某研究(家)
06/03/22 07:38:12 JbCZ8txv
>>244 > 角砂糖1つ程度の大きさで5000℃を10年以上持続

だがしかし、まあしかし。
それを達成するには、【 常温核融合技術 】でも開発するしか、
もう方法は、無いのではないだろうか。(w

253:某研究(家)
06/03/22 07:40:36 JbCZ8txv
>>246 > 「ステルス」って映画の中で、空に浮かぶ補給施設

だがしかし、まあしかし。
【 飛行船型の空中給油機 】の場合、戦闘機の飛行速度に合わせる事が、
かなり難しいと思われ、現在の戦闘機のままでは、少し無理が有るのでは、
ないのだろうか。

但し、未来の戦闘機として開発されてる、F-35B(短距離離陸型)なら、
垂直方向エンジンも付いていますので、短時間の低速飛行なら可能であり、
このアイディアも、実現性は有るのではないのだろうか。

イメージ 「 F-35B 」
URLリンク(images.google.co.jp)

254:某研究(家)
06/03/22 11:19:06 9VEjOtxg
>>244 > 角砂糖1つ程度の大きさで5000℃を10年以上持続

  21世紀物理学の新しい公理の提案
  「 常温核融合は本当だった! その1 」
  URLリンク(www5b.biglobe.ne.jp)
  URLリンク(www5b.biglobe.ne.jp)

だがしかし、まあしかし。
科学と言うものも、【 一寸先は闇 】と言う感じが有りますですね。

過去に、あれほど否定された実験が、また蘇ってくるとは、、、、
まあ私のような素人は、一体、何を信じたら良いので有りましょうか。


255:名無しさん@3周年
06/03/23 08:42:39 9kxVBZfN
>>某研究(家)

夢のない寂しいあなたはここで語る必要なし。

孤独に”非建”設的な思考で嗜好していてください

256:暇人
06/03/23 09:04:58 rZcp6cwJ
>>255

夢のない寂しい【 誹謗中傷家 】はここで語る必要なしyo。
孤独に”非建”設的な思考で嗜好していてください。
2度と工学板に登場しないことを、私は希望します。(w)


257:暇人
06/03/23 09:08:21 rZcp6cwJ
>>253 
(誤)> 垂直方向エンジン
(正)> 垂直方向ファン
です。

258:名無しさん@3周年
06/03/23 11:51:11 9kxVBZfN
>>256
あなたの希望は叶いません

259: ◆tsGpSwX8mo
06/03/23 12:40:14 rZcp6cwJ
↑あんた!スレッドに関係ないこと書き込まんといてんか。

260:名無しさん@3周年
06/03/23 15:16:00 A7ogiV9a
>>◆tsGpSwX8mo

なんだか”電卓”再来の予感

261:名無しさん@3周年
06/03/24 23:38:46 YZXaCAMJ
毛生え薬、ダイエット薬、身長を伸ばせる薬


262:名無しさん@3周年
06/03/25 06:54:19 DcGpZILu
 
レンズや鏡などを使わず、自由自在に「光」を曲げる方法。

263:名無しさん@3周年
06/03/25 15:56:03 h/J18zrC
>>262
簡単じゃねーか。
重力場発生装置買って来い。


264:名無しさん@3周年
06/03/25 19:32:31 6+pBZc3u
周囲にある物を片っ端から引きつけます。

265:名無しさん@3周年
06/03/25 20:08:10 BupKW7c4
つ光ファイバ

266:名無しさん@3周年
06/03/25 20:23:29 bSlC32E4
>>262 それ何に使うの?

267:  262  
06/03/26 13:04:15 McwwFPY8
> 光ファイバ
> 何に使うの?

光学的ガラスや、鏡を使わないで、例えば「電磁力」などで光をコントロールできれば、
「軽量なカメラ」や、将来的には「光コンピューター」などに、応用できるのではないかと、
少し考えてみたわけです。

> 重力場発生装置

でも現時点で、物理的に透過や反射によって光を曲げる方法以外では、やはり「重力」
による方法しか無いようですね。

TVの原理は、電子銃で打ち出された「電子ビーム」を、電磁力で曲げて操作している、
と言う方法らしいですから、その辺が【 光子と電子 】の、根本的な違いなのでしょう。?


268:名無しさん@3周年
06/03/26 21:17:07 qN+Za8sJ
CADのDXFデータを機械に読み込ませ、勝手に品物を作ってくれる機械があれば1億ぐらいなら買うな。

269:名無しさん@3周年
06/03/26 21:35:09 DNwEii5+
>>268
CAM知らんか?


270:名無しさん@3周年
06/03/26 21:59:13 xOgZxV7f
>>269
CAMって、勝手に製造コストを考慮した工法を考えた上に
金型やジグや製造ラインまで勝手に作ってくれるんか?

271:名無しさん@3周年
06/03/27 08:14:38 EwxDfwT+
>>268
その程度のものは、すでに存在すると思われる。

272:名無しさん@3周年
06/03/27 08:35:34 74R8RNhr
特注品が作れないなら規格品を使えば良いのに。

273:名無しさん@3周年
06/03/27 08:49:01 U/AJ5jpW
>>268 ちょっと違うかもしれんがMITの教授が提唱してるパーソナルファブリケーションって概念?がちと面白かった。
本も出てるので見てみるがよろし。

274:  ( *^ω^ *)  
06/03/31 22:48:27 ISUhR8rA

完璧に匂わないトイレの構造。


275:名無しさん@3周年
06/03/32 13:00:32 NOmOqyI3
URLリンク(enquete.nechira.com)

結婚のとき、何を見る。処女、非処女。
出来ればお気に入りに入れ定期的にお答え下さい。
より多くの人達の意見が知りたいので出来れば良く行くスレに張って頂ければ幸いです。

276:名無しさん@3周年
06/03/32 22:55:36 /jgrBvdL
「宇宙船製造法」

277:名無しさん@3周年
06/04/04 07:48:48 /4T7kXpq
>>275はURLから判断して、アフィリエイトかカウンター稼ぎか。
うざいよ。

278:名無しさん@3周年
06/04/09 22:05:55 L+mZoa5n
昔から言われてるけど、
つ「人工光合成」

279:名無しさん@3周年
06/04/09 23:02:07 WXNcbR/j
長時間空中静止できる飛行機

280:名無しさん@3周年
06/04/10 08:22:51 Iy0lbs0X
空気中の窒素をたんぱく質に変換するマシン
(要バイオ)


281: (o^∇^o) 
06/04/11 12:11:39 vmT6hrgh
 
お金をほとんど使わず、【 北朝鮮 】を壊滅させられる方法。w

282:名無しさん@3周年
06/04/12 02:17:34 7cd9N2oV
すごい切れそうで何にも切れないナイフ

283:名無しさん@3周年
06/04/12 02:33:48 RMr0t2oI
自動見当装置カルグラフの新作!ま、オマエらカルグラクの事知らねーだろけどよ。(´∀`)

284:名無しさん@3周年
06/04/12 02:53:26 K9ZWzAgy
壊れない機械。設計変更を必要としない完璧な機械。

285:名無しさん@3周年
06/04/12 13:08:25 d5NCRFU4
>>282
(´-`).。oO(それでどうやってお金持ちになるんだろう?

