09/01/04 20:12:30 Rh/OtLnk
カミウチ対応悪杉
427:サレンダー
09/01/16 14:28:44 I+LNrEpJ
>>425
よっぽどの現場の時はリースしているよ。
そんな現場仕事をうまく1日で合わせて二重取りで大もうけ!
なんて出来たらいいよなー。
(実際は他の現場でも当日使うので半額料金で借りていいっすか?とお願い)
年明けて更に悲惨な状況が続く。
大手のクレーンメーカーも去年の注文分以外、新規の注文がまったくないそうな。
と言う訳で充電工具の修理を少しやりだした。
あれだね。地上で修理出来るっていいよにゃー。
>>426
関係者がいようが俺はハッキリ言う。
こんなメーカーはもう一回潰れて消えてなくなった方が良い。
(俺が誰かバレてしまう発言だよ)
428:425
09/01/16 18:13:42 Hyslsh5Q
>>427
年末は問題無かったですけど、年始の仕事がやばいですね。
ウチも予定が無い日も有りますね。
地上での仕事、よく分かりますwいつも高い場所で修理をしていますので、ものすごい安心感がありますw
話変わりますが、押釦キャプタイヤ、押釦スイッチ(SBI-8-WH)、巻上下マグネットスイッチ(S-N35)の交換で部品代を除き幾ら取ります?
429:名無しさん@3周年
09/01/19 15:22:59 ZkHnx7vN
教えていただきたいことがあります
クレーンの月次点検は
①過巻防止装置、その他安全装置、過負過防止装置、 その他警報装置、ブレーキ及クラッチの異常の有無
②ワイヤーロープ及びつりチェーンの損傷の有無
③フック、グラブバケット等の吊り具の損傷の有無
④配線、配電盤、及びコントローラの異常の有無
とあります。
↓URL参照
URLリンク(www.hitati.co.jp)
月次点検において走行、横行の点検は必要ないということでしょうか?
それともこれ自体が間違っているのでしょうか・・・?
430:名無しさん@3周年
09/01/19 23:09:22 EURW4g0G
それ自体は間違っている。
「移動式クレーン」のものだから。
天井クレーンは「クレーン」に属する。
431:名無しさん@3周年
09/01/19 23:50:32 jmV9K/AO
>>429
個人で点検?それとも業者に頼むの?
業者に頼んだほうが良いよ。
432:名無しさん@3周年
09/01/20 08:00:17 0EEtrg5I
>430
ありがとうございます。新たに調べてみます。
>431
年次点検を業者に依頼しており、月次点検は従業員が行っています。
せめて基礎知識だけはと思いまして・・・
433:名無しさん@3周年
09/01/20 10:42:28 /X+nNJ0p
>>432
記録の保持はそれで良かったと思います。
知識として欲しいのなら、クレーン協会で、点検の講習があります。受けてみては?
434:名無しさん@3周年
09/01/21 14:49:16 3eC6EpU9
>433
日本クレーン協会の
「天井クレーン定期自主検査者安全教育」
でしょうか?
435:名無しさん@3周年
09/01/22 00:37:51 MthSBGUj
>>432
業者は嫌がるかもしれませんが
年次点検の時に一緒に点検してみてはいかがでしょう?
月時点検時の気になるポイントを質問すればいいですよ
>>428
25000ぐらい?高いか
...しかし仕事減ったねえ
436:428
09/01/22 19:05:45 IfMXELGm
>>435
一緒にきたら嫌ですね。
20000で出したら、客先に高いって言われた。
仕事減りましたね。30台ある鋳物屋に入っていますけど、毎月入っていたのが2ヶ月に一回に成りましたし、
10tクレーンが10台あるのに大丈夫かな?
437:名無しさん@3周年
09/01/25 22:53:19 HGTgx+HC
過過重検出抜き打ち検査したところ、うちの工場では半分くらいしか有効に検出しませんでした。
438:名無しさん@3周年
09/01/26 02:57:37 E3wRpLI+
>437
どんなタイプでしょうか?
ホイスト純正、社外品のロードセル、色々ありますね
ただどれも調整はシビアです、設置された状態での調整は
地切り時の衝撃で誤作動することもあります
>436
うちはメーカ直系子会社なので実際の売上額はもっと安い
ただし親会社の先に特約店-販売店が入るので実際の請求額は恐ろしく高い
そりゃ仕事減る訳だ
先週残業ほとんど無し、土日バッチリ休んで木曜まで仕事が無い
439:名無しさん@3周年
09/01/26 19:46:06 Wr6+iobz
これってどうなんでしょうか…
豊実精工の営業マンがやってきてパンフ置いていったんですが
インチングを全くしなくてもよくなる装置だそうです
何か韓国製の装置で怪しいんですがねぇ
取り付けにホイスト別で30~40万かかるとか…
現在のインバータタイプのほうがよっぽど安いんですけど
URLリンク(www.hojitsu.co.jp)
玄人の皆様どう思われます?
440:名無しさん@3周年
09/01/26 21:33:16 pofW6Pd+
>>439
すみません、初めて見ました。最近の製品でしょうか?
441:名無しさん@3周年
09/01/27 19:31:55 zdr5AcKO
440>
はい、この会社が販売代理店とかで去年くらいから販売し始めたみたいです…
めっきやら何やら手広くやってるみたいですが…
とりあえず怪しいです
442:名無しさん@3周年
09/01/27 20:04:56 ptlOb0jy
>>441
止めたほう良いでしょう
クレーンに取り付けた時の動作を映像で見ましたか?
インバーターは10年で更新ですが、その製品は何年持つのですか?
修理にかかる時間や、費用は幾らかかるのか?
まだ出たばかりで実績がありません。その製品に30~40万はもったいないです。
何年か待ってからの方が良いと思います。
443:新米
09/01/28 01:15:05 Wz8Rx+Xh
先日、不況の影響で設備担当の年配前任者が辞めました。
十分な引き継ぎもなく私が後任に決まったのですが、
近々天井クレーン(5.07t)の有効期間が切れます。
性能検査というものを受験しなきゃならないらしいということは調べたのですが、
ググると検査する協会もいくつかあるみたいです。
どこで検査を受けた方が良いでしょうか?オススメあれば教えてください。
ちなみに当方埼玉の会社です。
444:名無しさん@3周年
09/01/28 10:10:25 rKuqAfTE
>>443
私も、立会いなどは何回もしたことが有るのですが、手続きをしたことが有りませんので詳しくは知りません
点検を業者に頼んでいるのなら、業者に連絡をして手続きをしてもらえばいいです。
自分の会社でしているのなら、埼玉検査事務所に連絡をして何が必要か聞いた方がいいです。
なお検査には、「5tのウェイト、月例点検表2年分、年次点検表2年分」が必ず必要です。お忘れなく
445:新米
09/01/28 14:53:28 pDMW1GzL
>>444
アドバイスありがとうございます。
しかし、うちの会社では通常の(月例かな?)点検は社内の人間で行っており、
業者はたのんでいません。。
過去の性能検査でも業者は入れてなかったようです。
検査協会に電話でもして教えてもらおうとは思っているんですが、
クレーン協会とボイラ・クレーン協会ってどっちが良いんですかね?
値段は同じようなのですが。。
446:名無しさん@3周年
09/01/28 14:55:25 rKuqAfTE
>>445
埼玉検査事務所でいいよ。
前任者にきけないの?
447:446
09/01/28 15:06:28 rKuqAfTE
追加
クレーン協会HPの、9-Cに書いて有るTELで良いと思うよ。
448:新米
09/01/28 16:00:24 pDMW1GzL
>>447
前任者とは連絡が取れないんですよ。。
とりあえずクレーン協会がオススメってことですかね!?
では電話して詳しく聞いてみます。
いろいろありがとうございました。
449:名無しさん@3周年
09/01/28 16:28:00 rKuqAfTE
>>448
ステッカー貼っていない?そのステッカーにどちらかの名前が書いて有るけど
450:名無しさん@3周年
09/01/29 20:44:30 xWVUt10r
442>アドバイスありがとうございます
やはりそうですね
ちょっと高すぎますし怪しすぎますね
メンテの事とか聞いても実績が無いから分からないとの事でしたし…
ありがとうございました
451:名無しさん@3周年
09/01/30 00:06:07 CZdjrCkN
>>443
日本クレーン協会がいいと思います。
実際の検査立会は玉掛、クレーン免許を取得している事が必須です。
免許証の提示を求められますから。
452:442
09/02/01 23:11:55 H8bt8gNw
>>450
今日、上司に聞いてみたら知りませんでした。
インバーターと何が違う?と言っていました。
453:名無しさん@3周年
09/02/08 01:39:40 n2POc7Qr
>>443
検査証や設置届、変更届の書類の引継ぎは大丈夫ですか?
最近検査当日になって慌てて探す担当者の方がいらっしゃいます。
>>444
定期自主検査の記録は検査では2年分チェックされますが
保存の義務は3年分です、廃棄されないよう注意が必要です。
日立のモートルブロックの新製品が発表になりましたよ
454:名無しさん@3周年
09/02/08 09:55:26 md3iT2I5
某製鋼所でクレーンの保全をしている者です。
うちは性能検査前は機上のエアーブロー軸受け回りを洗い油(灯油)で油汚れなど綺麗にしてます。その他車輪の取り替えワイヤー取り替え電気関係などすべて自分達でしているので大変です。
皆さんは保全と工事部隊はそれぞれ別にいてるんでしょうか?
455:名無しさん@3周年
09/02/08 17:50:46 CXwdYxw1
>>454
うちは分かれていないですね。
点検、修理、工事、全部しています
456:名無しさん@3周年
09/02/08 18:50:31 md3iT2I5
やっぱり保全と工事部隊は一緒にやっておられるんですね。ボロクレーンばかりで難儀してますよ。全部インバータ制御にしたら楽やのに…。
457:名無しさん@3周年
09/02/08 22:18:38 CXwdYxw1
>>456
インバータは楽だけど、金が掛かるからねぇ
458:名無しさん@3周年
09/02/09 18:13:18 85ezjzvY
学科試験、千葉で受けるのですがかなり難しいですか??
459:名無しさん@3周年
09/02/09 20:10:35 dFAqmmVm
>>458
学科は簡単、実技が難しかった。
460:名無しさん@3周年
09/02/09 22:12:53 85ezjzvY
ありがとうございました。
問題集繰り返し読んでれば大丈夫ですか?
半分の人は落ちると聞いていたもので正直悩んでました
461:名無しさん@3周年
09/02/09 22:51:27 dFAqmmVm
>>460
それで大丈夫。実技は運転席付きを乗ったことなければ無理。
462:名無し@3周年
09/02/27 21:48:20 JTbnpiAl
据付後のメンテが悪い会社はどこですか?
近次か、2.8tのクレーン導入しようとしているものです。
463:名無しさん@3周年
09/03/05 10:09:51 lZmJf1ZR
スレ違いだとは思いますが質問させて下さい。
自分の会社にはパレットにスリングを掛けて、ホイストで1Fから2Fへ揚げる作業があるのですが、パレットを玉掛けする事自体違法だという指摘を受けました。
これは違法なのでしょうか?だとすればどういった作業にすればいいのでしょうか?
464:名無しさん@3周年
09/03/05 23:39:12 sbYfaX5v
違法かどうかはわかりませんが
おそらくパレットに積載してパレットごと玉掛けしているのでしょうね
木製や樹脂製のパレットの場合ワイヤーやロープによって絞られた場合
横方向からの応力に耐えられずパレットを破壊してしまう恐れがあるのではと思います
規格サイズのパレットを何度も上げ下ろしするなら「パレットハンガー」
URLリンク(hoistjapan.com)
465:名無しさん@3周年
09/03/06 20:37:35 PUeAHvIJ
俺も木製パレだと釘が抜けたりして危険だと思うな。
パレットハンガーは見たことあります!たしか上にバネか
ショックが付いてて荷が水平っていうか安定するんですよね。
466:名無しさん@3周年
09/03/10 23:23:07 n21bAtsu
>>463
多分、地切り(ジギリ)が入っているからでは?
だとしたら、宙に浮かして止める。
467:463
09/03/11 10:13:47 f/mSNLDX
>>464-465物が700kgぐらいなのでかなり負荷がかかりますね…結局どんだけ荷崩れ防止を堅固にしても、パレットが壊れない措置が取れないのでダメですね。
パレットハンガーは25万~40万くらいだそうで…絶対買ってくれない。
>>466地切りも関係あるのかなあ?ちょっとそこはわかりませんね…
返事遅れてすいませんでした。
結局ナイロンかベルトのスリング4点吊りでいく事になってしまいました…
人はけだけは徹底したいと思います。どうもありがとうございました。
468:名無しさん@3周年
09/03/24 21:30:33 K5y9SdGd
クレーンの資格あれば、中卒でもクレーン運転士になれますかね? 今クレーンの資格取るか悩んでます。
469:名無しさん@3周年
09/03/25 00:06:15 /Ml/Ln2M
クレーン運転士に学歴は関係ないよ、なれる。がんばれ!
ただし、最近は無線化が進み、クレーンの運転士兼作業員が多いようで
クレーンの運転だけという仕事は減っていると推測されます。
470:774ワット発電中さん
09/03/25 22:42:32 7Y5naI3D
5t以上の荷と共にでなければ運転士が必要なんでしょ?
その境でいうとそんなに難しくないよ。
ただ扱いは自動車免許と同じ。免許の特性からいうとちょいとステイタスじゃい?
珍しい・・・
俺が中卒ならトレーラの方に行く。
トラックの方がテクノロジーがあると思うので。。
471:名無しさん@3周年
09/03/25 23:09:24 70GG0WBd
中卒ならけん引取得してトレーラー乗った方が稼げますかね? 大型一種と大特あるからな。 クレーン運転士になったら大型と大特使わないしな。
472:774ワット発電中さん
09/03/25 23:32:15 7Y5naI3D
>>471
稼げるかどうかは分からない。
稼ぐにあまり焦らない方がいいかも?
どちらも危険度はあるので、稼ぐ以上のものが無いと事故ると思う。
どちらも危険性を考慮して運転士と定義していると思うので。
事故したらまずドライバーが責任を問われる危険が潜んでいる職業ですね。
473:名無しさん@3周年
09/04/03 03:30:46 dPKqNR7x
こないだ俺が重量物吊って停止してるときに隣のホイストを上を見ないで動かしてた馬鹿がいて
俺のホイストにぶつけても気づかないでそのまま10メートルくらい押されたことがあった
俺が大声出してもそいつ自分のことだと気付かないで平気で操作してるし
マジで死亡事故が起こってもおかしくなかったわ
474:名無しさん@3周年
09/04/09 18:37:46 GPvxI3ML
>>473
マシニングにワークを載せるときにやられたことありますわ。
ちょうどマグネット吊り具を外して少し巻き上げたあとだったから
良かったけどマグネットごと持ってかれてたらと思うとゾッとした。
マグネットがベニヤの図面立てをぶっ倒しただけで済んだけど
怖かったね。
475:名無しさん@3周年
09/04/09 19:32:17 8c2OzQ1j
うちのホイストだと安全装置があるから、ぶつけようとしてもぶつけられません。
476:名無しさん@3周年
09/04/09 21:07:37 Tq81oThe
tes
477:名無しさん@3周年
09/04/09 21:10:40 Tq81oThe
クレーンの点検の仕事をしていますが、点検中にぶつけられたことが有ります。
サドルの上で作業をしていて、12M下に落ちる所でした。
478:名無しさん@3周年
09/04/23 23:43:14 DMb/6bT/
age
479:名無しさん@3周年
09/05/02 18:07:25 KifAEB26
天井クレーンの修理工賃って 一時間 どれくらいが相場なんですかね?
480:名無しさん@3周年
09/05/02 20:58:02 qm/R0irF
>>479
まちまち、一応ウチでは1H4000円。技術的に高い修理や、突発修理だと+α
481:名無しさん@3周年
09/05/02 21:58:40 KifAEB26
4000円は安くないですか?
クレーンは高所作業で危険だし。そんなもんなんですか?
緊急修理なら 確かに、多少高くても客は文句ないだろうからね。
482:名無しさん@3周年
09/05/02 22:08:24 qm/R0irF
>>481
あくまで一応ですから。ウチは1人作業禁止ですから、最低でも2人分8000円とりますし、
30分で終わっても1時間分取ります。雑費や諸経費、車代とりますので、それなりの金額になりますよ。
ちなみに、高所での危険手当は付きませんよw
483:名無しさん@3周年
09/05/05 15:52:38 Y0k/+AD0
全部込みではないんですね。
材料や部費代除いたら どれくらいになります?
