09/06/28 21:06:28 lCcqlE+i
>>409
>日本でも江戸中期にかなりの医者が取り組んだが挫折し、日本中国倶に治療法の確立までには至っていないのです。
オカルトだからじゃね?
411:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/29 08:07:56 HnFQxoOV
まあ古典として研究してる人は中国にもまだいっぱいいるけどね。
突っ込んでいくと易経になってしまうので現代ではほとんど実用性なくて、
やっぱ本場は香港・台湾あたりになるのかな。
多様性を認めるならそういう流派もあってもいい、レベルだな。
412:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 22:37:49 sakdb8A0
藤本蓮風さんの本、偶然立ち読みしたけど
ちょっと理解できなかった。
少なくともあれじゃ商売になりそうにない。
どうも。ひとりごとです、無視してください。
413:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 23:49:35 OqbwxHgZ
>>412
どの本読んだの?自分も読んだ事あるけど特殊そうだから
北辰会に参加してないと分かり難いかもね。
414:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 01:11:44 GmX8/+O8
「鍼の力」だったと思います。
特殊そうですか? 関西ではメジャーな流派かと認識してました。
「鍼の力」というより「藤本の力」って感じ。やはりカリスマですよ。
枝葉を削いだあの選穴では、ウチらのスレた患者には納得してもらえないと感じました。
415:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/02 14:53:02 VzE0GoGG
>>414
北辰会てダメなんですか?
今アトピーで藤本先生の直弟子さんの所に通ってるんですが…
416:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/02 20:58:32 N6Ibv6SU
>>415
北辰会がだめなのではなくて、
治療家側にそれを運用するだけのスキルが無い場合が多いと言う事。
直弟子の先生ならば大丈夫だと思うよ。
417:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/03 13:29:55 etVlog0g
>>416
ありがとうございます。通って五ヶ月になるんですがよくなったり悪くなったりで少し不安になっていましたが安心しました。
418:名無し君
09/10/21 13:57:56 J45uzbkm
>>417 通って5ヶ月かかってその程度では駄目。確かに長くかかるが
養生などを含めてキチンとやればそんなにかからない。そのうちに自然
に治る。それは鍼灸の力ではない。
419:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/02 09:31:46 WpvqM4ak
アトピー自然に治ってりゃ鍼灸なんか受けにいかんでしょ。
まぁでも5ヶ月かかってそれじゃいまいちなのも事実。
それでも蓮風の直弟子ならその辺の鍼灸院よか絶対ましだからなんでなかなか治らないか聞いたらいいんじゃないの。
420:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/02 09:47:39 WpvqM4ak
>>414藤本の力なのは否めないな。
でもああいうカリスマが実践から理論へ昇華してってくれるから俺みたいなへぼでもそれなりにやってけてる。
別にやり方は特殊だとは思わないけどなー。中医学の弁証に病因病理学、まぁ患者の状態を事細かく診て、湯液が中心で忘れ去られた体表観察でもって刺鍼する場所だけじゃなく病の順逆をも判断する。
一般に特殊と感じやすいところは胃の気の脈診だったり、空間論とかだと思うけど、ちゃんと説明してくれるしね。俺にはまだ反論出来るだけの知識はないわー。
421:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/17 16:06:45 +ehLdvTw
それはそうと「鍼灸ジャーナル」の広告によると、
「蓮風鍼」とかいうデスポ鍼が発売されたんですね。
売れるんでしょうか? 部外者は使わない(使いこなせない)でしょー。
422:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/18 19:23:03 fYn5WYaw
風邪が鍼灸で治る、と言いますが、治療直後に効果が出ますか?
初期症状なら効果あるけど、初期を過ぎたらどうにもならないような。
数日かけて治るのなら自然治癒とも変わらないように思うのです。
まあ、薬を飲んでも数日かかりますけどねw
423:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 20:36:39 engNs25m
>>421
鍼のシナリが違うのかな。北辰会の治療法はまったく知らんけど初診の時間配分
URLリンク(www.tenseido-shinkyu.com) ここみて分かったがすごいな。
学問を追求していくとこうなったのかな。やはり学問追求していくと金儲け的経営と反していくのかな。
試しに受けてみたいが、これだけ問診長いと行きずらいw生活習慣聞かれまくるんだろうな・・・
きっと患者も同じ気持ちだろうw
424:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/08 21:08:34 AdWm+14r
>>422
患者さんだと思うけど、そもそも病院のかぜ薬自体、症状を抑えてるだけで自然治癒を待ってるだけなんだよ。
タミフルとかの抗ウイルス薬は別だけど。あと抗生物質が風邪の主な原因のウイルスに効かないのも最近では常識(日和見感染とかは除く)
んで鍼灸とかも、基本的に体の自己治癒力を活性化させるキッカケをつくるだけなんで、それで直接治すわけじゃない。
ただし、鍼灸の刺激で白血球や免疫をつかさどる細胞が活性化するのは少しずつ分かってきてる。
そういう意味で、初期でも風邪の後期でも普通の感冒症状には効果はあるよ。
あと、漢方の方は、例えば葛根湯とかはエフェドリンとかの薬効成分が入ってるから鍼とはまた違う作用はある。
425:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/16 18:50:26 4IaCYsce
これって医療?
最近EBMなんていってるけど、
なんか部分しか見てないよね。
木を見て森を見ず状態だよ。
そもそも、一方的に西洋医学の方から見ても限界ありますよ。
新薬と同じ扱いなんて、全身治療の醍醐味無くなっちゃうし。
まるで、竹槍もって米軍に特攻的発想だよ。
426:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/10 19:19:19 Jd0WH/Li
KATA (関西運動器障害研究会)。ここは文句無しで勉強になるわ。
427:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/25 04:49:25 dqvpxJ+P
KATAね!
M浦先生とってもいい先生だから納得。
しかも多方面から色々先生を呼んでいるみたいですしね
いつか行ってみたい勉強会のひとつです
428:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 21:33:38 HW0qFqgm
漢方医学特攻上等じゃ!!(??益?)ゴルァ!!
429:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 21:34:38 HW0qFqgm
!!(??益?)ゴルァ!!
430:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/14 22:06:28 f9jQR52N
北の御大、去年あたりからやけに出版してるけど死期でも感じたのかな?