286:名無しさん@3周年
06/04/13 04:46:40 dZTJRKgG
よく切れる電球
全く切れないかみそり

よく消えるライター
全然消えない消しゴム


287:名無しさん@3周年
06/04/13 16:29:13 X+vMJrlw
チソコでかくするスクリ

288:名無しさん@3周年
06/04/13 17:08:13 egn2UkH1
ガンダム作ろうぜ

289:名無しさん@3周年
06/04/13 23:26:02 J2swWEMM
「 鯨 」を養殖する方法。

290:名無しさん@3周年
06/04/14 23:53:26 TtpkS9bn
歯を再生させる方法。

291: ◆lnkYxlAbaw
06/04/15 06:45:05 Qre/VsFi
「歯」の再生治療に関しては、科学板に出ていたと思う。

292:名無しさん@3周年
06/04/15 08:05:56 GYyD+9s3
負け組みにもチャンスありと思うけど。
 人一倍努力した人間が報われる。
 正統派の億万長者理論。
 英語と日本語と併記されておりますな・・・  
 www.rubinstein-powerbrain.com
 正直、感動した。

293:名無しさん@3周年
06/04/15 10:30:03 XeQCcncl
エビちゃんドール

294:名無しさん@3周年
06/04/15 11:25:14 ZWdE4Mc1
≫☆≪ 今すぐチェック!BIGチャンスはココ ≫☆≪
        ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
        URLリンク(gg10bsc.web.fc2.com)
    
 ★☆★☆★☆ パソコン1台だけで、4つの『収入』★☆★☆★☆
       パソコン音痴の私にもできました \(^o^)/
       20歳以上の誰でも4つの収入♪超簡単お手軽チャンス!
          主婦はもちろん   本業があっても          
           サラリーマンで忙しくても
               誰でも収入GET♪
          楽しんで 20万円♪♪ (^^)/ Get     
     
      ☆≪≫★≪そんなビッグチャンスは!!ここ≫★≪≫☆
         ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
         URLリンク(gg10bsc.web.fc2.com)

    ☆ パソコンを数回クリックするだけで・・・・
        ☆ 在宅ワークで・・・・・・
         ☆ 紹介なくても・・・・!!
         ☆ リピートなくても。。。。!! 
                   ☆ さらに今なら・・・!!!           

       ≫★≪ 詳しい説明はココ !!! ≫★≪
         ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
         URLリンク(gg10bsc.web.fc2.com)

       旦那の収入 超えちゃいました♪\(*⌒▽⌒)/♪♪♪ 


295:↑↑↑↑
06/04/16 16:01:51 Ckvi223W
広告投稿を、出来なくする方法。

296:名無しさん@3周年
06/04/16 18:03:19 GjEzX8RR
コミックで見たんだが、女性の画像を入力すると三次元モデルを発生させる
プログラム。入力画像枚数が多いほど精密なモデルができる。そのモデル
に色々な恰好をさせることが可能。タレントはもちろん隣のおねいさんの画像
でも可。これ世界で売れるし国家のGDPを劇的に押し上げること請け合い。
誰かタノムよ。

297:\(*⌒▽⌒)/
06/04/17 10:59:53 V/jZBsYj
>>296
完全な自動で、二次元写真から三次元データーを作成するものとしては、
衛星写真から、地上の起伏や、ビルディングなどの三次元形状を図形を、
作り出すソフトは、軍事関係などで、既に実用化はされているらしい。

もし人手が加わっても良いと言うなら、写真から三次元データへの変換も、
やってくれるところは、存在するみたいだ。

写真から三次元モデル
URLリンク(images.google.co.jp)
URLリンク(www.google.co.jp)



298:\(*⌒▽⌒)/
06/04/17 11:26:03 V/jZBsYj
>>296

3D-MODE 復元サンプル
URLリンク(www.mikimoto-japan.com)
URLリンク(www.mikimoto-japan.com)

この上のページに置いてある、画像をクリックすれば、三次元で表示され、
それをマウスでドラッグすれば、回転もします。

しかし裏側のデーターが作られて無いので、完全な三次元で無いところが、
またご愛嬌と言うところか。 ( これは果たして、仕様なのだろうか。(w)

299:\(*⌒▽⌒)/
06/04/17 11:34:06 V/jZBsYj
訂正。

> 裏側のデーターが作られて無いので、完全な三次元で無いところが、

例えば「犬の画像」などは、手抜きなのか?、
単に腹部の画像データが、マッピングされて無いだけで、
画像さえ、三次元図形に張りつけてしまえば、問題はなかったようです。

300:& ◆R7PNoCmXUc
06/04/20 07:43:49 BMuSiHuG
 
理系全般@2ch掲示板
中村に続け!!金になる発明を探そう。 URLリンク(science4.2ch.net)

301:& ◆.T62.do1aw
06/04/20 07:50:58 BMuSiHuG
↑ ありゃらぁ。URLを、まつがえてしまった。
 
理系全般@2ch掲示板
中村に続け!!金になる発明を探そう。 スレリンク(rikei板:-100番)


302:名無しさん@3周年
06/04/22 16:45:24 ckAm48XH
midiみたいに文字コードのようなものを音声にかえるそふと

303:名無しさん@3周年
06/04/22 20:33:27 +/XiMZ6U
英語でも日本語でも、文章読み上げソフトは既に有りますけど、
それでは駄目なのでしょうか。

304:名無しさん@3周年
06/04/25 10:56:35 Mif/j2xo
数年前にテレビでやっていた高速道路での車の自動運転装置は
どうなっているのだろうか。
あれこそ金持ちになる発明じゃね?