484:名無しさん@3周年
09/05/05 17:05:42 3QZC5D7P
>>483
雑費や諸経費は材料費や工賃で変わりますので幾らかといえないです。
車代も点検時に修理をするのでしたら取りません。
大体でよければ、安くて14000円ぐらいですね。
485:名無しさん@3周年
09/05/05 17:52:21 mevbags8
この間駅の工事してたクレーンに「限界注意」って書いてあったんだけどどういう意味?
486:名無しさん@3周年
09/05/05 18:13:26 3QZC5D7P
>>485
クレーン車のこと?なら知らないです。天井クレーン専門ですから。
おそらく吊り上げ加重の事じゃないですか?作業半径で加重の上限が変わりますから
487:名無しさん@3周年
09/05/08 22:26:29 2VQLzslm
普通のクレーンとリフマグ用のクレーンって 何が違うのですか?
488:名無しさん@3周年
09/05/08 23:41:23 JytXUZrL
>>487
特殊の物で無い限り物は一緒です。別にリフマグ用の電源が付いているだけです。
489:名無しさん@3周年
09/05/09 08:51:04 vDETiL2p
リフマグは、鉄をくっつけるだけなので、モーターが冷める時間がないのでモーターが大きいと聞きましたが。機械部分もなんか耐久性が違うのでしょうか?
490:名無しさん@3周年
09/05/09 18:06:50 ffA0iqpk
>>489
?
クレーンで吊っているリフマグのことですよね?リフマグ用に電源が有るだけでモーターがでかいとか関係ないと思いますが。
491:名無しさん@3周年
09/05/10 22:57:23 A/K/Bdj+
天井クレーンの修理に関わって数十年 今まで ギア側の故障は経験ないのですが、経験してしまいました。しかも、まだ、つかいはじめて 一年ちょっとなのに
原因 なんですかね?
こんな経験ありますか?
492:名無しさん@3周年
09/05/10 23:21:00 Lr6c1Phb
>>487
バケットの着いたゴミクレーンやリフマグクレーンは
下降速度制御用のスラスターブレーキが無いことがあります
電磁ブレーキ1個だけとか、2個でも両方電磁とか
>>490
巻上下のスピードは速い=モーターが大きいって事かな
玉掛け必要無いし吊荷はスクラップなので凄いスピードで運転してる
大型トラック一杯分のスクラップの上げ下ろしは時間が掛かり
かなりの連続運転となる=余裕の有る大きなモーターかな
493:名無しさん@3周年
09/05/10 23:25:00 Lr6c1Phb
>>491
ホイストですかクラブ式ですか?
巻上・横行・走行?
使い始めて一年なら普通はクレームで製造者が面倒見てくれませんか?
494:名無しさん@3周年
09/05/11 00:26:25 LI58lYFX
>485
建築限界のことだと思う。
架線とか電車に接近限界の距離があるから、
それ以上近くづくのは超危ない。
495:名無しさん@3周年
09/05/11 11:09:11 1dnq7qs+
壊れたのは巻き上げで、ホイスト式です
496:名無しさん@3周年
09/05/12 23:20:53 +qOEmVj+
ホイストの巻上ギヤが1年で故障は通常考えられません。
ただし例外もあります
過加重や大地吊、ホイスト2点吊によるバランスの不均衡
金型反転等の衝撃荷重その他でまれに故障が起こります。
ホイストメーカは何処でしょうか
故障したのは何段ギヤorピニオンでしょうか
またその故障の状態は?
497:名無しさん@3周年
09/05/13 19:00:29 fjWMms25
この前トロリー張替えに行ったんだけど、クレーンって長持ちするんだね。
制御盤は昭和末期のだけど、フレームや駆動系は昭和20年代だった。
モーターの口出し線が4種電線だし。
横行用の小さいトロリーが面倒だ。20本位あった。
>>494
建築限界は鉄道用語だから、多分それだと思う
498:名無しさん@3周年
09/05/13 22:08:40 YF5G0hA1
>>497
20年代はすごいですね。自分は古くても昭和30何年くらいしか
見たことないですね。機上操作が廃止された運転室から昭和40年
くらいの週刊誌が出てきたことはありましたが。
499:名無しさん@3周年
09/05/13 22:47:26 o2F5KDj6
>>498
私も30代しか無いですね
500:名無しさん@3周年
09/05/14 19:50:25 yocj4rqv
壊れたのはH社のホイストです
共つりはしてます。
元々 品質異常品ですかね
ギア部はどんな出荷検査してんのやら
501:名無しさん@3周年
09/05/14 22:57:04 oTw+3Vcw
ホイストのメーカーは沢山ありますが何処が一番良いですか?
502:名無しさん@3周年
09/05/15 00:46:18 q/9mbyVh
すみません、ちょっと質問があるんですけど。
先月、玉掛け技能講習の資格を受講し、合格したんですが、決められた日にちに修了証を受け取りに行くのを忘れていました。
2週間も過ぎてるんですけど、まだ間に合いますかね?
てっきり送られてくるものと勘違いしていました。
どなたか親切な方教えて頂けないでしょうか。
スレ違いなところ大変失礼しました。
503:名無しさん@3周年
09/05/15 01:15:21 weMCTnji
>>502
TELしろ
504:名無しさん@3周年
09/05/16 06:20:11 Om5/E/Lx
>500
H社てことは日立ですか
日立に限らず共吊でバランスが崩れて片方が過負荷になれば
故障というよりは異常摩耗が発生すると推測されます。
常時共吊の場合は過加重防止装置が有ると片荷を防止できますね。
神内や明電の遊星ギヤを使用のホイストはリングギヤが割れ易いです
フレコンからの材料仕込みで上下動を高頻度で破損した事例が有ります
日立や三菱で減速部が破損はあまり体験したことが無いです
505:名無しさん@3周年
09/05/17 15:32:53 rDACqWCl
玉掛け講習来てます。合格率90%って言ってるんだけど、落ちる奴居るの?
ずっと寝てる奴は居たけど…
506:名無しさん@3周年
09/05/17 18:08:07 tyVbEmYV
>>505
まったくのド素人で寝てるのは落ちる可能性はある。
講習で出るところを言うけど、60%得点しないと不合格だから。
寝てたら出るところがわからないから。
507:名無しさん@3周年
09/05/18 15:29:05 u/gksjc7
>>506
三人位ずっと寝てた奴が居るから落ちるかもしれない。
レスありがと
508:名無しさん@3周年
09/05/18 21:53:21 mb+3aONS
ずっと寝てる奴は無免許でかなり経験積んでて知識もある人かも
床上技能講習で実技下手な人もテニスやゴルフのレッスンみたいに
教官が後ろから手取り足取り補習して合格させるって言ってた
509:名無しさん@3周年
09/05/20 22:36:29 DQkie+HZ
メーカー名出すといけないから 想像にお任せします。
過負荷保護もついてますし、同じクレーン二台買って 共吊専用に改造したもんですから 共吊の影響は少ないとは思うのですが。
第一ギアとピニオンが かなり削れてました。
510:名無しさん@3周年
09/05/21 21:01:44 dUQxGW/M
欠陥品だと思うならこんなところでぐだぐだ言ってないで
さっさとメーカーにクレーム付けるべき。
511:名無しさん@3周年
09/05/21 22:11:24 Gq3CGJvW
>509
巻上下げのカウンターは2台で差は無いですか?
高低差の修正にはオペレータの癖で片方が高頻度とか
ギヤ・ピニオンの焼入れ硬化層が摩耗すると一気に摩耗が進みます
でも1年では普通そこまでいかないような
1年でカウンター100万回超とかなら有り得ますが
>510
最近はメーカーのサービスも工場も若返りが進んで経験の無い奴も多くてね
512:名無しさん@3周年
09/05/22 06:28:16 NOYz8mav
経験とか関係ないだろ。
生命に危険を生じる品質の製品をつかまされて
黙ってる方がおかしい。
正常な製品との交換を要求しろよ。もちろん無償で。
513:名無しさん@3周年
09/05/22 11:45:49 79wjwd2d
経験不足なのはメーカーの方ってことだよ
故障しても品質不良か通常摩耗か判断つかないかも
入社1年目の坊やがメーカー担当者とかあほかと
それでもメーカーに早くゴルァするべき
514:名無しさん@3周年
09/05/27 08:42:40 s7B9ePpf
山口県で、天井クレーンの据付工事を行っているものですが、近隣でドラムにワイヤーを仕込む業社の方をご存じないでしょうか?
515:名無しさん@3周年
09/05/27 22:48:23 3fR6AFOS
焼入硬化層って どうなれば摩耗していくんですか?
カウンターは 単独でもうごせる仕様になってるのでずれてると思います
メーカーにもちろんクレームしていますが、原因は多分 わかんないって 回答がくるんでしょうね
516:名無しさん@3周年
09/06/12 21:01:30 MnaEjUwm
キトーの電動チェンブロなんだけどチェーンの交換って業者に
頼んだらいくらくらい取られるだろう?チェーンのねじれだけ
気をつけたら自分とこで出来そう?だけど参考までに交換の
工賃の相場を教えて下さい。
517:名無しさん@3周年
09/06/12 23:38:04 eivIGwEm
>>516
物によるけど、自分の所だと材料費別で2万くらい。
チェーン替えるのは簡単だよ。
チェーンの端にCリングと交換するチェーンを付け、巻き上げるだけ。
518:名無しさん@3周年
09/06/13 00:09:57 sTSar8Y3
>>517
サンクス。作業的には2時間もあればいけそうですね。
見た感じバケットの中のチェーン出して交換するだけ
だから空いた時間か就業後にやってみますわ。
519:元ホイスト屋
09/06/13 16:49:37 qn0buyhz
>500
もとメーカー系サービスマンです。
ギヤの削れは時々経験しました。
出来れば何tのホイスト(型式等)、吊り荷の荷重、共吊りの場合偏荷重の可能性の有無を教えて欲しいです。
また、インバータ付きかそうでないかも解れば。
経験では、吊り荷(特に重たい治具や玉掛け用具含む)を吊りっぱなしにする場合、インチングが多すぎる場合、薬液槽から長尺物を引き上げるような場合に、ギヤの摩耗破損の経験があります。
薬液槽内からの引き上げは特に厳しいです。吊り荷が2tくらいなら5tくらいのホイストでないと事実上厳しいかと。
共吊りに改造とのことですが、過荷重防止装置の取り付けなんかはしていますか?
H社のホイストは製品としては枯れていて、ギヤの焼き入れ不良とかで無ければよほどの事が無い限りそういう不具合にはならないものです。
(殆どが使用現場の問題でした。)
焼き入れ層が摩耗して無くなってしまうと、驚く程摩耗が早く丸坊主になります。
>>516
チェーンの溶接側を巻き上げ機のスプロケットの外側に向くよう注意すれば難しくないですよ。
2本掛けの場合はねじれに注意。
ねじれたまま巻き上げると、リミットスイッチが誤動作するか、場合によってはチェーンが破断しますので注意。
交換後はチェーンの最初から最後まで巻き上げ下げをさせて、特にバケット内のチェーンがうまく排出されるか確認が必要です。
バケット内のチェーンが絡んでリミットスイッチを誤動作させることが時々あります。
あと、チェーンへの給油はそれなりにしてやると、チェーンが長持ちします。
520:名無しさん@3周年
09/06/13 20:32:49 rPQqRsno
>>518
Cリングの向きに気を付けて下さい。
チェーンは真下にくる様にして、軽く引っ張りながら巻き上げてください
521:名無しさん@3周年
09/06/14 09:27:29 axs6qsDp
元ホイスト屋さん
10tの定格荷重で、吊荷の質量はよくわかりません。編荷重は基本的にありませんが、可能性は否定できません。インバータ式であります。
10tの共吊で、リフマグをつりって リフマグでくっつけて荷物を運びます。
ただ、ギアが破損したのは一台だけで、もう一台は 特に痛んでいませんでした。
使用ホイストの時間定格以上の使い方をしてます。そのため モーターには熱負担はかかってると思いますが ギア側の負担も 関連性はあるのでしょうか?
522:名無しさん@3周年
09/06/14 22:39:23 tiI/5TBz
>521
ホイストは日立インバータ式だとしたら10tで最近の物だとしたら
標準で過加重防止が設定されていますが
共吊同調でもしない限りは偏荷重になっているかも
でも共吊でリフマグってことは過荷重は無い?(過荷重だと落下して危険)
インバータで緩始動であればギヤに掛かる衝撃も小さい
モーターやブレーキに掛かる負担も通常少ない
だとすれば
>使用ホイストの時間定格以上の使い方
が問題なのでしょうね、ひとつ上のランクの巻き上げ機を用いた高速型などを
スピードを落として高頻度対応したほうが良いのでは?
523:名無しさん@3周年
09/06/15 19:32:39 bFp5kIVF
ワイヤー屋って基本斜め吊NGらしいじゃん。
524:サレンダー
09/06/23 10:52:03 x5dApSUp
インフルエンザにかかって、すっかりこのスレを忘れていました。
遅レスすんまへん。
>>428
工賃のみなら16000円。
俺がいつも貧乏な理由がわかります。
525:サレンダー
09/06/23 10:58:59 x5dApSUp
>>523
切れる恐れが出てきますので。
526:名無しさん@3周年
09/06/23 22:54:35 JQt+U5Yx
キトーのチェンブロック操作回路の配線なんですが、押しボタンの中で横行の「東」と走行の「北」が、
一本の線で端子台まで行ってるのですが、何か意味があるのでしょうか?
2.8㌧で型は不明です。配線図を見ると巻き上げ下げと横行でひとつの変圧トランスを使用して、
走行は単体で変圧トランスを使用しています。「東」と「北」を同時操作しても誤作動や短絡しないのは、
なんとなく、理解できたのですが、わざわざ1本の配線にする意味がわからないのですが、
どなたか、教えていただけないでしょうか?
527:名無しさん@3周年
09/06/24 13:03:39 YH/ottcH
トランスの共通線じゃないの?
528:名無しさん@3周年
09/06/24 16:33:11 qaYT3x9u
>>524
サレンダーさん久しぶりです
そんなもんですかね?
内は20000で出したら高いって言われましたし、お客さんに他社に比べ2割ほど高いらしいw
そのお客さんにクレーンを20台乗せて、点検もしているから修理させてくれますがw
529:名無しさん@3周年
09/06/26 23:18:08 wwIFID4w
>526
操作回路が上下横行は24Vで走行は200Vなのに
押釦スイッチのコモン線は共通というのは見たことある
>528
うちも20000円ぐらいかな?ただし遠距離は追加で
いろいろルート通るともっと高くなる
来月予定表真っ白な訳です
落成検査受けてない違法クレーンってばれたら罰則有りますかね?
何年も使ってるクレーン落成検査ってまともに通りますかね
530:名無しさん@3周年
09/07/21 20:32:05 Y1TJnpQJ
電磁用のリモコンでモーター直接ON/OFFしたら接点溶けるかな?
531:名無しさん@3周年
09/08/01 09:46:54 hpJI3X3f
ガーダやサドルって どうやって寿命判断するんですか?
あまり、交換とかないようなんで 永遠に使えるって イメージあるんですが
532:名無しさん@3周年
09/08/03 01:48:56 OY8cijp6
>>531
大きいクレーンは設計時に耐用年数も計算済
ガーダのタワミやキャンバーが減少すると寿命かな
かなり古いトラス構造のクレーンでマイナスキャンバーになっているのも有りました
減トンして2.5tと検査対象から外れているものの整備はお断りしました
400ccと250ccのバイクに例えられて、検査無いからいいだろって無茶です>>531
533:名無しさん@3周年
09/08/03 02:00:59 OY8cijp6
↑あらら最後に余計なアンカーが
ホイストクレーンのサドルはモデルチェンジで部品補給打ち切りがあり
大型のものは車輪四輪の部品代と工賃考えると製品のサドルの方が値引き幅が大きいことも
534:名無しさん@3周年
09/08/08 16:29:48 la9LPj1Z
>あらら最後に余計なアンカーが
最後なのでアンカーなんです
535:名無しさん@3周年
09/08/20 01:41:20 0GgT1swF
船だって船首付近の以外に船尾にもアンカーあルし
536:名無しさん@3周年
09/09/08 00:05:35 WwpYpu9R
クラブトロリ式のクレーンのワイヤーロープ交換では
新旧のロープ接続にはケーブルグリップ2個とより戻しが一般的ですか?
537:名無しさん@3周年
09/09/24 18:56:46 Aj6VQie1
>>536
ケーブルぐりっぷ?
538:名無しさん@3周年
09/10/20 19:27:24 qY+su//G
ホイストみるとその会社が大体分かるよ。
539:名無しさん@3周年
09/10/20 19:29:29 7ChJfruU
>>538
そんなもん、なんでも当てはまるわw
○○見るとその人が分かるよ
540:名無しさん@3周年
09/11/19 20:18:33 16a0zdXP
保守age
541:名無しさん@3周年
10/01/16 19:35:55 PizU/zg7
ホイストレールからのゴミ受けなる仕様はないでしょうか?
クリーンルーム仕様のもの、又は非防爆のもので対応品は
聞いたことありますが、既存の(FC標準)電動ホイストに
ゴミを受けるものを取付けたいです。
542:名無しさん@3周年
10/01/18 00:18:52 96qzVVeN
掃除機を番線で縛り付ける
543:名無しさん@3周年
10/02/05 19:56:59 3er/ChIj
対応が悪いメーカは御免だ。
544:名無しさん@3周年
10/02/06 22:42:53 gsjTMpqR
ホイストの定期点検で月次点検と年次点検の違いを教えてください
545:名無しさん@3周年
10/02/08 20:55:19 4eagiF8Z
すみません。初歩的な質問です・・・
天井クレーンの定期点検で3t未満のものでも性能検査は必須なのでしょうか?
546:名無しさん@3周年
10/02/08 21:43:02 x5fme30x
>>544
性能検査(定格加重かけての動作)が要るかどうかだったかと。
>>545
設置は報告だけでいいけど、検査は要ったはず。
547:名無しさん@3周年
10/02/12 17:39:06 ypKrAnIM
てs
548:名無しさん@3周年
10/02/15 22:57:49 MnVh5Hdi
>>8
誘惑するなよw
549:名無しさん@3周年
10/02/15 23:55:06 2nQerwx3
>>548
7年以上前のレスに・・・。
550:名無しさん@3周年
10/02/26 22:18:55 Pg8n7jGs
すみません、ちょっと質問があるんですけど。
ウェイトは年次検査時と性能検査時の2回必要なものなのでしょうか?
551:名無しさん@3周年
10/02/26 22:25:45 Pg8n7jGs
今度、5㌧の天井クレーン年次点検があるのですが、1台点検するのに
時間はどのくらいかかりますか?
552:名無しさん@3周年
10/03/01 00:02:24 QuUx1GUC
>>551
ウェイトは年次、性能検査両方必要
点検時間は業者によって違う。
自社だと、ウエイトの準備も入れて1時間ぐらい
553:名無しさん@3周年
10/05/29 19:07:56 saY16NgE
保守!
554:名無しさん@3周年
10/05/29 21:01:15 1ptPDmJx
ホイストクレーンは使用頻度が高ければ三菱、日立、日本ホイスト。
チェーンでキトー。
過去の実績を見ないで、現在の実績を見た方がいいね。
あとは航空関係より建機関係の新工場で実績踏んだメーカの方が良い。
建機メーカがポイントやね。
555:名無しさん@3周年
10/06/02 14:36:23 wS8G+tgS
日立の絶縁トロリ用のコレクタで不具合のあった方いませんか?
取り付けたけどなんか調子悪いwww
アームの動きが悪いような...
気のせいかな
556:名無しさん@3周年
10/06/18 12:56:16 1LIPZ3NG
中部安全衛生技術センターのクレーンは7ノッチまであり
住友の練習コースで練習したにもかかわらず、この前の
試験は振れがとれずに落ちてしまいました。
ちなみに住友は3ノッチまでしかありません。
どこか中部安全衛生技術センターと同じタイプのクレーンで
練習できるところはありませんでしょうか?
557:名無しさん@3周年
10/06/19 00:31:53 bLCB7SEy
クレーンの点検業者ってなんであんなに態度でかいの?
完全に人をなめきってるとしか思えない
ウチの会社との力関係がわからなかったので、ぐっと我慢したが
実際文句言って関係が険悪になったとしたらどっちが不利益を被るのだろうか?
558:名無しさん@3周年
10/06/19 01:17:52 TaeOKIPN
おまえの会社の社長に聞けよ
559:名無しさん@3周年
10/06/19 16:07:21 tMa9V0qp
一般的にどうか?ってことだろJK
560:名無しさん@3周年
10/06/19 21:23:31 UPCaOpb/
>>557
俺が以前いた職場に来てた業者は、横柄じゃなかったよ。
まぁ俺にタメ口で来たら、その場でゲンコツしちゃうけどね。
今の職場は俺の担当じゃないんで、今のところ会ったこと無いんだけどさ。
561:557
10/06/22 03:30:21 UoZn7AFZ
>>560
流石にゲンコツは無理だなあ
職人気取りの年食ったおっさんだからな
しかし、どっちが金払ってんのかわからんような態度だよ
自分らの仕事なのに平気で人を使おうとするし、礼儀もなってないし
片付けもせずにやりっぱなしで帰るし
もし上司じゃなくて俺自身が依頼してたんだったら
「もう次回から来なくて良いよ」
って言っちまってたろうな・・・
562:名無しさん@3周年
10/06/24 15:04:41 Bkq8rXcS
>>561
クレーン屋です。
そんな業者使うな。客にたいして敬語、後片付けは当たり前の行為、変な業者に捕まりましたね。
他を探すのをオススメします
563:557
10/06/30 22:46:01 tgaRPUMn
>>562
ありがとうございます。
おかげさまで少しだけ溜飲が下がりました。
仕事を依頼してるのは上司なので
そう簡単に業者を変えるわけにはいかないのですが
せめて次からは毅然とした態度で挑みたいと思います。
564:名無しさん@3周年
10/07/04 21:54:38 d/y/YM+A
>>毅然とした態度で挑みたいと思います。
他に当てがあるなら別だが、自分のお金でやっている訳でもないので上司の判断が正しいと言う感じもする。
565:名無しさん@3周年
10/07/06 04:13:56 M0+NqDJC
>>564
その根拠は?
