07/07/01 09:27:29 l2K+Y9cX
>>269
1 説明されているエンジンが、ディーゼルエンジンなのか、ガソリンエンジンなのかも、良くわからない。
2 使用目的が、舶用なのか、陸用なのか、自動車&バイク用なのか、目的が明確でないと論じ難い。
3 クランクケースに吸い込むのが吸気、シリンダー内に吹き込むのが掃気であり、用語が混乱している。
4 頭上弁式ユニフロー掃気のエンジンで、頭上弁からシリンダーポートに流れる方式は、既に存在する。
5 掃気弁と吸気弁の双方が可変バルブなのか、掃気弁は可変で吸気弁はリード弁などかも良く判らない。
6 可変バルブタイミング機構は、主に予混合の均一混合気の場合に使うもので、直噴なら必要ない方式。
※ 以上のような判り難い部分を配慮して、再度ここで説明してもらえれば、大変有り難いですね。
7 筒内直噴エンジンで、スロットル弁も可変バルブも使わない方式が、BMWでは既に開発されている。
ノンスロットル可変ミラーサイクル ( 919-)
スレリンク(kikai板:919-番)
この上のあたりの記事で、「新しいシリンダー内直噴エンジン」が、どう言うものか理解できるのでは。