305:名無しさん@3周年
06/04/26 02:49:31 j04/iJHl
エアギターしたらテルミンみたいに手の動きで音を拾って引ける学期

306:名無しさん@3周年
06/04/26 09:15:34 w8M0XQFA
それは新学期ですね

307:名無しさん@3周年
06/04/26 12:28:28 HLEHdWNK
>>305
テルミンで良いじゃん

308: ◆lnkYxlAbaw
06/04/27 20:56:55 1VXnDAUx
 
「カルミン」なら知ってるけど。

309:名無しさん@3周年
06/04/28 11:21:01 OVi05kJD
道案内機能付きカーナビ。
初めて行くところでも目的地を入力するとコンピューターが適当なルートを
見つけ出して、「この信号で右」「次の交差点で左」とか言ってくれる。
GPSでの現在位置が不正確で良くないなら道路の両脇に正確な位置情報を
発信する装置をつけておいてカーナビがそのデータを受信して正確な位置を
決定する。

310:名無しさん@3周年
06/04/29 13:44:10 OAIVW/Wq
なんでも言うことをきく裸で美人のねーちゃん

311: ◆5EJ71eKlNQ
06/04/29 14:39:44 7HU0q4KP
一億円ぐらい目の前に積めば、何でも言うことを聞くさ。

312: ◆5EJ71eKlNQ
06/04/29 14:42:34 7HU0q4KP
>>309
> 適当なルートを見つけ出して、
> 「この信号で右」「次の交差点で左」とか言ってくれる。

今のカーナビは、正に!、、、そう言う風に出来てるんじゃないの。

313: ◆5EJ71eKlNQ
06/04/29 14:45:45 7HU0q4KP
>>304
交差点でどのように衝突回避し、交通整理するのか、そこが問題だと思う。

314:名無しさん@3周年
06/04/29 15:26:47 E7brKYV+
midiみたいなかんじで声を打ち込めるソフト

315: ◆5EJ71eKlNQ
06/04/29 15:34:03 7HU0q4KP
だから「一般の文字」で打ち込めば、しゃべってくれるソフトは既に存在する。
「目の悪い人」などが使ってると思うが、私は目が悪くないので良くは知らない。

316:名無しさん@3周年
06/05/01 00:04:16 2QlsL5/n
文字じゃなく、声の高低も記号などで、流暢な言語でしゃべるやつはあるの?

317:名無しさん@3周年
06/05/01 00:55:24 uh6qrjG+
流暢じゃなければソフトはある。

ProTALKER 97
URLリンク(www-06.ibm.com)

318:名無しさん@3周年
06/05/01 13:21:53 n+mYTpdd
誰でも手軽に失敗せず簡単に扱える洗脳装置

319:名無しさん@3周年
06/05/08 12:37:03 R4R/yst9
>>318 通報しますた。


320: ◆VENk5mkP7Y
06/05/08 18:13:30 kPCyZDDq
>>316
読み上げソフト
URLリンク(www.google.com)

321: ◆VENk5mkP7Y
06/05/09 13:26:40 6Op/Tg6I
>>316

文字ファイルとMIDIファイルとを、何か?組み合わせることで、
『 完璧に、人の声で歌うことが可能なソフトウエアー 』などを、
新たに考え出したら、それは発明になるのかも知れないですね。

そんなものが、既にあるのか無いのかも、知らないんですけど。

322:名無しさん@3周年
06/05/10 16:03:17 6k3bkTFV
瞬間移動装置

323:名無しさん@3周年
06/05/11 00:49:16 QJ90iKlz
石油代替品って、いつの間にか消されているけれど、
昨今の原油高なら消費離れに悩む石油業界も助かる製品にすれば、
儲かるかもしれない。

324:名無しさん@3周年
06/05/12 00:18:22 R4NBxdo4
空気から石油を少量のエネルギーで合成できる装置を作れれば
大金持ちになれるでしょう。

325:名無しさん@3周年
06/05/14 12:42:21 +leBnxCA
2進数ではなく10進数で動くコンピューター。

326:名無しさん@3周年
06/05/14 12:43:02 +leBnxCA
0か1かではなく、電圧を10段階で判断する奴。

327:名無しさん@3周年
06/05/14 15:33:39 X82QK4xE
>>325
メリットがワカラン。必要な時に10進数へ変換した方が効率良いだろ。

328:名無しさん@3周年
06/05/14 15:49:22 +leBnxCA
1クロックでの計算能力の高さ、1ビットの容量の多さと算術との相性の良さ。

329: ◆rDGuVmz79Q
06/05/18 12:57:19 NBTMDZRi
>>326 >10進数で動く
「3進」のものは、実際に研究されているらしい。

>>326 >電圧を10段階で判断
「誤動作」を、起こし易くなるのでは。

330:名無しさん@3周年
06/05/18 13:53:17 +DXAyDmP
ゲートは全てコンパレータ

331:名無しさん@3周年
06/05/18 23:31:05 IuPAX2e7
>>320
単語の発音などを膨大に記憶させて流暢な発音にするのとは違う、
Midiのように音の規則とか譜面のようなものだけで発声するやつ

332: (o^∇^o) Y 
06/05/24 20:29:37 XXRa7BLR
>>> Midiのように

「シンセサイザーとMIDI」との違いも、良く判らん人間だけど、
下のようなものはどうでしょうか。

Vocaloid
URLリンク(www.vocaloid.com)
VOCALOID 製品概要
URLリンク(www.crypton.co.jp)
シンセサイザー 声のサンプリング
URLリンク(www.google.co.jp)
VOCALOID
URLリンク(www.google.com)

333: (o^∇^o) Y 
06/05/25 19:14:56 2b+9SH5u
>>> Midiのように

【検索】キーワード「VOCALOID」を探しました
URLリンク(makimo.to)

おまけ↓。

ドキュメントトーカ おもしろ替歌(フリーソフト)
URLリンク(www.createsystem.co.jp)
URLリンク(www.createsystem.co.jp)

334:おっさん
06/05/26 06:23:13 I7cGPW8Y
>>332-333
>VOCALOID

ウエブの説明などを読んで期待していのだが、その程度では、
「声の質や明瞭さ」において、お世辞にもリアルとは言えない。

今後更なる、ソフトなどの改良に、期待したいものだと思った。

但し投稿された「MP3ファイル」のものを、一般のパソコンで、
聞いてみた限りの感想なので、「再生専用の機材」を使えば、
また違った音が、聞こえてくるのかもしれない。

335: (o^∇^o) Y 
06/05/26 12:07:53 ewUlouQl
>>> Midiのように

『VOCALOID』に関する、2ちゃねるの現役スレッド。
  ↓

DTM@2ch掲示板 ヤマハ歌声合成ソフト『VOCALOID』Part6
スレリンク(dtm板)

336: ◆zYSTXAtBqk
06/05/27 07:17:45 Sr/Muiqe
「DTM板」にある『VOCALOID』スレッドで、作り手側?の解答を読んでると、
現在の技術を持ってしても、その程度の音声しか、作れないらしいようなので、
【 本物の人間と区別し難いほど 】の、音声合成技術を、新たに開発できれば、
それこそ大発明になり、お金持ちになれることは恐らく間違いないでしょうね。

337:名無しさん@3周年
06/05/27 07:29:57 LsEkjvlS
擦り切れたレコードから音楽を取り出せる機械とか

338: --- 大先生 --- 
06/05/27 09:06:07 j2QizId9
> 擦り切れたレコード

最近の、ディジタル技術を駆使すれば、『 擦り切れたレコード 』の、
「雑音部分のみ」を取り去り、聞きやすい音に編集し直すことは、
簡単に出来ることだと思われます。

但し擦り切れることによって、「失われてしまった音まで」は、流石に、
現代の技術を持ってしても、再現することは不可能なのでしょう。

古いジャズの「音楽映画」から、登場する特定アーチストの演奏音、
のみを、ディジタル技術で取り出して、編集し、新しい映画の中に、
組み込んで使う映画が作られたと、数年前に聞いたことも有ります。

339:名無しさん@3周年
06/05/27 20:15:21 /opGurFw
複素数を実在させる

340: ◆zYSTXAtBqk
06/05/27 20:23:22 J64woo9M
人間の「声」って、そんなに再現が難しいものなのだろうか。
ようわからんな。

341:c (・。・)っ ちゃん
06/05/30 07:41:09 F6LCJ9b5
 
未来技術@2ch掲示板 日本人が発明したものは?
スレリンク(future板)l50

日本史@2ch掲示板 日本人が発明したもの弐
スレリンク(history板)l50

クイズ・雑学板(仮)@2ch掲示板 日本人が発明した世界的なモノを教えて下さい
スレリンク(quiz板)l50

日本史@academy3 日本人が発明したもの
URLリンク(makimo.to)

理系全般@ebi 日本人が発明したすごい物、教えてください
URLリンク(makimo.to)

ニュース議論@kaba 教えて!日本人の発明品!
URLリンク(makimo.to)

軍事@bubble せっかく日本人が発明したのに・・・
URLリンク(makimo.to)

世界史@academy ●世界史的な日本人の発明  第二
URLリンク(makimo.to)

元祖ニュース速報+@news2 【発明】自転車を発明したのは日本人? 18世紀、彦根藩士が完成
URLリンク(makimo.to)

元祖ニュース速報+@news2 【技術】日本発の最高発明品に「バウリンガル」「地球シミュレータ」…米タイム誌
URLリンク(makimo.to)

342:名無しさん@3周年
06/06/01 13:03:16 LeYzjDzw
眼と耳で情報を得る手段があるから、あと人間が言語を解するのは指しかない。
点字のような信号を指先におくって、どこででも本を読めるようにする。
眼や耳は酷使しすぎるとよくないし、目は悪くなるし、耳は理解速度が遅い。

343:名無しさん@3周年
06/06/01 13:17:32 NHDAXjQq
人工の目を作るのとどっちが簡単かな?

344:名無しさん@3周年
06/06/03 00:37:49 UweMIM5Y
アイデアあるんだけど、どこに持ち込んだら良いの(審査してくれるの)?
つうか単純な仕組みなんで工業高校生でも設計図書いて試作機作れるもの。
日常生活で"それ"を見ると、まだ手作業でやってるのでどうかなと思った。

345:344
06/06/03 00:41:40 UweMIM5Y
漏れはPGで機械音痴なんで自分でやれは勘弁して。


346:Smith & Wesson
06/06/04 09:43:45 Q5ljpc5J
最近意味の解り難い日本語が、増えてきた感じがする。

347:名無しさん@3周年
06/06/04 11:06:31 XE/g4zGN
>>344 自分も作りたいものあるんだが、工作機械もってなす(・ω・)
知り合いもいないんだけどそういうのが使える場所ってどこかないでしょうか?


348:名無しさん@3周年
06/06/04 13:10:28 UEqKldyu
>>347
URLリンク(unit.aist.go.jp)
個人で使えるかどうかわからんけど、
問い合わせてみたら?

349:名無しさん@3周年
06/06/04 15:27:37 mcxSvtj1
>>344
・該当する業界の企業に直接営業にいってみる
・話だけでアイデアを認めてもらえたら小銭もらえるかも
・話が通じなかったら, 自腹きって外注でモノ作る
・もっかい持って行ってすばらしさを力説.
・リジェクトされて破産.

プロトタイピングだけなら, 外注するときに近くの工業大学の学生とか使ったら
やすくあがるかもしらんぞ.
何ができてくるかビミョーだけど

350:名無しさん@3周年
06/06/04 18:08:07 IkGcRJmQ
>>349
レスどうも。

>自腹きって外注でモノ作る
この線が濃厚だと考えてます。
破産するほど大袈裟なものじゃないです。
余談ですが、昔、駅の階段をベンダーの配達員が手で持ち運びしてるのを見て、
あの程度のものだったら大した投資しなくても作れるよな、と思ってたら、
案の定その後どこかで作って今はよく目にしますよね。
まあそのレベルですので、誰かに相談したら「ば~か、もうそんなのとっくに作ってるよ」みたいな
アドバイスが欲しいんですね。
頭の良い事とお金のかかる事は考えません、勝ち目無いから。
でも意外に日常生活の中に見落としている事ってあると思うんですよ。


351:350
06/06/04 18:17:57 IkGcRJmQ
起業講座に出席した中で最高齢のおばあさんが起業したものは、
ご当地のシンボルのデザインが入ったスプーン。
外国ではご当地スプーンがあるのに、日本では無いので起業したとの事。

ちなみに起業に憧れているのではなく、ただアイデアをお金に換えたいだけです。
会社で言っても「自分でやれば」で終わりですので。(当たり前ですが)

URLリンク(e-support.ehdo.go.jp)
とりあえず誰かしら見ると思うので起業の参考に。



352:& ◆i44IVgCZK2
06/06/05 06:54:49 p9S3uvRq
アイディアを買う会社
URLリンク(www.google.co.jp)

353:名無しさん@3周年
06/06/05 10:18:08 jQSxIoqY
そういうところどこまでアイデア盗んだりしたりしたりしなかったりがわからんのよね・・・

354:? ◆zYSTXAtBqk
06/06/05 11:53:16 gha3CroQ
上場企業や、一応ホームページを出してるような、名の通った会社なら問題ない。
「個人のアイデアばかり」を集めて製品化し、成功している会社も現に存在する。
そう言う会社は、ホームページに応募方法まで、詳しく書いてある場合が多い。
まあ思いついたアイデアと、全く関係の無い会社に送っても、無駄ではあるが。。

355:? ◆zYSTXAtBqk
06/06/05 13:39:47 gha3CroQ
アイデア募集 会社
URLリンク(www.google.co.jp)
募集している会社は、こちらの言葉の方が、直接的に良く見つかるようだ。

356:名無しさん@3周年
06/06/05 15:22:16 Ha0mbwBo
URLリンク(www.idea-support.com)

357:? ◆zYSTXAtBqk
06/06/06 06:52:40 jqemSkP9
>>353
最初はEメールでやり取りする。
そうすればそのメールが後に、「考案者は誰か」と言う証拠物件になる。

358:名無しさん@3周年
06/06/06 09:03:09 3JRpm7yX
>>357
そういう発想(市場)があったのか!と大ヒントを与える事自体が致命傷。
その特許やビジネスモデルに抵触しないやり方でもっと良い物なんて作る事は朝飯前。
君のやり方がベストとは限らないから。
うまみがあると思ったら誰でも方法変えてやるし。
資本が無い人はニッチで良いと思うこれは余談なんだが。

359:名無しさん@3周年
06/06/06 09:22:07 DS7HtRd6
ダイソン(掃除機)の自伝見たいの読んだんだよね。
特許はとったみたいだけど、売り込みにいったら特許あるのに似たようなもの作られて裁判長引いたりとかかなり大変そうだった。
結局自分も借金背負いつつ出資もつのって大変になりながら、製品化まで10年近くかかってるみたい。

でも個人は売り込んで製品化してもらって手数料的にもらうのが一番賢いという意見もある。
ケースバイケースなんだろうけど。


360:名無しさん@3周年
06/06/06 17:09:35 axRQmY94
以前、バイト面接に行ったベンチャーで面白いサービス(商品)をやっていたので、
「ビジネスモデルとか取ったんですか?」と聞いたら、「あんなもん、やり方代えればいくらでも真似できるよ」
と言われた。
その会社、大手が同じサービスを同じ時期に始めてて、それからすぐ潰れた。

361:吾輩は名無しである
06/06/06 19:00:27 qgBirPeH

真似がし難いような、「特許明細」が書けることも、
重要な特許出願技術の、一つと言えるのでしょう。

大会社の場合などは、お金と暇に物を言わせて、
細かい部分まで、特許を取りまくる方法も有りかと。

362:名無しさん@3周年
06/06/07 20:18:40 eYxX22BV
  燃費250マイル/ガロンで2500万ドル---Xプライズ

 プライベートの宇宙ロケット開発に1000万ドルの賞金をかけてコンテストを開催し、
話題となったXプライズ基金が、今度は250マイル/ガロン(=105.7km/リットル)
という驚異的な燃費を達成する量販車を開発した企業に対し、2500万ドルという
高額の賞金を与えると発表し、話題となっている。

コンテストの詳細はまだ明らかにされていないが、概要としては燃費が250マイル/ガロン
のクルマを1万台販売した最初の企業に、この賞金が授与されることになる。

Xプライズのマーク・グッドスタイン氏によると、問題はこの250マイル/ガロン
という燃費をどのように測定するかという点で、そのため詳細を決定するのに10週間
のブレインストーミングを行っている最中だと言う。

対象となるのは既存の自動車メーカーだけではない。例えば既存のクルマを独自に
改良し、燃費を飛躍的に伸ばしたものでも可能となる。ただしその改造コストは1万ドル
を超えない、などのガイドラインが必要となる。

しかも今回対象となるのはFCVなどではなく、あくまでガソリンを燃料とするクルマ。
現在ガソリン燃料で最高の燃費を出すハイブリッドでも、60マイル/ガロン程度が限度である。
250マイル/ガロンという驚異的な数字を出せる新たな技術が生まれるのか、
注目が集まっている。

 低燃費技術で5億円の賞金!

363:名無しさん@3周年
06/06/08 23:28:38 6oYSU9IR
携帯用原子力発電機でいいんじゃね

364:名無しさん@3周年
06/06/23 11:04:01 xh953wvE
古い話になってしまうが、アブトロニックを発明?した奴ってやっぱ儲かったんだろうか?
あの程度なら個人でも頑張れば試作までいけそうな気がするけどどうだろう。

上にも出てたけど類似品出回ってたね。

365:名無しさん@3周年
06/06/23 13:51:21 ATPpJgrS
>>362
5億円って何?
研鑽間違い?

366:名無しさん@3周年
06/06/24 14:21:07 w6q7Iuzt
エビちゃんホール

367:名無しさん@3周年
06/06/24 20:23:38 WJ1x3un4
アキヒコさんの子供を産んだあんたが許せないのよ!私だって産みたかった!
| オカマだから?性同一性障害だから?冗談じゃない!私だってアキヒコさんの子供が生みたかった!
\ あんたは私の手の届かなかった幸せを持ってるじゃない!それが許せないの!心中するわ!
光ちゃんの命を頂戴!この子を道ずれに死ぬわ!
   ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     __          
   __|ニニニ|__       
   ノ( ´_ゝ`)ヽ      
   ⊂    つ 
    /   \
  /      \       
  ~~~~~~~~~~~~~~~ 

368:名無しさん@3周年
06/06/24 21:07:02 LwgaPABp
エビちゃんドールのほうがいいな

369:名無しさん@3周年
06/06/26 21:14:06 xvWUos9e
特許申請しないで試作外注だしたり、アイデア売り込みいったらだめじゃなかった?
たしか人様に公開した時点で、発案の新規性がなくなると。
ついでにパクられる。
メールなんか残してても、日本は先願主義だから、
先に発明してたって証明しても、自分の権利にはならない。
アメリーカで商売するなら別ですけど。

で、自分のアイデアがすでに有る物なのかを確認したければ、
特許庁のHPでも検索するといいと思ったり思わなかったり。


370:名無しさん@3周年
06/06/27 19:31:01 ZFS58wZe
大昔の蓄電池の懸賞って無いっけ?
何かで薄っすら見た記憶しかないけど、
ずいぶん昔に「この性能の電池を開発したら賞金出すよ」ってのがあって、
その基準を満たす電池はいまだに開発されてないそうな。


371:名無しさん@3周年
06/06/28 17:11:29 LnuT8q+5
ダイヤモンド作れたら金持ちになれるよ

372:名無しさん@3周年
06/06/29 07:42:01 lRFjh2Q0
>>371
既に作れるし

373:名無しさん@3周年
06/07/02 09:30:12 +96lk7ZF
>> パクられる。

信用のある会社は、そう言うことはしないし、出来ない。
悪い噂が立つと、
それだけで、アイディアを持ち込む人が居なくなるから。

374:名無しさん@3周年
06/07/02 09:33:17 +96lk7ZF
>> 既に作れるし

確か最近、「大きなもの」も作れるようになったらしい。
どこかで読んだ記憶があるが、どこだったかは忘れてしまった。

375:名無しさん@3周年
06/07/02 22:29:34 CAvKoHab
>>373
いや、パクられるって表現が良くなかった。
実際、企業がどうするかはともかくとして、
自分とこで特許申請してから他人に公開するのが大前提だと。
つまり、ぱくられるって言うよりも権利自体無くなる。

発明学会のような商品化の手伝いしますよってやつも、
たまに裁判沙汰になってるよね。グレーゾーンっぽいけど。

376: イキトラー 
06/07/04 07:30:17 p6UkNcnT
「発明学会」は、全般的にレベルが低い。

前?会長が、詐欺的なことをやっていて、
裁判でも敗訴している。

持ち込んだアイデアを、会社側が特許申請するなら、
権利自体が無くなるということも、ないと思う。

377: イキトラー 
06/07/04 10:52:33 2J03xrQZ
>>262-267
> レンズや鏡などを使わず、自由自在に「光」を曲げる方法。

【技術/材料】NTT、電圧で光を曲げるKTN結晶を使った“光ビームスキャナ”をデモ(動画あり)
スレリンク(scienceplus板)l50

378:イェテイ
06/08/05 20:04:24 ehDJz0YN
サトウキビを無人で刈り取る機械を発明したらキット儲かると思うよ。ただし
そんな物を造ったら、途上国の労働者に命をつけねらわれる心配がある、
ご用心。

379:イェテイ
06/08/05 20:22:41 ehDJz0YN
日本人が発明した一番すごいものは、カタカナ、ひらがな、そろばん。

380:イェテイ
06/08/05 20:29:05 ehDJz0YN
日本人の発明品で一番すごいものは、カタカナ、ひらがな、そろばん。

381:名無しさん@3周年
06/08/06 00:27:38 O5wAGaL9
そろばんは発明ではなく改良だな。

382:イェテイ
06/08/06 09:49:34 oPFyDJkY
カナ文字のすごいところは文字と発音が一致するところだと思う。ハングル文字のことは知らないけれど。

383:名無しさん@3周年
06/08/06 10:50:14 fyRmgEN3
>>382
表音文字なんて世界にゃあ沢山あるぜ。

384:名無しさん@3周年
06/08/06 11:19:00 cAlVcJJG
一番はインスタントラーメンだと思う。

385:イェテイ
06/08/07 11:37:11 HOivFRAI
僕はいつもギモンに思っているのですが、ウラン燃料棒からいろいろな手順
を経て熱を取り出し、蒸気を発生さ、せその蒸気でタービンを回して電流を
発生させるなどというシチメンドウクサイことをしないで、中性子線などから
直接電流を発生させることはできないものでしょうか?専門の学者の先生達
お教えください。

386:名無しさん@3周年
06/08/08 16:32:06 kqSEdP+o
>>385
まあなんだ、ちょっと考えるか、実験してみろ

387:イェテイ
06/08/09 13:03:27 zDvWGs4S
日本の全山林を低コストでエネルギー化する方法。これが実現すれば、日本の
全山岳は巨大な油田ガス田に変貌する。ただ、それが中東から油を運ぶコスト
より安くできるかが問題。それと、自然保護団体の猛反発も予想される。

388:名無しさん@3周年
06/08/11 12:20:41 d/IlBCYw
エアコンを付け室内及び室外も冷やす。ありえねーか?

389:イェテイ
06/08/11 14:45:45 YflaVgbW
打ち水効果のビルで両方できるじゃないの?

390:名無しさん@3周年
06/08/11 16:48:31 521BMp9Z
おまぇら、これからは海中ですよ

391:名無しさん@3周年
06/08/12 00:17:41 JrmjCYNT
透明な鉄

392:名無しさん@3周年
06/08/12 08:21:23 xtwwQYxW
>>391
もはや鉄とは呼ばない

393:名無しさん@3周年
06/08/12 10:34:39 UcQx09f4
水に浮く鉄

394:名無しさん@3周年
06/08/12 18:01:17 gUZsMX7l
個人的には、形状をコンピュータで決定、制御できる金型があったら欲しい
ちゅーかあったら売れると思う

395:名無しさん@3周年
06/08/12 18:55:29 KyDnAxy8
>>394
それってマッサージチェアに応用できるな
しかも小型化して筒状にすればちんぽっぽマッサージにも

396:名無しさん@3周年
06/08/12 18:56:29 vKvzrJwn
セックス疑似体験マシーン

397:名無しさん@3周年
06/08/12 19:20:57 BYFOflXZ
     .┌━┐    ┌━┐
      ┃┌╋─╋┐┃
      └╋┘    └╋┘
        ┃ ・   ・  ┃        ┌━┐
    ●━╋┐    ┌╂━━╂┐  ┃
    └━┷┴━╂┘        └╋━┘
同じスレにはコピペ ┌╋┐        ┌╋┐
できるけど、違う  ┃└╋╋━╋╋┘┃
スレにはコピペでき ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
ない不思議コピペ ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
           └━┘┘   └└━┘

398:名無しさん@3周年
06/08/12 21:14:02 KyDnAxy8
     .┌━┐    ┌━┐
      ┃┌╋─╋┐┃
      └╋┘    └╋┘
        ┃ ・   ・  ┃        ┌━┐
    ●━╋┐    ┌╂━━╂┐  ┃
    └━┷┴━╂┘        └╋━┘
同じスレにはコピペ ┌╋┐        ┌╋┐
できるけど、違う  ┃└╋╋━╋╋┘┃
