IT系の定年について考えるスレ 3歳at INFOSYS
IT系の定年について考えるスレ 3歳 - 暇つぶし2ch516:非決定性名無しさん
09/10/25 19:55:38
>>514
新規つっても
Springフレームワーク自体を作れとかいうレベルじゃないと
別に簡単だと思うけど?


517:非決定性名無しさん
09/10/25 20:16:00
>>516
銀行さんとか行くとフレームワーク作れとか言われるのじゃ~
でもま~楽勝だと言えるオマイさんは頭がエエんじゃろ
COBOLから移ったオイラにゃJAVAは難しかったよ

518:非決定性名無しさん
09/10/25 20:31:49
2chではみんな見栄を張りたがるんだよ
Javaなんて簡単だとか、俺は年収1000万以上だとか
学歴は宮廷以上だとか、背の高さは何cmだとか

519:非決定性名無しさん
09/10/25 21:03:19
50代でも技術だけを売りにして食っていけるとかな

520:非決定性名無しさん
09/10/25 21:15:13
例えが的外れな人って頭が悪いな

521:非決定性名無しさん
09/10/25 21:18:40
現実はJavaどころか、再帰や参照の概念すらわからんやつで
溢れてる

522:wolf ◆HnhbVT4kB6
09/10/25 21:39:09
>>519
こう書いたらどーかな
・・・(孤独な)50代でも技術だけを売りにして食っていけるとかな ・・・

凄腕のPMを部下に持つとか上司に恵まれれば存在可能(と思う)www

523:非決定性名無しさん
09/10/25 21:55:09
よく今の技術はすぐに使えなくなるというが、
この業界で、技術が一新されたことなんてここ20年で
ただの一度もないと思うよ
新しい技術と言っても、古い技術の応用や改良にすぎないし

524:非決定性名無しさん
09/10/25 23:41:53
>>523
技術と作るはまた別だからな。
試しに、IISの.aspでも作ってみるとよくわかるぞ。

525:非決定性名無しさん
09/10/25 23:53:00
俺がアサインかけるなら、50代は避けるよ。

年上だから、意見言いにくいし、命令しにくい。
逆に20代前半は扱い易い。
上から押さえつけて、俺色で仕事させることが出来る。

あと経験上、40過ぎた人は「口だけ」って人が結構目立つ。
もちろん、全員では無いけど。

手も頭も使わず、口ばっかり動かして、四六時中喫煙室に入り浸り。
当然スケジュールは遅れるんだけど、言い訳ばかり。
年上だから強くも言えない最悪なパターンを何度か経験した。

526:非決定性名無しさん
09/10/26 00:08:21
>>524
いや?よくわからないが

527:非決定性名無しさん
09/10/26 00:13:59
現場のリーダーが年上は扱いにくいと言うと年齢制限が
出てくることを聞いたことがあるよ。
だから同じ職場であっても募集を出す会社によって年齢制限
の条件が違うようです。

528:非決定性名無しさん
09/10/26 00:59:40
>>523
随分若そうだなw
抽象的な技術論レベルの話じゃないんだよ、実務レベルで考えろよ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch