08/09/19 11:37:40 9uRkHXVq
>>892
中東 TODAY NO・1054オルメルト首相の発言の重み
URLリンク(www.tkfd.or.jp)
オルメルト首相のもうひとつの重要な発言は「大イスラエルという考えは終わりだ。」という発言だ。
これまで多くのユダヤ人イスラエル人は、イスラエルという国家は神から与えられた土地であり、
その境界線は、エジプトのナイル川から、イラクのユーフラテス川までの間だ、と主張してきている。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
イスラエル人はこの夢想の中で、多くのものを失ってきたことに、彼は気がついたようだ。
同時に、国際社会はイスラエルの拡張主義を、もう支援してはくれないことにも、気がついたようだ。
常識的に考えれば、当たり前のことなのだが、世界に散らばるユダヤ人や、イスラエル国内に
居住するユダヤ人たちには、これまで常識が無かったのだ。
神が約束した土地という夢想の中で、彼らは酔いしれてきていたのだ。
※ たとえそれが、「旧約聖書に書かれていた、神の予言」だったとしても、他の宗教で成り立っている、
※ 他の民族国家に対し、それを主張することは、国際的には通用はしない論理と言えそうですね。
※ イスラム教のコーランにも、旧約聖書の一部は使われており、百歩譲ってその予言を認めたとしても、
※ 現在の多くのイスラエル国民は、予言当時と同じ民族でもなく、領土の主張するのは無理がありそう。
【 参考 】
教えて!goo QNo.2040437 コーランと旧約聖書の関係
URLリンク(oshiete1.goo.ne.jp)