何を開発・発明したらお金持ちになれますか?at KIKAI
何を開発・発明したらお金持ちになれますか? - 暇つぶし2ch649:dokkanoossann
08/04/17 08:28:36 ggwq5jbv
>>648

【 発明の有用性 】って言うのは、詮ずる所【 希少価値 】と言うことになって、発明をやり出した当時には、
確かにそれなりの効果があったとしても、時代の変化と共に、それに変わり得るものが登場してくると、
その希少価値とやらも、瞬時に、雲散霧消してしまうことも良くあることなのよね。

この人の発明である【 ひび割れガラス球 】で説明するなら、確かにこれ自体は美しいし、光源の色などを、
様々に変えることで、表現にも変化は付けられるだろうけど、現在は「大型液晶表示ディスプレー」なども、
比較的安価になって来て、グラフィックの技術を使って、動きのある様々な模様を映し出せるわけだから、
全般的に言って、「 形などの固定された装飾方式は時代遅れになっている」、と言えるのではないかなぁ。

これは、「発明家の思想」とも関係あるとは思うのだけど、私ならどちらかと言うと、評価が多分に分かれる、
芸術的なものは極力避け、【 徹底して、便利さや快適さを追求したもの 】を、発明のテーマに選ぶと思うよ。
なぜなら、その発明品が「便利で快適で安価な発明」の場合、売れることはほぼ間違いないでしょうから。

もし不幸にも、「他社や他人に、その発明は価値なし!」と評価されたら、もう一度自分の発明のやり方を、
考え直す必要は有るでしょうし、【 自分の考えた発明を、一歩下がって、外から客観的に見詰められる 】、
と言う能力と努力が伴わないと、真に社会が必要とする発明家には、なれないと思うがどうでしょうか。

これで一応、質問の解答には、なっていると思うのだが。。。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch