09/04/11 17:06:29 k36fITQ0
>>210
おれの場合コメリの横に住んでいて、大通りへ出たところに
マキタの営業所があるから、ずっとマキタを使ってる。
日立は営業所が少なく、またインパクト系の色使いがヤンチャで
一般人は引くだろ。黒ベースにピンクなんて誰が買う?
どう考えてもヤンキー出身が好みそうなデザインだ。
デザインもエヴァンゲリオンの中華版といった感じ。
パナソニックのようにマジメすぎるデザイン・色使いもおもしろみがないが。
212:名無しさん@3周年
09/04/14 01:21:57 9S97iWOv
>>211
丸ノコ系はマキタ派だけど、インパクト系は日立派。
日立は大体、後出しで性能上げてくるから性能重視でデザインには目をつぶって色は
無難な色を選択して買う。
基本的には買う時に比較して性能の良い方を買う。
あと、充電系はマキタはダメ。
リチウムイオンバッテリーは10℃以下だと充電完了に半日ぐらいかかる。
2~3年前の話だから今は改良されてるかもしれないけど、冬はドライヤー等で
バッテリーを暖めてからじゃないと普通に充電出来なくてかなり面倒だった。
213:名無しさん@3周年
09/04/14 20:25:13 1GHdUJwQ
>>212
半日とかいいすぎ
一番長くて2時間くらいだよ
214:名無しさん@3周年
09/04/14 20:28:33 1GHdUJwQ
ちなみに温度もそうだけど、
過放電や過充電のほうがよっぽど長くなる要因なので、
使用方法のほうが問題。
215:名無しさん@3周年
09/04/20 21:13:16 lcrlnXlU
日立工機のdv14dsl。振動ドリルは大変便利だけどしいて言えばこれにも
電子式スイッチやブラシレスモータ積んでほしかったな。なんか理由でもあるのかな?
216:名無しさん@3周年
09/05/08 21:26:05 MS4iHE78
日○は修理が遅すぎる。マ◎タは現場まで取りに来て、代替品貸してくれるし、
現場に持ってきてくれる。
でも、修理代は日○の方が安上がりのような気がする。
217:名無しさん@3周年
09/06/05 10:51:51 ULLDfDjU
age
218:名無しさん@3周年
09/06/15 20:37:24 ndmKuu/s
日立の新型インパクトはかなりいいと思います
URLリンク(www.mbok.jp)
219:名無しさん@3周年
09/06/15 21:31:43 WWe9tk+8
社員マルチ乙
263 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/15(月) 20:32:28 ID:Q2lSLTHL
日立の新型インパクトは、故障率低い…と思います。
URLリンク(www.mbok.jp)
220:名無しさん@3周年
09/06/16 08:28:38 remE0k9X
たんぱん
221:名無しさん@3周年
09/06/21 19:08:12 7NSd5ZEe
充電式のブロワーでオススメないですか?充電池じゃなくて、コンセントを差して充電できるやつで。
222:名無しさん@3周年
09/07/03 22:07:33 YLqEI+G5
>>221
それって家庭用じゃないの?
223:名無しさん@3周年
09/08/05 16:13:01 g/I/HVQR
hosyu
224:名無しさん@3周年
09/08/08 23:54:43 uSpJGrlC
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
仲里依紗があゆみたいに成るまでを見守るスレ [あみ&あゆ]
半導体メーカーランキング [電気・電子]
世界遺産の黒歴史 [世界遺産]
おすすめの電動工具 6 [DIY]
◆◆接木総合スレッド◆◆ [園芸]
225:名無しさん@3周年
09/08/22 17:17:49 4Rr5eW9G
あげ
226:名無しさん@3周年
09/08/22 20:46:16 uwC+9nio
伸縮可能なフレキシブルシャフトを複数装着できるドリルはありませんか。
227:名無しさん@3周年
09/08/23 17:50:39 Yy40aBoy
マキタは現場仕事での使い勝手いいねo(^-^)o。
むちゃな事しても壊れ難いし、バッテリーの互換性が広いから良いな。インパクト~サンダーまで幅があるし。またランタンや、バッテリー駆動のラジオまであるし、現場仕事に合わせて考えて本当に良く作られてるよ(笑)。
だからうちの会社じゃバッテリー予備を多く置き、使い回しで現場で活躍してるよ。
因みに俺は建具屋な。
228:名無しさん@3周年
09/08/23 19:22:43 0MhlM6t9
>>12
マジ???
今のがへたってきたから、次のを買いたいんだが。
229:名無しさん@3周年
09/09/18 15:14:48 CBMEG4Uu
age
230:名無しさん@3周年
10/02/16 21:40:48 5NBie7bN
>>1
リョービで決まりです
釣り道具でもダイワやシマノより上です
231:名無しさん@3周年
10/06/08 13:40:27 67gryXld
435 :名無しさん@引く手あまた:2010/05/29(土) 01:03:58 ID:009aYOQm0
圧迫面接?そんな立派なものじゃないよ
古い話しだけど、あれはただの性格のひん曲がった人間だよ
電動工具のリョ○ビの札幌支店
面接した部屋は事務所の中にある小部屋で面接官一人だったんだよ
途中で履歴書ぶん投げて「もういいっ!!」とキレて部屋を出たね。
支店長(面接官)が慌てて「入りなさい!」と命令口調で言ってきたので
俺はお前の部下じゃねーぞ!と思い余計にキレて、
「真剣に来てるんだぞ!!」と一言言って帰ったよ。
事務所には社員が5~6人居たかな~皆さんシーンと静まり返ってたね。
内容は割愛するけど、ふざけた野郎だったよ。
本社に抗議しようと思ったけど止めた。
以来、この会社の商品は買わないことに決めている。
非常識すぎる面接は何度か経験したけど俺は我慢しない。
本社に抗議の電話入れたのは他に2社ある。
ただ面接中にキレたのはリョ○ビだけ。
スレリンク(job板:435番)