スレにはコピペでき ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
ない不思議コピペ ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
           └━┘┘   └└━┘

399:名無しさん@3周年
06/08/12 23:50:32 2iQjk323
>>393
スポンジ状に加工すれば水に浮くのでは。

400:名無しさん@3周年
06/08/13 08:45:28 g/kSnpNs
本物の毛生え薬。

401:名無しさん@3周年
06/08/13 17:01:18 jw30cEyZ
>>399
鉄の船は普通に浮いている。


402:名無しさん@3周年
06/08/13 17:08:36 89Oq6kik
あなたは文章の理解力が無い
船が浮くのと鉄が浮くのと違いがわかっていない

403:名無しさん@3周年
06/08/14 18:08:49 /Mh83zTE
>>402
そもそも比重からして鉄が浮く訳がない。
何かを混ぜて比重を軽くするか浮力が出るような形状にするしかない。

鉄が浮いたとして何のメリットが出てくるの?

404:名無しさん@3周年
06/08/14 18:42:24 OmpUYd+5
鉄の性質(硬度,展性)を持ちながら軽い素材が作れたらさまざまな分野で革命になると思うよ。

405:名無しさん@3周年
06/08/14 22:20:10 H4CJBRE/
それは既に鉄ではない。

406:名無しさん@3周年
06/08/15 00:13:00 mtfaQzS2
簡単なアイデアで儲かった発明品もあるみたい。

URLリンク(www.tanteifile.com)


407:名無しさん@3周年
06/08/15 00:48:23 fe+mCRmc
>>405
頭固いなあ
かつて瀬戸物が機械の強度部品としてこれほど需要があると考えられただろうか
石油から樹脂が発見された当初、これほどの需要が予想されただろうか

408:名無しさん@3周年
06/08/15 04:01:01 oKCEdZpb
とりあえずS亟、N亟どっちかしかない磁石をつくればいいと思うよ。

409:名無しさん@3周年
06/08/15 23:50:30 GqXccwYt
まー水に浮くかは別にして強度は下げずに軽い鉄が出来れば
自動車の低燃費に貢献するだろうけど…そんな鉄は無理だろ。合金ならまだしも。

>>408
極性が無くて磁石に反発する物ならあるよ。
超伝導の素材だったと思うけど。

410:イェテイ
06/08/20 13:22:31 ii6ikQm1
重力を強くしたり弱くしたり、なくしたりできる装置。

411:名無しさん@3周年
06/08/20 13:40:43 YXH1B9S0
これはよい。まったり生きるとはまさにこのこと。
URLリンク(www.youtube.com)

412:名無しさん@3周年
06/08/20 23:42:05 kKbjWunP
何処が発明なの?


413:名無しさん@3周年
06/08/21 00:16:59 pupIpckP
毎日暑いな。

414:名無しさん@3周年
06/08/21 10:35:20 GfaCNz9R
>>394
ターミネーター2

415:415
06/08/22 07:09:43 epDIfum+
>>394 > 形状をコンピュータで決定、制御できる金型があったら

現在のところ、流石に「PCによってリアルタイムに変形できる金型」
は、存在しないとは思いますよね。

私の記憶違いかも知れませんが、ラピッドプロトタイピングの中には、
「金属粉末を使う方式」が、すでに開発されていると思われます。

もしこの方式で、金型を作ることができるのならば、少なくとも、
「機械加工を一切使わない金型の製造方法」も、可能となるのでしょう。

416:名無しさん@3周年
06/08/22 07:14:48 MEtmmgRQ
インクスかな

417:415
06/08/22 07:17:25 epDIfum+
>>410 > 重力を強くしたり弱くしたり、なくしたり

もし「UFO」を捕獲できて、人類にその原理を解明できる能力があれば、
一応は、作れると思うのですが。。

418:415
06/08/22 07:26:17 epDIfum+
>>404 > 鉄の性質(硬度,展性)を持ちながら軽い素材

【 発泡鉄 】と言うのが、すでに作られていた?のではないかと思うけど、
記憶が定かでないので、「発泡アルミ」の間違いだったかも知れませんね。

419:415
06/08/22 08:08:28 kzaH+yj2
>>385 > 中性子線などから直接電流を発生させることはできないものでしょうか?

その手の質問は、「機械工学」からも外れるので、ここで答えられる方は少ないでしょう。

「原子炉の話」ではないのですが、「核融合炉」の場合には、熱を使う発電以外にも、
その性質を利用して、「プラズマ」から直接発電する方法は、研究されているようですね。

しかし私の場合、「プラズマ」とは何か?も、うまく説明できないようなレベルなので、
それ以上の質問は、「物理板」などに行けば、うまい解答をしてもらえるかも知れません。

420:(  ・ω・)  はいはいわろすわろす
06/08/22 20:45:14 T8L6rPhO
> 何を開発・発明したらお金持ちになれますか?

食べれば食べるほど、やせる食べ物。
女性なら、必ず興味を示すはず。

421:(  ・ω・)  はいはいわろすわろす
06/08/22 20:46:08 T8L6rPhO
あげ。

422:名無しさん@3周年
06/08/23 00:14:11 vnUeeXvn
毛が生える薬をおながいします。(30歳:男性)

423:(  ・ω・)  かずらで我慢してください。
06/08/23 06:09:44 n54N0/+h
 

424:名無しさん@3周年
06/08/23 14:46:46 D267QUoz
上のほうにあった、Xプライズの話どうなった?

425:名無しさん@3周年
06/08/23 17:56:52 ouDKkrg0
>>422
ハゲ・ズラ@2ch掲示板
URLリンク(life7.2ch.net)

426:名無しさん@3周年
06/08/26 18:15:50 NSxuGY1l
>>422
ヘアコンタクト プロピア
URLリンク(www.google.co.jp)

427:某 発 明 家
06/08/26 18:39:34 IEU8Qv/Z
>>394 > 形状をコンピュータで決定、制御できる金型があったら

少し考えて見たところ、「原理的には、作れないこともないかなぁ」、
と言うような感じは、してきました。

これと同じアイディアが無いか、日本の特許を調べてみたところ、
それらしき物は一切無いようですので、アメリカの特許にも無くて、
もし本当に作れたなら、かなり革新的な発明品となりそうですね。

と言うことなので、このアイディアの詳細を、ここで説明できないのが、
とても残念なところです。

名前を付ければ、『 CNC金型 』とでも、呼ぶものになるのでしょう。
※ CNC = computer numerical control = コンピュータ数値制御

>>414 > ターミネーター2

形状が、自由自在に制御できる『 液体金属 』は、まだまだSFの
中だけの話でしょう。 w

でも100年ぐらい経った、未来の技術なら、或いはそう言うものも、
登場してきているかもしれませんね。

428:名無しさん@3周年
06/08/27 04:30:13 XiRsb126
創価は教祖が北朝鮮人だし統一教会の手先の日本転覆カルト教団。
オウムの幹部の多くは創価の人間。
まだ知らない人間が多いが、いざという時 朝鮮総連の工作員とともに日本国で騒乱を起こす集団だよ。
麻原の口封じの為 あらゆる立場の人間を使って薬漬けにして廃人にして証拠の隠滅、真実の暴露を
必死で防ぐ超売国カルト キチガイ集団 朝鮮の手先・・・・それが創価学会

創価学会は北朝鮮宗教である
URLリンク(Www15.ocn.ne.jp)
URLリンク(Www15.ocn.ne.jp)

創価が単なる気持ち悪い宗教団体だったらいいのだけど現実は
日本を破壊するためのカルト。オウムを育てたのも創価だし
皇室典範から人権擁護法案と言う名の日本人逆差別法案まで
何から何まで反日的宗教。SGIは統一教会と共に韓国では反日
活動をしている。狙うは極東アジアの政情の不安定化



429:↑ (  ・ω・) ↑はいはいわろすわろす
06/08/27 09:21:00 IUV7Z2T1
 
1) 「創価学会」と言うのは、「西田哲学」と「日蓮仏教」を信じる、宗教信者の団体と言える。
