09/10/26 15:46:54 fIx9Hp/S
理想や理論も大切なのは分かりますが、反射を促したり持続圧で痛みを取ったり
今感じている辛い痛みを何とかしてあげるのも必要かと思います。
そうじゃないと必要な時に頼って来てくれる患者にそっぽ向かれちゃうし・・・。
もちろん自分本位で強圧一辺倒って事はしません。そこはわきまえているつもりです。
実際自分の場合、多くの患者に「君の指圧は良く効くし、翌日揉み返しが無いから・・・」って言われるよ。
どうしてもって時は鍼も併用するし。食材によって調理法が違うって感じかな。
何が良いかは自分自身で考えるべきで、どこで誰にやってもらうかは
患者が判断して決める事。
みんな指圧を愛する同士じゃないか!!お互いの意見を認め有って行きましょうよ。
このスレだけは皆紳士的で良いよね。無資格とか柔の話になるとどうしても
荒れるから・・・。