つーか会社の金でやるのは当たり前では?
社員が点検の金を出すなんてどんな会社だよw
おまえは取引先の会社に出向いた時
金出してないからって経営者以外の人間にはなめた態度を取るのか?
566:名無しさん@3周年
10/07/07 10:04:46 YX1+Ia/T
愛知県のクレーン協会にいる、石○って職員ひどいらしいね。
注文した本を間違ったり、貰い物のお菓子をよそにお土産にもってったり。
モラル無いのかね。
やっぱり、法人会社はレベル低いね。
567:名無しさん@3周年
10/07/07 15:27:52 Tpv7oOe7
>>566
愛知のクレーン屋だけどそんな奴いるのか?
検査終わったあとに協会の人を駅に送る際に、昼に近かったら飯に誘うけど、必ず自分で払うよ。
経費で落ちるからって言っても、賄賂になるから受け取ってはいけない。と言って受け取ろうとはしないな
568:名無しさん@3周年
10/07/07 22:48:27 gXSZb8hK
>>565
ようは自宅のリフォームじゃないのだから、上司の判断が正しいという事。
うるさく言って来る会社とか値引いてくる会社は将来性無いのでとっとと見捨てた方がいい。
現にそのような会社はつぶれているからね。
今相手にしている会社も如何にも潰れそうなので、今回限りで手を引く予定。
569:名無しさん@3周年
10/07/08 03:02:51 SdRedtMh
>>568
ずいぶんと偉そうな業者さんですね
ちょっとでも気に入らなければ全部手を引けば良いんじゃない?
570:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 11:39:10 bAfmWcAO
東海地方で評判のよい点検業者有りませんか?
今使ってる業者を変えたいので
571:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 20:51:38 ihe6nfhZ
>>570
ところで、どこのクレーン使っているの?
572:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 22:31:10 MoxU4tE8
質問です。
外にある荷さばきヤードの2.8t吊り天井クレーンで
ガーターレール乗っかってる鉄骨の柱一本邪魔だからって下から5500mmくらい切っちゃったんだけど、
こんなので検査とか通りますか?
2.8tは検査無いんだったっけ?
切って残った柱は補強が一切無いので、誰がどう見ても10~20mmは下がってます。
573:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 01:11:12 U5a3MZRV
>>571
三菱の5tダブルレールが2台、三菱インバータ2.8tぶら下がり1台です
574:名無しさん@3周年
10/07/19 21:37:05 /Kdl2zrI
【社会】クレーンのフックが直撃し男性死亡 - 静岡
スレリンク(newsplus板)
19日午前8時25分ごろ、沼津市大諏訪の鉄屑リサイクル処理業「トージツ沼津営業所」の
工場で、鉄板(縦1メートル、横1・5メートル、重さ200キロ)をつり上げた
天井クレーンのワイヤが突然切れ、落下したフックが同社社員の三島茂佳さん(54)
=富士宮市万野原新田=を直撃した。三島さんは頭を強く打ち、搬送先の病院で
死亡が確認された。落下した天板が体に当たり、20代の男性社員は軽傷。
沼津署の調べでは、クレーンは別の男性社員が運転し、三島さんはクレーンの真下で
合図を出していた。
三島さんは男性社員4人と、金属裁断機の刃を交換するため、足場とする鉄板を
運んでいた。クレーンの荷重制限は4・5トンまでで、同署でワイヤが切れた原因や
作業手順に誤りがなかったか調べている。
*+*+ 産経ニュース 2010/07/19[20:20:20] +*+*
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
575:名無しさん@3周年
10/07/25 18:46:43 gHoB6MR7
どなたか教えてください。
ホイストクレーンで、巻上げしてリミットスイッチを蹴ったとき接触器(巻上)がチャタリングします。
2段速で、微速ではチャタリングなく止まります。高速だけチャタリングします。
何が原因でしょうか?
576:名無しさん@3周年
10/07/25 21:46:03 zr0iil+j
お金貰っているなら、自分で考えれば?
577:名無しさん@3周年
10/07/26 08:19:20 D/eWKeAk
>>576
わざわざ嫌味言うためにここ見てるのか?
考えられる原因知ってるんならヒントくらい出してやったらどうだ?
それともなんも知らんのに知ってる風に言ってるだけか?
578:名無しさん@3周年
10/07/26 21:23:09 86Lp+K01
>>575
素人とかどこかアホな専門家の質問だ。
玉が動いてチャタリングしてるんじゃない?
使い方の問題もあるからね。
579:名無しさん@3周年
10/07/29 19:49:24 nLEljDVr
ナイロンスリングで使用面の色分けがあるけど、
理由知ってる人いる?素材が違うのかな?
580:名無しさん@3周年
10/07/30 19:40:21 mim02A1f
>>579
ググッてもわかんなかったけど、トラスコとタムラ見る限り素材は同じじゃないかな?(色分けしたとしか書いてない)
ねじれて吊ったりするのを防止するとか、片面から擦り切らせるとかそんな目的じゃないだろうか?
適当でゴメン。