2) なので、「創価学会」には会長はいるが、【教祖】と呼ばれる人は存在しないし出来ない。
3) 日蓮仏教には、日蓮の教義以外の「他の一切の宗教教義は劣る」とする、思想がある。
4) そのような、排他的思想?の団体を、他宗と関係があると考える自体、荒唐無稽なこと。
5) よって >>428の書き込みは、「創価学会」を中傷する目的の、欺瞞工作文と断定できる。
6) まぁ関係もない板に書いた時点で、信用に値しない記事だと、多くの人は思うのだろが。

430:名無しさん@3周年
06/08/28 16:17:08 h1xKW9kx
>>427
金型っていうのは基本的に量産品を作るためにあるんだよ。
そして精度が非常に大切。

つまりコンピューターで制御できる金型っていうのは
何万回以上ものプレスに耐えられないだろうし精度も荒くなるハズ。

431:名無しさん@3周年
06/08/28 17:18:15 lDzkNBF/
>>430
オマエの脳内金型はプレスだけ?

樹脂レベルなら射出圧はかなり低く抑えられるし
反応凝固を考えれば温度も低い

大ざっぱに言えば低温で流動性満点の水のような
硬化性液を流し込む金型が数値制御で寸法を変化
すれば良い

磁気や圧を応用して流体金属を形状制御して
温度制御で硬化させたりしつつ化学反応樹脂を流せば
光造型を超えることもできそう

432:名無しさん@3周年
06/08/28 20:01:20 K1R9F7KV
おまいらインクスをシランのか

433:名無しさん@3周年
06/08/28 23:11:44 dWJa1/Cf
てか、TAKEなんかの相手をした時点で
終わってるぞ。

434:名無しさん@3周年
06/08/29 00:38:41 ON4g70cl
>>431
樹脂もガラス繊維入ってると寿命縮むぞ。

435:名無しさん@3周年
06/08/29 07:53:09 fGP/SoEm
>>433 を、< 完全犯罪 >により抹殺する方法。

436:名無しさん@3周年
06/08/29 07:55:11 fGP/SoEm
>>430 >ハズ。

わ ろ す 。

437:名無しさん@3周年
06/08/29 07:59:02 fGP/SoEm
>>431 >流体金属

流体金属は、まだまだ「SF次元の話」でしょ。w

438:名無しさん@3周年
06/08/29 09:43:50 v8fNSpWq
>>437
おいおい
水銀ってしらないのかよ
鉛でも何でも良いけど極めて融点の低い金属を数値制御
的手法で整形し瞬時に金型を作る
加熱や凍結を利用すればいいんだろ

低温鋳造な
レーザー溶解整形でもいいけど瞬時にソコソコの強度の
金型ができればウレタンやエポキシの射出成形や真空引き
には耐えうる

439:名無しさん@3周年
06/08/29 12:40:22 CGMXAnZB
フレネルレンズ用シリコーン成形はどう

440:名無しさん@3周年
06/08/29 15:53:24 iv/6nDyp
金型やるならロストワックスが金儲けできてイインジャネ?

441:名無しさん@3周年
06/08/30 00:30:43 sqILKW6A
ロストワックスに金型が必要だなんて初めて聞いた。

442:名無しさん@3周年
06/08/30 00:47:17 79R/bVXq
じゃあ、どうやってワックスを成形すると思ってたんだ?

443:名無しさん@3周年
06/08/30 05:32:22 9ffBaG1Q
>441
m9(^Д^)プギャー

おいおいロストワックスは金型使い捨てだからって必要ないって事は無いだろう。
単に普通に儲けるなら最初から金型作り直すロストワックスの方が
金型代ぼったくれるって話だろう?

444:名無しさん@3周年
06/08/30 06:27:18 0ivetCkS
ロストワックスちゅうのは、シリコン型だんべ。
これ常識。

445:名無しさん@3周年
06/08/30 12:46:32 BzQjF5ew
フレネルレンズ用シリコーン成形は白色LEDに使うやつだよ 
蛍光灯の代わり凄い産業になる予定

446:Y (o^∇^o)
06/08/31 06:13:34 boGWL9kP
フレネルレンズで有ろうと無かろうと、
大量生産品なら、やはり「精密金型」が有利でしょ。

シリコン型と言うのは、基本的には、
少量作る場合に有利な方式と、考えられているかな。

447:Y (o^∇^o)
06/08/31 06:47:02 LzRzXceg
>>430 >精度も荒くなるハズ。

数回プレスするごとに、【 制御をやり直し 】て、常に正しい形状に保てる事も、
製作に機械加工を必要としないと言う利点以外の、この金型の大きな特長と、
言えるのでしょうね。

あなたは、保守的な技術者によく見る、【 マイナス思考の方 】ですかね。(w

448:名無しさん@3周年
06/08/31 08:02:45 jRHyDqRX
>>447
粘着ウザ

449:↑
06/08/31 08:58:48 8FD4hbAg
>>448
粘着ウザ

450:名無しさん@3周年
06/09/01 07:35:08 au7Clt9l
>>448>>449
剥離材足りないな

451:【 マイナス思考の男 】
06/09/01 09:25:37 EC/wI05h
>>394
>個人的には、形状をコンピュータで決定、制御できる金型があったら欲しい
>ちゅーかあったら売れると思う

そんなのが出来たら、そりゃ当然爆発的に売れるでしょうけど、
もしそうなったら、「既存の金型屋さん」は、すべて倒産ですがな。。 w


452:【 マイナス思考の男 】
06/09/01 09:48:28 EC/wI05h
>>415 >ラピッドプロトタイピングの中には、「金属粉末を使う方式」が、

Design News Japan
「 高速化・低価格化・高性能化されたプロトタイピングシステム 」
URLリンク(www.designnewsjapan.com)
  金属部品製造システム

  Arcam社の製品で最も特徴的な点は、金属粉末を完全に溶融し、
  積層させてモデルを造形するという手法だ。

  従来型の金属粉末を使用するシステムは、レーザービームで金属粉末を焼結させる。
  「本製品は実用的な粉末冶金技術を実現した」とQuirk氏は話す。

  Arcam社のシステムによって、造形モデルの粒状組織の密度が100%となり、
  鍛造品に極めて近い機械的性質を実現するまでに至ったという。

  同氏は「金属部品の高速システムとしては至高の作といえる」とまで述べている。
  Stratasys社が現在提供している製品では純チタンと2種類のチタン合金
  (Ti6Al4VとTi6Al4V ELI)が使用できる。

  同社は近くコバルトクロムも採用する予定だ。

453:【 マイナス思考の男 】
06/09/01 10:14:42 1B16lqss
>>415 >ラピッドプロトタイピングの中には、「金属粉末を使う方式」が、

ラピッドプロトタイピング 金属板 OR 金属粉末
URLリンク(www.google.com)

>>452 の方式は、金属粉末を「レーザービーム」で溶融する
システムのようですが、他に「金属を使う方式」としては、

・ 金属粉末をバインダーと共に成形後、焼結させる方法。
・ 金属板を接着剤により接着積層し、成形させる方法。
・ 金属イオンを電解ジェット中で、付着成形させる方法。

などが、完成または研究されているようです。

454:名無しさん@3周年
06/09/01 12:47:02 ONRMY02G
>>451
コスト次第かな。
同じ型を長く使うようなところだとランニングコストがかかったら敬遠されるし。

でも数の出るちょっとだけ使うみたいな旧式金型の需要がなくなるからやっぱし倒産か。

455:【 マイナス思考の男 】
06/09/01 13:57:50 Cs1s2AQ/
>>453
× → >>452 の方式は、金属粉末を「レーザービーム」で溶融

完璧に間違っておりました。
この方式は、従来からある、あまり「金属密度」の上がらない方式でした。

ただし、
>>452 > 金属粉末を完全に溶融し、積層させてモデルを造形する
と言う、この方式については、具体的な仕組みが良くわからないままです。


456:名無しさん@3周年
06/09/01 17:47:05 pqq3Yjd2
先生の弱み。クダランけどこれがもっとも有効だったみたい。


457:名無しさん@3周年
06/09/03 07:27:38 hUg8Lqea
 
今の時代なら、【 新燃料の研究開発 】に、挑戦すべきである。
 
もし君が成功すれば、「第2のビルゲイツ」に成れるであろう。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch