セコムトラストシステムズat INFOSYS
セコムトラストシステムズ - 暇つぶし2ch1:非決定性名無しさん
09/09/18 11:36:34
セコムの情報系部門の会社です。
下手な大手独立系ITに入るよりも良いと思うのですが?
現役社員は情報教えてよ!!

セコムトラストシステムズ株式会社
URLリンク(www.secomtrust.net)
株式会社ジャパンイメージコミュニケーションズ(JIC)
URLリンク(www.jicnet.ne.jp)

2:非決定性名無しさん
09/09/18 11:44:40
セコム(SECOM)関連スレッド

就職板
セコム(SECOM) Part11
スレリンク(recruit板)l50

転職板
セコム(SECOM)ってどうよ? その8
スレリンク(job板)l50

建設住宅業界
セコムテクノサービス Part2
スレリンク(build板)l50
【即了】パスコ・国際航業・アジア航測 11【困猿】
スレリンク(build板)l50

保険業界板
セコム損保
スレリンク(hoken板)l50
セコムしてますかー?
スレリンク(hoken板)l50

ちくり裏事情板
【secom】セコム【せこむ】
スレリンク(company板)l50

情報システム板
セコムトラストシステムズ
スレリンク(infosys板)l50

3:非決定性名無しさん
09/09/18 11:51:57
お前ら、精神病になったら必ず精神科にいけ
障害者自立支援の制度を使うと医療費を節約できるぞ
俺は今休職中だが、薬をもらわないと大変なことになる
IT関係は特に精神病患者が多いからお前らも気をつけろよ

4:非決定性名無しさん
09/09/18 11:54:54
>>3
セコムトラストの社員さんですか?

5:非決定性名無しさん
09/09/18 12:09:52
セコムHP
URLリンク(www.secom.co.jp)

6:非決定性名無しさん
09/09/18 13:23:17
大手独立系ITの雄、CSKをナメンナヨ

7:非決定性名無しさん
09/09/22 12:44:11
>>6
CSKにとってセコムは優良なお客様だぞ!!

8:非決定性名無しさん
09/09/23 10:35:34
精神病は風邪を引いている人よりも人数が多いからな
だいたいそのあたりを歩いている社員の中には
精神病の人が何人かいるものだ

9:非決定性名無しさん
09/09/25 07:02:20
>>8
精神病の話が好きだね。
確かに病んでる人間が多い業界ではあるが・・・

10:非決定性名無しさん
09/09/27 11:12:16
>>6
CSKよりはセコムでしょ。

11:非決定性名無しさん
09/09/28 00:51:06
ここの会社は体育会系の気質あるねぇ
営業マンは体育会系顔してるし、イケイケちょっとだけオラ系で
話してても、自分の上司の前じゃ口を挟まず、ちゃっとしてうなずく
だけだね、上司、先輩の前じゃ、部下、後輩は口も挟んじゃいけねえ
感じだったなぁ、ちなみにCSKはニュースの通り、あんな状態だぁ


12:非決定性名無しさん
09/09/28 10:36:41
>>11
CSKに何があったの?
株価が落ちてるのは知ってるけど。

13:非決定性名無しさん
09/09/28 12:46:55
CSK
スレリンク(infosys板)l50


14:非決定性名無しさん
09/09/28 20:50:19
精神病?

仮病のひ山

15:非決定性名無しさん
09/09/29 13:23:49
精神病か、性病か

精神が病んで風俗狂いになって性病になったというケースは考えられないか

検討をお願いします


16:非決定性名無しさん
09/09/29 21:58:27
確かに明らかに仮病はいるな

17:非決定性名無しさん
09/09/29 22:03:19
仮病ではない、職場に疲れたのである
私は働きたい、しかし、働けない
だからといって、労働者の働く権利を奪うな

18:非決定性名無しさん
09/09/29 23:25:14
age

19:非決定性名無しさん
09/10/01 08:25:24
この会社ってセコムグループじゃなくなったの?
       ↓
株式会社ジャパンイメージコミュニケーションズ(JIC)
URLリンク(www.jicnet.ne.jp)

20:非決定性名無しさん
09/10/07 08:34:55
>>19
セコムは儲からない会社は切り離すんじゃないの?

21:非決定性名無しさん
09/10/12 17:22:50
>>17
おまえだけじゃない
IT関係は精神病になるやつが非常に多い
ゆっくりやすめ

22:非決定性名無しさん
09/10/15 18:12:52
病気とかどうでもいいから三鷹の社食や周囲の食堂をどうにかしてほしい
まずくて高いところばかり。
あとウォシュレットを早く入れてくれ!

23:非決定性名無しさん
09/10/20 08:52:44
>>22
流石に大手のセコムですな。
社食があるだけマシです。
正直羨ましいですよ。

24:非決定性名無しさん
09/10/20 23:42:45
ウオシュレットが完備されれば涙流して喜ぶが
その前に便器の数を増やしてくれ・・・
俺、腹が弱くてトイレ近いのにほんと少ない。
全く増やす気配無いし、ぶっちゃけ打ち合わせに来た客がトイレ埋まってて困るとか
反応に困りすぎる。

ちなみに社食のヤバさは>>22 に同意。
唐揚げ定食(500円)で唐揚げ2個はねーだろ…

25:非決定性名無しさん
09/10/23 07:51:27
>>24
500円の定職で空揚げ2個!!?
その食堂ってセコムの連結子会社じゃないのか?

26:非決定性名無しさん
09/10/25 05:53:57
お給料はどれぐらい頂いてるんですか?
残業代が出るみたいなんで、30時間残業で見積もりました。
予想では、こんな感じなんですが実際はいかかでしょう。
モデル年収(一般的な出世ペース)
30歳 450~550
35歳 550~800
40歳(課長級) 800~900
50歳(部長級) 900~1000以上

27:非決定性名無しさん
09/10/27 20:36:51
博士号取得者でもこの会社で働けますか?

28:非決定性名無しさん
09/11/10 09:10:58
>>27
もちろん余裕で働けますよ。
優秀な皆さんの応募をお待ちしております。

29:非決定性名無しさん
09/11/10 09:13:08
階級とかはありますか?

30:非決定性名無しさん
09/11/19 20:17:29
3年ちょっと前までこの会社で働いていた武藤克臭という人物は、バグばかりの
プログラムしか作れないため、この会社をクビになりましたが、転職先でも
またクビになったそうです。

31:非決定性名無しさん
09/11/22 14:07:19
>>30
そうゆう人は何処に行っても同じだと思う。

32:非決定性名無しさん
09/11/22 14:09:01
>>29

セコムの階級

J1~J3(初級社員・高卒J1、大卒J2、院卒J3)
R1~R7(中級社員)
L1~L5(上級社員・課長、主任など役職者階級)
SL(推進幹部)
MS(運営幹部)
EX(経営最高幹部)
数字が高いほど階級が高い。


Rは7まで。
研究開発は割とすんなりSL、MSに進める。
技官は優遇される。

Lクラスから年棒制(SM、SLなど)も選択できる
SLから年俸になる
情報系はL3まで

33:非決定性名無しさん
09/11/23 10:44:28
武藤克臭は41歳になっても彼女ができたことがない。もちろんあの、は虫類
みたいな顔をしていることも原因だが、あの性格の悪さ。仕事の出来の悪さ。そりゃあどこに行っても
クビになるだろうね。人間関係が全然ダメ。質問に対する正当な答えができない。
こんな奴に生きている価値はありません。

34:非決定性名無しさん
09/11/26 09:42:35
にゃんにゃん

35:非決定性名無しさん
09/12/01 09:21:33
セコムからの出向という形をとっている人とセコムトラストシステムズに直接入ってる人の差ってなんかあるんですか?

36:非決定性名無しさん
09/12/02 10:37:28
>>35

セコムトラストシステムズに直接入る人は居ませんよ。
トラストの社員は基本的に全員がセコムからの在籍出向です。

37:非決定性名無しさん
09/12/05 00:29:15
フロア、狭すぎる…
圧縮しすぎな希ガス。
つーか昔はあった教育課程が無くなってるような。
もう12月になるってぇのに新人君ががががが。

食堂に変化あり。この時期でも冷たいざるソバ・ウドンが健在。
体調に合わせて寒暖選べるのはありがたい。

今日は献血もしてきた。
前の会社じゃ出来る環境じゃなかったけど、業務として見てくれるのは
正直驚き。裏で何かあるのかも知らんけど現場じゃモチベーション上がるわな。

38:非決定性名無しさん
09/12/13 08:53:16
俺、大学院卒で情報処理技術者の資格も結構持っているんだけど、
技術系の人間だから、お客さんとの対応がどうもできなくて、
今まで何度も接客業をしてはやめているんだが、
この会社はお客さんとの対応は多い方ですか?
それともメーカーみたいに技術に専念できる会社ですか?

39:非決定性名無しさん
09/12/14 04:06:09
>>38
プログラマー職なら問題ないんでね?
SEとかだと顧客折衝は発生するだろうがね。
情報処理関係の資格を沢山持ってるならこの会社は楽勝で入れると思う。

40:非決定性名無しさん
09/12/14 07:52:15
SEKOMしてますか?

41:非決定性名無しさん
09/12/22 23:54:31
>>30
名古屋オフィスに居た奴じゃない?
何やらせてもダメなヤツだったのは覚えているけど。
どこか就職先見つかっているのかな?
噂では集団リンチ受けたことがあると聞いたこともあるけど。

42:非決定性名無しさん
09/12/23 08:48:22
>>41
セコムに集団リンチする社員が居るのか?

43:非決定性名無しさん
09/12/24 23:05:37
武藤渇佳は俺が今まで生きていた中で、最もムカつくヤツ。
いつの間にか居なくなったけど、邪魔が消えてくれてよかった。
ヤツはどこにいっても通用しないと思うよ。

44:非決定性名無しさん
09/12/27 22:25:32
給料安いんだよ
ばーか

45:非決定性名無しさん
10/01/03 11:14:45
武盗克佳は自分自身がモテないということに気づかないのかな?
あの性格・顔でモテるわけないだろ。
女性社員にもしつこく交際を迫ったりしていて。女性社員の気持ちも考えろ!


46:非決定性名無しさん
10/01/06 01:26:14
>>44
決して安くはないだろ。
前スレに書いてあったがな。

47:anonymous
10/01/09 17:06:31
ここの企業の三鷹オフィスのふいんきはどうですか?
働きやすい環境ですか?
中の人教えて下さい。

48:非決定性名無しさん
10/01/10 10:10:35
>>45
一度断られたら、すんなり諦める潔さは男なら必要だなよ。

49:非決定性名無しさん
10/01/10 10:15:54
昔、セコムの情報システム職で応募したけど、書類選考で落とされた。
俺の夢は、セコムのFSセンター(横浜に在る)で働く事だった。

50:非決定性名無しさん
10/01/11 12:59:28
ネットワークスペシャリスト持ってますが、給与査定に反映されますか?

51:非決定性名無しさん
10/01/11 14:01:18
NO

52:非決定性名無しさん
10/01/11 14:58:06
>49
前職経歴をkwsk

53:久留宮
10/01/11 21:40:18
ちなみに3年半前にこの会社をクビになった名古屋オフィスの武藤克○は
40歳過ぎても基本情報が受かりません。
ヤツは、今頃派遣村にでもいるのかな(笑)

54:非決定性名無しさん
10/01/15 12:22:28
ここの経常利益は如何ほどでしょうか。。
売上高以外にも情報が欲しいところです。

55:非決定性名無しさん
10/01/17 08:23:42
>>52
メインフレームのオペレーター歴が7年。
COBOLによる運用・保守歴4年。
オープン系だと通信関連の評価試験が2年程度。
自分で言うのも何だが、ロースキルですよ。

56:非決定性名無しさん
10/01/17 08:31:46
>>54
内部の人間ではないが、売上げは800億くらい。
経常利益までは分からんがね。
セコムの100%連結子会社だから利益は全てセコム生きなのは確かだ。

57:非決定性名無しさん
10/01/18 10:18:58
>>56
子は親のために稼ぐのが基本だけど、なんか切ないね。
上場して親離れする気概が欲しいですよ。

58:非決定性名無しさん
10/01/18 10:46:04
それはないな

59:52
10/01/18 11:37:59
>>55
開示サソクス。
言うほどロースキルでないと思うけど、経歴と求人要項が合ってなかったか。

60:55
10/01/19 09:46:40
>>59
十分ロースキルですよ。
オペレーター経験が余計なのかも。

61:非決定性名無しさん
10/01/19 11:20:09
今は新卒重視だから中途は余程の実績がないと採用されん
リーマンショック以前なら採用されていたかもしれんが
就職希望の22、3歳の若者が吐いて捨てるほどいるんだから

62:非決定性名無しさん
10/01/23 20:26:43
>61
SIer現職のネットワークエンジニアですが、中途で入れていただけないでしょうか。


63:非決定性名無しさん
10/01/23 23:12:13
新卒以外は採用しない

64:非決定性名無しさん
10/01/24 00:20:10
そんなこともないけど、即・即戦力と確定できる人材でないと
採用されないこともまた事実ですね。

>61
職歴kwsk

65:非決定性名無しさん
10/01/24 07:52:16
>>57
セコムは上場はさせないよ。
それに今の時期に上場させてもIT業界自体が駄目だからな。
セコムの傘下だからこそ成り立ってると思うし。

66:非決定性名無しさん
10/01/24 08:19:48
>>63
ホムペを見たら募集してるぞ。

67:非決定性名無しさん
10/01/24 13:08:38
伝説の男である武藤克臭の経歴
専門学校卒業後社会人になる。知識のなさと対人能力のなさで今まで4度会社を
クビになる。身長160cm、体重100kg、41歳独身。友人はいません。

68:非決定性名無しさん
10/01/24 21:07:32
顧客折衝は苦手なんで、三鷹オフィスで黙々と仕事したいです。


69:非決定性名無しさん
10/01/24 21:51:40
そんなヤツはいらんわい

70:非決定性名無しさん
10/01/25 20:40:02
>>69
三鷹には、どんなヤツなら要るんですか?

71:非決定性名無しさん
10/01/25 21:29:07
残業が少ないって言われたけど、所定労働時間が長いだけだった

72:非決定性名無しさん
10/01/25 22:08:38
>>71
採用情報には9:00-18:00って書いてあるけど、この程度は一般的でしょう。
 

73:非決定性名無しさん
10/01/26 12:51:05
やはり中途入社では、生え抜きのプロパーには勝てんのですかね。
自信がなくなってきました。。。

74:非決定性名無しさん
10/01/26 23:43:00
僕の車にもセコムWebステッカーを貼りたいです!><

75:非決定性名無しさん
10/01/27 00:00:39
>>73
日本は新卒至上主義の社会だからねェ
これは官僚が作ったルールなんだよ



76:73
10/01/27 09:14:46
>>75
レスサンクス。
この会社にもその風潮がありましたか。なんとなく感じてはいましたが。。。

再度、新天地への転職活動に勤しみます。

77:非決定性名無しさん
10/01/27 10:27:47
>>76
採用されても出世競争とかは不利だし。
戦力外通告を受ければ警備員へってパターンだぞ。

78:非決定性名無しさん
10/01/27 11:09:40
>>71-72
この業界は全般的に労働時間長い。



79:非決定性名無しさん
10/01/27 11:11:06
>>77
情報システム職で入ったら警備員にはならんだろ。
職種別採用なんだからさ。

80:非決定性名無しさん
10/01/27 11:41:44
嫌がらせで辞めさせるパターン

81:非決定性名無しさん
10/01/27 14:33:46
この会社、中途採用がんばってるように見えたのですが、実態はそうですか

82:非決定性名無しさん
10/01/28 18:39:53
三井住友情報システム構想

2011年春~夏 - 双日が住友商事へ日商エレクトロニクス全保有株を売却
           (住友商事が日商エレクトロニクスを完全子会社化)
2011年夏~秋 - CSKホールディングスが住友商事へ全株式を売却(上場廃止)
2012年秋~冬 - 住商情報、日商エレ、CSKが住商情報を存続会社とし、3社合併
2013年秋~冬 - ユニシスが三井情報を吸収合併
2015年     - 住商情報とユニシスが住商情報を存続会社とし、合併、社名を三井住友情報システムへ変更

  双日        住友商事          三井物産
   |           |               |
   |        ------------       ------------
   |       |       |      |       |
 日商エレ → 住商情報 ← CSK   ユニシス ⇔ 三井情報
   2011年に売却  2011年吸収        2013年合併

 住友商事    三井物産
   |         |
   |         |
 住商情報  ⇔ ユニシス
      2015年合併
         ↓
  三井住友情報システム発足


83:非決定性名無しさん
10/01/28 20:38:14
将来のIT業界の中で、こんな構想を考えてはみたが、
スレリンク(recruit板:574番)の通り、
やっぱりこんな構想はあり得ないという結論に至りました。

  ↓

三井住友情報システム構想

2011年春~夏 - 双日が住友商事へ日商エレクトロニクス全保有株を売却
           (住友商事が日商エレクトロニクスを完全子会社化)
2011年夏~秋 - CSKホールディングスが住友商事へ全株式を売却(上場廃止)
2012年秋~冬 - 住商情報、日商エレ、CSKが住商情報を存続会社とし、3社合併
2013年秋~冬 - ユニシスが三井情報を吸収合併
2015年     - 住商情報とユニシスが住商情報を存続会社とし、合併、社名を三井住友情報システムへ変更

  双日        住友商事          三井物産
   |           |               |
   |        ------------       ------------
   |       |       |      |       |
 日商エレ → 住商情報 ← CSK   ユニシス ⇔ 三井情報
   2011年に売却  2011年吸収        2013年合併

 住友商事    三井物産
   |         |
   |         |
 住商情報  ⇔ ユニシス
      2015年合併
         ↓
  三井住友情報システム発足

84:非決定性名無しさん
10/01/28 22:26:42
三井住友構想は、将来を考えてみて、構想を予想してみましたが、各方面から
その予想は甘いとのご意見を頂き、私もその甘さを実感致しました。予想は撤回
でございます。みなさん、誠に失礼を致しました。

85:非決定性名無しさん
10/01/29 00:08:19
度重なりますが、私がIT業界の将来を考えてみて、予想した構想は、各方面から
その予想は甘いとのご意見を頂き、私もその甘さを実感致しました。予想は撤回
させて頂きます。みなさん、重ねて、誠に失礼を致しました。

86:非決定性名無しさん
10/01/29 01:34:19
上記の三井住友構想は、私がIT業界の将来を予想し、構想した結果に基づき、作成
したものになりますが、この予想について、各方面より内容の甘さをご指摘頂き、予想
に甘さがあることを実感致しました。そのため、誠に勝手ながら、本予想を撤回させて
頂きたいと考えております。みなさまには、お見苦しいところをお見せし、大変失礼致しました。

87:非決定性名無しさん
10/01/29 20:14:29
>>82-86
そんな事より、セコムしようぜ!

88:非決定性名無しさん
10/01/29 20:32:46
>>87
上記の三井住友構想は、私がIT業界の将来を予想し、構想した結果に基づき、作成
したものになりますが、この予想について、各方面より内容の甘さをご指摘頂き、予想
に甘さがあることを実感致しました。そのため、誠に勝手ながら、本予想を撤回させて
頂きたいと考えております。みなさまには、お見苦しいところをお見せし、大変失礼致しました。


89:非決定性名無しさん
10/01/30 07:43:31
40代マネージャクラスで年900万円くらいは貰えますか?

90:非決定性名無しさん
10/02/01 02:12:04
>>89
そんなこと面接で聞け。
40代でマネージャクラスのくせにそんなこともわからんのか。
使えねーやつだな。

91:非決定性名無しさん
10/02/07 22:45:28


92:非決定性名無しさん
10/02/08 20:29:08
朝青龍引退したね。「セコムの朝青龍」こと武藤克○も問題ばかり起こしていたから
ヤツを思い出すよ。本物の朝青龍は仕事ができる(横綱なので)けど、武藤克○は
仕事もできないし問題ばかり起こすし、ダメ人間です。

93:非決定性名無しさん
10/02/10 10:39:49
>>90
面接よりも便所の落書きと言われてる2ちゃんの方が
正しい情報が得られる時があるのさ。

94:非決定性名無しさん
10/02/11 17:13:56
お前らの中に、博士号を取得したいやつはいるか?

ここだけの情報だが、博士課程に入学した人間には
教授が精神科に通うようにすすめる事がある。
というのも、精神科の薬を飲むと頭が良くなるんだ。
とりわけ、統合失調症系統のはかなりてきめんに効果がある。
神経細胞を増やす効果があるからだ。
教授などは多くの者が精神科に通っている。

頭が良くなりたければ、精神科に通うのがいい。

95:非決定性名無しさん
10/02/14 09:59:14
>>93
同意。会社に直接聞いても、ありきたりの事しか答えないからな。

96:非決定性名無しさん
10/02/28 10:40:28
>>94
あのね、博士号を取ってるくらいの奴がセコムに来るわけないじゃん。

97:非決定性名無しさん
10/03/05 20:38:03
セコムの平均年収って560万ぐらいだが、ITエンジニアに限ったら平均ってどうなんだ?

98:非決定性名無しさん
10/03/06 11:39:39
580ぐらいかな

99:非決定性名無しさん
10/03/06 21:15:05
セコムの平均年収下げてるのはBE。
ITだけなら600いくだろう。

100:非決定性名無しさん
10/03/10 14:52:12
300だよ300

101:非決定性名無しさん
10/03/10 21:01:15
年収はいいから早くウォシュレットつけろ。
食堂は高くてまずいし金かけるところを間違えてる。


102:非決定性名無しさん
10/03/10 22:14:30
給料あげればallok

103:非決定性名無しさん
10/03/13 09:27:43
>>99
それは間違いないな。
現場の警備職と内勤の情報システム職では雲泥の差だ。
基本給からして全然違うからな。
とても同じセコムの社員とは思えないくらいに。

104:非決定性名無しさん
10/03/13 15:55:25
IT安くね?L3から上いけねーし

105:非決定性名無しさん
10/03/13 21:00:37
IT職は待遇いいじゃん。残業も無さすぎずありすぎずだし。

106:非決定性名無しさん
10/03/16 08:39:35
>>105
それ理想的じゃん。

107:非決定性名無しさん
10/03/16 09:20:11
>>104
L3って部長級くらい?

108:非決定性名無しさん
10/03/17 00:47:45
住宅手当とか家族手当ってもらえんの?
賞与ってセコム本体といっしょ?年間で2ヶ月分とか。

109:非決定性名無しさん
10/03/17 09:23:33
>>108
賞与は年間で基本給×7ヶ月です。
基本給は警備職よりも高いから賞与も高くなる。

110:非決定性名無しさん
10/03/17 12:30:57
>>108
住宅手当とか家族手当あるよ。

111:非決定性名無しさん
10/03/17 15:55:17
>>108
おい嘘つくな。
現実は3~4か月分。普通だと思う。

112:非決定性名無しさん
10/03/17 16:00:51
>>109のミス

113:非決定性名無しさん
10/03/18 08:38:03
>>112
109はセコムの工作員なのかな?

114:非決定性名無しさん
10/03/20 08:59:55
あげ

115:非決定性名無しさん
10/03/20 12:50:36
>>109-113

セコムの求人票を見たら賞与は基本給×7と書いてあったぞ。
現業職と情報システム職では違うんじゃないの?

116:非決定性名無しさん
10/03/20 16:46:09
ヒント
基本給=基礎給

117:非決定性名無しさん
10/03/21 12:39:21
>>107
L3までは課長未満
課長以上はEMっていうこの会社専用の階級になる

118:非決定性名無しさん
10/03/21 16:53:01
ここ給料安いから気をつけろ

119:非決定性名無しさん
10/03/23 10:18:56
age

120:非決定性名無しさん
10/03/23 22:53:34
知り合いと久々に飲んで話したけど
なんとかデータとかいう豊洲とかそこらじゅうにあるテラとかフィナなソルをアレしてるとこと比べると
随分マシだと思った。あっちは会社に残ってる時間が長い=美徳らしいし。
部署によって違うんだろうけど三鷹は残業とか、サブロクがどーとかをちゃんと気にして
休み取らせる上司が結構いると思ったよ。この業種しか知らないけど。
現時点で新ビル建ててるDCってあんま無いから逃がしたくないんだろうけど。

若いのが辞めていくのは緊急呼称に耐えられないから。
彼らに手当て出してやるだけで随分違うのにね…
まぁ知識も無いのに中途で飛び込んでくるんだから覚悟して欲しいのはあるけど。

121:非決定性名無しさん
10/03/26 07:43:48
>>120
何だか良くわからんが、マシなのはわかった。

122:非決定性名無しさん
10/03/26 10:33:01
サブロク協定を気にしているのか

123:非決定性名無しさん
10/03/28 08:57:04
>>120
独立系大手のブラックなんかよりずっとマシだよ。
現場の警備員は本当のブラックだろうけどな。

124:非決定性名無しさん
10/03/29 20:21:28
残業結構多いけどやりがいあるし、楽しいし。
いい会社だよ

125:非決定性名無しさん
10/03/30 20:48:00
>>124
社長、乙w

4/1からガードマンの親方に逆戻りだよなwww

126:非決定性名無しさん
10/03/30 23:25:25
ITに関しては優良企業。
上に出てるの誰か知らないが、俺はボーナスも6カ月分出てるよ。

127:非決定性名無しさん
10/04/03 19:41:36
>>126
そりゃ確かに6ヶ月分は出るけど、、、但し基本給10マソ×年間6ヶ月分なwww

128:非決定性名無しさん
10/04/09 00:46:22
>>127
お前どんだけ実績出してないんだ(笑)

129:非決定性名無しさん
10/04/09 17:55:37
127は外部の奴じゃないかな。
まぁこういう人には来てほしくないから安いと思わせといたほうが吉。

130:非決定性名無しさん
10/04/10 10:05:54
>>127
その基本給は現業職(警備職)での基本給だよ。
情報システム職や一般事務職は基本給が全然違うよ。
そんな事は、勤続の長い現業職は知ってるよ。
現業でも、少なくとも管理職は知ってる。

131:非決定性名無しさん
10/04/10 19:29:52
30才のモデル年収ってどれくらいなのでしょうか?

132:非決定性名無しさん
10/04/10 23:10:49
>>131
500ちょいくらい

133:非決定性名無しさん
10/04/11 00:47:26
あざす!

134:非決定性名無しさん
10/04/11 01:34:09
昇進次第でかなり差が出るけどね

135:非決定性名無しさん
10/04/11 13:11:23
>>131
お!
やる気出てくるレスですな☆
現実的に年収どれくらいまで行く可能性あるんすかぁ?

136:非決定性名無しさん
10/04/11 14:26:31
なにこの春厨。
まず誰にレスしてんだよっていう。

137:非決定性名無しさん
10/04/11 15:21:16
>>136

おぉっと!
うっかり八兵衛だったぜぇ(._.)

セコム関係の板見てたら
理系の職種の方は文系職種と扱い違うって書いてあったんで
実際んとこどんな感じなのかなぁと思って書かせて頂いた次第でごわぁす!

138:非決定性名無しさん
10/04/12 16:06:37
>>134

情報系はL3までって>>32に書いてますよ。
昇進でL3は部長くらいですか?

139:非決定性名無しさん
10/04/12 19:02:43
>>138
ログよく嫁

140:非決定性名無しさん
10/04/22 00:16:42
トイレが…何とかならんのか…
ウォシュレット…
マジであの便器詰まるから恐ろしい。

まぁ別部署(元別会社)のエリア行くと仕事無いんだよねーとか言ってるけど。
4月から仕事無いってどんだけ温度差あるのよ。
コボちゃんなんかどうでもいいからSQL覚えて欲しい。

141:非決定性名無しさん
10/04/23 04:04:55
ITエンジニアを志望している春春坊です。

この職種で順調に出世していった場合、四十前半で年収一千万いきまつか?

142:非決定性名無しさん
10/04/23 17:43:41
無理です

143:非決定性名無しさん
10/04/23 19:36:46
>>141
ログよく嫁よ!無理に決まってんだろ?

144:非決定性名無しさん
10/04/23 23:38:55
副業で500万ぐらい稼げば余裕だろ?

145:非決定性名無しさん
10/05/17 13:39:25
>>36

亀レスだが

> セコムトラストシステムズに直接入る人は居ませんよ。
> トラストの社員は基本的に全員がセコムからの在籍出向です。

↑こーゆー仕組みになっているのは、何かカラクリがあるの?

146:非決定性名無しさん
10/06/01 07:56:31
>>145
情報系イラネってなったら警備に回せるからじゃね?

147:非決定性名無しさん
10/06/07 14:59:36
>>146

なるへそ

給料下がらずに警備員の仕事なら、オッケーか?

148:非決定性名無しさん
10/06/08 01:53:20
くさいひやま

149:非決定性名無しさん
10/06/09 00:47:45
暇でも

ネットサーフィンで残業代を稼ぐ毎日

100時間以内

150:非決定性名無しさん
10/06/16 00:19:07
バーコードハゲ

151:非決定性名無しさん
10/06/18 23:52:40
はげ
うるせー

152:非決定性名無しさん
10/06/29 19:28:13
この会社を昔クビになったM藤克佳(名古屋オフィス)は今、刑務所に服役している
と聞いたけど本当?

153:非決定性名無しさん
10/07/05 21:50:55
会社辞めるぞ!


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch