論理回路の質問at KIKAI
論理回路の質問 - 暇つぶし2ch71:名無しさん@1周年
02/11/23 14:10 GACXQ62b
デジタル値で8ビットの擬似正弦波を発する論理回路の設計をしたい。

1、フリップフロップを用い、nを入力し4n(8≦n≦64)をカウントする時に値を0にリセットする8ビット同期式のカウンタの回路図を書きたい
8ビットのインクリメント回路を使ってよい。

2、1の正しく動作する為の最大動作周波数を求めたい

3、8ビットのtと6ビットのnを入力してsinπt/2n(8≦n≦64)の近似値を出力する論理回路の回路図を書きたい。sin関数の近似にはtayler展開を使用する
8ビット加算回路、減算回路及び8ビット入力16出力の乗算回路を使ってよい

4、3の回路の入力tが変化したときの伝播遅延時間は?

5、1と3より目的の回路を書く。

6、5での回路が正しく動作する最大動作周波数は?

ごめん、1すら解けません(汗
何方かアドバイスをしてくれる神は居られないでしょうか?
〆切が迫ってるのに1さえ解けない・・・というか1が解けないのに2以降が解けるはず無い・・(哀


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch