09/06/11 22:34:33
■過去スレ
【老害地獄】日本ユニシス Part10【禁煙天国】
スレリンク(infosys板)
【メタポ&ダメポ】日本ユニシス Part9【ヤングの叫び】
【老害地獄】日本ユニシス Part8【M&A失敗】
スレリンク(infosys板)l50
【老害介護】日本ユニシス 7【若手の我慢の限界】
スレリンク(infosys板)
【老害地獄】日本ユニシス Part5【錆傘天国】
スレリンク(infosys板)
【老害地獄】日本ユニシス Part5【若手大量逃亡】
スレリンク(infosys板)
【老害】日本ユニシス Part4【地獄】
スレリンク(infosys板)
【不倫天国】日本ユニシス 3【出会いはブログ】
スレリンク(infosys板)
[豊洲]日本ユニシスpart21[遠い]
スレリンク(infosys板)
【おじさん】日本ユニシス【天国】
スレリンク(infosys板)
日本ユニシスの将来って。。。
スレリンク(infosys板)
日本ユニシスの変な人&有名社員 No.4
スレリンク(infosys板)
日本ユニシスの変な人&有名社員 No.3
スレリンク(infosys板)
日本ユニシスの変な人&有名社員 No.2
スレリンク(infosys板)
日本ユニシスの変な人&有名社員
スレリンク(infosys板)
3:非決定性名無しさん
09/06/11 22:35:14
前スレ
【老害地獄】日本ユニシス Part11【老人ホーム】
スレリンク(infosys板)
テンプレ終了?
4:非決定性名無しさん
09/06/11 23:50:34
もう1つのスレは何故か盛り上がるんだよね。
5:非決定性名無しさん
09/06/15 17:29:21
窓際部門の御三家を教えて!
6:非決定性名無しさん
09/06/15 22:19:11
まずは総豪背給理亭水深部だな
7:非決定性名無しさん
09/06/16 01:21:38
>>4
リンク頼む
8:非決定性名無しさん
09/06/16 01:33:14
>>5
BDC。うーん。窓際というより腫瘍かな。
9:非決定性名無しさん
09/06/16 12:08:29
>>8
主要と腫瘍をかけた訳ですな。頭いいなw
10:非決定性名無しさん
09/06/17 00:05:08
>>7
それくらい自分で検索しろ。
同じ板だ。
11:非決定性名無しさん
09/06/17 19:45:06
沈没(笑)
沈没するのはお前じゃね
12:非決定性名無しさん
09/06/19 00:24:52
もう1つのスレって話題にされた本人が登場しまくっていてキモいんですけど。
13:非決定性名無しさん
09/06/20 15:36:07
>>5
間違いなくGITだろ!色々と変なのもいるしw
14:名無しさん
09/06/21 18:43:08
私のニヤケ面は性犯罪者に見えるようですが、文句は言わせません!
大澤信一は無敵なんです 一日実働2時間くらいです 勤務時間も自由自在です
毎日3時過ぎにはおばさんみたいな顔になっています
新規プロジェクトと称して会社の金も使いまくりです!!
メガバンクにいたからこそできるんです!!!
| /// 从オ _,,ァァァオ \;;:
| サ彳_,,ェ≡=` . _;ィィ,, , ワ;;
\ リ' '~ ,_;;_ ::.. ::.ィゞ'_== |
卅リ 冫ィ_ゞ'_'シ:: ;:::..~ :;;:; |
'}|| イ ::__);;,. ..,:;; |
`!;| ノ"_“ー'_,,ィ;::>; ;:;;|
| < -=P王干fシ/:: ;;:;;/
j\ `\`':=三三" .:;;イ
今の東海東京証券があるのはメガバンク出身者のおかげなんです!!
私、大澤信一には仲間がいるんです 多勢に無勢ですよ
ここで一句 お前らは 大作君と ホモってろ
URLリンク(www.47news.jp)
メガバンクを怒らせると大変なことになりますよ
15:非決定性名無しさん
09/06/22 00:33:49
>>5
椎江巣亜ー瑠推進部を忘れれちゃいかんよ。
16:非決定性名無しさん
09/06/23 00:09:55
炉鵜怒宇苦味阿異もある意味窓際ジャネ?
17:非決定性名無しさん
09/06/23 11:52:13
組合費払ってないからどうでもいいや
18:非決定性名無しさん
09/06/23 21:32:02
窓際どころかシュッセこーす!\(^o^)/
19:非決定性名無しさん
09/06/23 22:02:38
窓際におえらいさんいるもんな
20:非決定性名無しさん
09/06/23 23:48:58
幹部になるには組合委員長経験が必要!
21:非決定性名無しさん
09/06/24 00:24:56
ネタがないね
22:非決定性名無しさん
09/06/24 23:27:43
,,-''ヽ、
、-// ,, -''" \
\イ _,-'" \
.' /\ \
__ //\\ \
_/ /|[]::::::|_ / \/\\ /
゙ ./| ̄ ̄ ̄ ̄ //\ \/ \ // ___
| |:::「「「「「「 / \/\ /\\ /:::/ ./| |__
_..| |:::LLLLL//\ \/ \/\\/::::::/ / | ロ .|lllllllllllll
/ llllll| |:::「「「「 / \/\ /\ .\/ ./::::::::/ / ./ .| |lllllllllllll
__ llllll| |:::LLL.//\ \/ \/\ /::::::::/ | / .| ロ .|lllllllllllll
llllll| |:::「「「/ \/\ /\ \/ /::::::::/ | ||/ ..| |lllllllllllll
llllll| |:::LL//\ \/ \/\ ./::::::::/ .| ||/ ..|
| |:::「./ .\/\ /\ \/ /::::::::/⌒ヽ、 .| ||/ ..|
| |:::l//\ \/ \/\_, -― 、 ''"⌒ヽ,_
(⌒ヽ、_,ノ⌒Y" Y .....⌒)
(⌒ヽー゙ ....::( ..::....... .__人.....::::::::::::::::::::
_ノ⌒ヽ Y⌒ヽ;;:::::"'::::::::::::::::::::::::::::: ________________
___( ゙ ....:::..... Y" ∧_∧ /
// ll__ヽ_::::::::::::::::::::::::::::::ヽ....( ´Д`)<倒壊するぞ~!早く逃げろ~!
「 ヽO≡≡O:::::::::::::::::::::::::::::::::::/ つ _つ \________________
゙u─―u-―-u 人 Y
し'(_)
23:非決定性名無しさん
09/06/27 19:58:07
ボヌス額面ヨロ
↓
24:非決定性名無しさん
09/06/28 02:05:15
私のボーナスは53万です
25:非決定性名無しさん
09/06/28 16:14:34
俺は50万届かなかった・・・・・
26:非決定性名無しさん
09/06/28 19:21:56
すくねーーーー
27:非決定性名無しさん
09/07/01 21:44:28
入社以来6年間、給料が下がるばかりで上がらないんだけど。P社員って正社員になると更に給与下がるみたいだし辞めるしかないかな。
28:非決定性名無しさん
09/07/02 00:56:46
笑えるくらい給料あがらないな
時間のみが過ぎて行く
29:非決定性名無しさん
09/07/02 06:17:45
【沈没寸前】
ご安心下さい。わが社は実は潜水艦なんです。
沈没した後も全く支障はありません。
モミー
30:非決定性名無しさん
09/07/02 23:10:00
社長が高額絵画を買う会社は傾くって言うじゃない。
31:非決定性名無しさん
09/07/03 01:09:56
あと京都祇園あそび
32:非決定性名無しさん
09/07/03 11:51:56
リフレッシュ前にボーナス100万オーバーの野望は達成できたから文句ないけど?
33:非決定性名無しさん
09/07/04 10:30:31
ちいせえ野望だな
34:非決定性名無しさん
09/07/04 18:59:09
こんなスレあるんだね
35:非決定性名無しさん
09/07/06 01:57:21
豊洲本社のロビーに面白いモン置いてるね。
アレ、全国の支社にも置いて正月の社長の挨拶を
映したら面白くね?w
36:非決定性名無しさん
09/07/06 11:40:08
アレで人間映したらジェダイみたいだな
37:非決定性名無しさん
09/07/06 20:51:00
裸眼立体視は特別な技術じゃないよ。
偏光フィルタと視差を計算するプログラムがあれば普通の液晶ディスプレイでも実現できる。
問題なのはあれがNULのビジネスになると考えていることだ。
飲まされたのか金掴まされたのか知らないけれど売れない商材を買い込むのはやめろ。
新しいことを始めるなら何億かで買っちまったSASTIKを売り切ってからにしろ。
38:非決定性名無しさん
09/07/09 00:16:15
>>37
SASTIKならネックストラップのおまけで
バカ売れするよw
39:非決定性名無しさん
09/07/09 01:05:03
現在会社のサーバーでPD起動中の模様
40:非決定性名無しさん
09/07/09 01:15:10
どうも本社っぽい
41:非決定性名無しさん
09/07/09 01:26:54
∧_∧
( ・ω・)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/
\/ /
 ̄ ̄ ̄\ (エロ画像) ( ZIP ) ( exe ) (個人情報)
\┗(^o^ )┛┗(^o^ )┛┗(^o^ )┛ ┗( ^o^)┛
\┏┗ ┏┗ ┏┗ ┛┓
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
42:非決定性名無しさん
09/07/09 10:41:05
>>25,26
支給日は30日!
>>27
ありえない!いくら仕事できなくても・・・(笑)
43:非決定性名無しさん
09/07/10 10:31:19
>>42
この人が正しい。>>25,26,27はユニシスを落とす専門家?
44:非決定性名無しさん
09/07/10 19:43:17
ここは高給でしょ
45:非決定性名無しさん
09/07/10 20:56:33
高齢者はそうだね。
46:非決定性名無しさん
09/07/10 23:08:37
CSR関連の文章って新聞や他人ブログのパクリばっかり。
イントラなら盗作問題にはならないって事?
47:非決定性名無しさん
09/07/11 03:43:53
>>46
直接タダに家。
48:非決定性名無しさん
09/07/11 09:02:25
>>38
ださいよなあれ
49:非決定性名無しさん
09/07/11 09:48:47
>>43
ありえます。
50:非決定性名無しさん
09/07/11 16:38:31
水曜日は18時までに帰れと上司にいわれたが、ノー残業デーは、
部署単位で決めてよかったはずなのに。
51:非決定性名無しさん
09/07/12 10:18:16
棒茄子の話どーなったの?
あっ、ごめんな!派遣に聞いちゃって・・・
52:非決定性名無しさん
09/07/12 22:45:27
>42 = >43 = >51
平日の10時にア●レシオから書き込みですかw
53:非決定性名無しさん
09/07/13 10:07:14
>>52
よく分かったね?でも本当でしょ。
54:非決定性名無しさん
09/07/13 10:11:11
>>52
あんた2ちゃんねるの関係者?だとしたら大変なことを書いたね。
2ちゃんねるは原則として匿名を守っているよね。何で同一人物
だと分かったのか!また、何で公表したんだ。
55:非決定性名無しさん
09/07/13 23:20:15
ウィークデーの業務時間(しかも10時)に書き込みって・・
56:非決定性名無しさん
09/07/14 10:18:39
>>55
失業中なんだよ(怒)
57:非決定性名無しさん
09/07/15 13:18:21
ユニシスって、日本で一番、社員に甘い会社じゃないのか。
58:非決定性名無しさん
09/07/15 13:19:25
日本で一番、社員に甘い会社じゃないのか。
59:非決定性名無しさん
09/07/15 22:58:18
グループ1万人なのにスタッフ5000人だからな。
普通の企業並みにリストラするだけで営業利益は倍増なんだけど。
60:非決定性名無しさん
09/07/15 23:28:20
ULK廃止。
61:非決定的名無しさん
09/07/17 12:22:55
あるOBのブログ。・・・・ 正解。
最近、以前に最も長く勤めていた会社に時々仕事で行くことがあります。
IT関連の大企業です。そこにほぼ20年お世話になりました。
当然、同期入社の人もいます。お世話になった先輩もまだ残っています。
最初に会って驚いたのは同期の人たちの見掛けがひどく年取ったこと。まるでジジイ。そしてメタボ。
たしかに年齢からするともうジジイの領域ではあるのだけど、実年齢より老けて見えるし、何となく生気がないのです。
仕事の話をしていても「おざなり」っていうか、あまりやる気が感じられない。
仕方なくやっているという印象なのです。
「それはできない決まりです」とか「そういう風にはなっていません」とか、自分が在籍していたときも融通のきかない会社ではあったけどそれを何の工夫もなくストレートにお客に伝えることはなかったです、少なくとも自分は。
接していると、こんな会社になってしまったのかと悲しい気持ちになります。
でも、中に居る人にはわからないみたいなんですね。
給料は業界トップクラスで、仕事も楽だと思うけどまさに「人畜無害」的ジジイに出来上がってそれで幸せなんだろうか?
でも、今の自分は収入低いし、仕事ではまだまだ苦労しているし、幸せとはいい難い。
どっちが良いのだろう?
やっぱり「人畜無害」なジジイの方だろうか。
今の自分がこの会社に戻ったらきっとすごく仕事ができるんだろうなという気がします。
世の中は皮肉にできてますね。
62:非決定性名無しさん
09/07/17 22:44:22
なぜ第三者を騙って貼るのかが理解できない
63:非決定性名無しさん
09/07/18 15:59:58
>>62
素直に受け取れよ。
細かい事は気にせずに。
64:非決定性名無しさん
09/07/19 20:56:16
>>47
たしかにタダのページはヒドイな
あのパクリ文章で給料がもらえるとは
65:非決定性名無しさん
09/07/20 13:32:29
ネトゲ廃人より老害廃人の方を問題にしないとなぁw
66:非決定性名無しさん
09/07/20 15:03:57
文章うめえなあモノ書きになれるじゃんと思っていつも読んでたけどパクリなの?どこからの?
67:非決定性名無しさん
09/07/20 19:51:38
ブログからのパクリが多い。
適当に文章を切り取って検索かけてみればわかる。
語尾が変えてあったりするけど言い回しとかはそのまんま。
68:非決定性名無しさん
09/07/20 20:08:23
>>67
あなたが言っていることが正しいとしたら、コンプラ、内部統制の時代を鑑みると、超悲しい。
69:非決定性名無しさん
09/07/22 21:49:31
パクリっていうか引用してまとめて載せてるだけだと思ってた。
70:非決定性名無しさん
09/07/22 22:52:56
引用は新聞から考察部分は個人ブログからと巧みに使い分けていますね。
こんなでも役立たずの技術職爺に比べればカワイイものでしょう。
71:非決定性名無しさん
09/07/23 06:51:41
いいお仕事だのう
イントラでチラシ裏書いてお給料
そのチラ裏の内容はぱくり
72:非決定性名無しさん
09/07/23 23:04:33
>>61のソース
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
73:非決定性名無しさん
09/07/24 11:53:23
NEETのくせしやがって生意気!!!
74:非決定性名無しさん
09/07/24 13:08:07
俺はニートじゃない!派遣切にあったものだ。
働く意欲はあるが、仕事がないだけだ!
75:非決定性名無しさん
09/07/24 23:03:40
>>73
バッカじゃない?
76:非決定性名無しさん
09/07/26 09:49:38
>>75
フリーターか?スマソ
77:非決定性名無しさん
09/07/26 12:28:33
で、正社員の今後はどうよ?
78:非決定性名無しさん
09/07/26 15:30:40
今、コンサルファームやERPベンダーで大量解雇が実施されているので、駄目老人切って彼等を採用すればBDCのコンサル部隊を再開するチャンスだよ。
79:非決定性名無しさん
09/07/26 17:46:40
は?
80:非決定性名無しさん
09/07/26 17:53:59
こんなとこに売り込みにきてどうすんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
81:非決定性名無しさん
09/07/26 20:25:22
やっぱ青年は、冷酷だが信の実力主義企業であるIBMへ行くべきだよ。
鉄は熱いうちに打て!!
82:非決定性名無しさん
09/07/26 21:55:53
>>78
佐々●、長●川には世の中の現実が見えていませんw
誰か教えてやってくれ。
83:非決定性名無しさん
09/07/27 10:03:56
フリーターか?スマソ
84:非決定性名無しさん
09/07/27 17:47:40
お帰り ぷーさん
85:非決定性名無しさん
09/07/27 18:57:22
早期退職金をたんまりもらった、ぷーさんは株で大儲けしたとさ。
残った高齢正社員さんはチャンスを逃したとさ。
ちなみに ぷーさんはまたこの度もトヨタの株をがっぽり買い込んだとさ。
86:非決定性名無しさん
09/07/27 18:59:20
早期退職金をたんまりもらった、ぷーさん >>>・・・・>>>> 残った高齢正社員
87:非決定性名無しさん
09/07/27 21:25:35
やめたはいいが金がなくて途方に暮れてるヤツがくだまくスレはここですか?
88:非決定性名無しさん
09/07/27 21:28:59
株でもうかったってやつむちゃくちゃ粘着質すぐる
どんだけ辞めた会社のスレにいついてんだよ
俺が就職活動してたころからいるぞw
よほど屈辱的なやめさせられかたしたの?ww
89:非決定性名無しさん
09/07/27 21:45:38
株屋にとって2ちゃんは情報源だからな。
粘着というより、あちこち見回っているのだろう。
ついでに糞を落としていくんじゃない。
90:非決定性名無しさん
09/07/27 22:04:24
リストラの時期は株も底になっています。
度胸のある人はリストラ金を株につぎ込み儲けます。これはよくある話です。
しかし、その後はどうなんでしょうね。
91:非決定性名無しさん
09/07/28 02:11:59
本当に株で勝ってたら辞めた会社のことなんてどうでもよくなってるさ。
粘着してるってことは現状に不満があるから。
つまり、株で退職金が無くなってどん底生活してるってこと。
92:非決定性名無しさん
09/07/28 10:39:45
ぷーさん(笑)
93:非決定性名無しさん
09/07/28 17:37:45
このスレはぷーさんの巣窟であることは明白だ
94:非決定性名無しさん
09/07/30 12:15:49
82 :非決定性名無しさん:2009/07/26(日) 21:55:53
>>78
佐々●、長●川には世の中の現実が見えていませんw
誰か教えてやってくれ。
KWSK
95:非決定性名無しさん
09/07/30 21:11:04
>>94
誰やおめー?
96:非決定性名無しさん
09/07/30 23:23:20
日本IBMだと早期退職つきつけられて訴訟起こして逆に「今後は他者にも
早期退職つきつけるな」と要求したものがいた。
「同じ職場の誰さんが退職してくれれば俺は安泰だ」
というゆでガエルだらけのうちとはえらい違いだな。
97:非決定性名無しさん
09/07/31 00:16:05
佐賀もここも苦しいので、どちらが粘り勝ちするのだろう。
たぶん佐賀が粘り勝ちすると予想する。
ここのぷー予備軍は何人くらいいるんだろう?
98:非決定性名無しさん
09/07/31 01:13:41
>>97
甘い!何で佐賀銀行???
99:非決定性名無しさん
09/07/31 19:48:08
あれは当事者よりも今後の案件への影響の方がデカ過ぎる。
100:非決定性名無しさん
09/07/31 22:00:40
顧客満足度に影響するだろう。
いままでNULの顧客満足度が高かったのは、何でも言うことを無料で聞いてくれていたから。
シビアに対価を求めるようになったらファンは離れていくぞ。
101:非決定性名無しさん
09/08/02 11:18:16
>>100
ぷーさん(笑)
102:非決定性名無しさん
09/08/02 14:20:41
犠牲者であるぷーさんのために2ちゃんは在るようなもの。
彼らに自由に書き込みさせなさい。
103:非決定性名無しさん
09/08/03 11:54:11
2ちゃんねるはプータローの住処だもんな
104:非決定性名無しさん
09/08/03 21:57:05
>>85 のぷーはダウ10000超えを予見したかのように書き込みやがった。
こういうぷーがいるから2ちゃんは不愉快だよ。
どうせ馬鹿儲けしましたと1年後くらいに書き込みやがるんだろう。
105:非決定性名無しさん
09/08/03 22:45:52
低能でシステム失敗ばかりだった会社だが、今はすべてプロパー任せw
プロパーさまさまーん
106:非決定性名無しさん
09/08/07 23:13:40
皆さん、もっと真剣に仕事しましょう
そうしないと私が困ります
107:非決定性名無しさん
09/08/08 00:33:46
>>105
(・_・o)ン? (o・_・)ン? (o・_・o)ン?
おまえプロパーの意味分かってるか?
108:非決定性名無しさん
09/08/08 12:44:48
~もう少し危機感をもって~
109:非決定性名無しさん
09/08/09 11:05:35
小グループ活動(笑)やめろなんて言うなYO!
110:非決定性名無しさん
09/08/09 21:56:15
みんな俺のために頑張れYO!
111:非決定性名無しさん
09/08/09 22:00:53
社会主義が滅びた経過を体験できる会社
112:非決定性名無しさん
09/08/09 22:58:44
老害護送船団は不滅です!
113:非決定性名無しさん
09/08/11 00:28:00
プロパーの方に質問です。
入社後、昇進と学歴って関係あると思いますか?本人の実力のみですか?
114:非決定性名無しさん
09/08/11 00:49:08
>>113
NULに関して言えばまったく関係ありません。
本人の実力と運と人間関係です。
実力と運と人間関係の比率は部署や上司によって変わるので、この比率もある意味、運と言えそうです。
115:非決定性名無しさん
09/08/11 01:11:58
>>113
どこに配属されてそこにどんな上司がいるかで
おおよそ10年先までの人生が決まるw
116:非決定性名無しさん
09/08/14 00:36:16
つ宗教
117:非決定性名無しさん
09/08/15 17:02:36
>>113
昇進には、「やましい沈黙」が出来るが否かにかかっています。
「日本国海軍」、「日本ユニシス」、バンザイ!
118:非決定性名無しさん
09/08/15 18:17:47
組合の委員長やれば昇進ショートカットできるお!
119:非決定性名無しさん
09/08/15 19:42:46
>>118
やれば如何か?
120:非決定性名無しさん
09/08/15 20:54:06
>117
意味不明。
121:非決定性名無しさん
09/08/16 03:20:19
>>120
おまえが馬○。
>>117
いたく同意。 産○○○研究○なんかもそうだろ。
122:非決定性名無しさん
09/08/16 04:45:15
なんではずかしげもなく自演すんの?
123:非決定性名無しさん
09/08/16 10:57:38
>121
そうか?
124:非決定性名無しさん
09/08/16 10:59:51
君たち、恥ずかしいよ
125:非決定性名無しさん
09/08/16 12:06:22
>117
「日本海軍400時間の証言」見たよ。
それと「昇進」が何の関係あるんだ?
短絡すぎないか?言ってみろ!コノヤロー!!
126:非決定性名無しさん
09/08/16 12:46:16
>>117
脳足りんでしょ
127:非決定性名無しさん
09/08/16 13:28:55
米ユニシスは株価は上がっているが、業績はどうなん?
米の記事を読む限り、漏れの英語読解力では前年に比べると悪いが、直近の動きは
よくなってきたみたいにゃ。
128:非決定性名無しさん
09/08/16 13:40:07
117に同調できるのは本人しかいないと思います\(^o^)/
多分昇進できない、周囲から認められない現状と、自分の自己評価とのギャップに、
そうやってこじつけでも理由づけしないと耐えられなかったんでしょうね
129:非決定性名無しさん
09/08/17 08:42:35
117は無職だと思う。
130:非決定性名無しさん
09/08/17 22:48:53
ageha
131:非決定性名無しさん
09/08/19 11:24:25
このスレは無職が多い(笑)
132:非決定性名無しさん
09/08/20 12:01:32
無職か!(嘲笑)
133:非決定性名無しさん
09/08/21 11:09:25
あー、フロアあちーな
死ね くそ
134:非決定性名無しさん
09/08/21 19:21:42
冷房全然効いてねー
作業効率落ちてしょうがねー
本末転倒だろ
もう切れた さぼるでやんす
135:非決定性名無しさん
09/08/21 19:34:05
【老害地獄】 【沈没寸前】
おめーらだろ(笑)
136:非決定性名無しさん
09/08/21 19:34:56
バッカ莫迦(笑)
137:非決定性名無しさん
09/08/21 19:36:32
能無し(笑)
138:非決定性名無しさん
09/08/22 11:16:26
脳無し(笑)
139:非決定性名無しさん
09/08/22 12:32:44
下請けに丸投げなんで、結構楽させてもらってるw
ただ請負適正化はウザいね。
下請けも同じ部屋に居てくれないと何かと不便なんだけど。
140:非決定性名無しさん
09/08/23 00:17:27
おまいら もみーぼっくすに意見すればいいじゃん
もみーは現場を知らないから教えてあげると改善してくれるよ
141:非決定性名無しさん
09/08/23 20:14:22
前期に比べて受注残も減ってる。
今期は厳しいね。
142:非決定性名無しさん
09/08/24 22:10:56
あーあ。
143:非決定性名無しさん
09/08/27 21:48:43
冬ボーも最低かなぁーあ
144:非決定性名無しさん
09/08/27 22:34:06
ボーナス出るだけまだいい。
145:非決定性名無しさん
09/08/27 23:13:38
揉みぃですはボーナス最低の伏線はりまくりだな
146:非決定性名無しさん
09/08/27 23:47:30
自分の給料は上げてるけどね。
147:非決定性名無しさん
09/08/28 06:48:38
下々に厳しいことばかり吠えて
少ない利益の中自分だけウホウホですか
148:非決定性名無しさん
09/08/29 02:58:16
役員賞与は返上したんじゃ?
149:非決定性名無しさん
09/08/29 09:52:41
役員が一回のストックオプションで得られる額計算したことあるか?
働くのがバカバカしくなるぞw
賞与なんて飾り、偉くない人にはわからないんですよ
150:非決定性名無しさん
09/08/29 10:16:49
株価回復してきましたね。
どこそうだけどw
151:非決定性名無しさん
09/08/29 14:20:19
>>149
だから一段組織長がみんな借り物のネコみたいに大人しくなっちゃって、
上に楯突かないんだね。
152:非決定性名無しさん
09/08/29 17:40:23
はい、その通りです。
これ重要なことですからもう一度言いますよ!
昇進には、「やましい沈黙」が出来るが否かにかかっています。
「日本ユニシス」、バンザイ!
153:非決定性名無しさん
09/08/30 00:51:36
>ストックオプション
な、最近株価意識しすぎ
インフル関連、中国関連、エコ関連、電気自動車関連
中身薄いのに株価つり上げて売り抜けようとしてるのが見え見え
それじゃ会社モタネーって!
154:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 07:40:21
その通り。
155:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 09:34:12
その通り。ダメだなもう。
156:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 10:28:20
9月末の中間決算が楽しみだ。
157:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 10:35:01
顧客満足度が。。
158:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 11:41:16
あれあんなに急にさがるもんじゃないし、そもそも今までからしてあやしい
たぶん担当者が接待失敗したんだろうなw
159:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 12:00:35
売上が3000億円を割りそうなくらい仕事減ってるらしいね。
160:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 15:14:17
2000億円を割らなければ大丈夫だよ。ドンマイ、ドンマイ。
161:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 17:11:23
>>158
これって「金の切れ目が縁の切れ目」って言うんだろ。
162:非決定性名無しさん
09/08/30 20:33:20
佐賀銀行の一件も影響してるんだろうな・・・
良くも悪くも今までは客に優しいドンブリ勘定だったからね
163:非決定性名無しさん
09/08/30 21:28:52
契約書はSJ2でしか契約しません
設計は委託です
設計が終わらなかったら終わるまでの費用を追加でもらいます
仕様変更は一切認めません
予算が足りないなら契約しません
長年継続してきた保守契約でも採算が悪いので契約更新しません
文句があるなら他の会社と契約してください
こんなことを1年もやってたんだから顧客はいなくなるよ。
多少高くても色々と融通が利くのがNULのいいところだったのにね。
164:非決定性名無しさん
09/08/30 21:40:59
誰の責任?
客先回りしなかった社員のせいか?
165:非決定性名無しさん
09/08/30 22:29:50
>164
152が言うところのやましい昇進した人たちじゃね?
166:非決定性名無しさん
09/08/30 22:32:35
赤字出しまくってのし上がった営業マンどものせいだろう。
167:非決定性名無しさん
09/08/31 21:18:08
どんな施策を打っても悪い方にしか行かないね
168:非決定性名無しさん
09/08/31 23:47:07
>>163
まさしくその通りだ。みんな分かっているはずなのに・・・
169:非決定性名無しさん
09/09/01 02:35:11
モミーの虎の威を借りて、
能無し狐スタッフが現場に対して
高圧的、専制君主的、居丈高に振る舞い杉。
規制緩和しなきゃ窒息。
170:非決定性名無しさん
09/09/01 07:38:55
会社のルールを正しく守ったら買ってくれる人がいなくなりました。
これが今の状況だろ。
指示したモミーや上しか見てない管理職とスタッフ共が元凶だ。
171:非決定性名無しさん
09/09/01 21:11:07
>>170
まったくその通りだと思う。
今月のモミーですはこのネタで逆ギレすると予想。
172:非決定性名無しさん
09/09/02 10:42:02
NECも弊社を見習うよう注目している!!
スレリンク(company板:371-1000番)
173:非決定性名無しさん
09/09/02 11:58:55
また営業が悪いとか言うのかな?
174:非決定性名無しさん
09/09/02 21:28:56
揉みってなんだかんだ言っても結局は人のせいにするよな。
日経の件も自分の責任には触れなさそうだ。
175:非決定性名無しさん
09/09/02 22:09:57
そうそう。
176:非決定性名無しさん
09/09/02 22:27:31
制度に問題があるならなぜ変えようとしないんだと逆ギレするに100ペリカ
177:非決定性名無しさん
09/09/02 23:32:17
みんなでモミーに訴えよう!!!
178:非決定性名無しさん
09/09/02 23:34:17
あ、まちがえた。モミーに じゃなくて モミーを かなw
179:非決定性名無しさん
09/09/02 23:57:29
問題のあるルールってどれだよ。
おまいら無職だろ
180:非決定性名無しさん
09/09/03 00:17:12
案件の提案をやってみれば分かるよ。
「こんなことやりたいんだけど、いくらくらい?」というお客さんの質問に答えるだけでも
今はいくつもハードルがあって何週間も時間がかかるんだよ。
181:非決定性名無しさん
09/09/03 00:28:37
品質保証部、プロジェクト管理部など屋上屋が多いんでねぇの。
182:非決定性名無しさん
09/09/03 10:20:10
>>179
その通り。偽装社員・・・
183:非決定性名無しさん
09/09/03 19:08:06
ぐだぐだ言わずに3000億は確保しろよ。
184:非決定性名無しさん
09/09/03 19:51:14
>>183
そのとおり
185:非決定性名無しさん
09/09/04 10:05:26
>>181
責任をなすりつけ合うために必要!!
186:非決定性名無しさん
09/09/04 16:41:36
3000億って何の数字?
赤字にしちゃでかいな…
187:非決定性名無しさん
09/09/04 19:04:37
プー太郎か(笑)
いつも楽しませてくれてありがとう!
プー太郎の妄想を読むのが楽しみ(嘲笑)
188:非決定性名無しさん
09/09/04 19:32:39
うん、いつもウォッチしてるよ。
スレリンク(company板)
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【老害地獄】 日本ユニシス Part12 【沈没寸前】 [情報システム]
【モバイル】NEC・日立・カシオ:携帯端末事業統合で調整、2010年4月をメドに…大規模な業界再編の呼び水にも [09/08/28] [ビジネスnews+]
NECネッツエスアイってどうよ? 10 [光通信]
【賃金】大興電子通信ってどう?5【戻して】 [情報システム]
【うんこす】NEC通信システム7【まさに泥舟】 [情報システム]
189:非決定性名無しさん
09/09/04 19:46:03
>>187
このクソ会社を何とかしてから嘲笑えよ…。
URLリンク(www.unisystem.co.jp)
190:非決定性名無しさん
09/09/04 21:21:24
おまえらのグループ企業スレだ、嫁!
スレリンク(prog板)
191:非決定性名無しさん
09/09/05 00:24:42
>>183
ネトマを買ってるんで3500億円ないと横ばいじゃないんですが。
無駄な投資でしたね。
192:非決定性名無しさん
09/09/05 00:30:28
○○保証部とかXX管理部って、そもそも野放図にしてた赤字プロジェクトが多かったから
できた部署で、おかげで最近は赤字案件が縮小傾向にあるってモミーが言ってたけど?
それってウソなの?
193:非決定性名無しさん
09/09/05 00:53:24
>>192
本当だけど赤字縮小と共に売上げまで縮小・・・
要は現場の肌としては大丈夫と判断できる案件でも、○○保証部とか○○管理部が納得できる
資料を提示できないと全部商談に参加できない。
あやふやな案件の中から赤字プロジェクトが生まれた事は認めるが、締め付ける一方なので
売上げは縮小の一途。
194:非決定性名無しさん
09/09/05 03:06:05
あの買収のせいでボーナスさがってるのにな
195:非決定性名無しさん
09/09/05 03:07:15
以前は1億円で契約していた案件を難易度関係なしに2億円で契約するようになっただけだよ。
大失敗しても赤字にはならないけど、案件は激減するよね。
それを社長はコストオーバーが無くなったと言って威張っているけど
お客さんは失敗前提で値上げしたと受け取ってるという話。
196:非決定性名無しさん
09/09/05 07:31:32
今時実質値上げで受注できるかよ、だから暇な社員が社内に溢れる。
197:非決定性名無しさん
09/09/05 11:06:49
ウチでJAL引き継いでやろうか?
198:非決定性名無しさん
09/09/05 11:32:27
ここは社長がアレってことでつかw
199:非決定性名無しさん
09/09/05 11:37:25
「アレ」じゃ質問になってないだろが!!
バガとかクズとかクソとか具体的に聞いてくれ!!
200:非決定性名無しさん
09/09/05 11:42:37
日本語のメモを読み上げる能力が有ることは実証されています。
as of 2009/04/01
URLリンク(www.unisys.co.jp)
201:非決定性名無しさん
09/09/05 11:45:36
鉄鋼ビジネスのプロでITはまったくのど素人です。
見たとおり鉄屑や鉱石を運ぶのに適した体育会系で頭も筋肉でできています。
URLリンク(www.unisys.co.jp)
202:非決定性名無しさん
09/09/05 11:54:59
IBMは相変わらず超強気の営業をしているぞ。
IBMとここには越えられない営業力の差があるんでねーの。バカ営業さん。
203:非決定性名無しさん
09/09/05 12:10:07
IBMは技術力あるからね。大規模プロジェクトもちゃんと管理できるし。
技術レベルが低くて事故ばかり起こす会社が同じように強気営業しても売れなくなるだけ。
勘違いしているという意味ではバカ営業だろうね。
204:非決定性名無しさん
09/09/05 12:25:52
IBMはともかく、NECがじ~っと見てるみたいなんだけど・・・。
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
日本ユニシス [就職]
【再編、再編】NEC 日本電気の裏事情 63【株下落】 [ちくり裏事情]
205:非決定性名無しさん
09/09/05 12:45:30
IBMがつよきっていつの話だよwwww
IBMのサーバとか今むちゃくちゃやすいよ?w
206:非決定性名無しさん
09/09/05 12:47:40
ネトマの売上を含めて3000億円を切るということになったら、
旧NUL全体の売上は余裕で3000億を切るということか。
考え込む旧NUL社員も多いことだろう。
207:非決定性名無しさん
09/09/05 12:55:53
>>205
サーバーで儲ける時代じゃないでしょう。
IBMはメインフレームでは儲けているでしょう。
たしかにここは空気を嫁ない人が多いよね。
208:非決定性名無しさん
09/09/05 12:56:36
>>205
IBMがPC鯖屋だと本気で思ってんのか? クズ!
209:非決定性名無しさん
09/09/05 12:57:28
クズ、大杉だああ。
210:非決定性名無しさん
09/09/05 12:58:18
社長が鉄クズ屋出身なもんで・・・。
211:非決定性名無しさん
09/09/05 13:00:21
MBKは鉄クズは扱っていねえ。
212:非決定性名無しさん
09/09/05 13:42:41
超強気なのにディスカウントしてるじゃんっていっただけだろはg
つかIBMのメインフレームメインフレームばっかいってるのがずいぶん前から住みついているけど
なんでこんなとこのぞいてんの?
213:非決定性名無しさん
09/09/05 13:44:07
地銀を制覇すればバラ色。
214:非決定性名無しさん
09/09/05 14:12:39
メインフレームを復活させたい社員がいることはいる。
215:非決定性名無しさん
09/09/05 14:14:07
>>212は頭が悪そう。
216:非決定性名無しさん
09/09/05 14:29:29
>>214
正しくはメインフレームしか分からないオヤジが過去の栄光にしがみついている。
217:非決定性名無しさん
09/09/05 14:44:57
メインフレームは世界的に復活している。
ただし、大昔のメインフレームとは大違いの最新鋭機で復活中。
218:非決定性名無しさん
09/09/05 14:45:47
つかUNIVACのメインフレームは生き残っててもママコだろ。
219:非決定性名無しさん
09/09/05 15:02:56
またメインフレーまーwあらわれたよww
220:非決定性名無しさん
09/09/05 15:03:54
メインフレーム(笑)
世界的には(笑)
IBMは(笑)
この辺いつも共通だよな(笑)
221:非決定性名無しさん
09/09/05 15:04:04
だまれ、下請けSIer!!
222:非決定性名無しさん
09/09/05 15:11:53
ここの社員は「メインフレーム」に過剰反応するから
暇なとき「メインフレーム」でからかうとおもしれえ。
223:非決定性名無しさん
09/09/05 15:22:48
ってか、自前のハードが無ぇのに何より好みできんだよ、くたばりぞこない企業が・・・。
224:非決定性名無しさん
09/09/05 16:54:49
おお、湯に死す諸君、湯あたりしてしまったようだ。
静かぢゃ・・・。
225:非決定性名無しさん
09/09/05 17:04:41
売上が・・・・きっと爆上げする。
226:非決定性名無しさん
09/09/05 21:15:07
赤字が・・・きっと売上以上に爆上げする。
227:非決定性名無しさん
09/09/06 03:09:36
社員は同じように仕事してて
売上がぁ~とか赤字がぁ~とか言われてもな
228:非決定性名無しさん
09/09/06 04:51:51
他社が変わったのに過去20年くらい同じように仕事してるから凋落したんだよ、クズ・・・
229:非決定性名無しさん
09/09/06 07:57:43
凋落したのに昔のライバル並みの給与貰おうとするから赤なんだよ、クズ・・・
230:非決定性名無しさん
09/09/06 08:24:01
オマイら物産の子会社だよな?
今どんな気持ち?
∩___∩ ∩___∩
♪ | ノ ⌒ ⌒ヽハッ __ _,, -ー ,, ハッ / ⌒ ⌒ 丶|
/ (●) (●) ハッ (/ "つ`..,: ハッ (●) (●) 丶 物産のシステム、なんで混ぜてもらえないの?
| ( _●_) ミ :/ :::::i:. ミ (_●_ ) | ねぇ、どんな気持ち?
___ 彡 |∪| ミ :i ─::!,, ミ、 |∪| 、彡____
ヽ___ ヽノ、`\ ヽ.....::::::::: ::::ij(_::● / ヽノ ___/
/ /ヽ < r " .r ミノ~. 〉 /\ 丶
/ /  ̄ :|::| ::::| :::i ゚。  ̄♪ \ 丶
/ / ♪ :|::| ::::| :::|: \ 丶
(_ ⌒丶... :` | ::::| :::|_: /⌒_)
| /ヽ }. :.,' ::( :::} } ヘ /
し )). ::i `.-‐" J´((
ソ トントン ソ トントン
231:非決定性名無しさん
09/09/06 08:36:35
物産で社長になれなかった人たちの
天下り先の一つなだけでつよ
232:非決定性名無しさん
09/09/06 08:41:35
∩___∩
| ノ ヽ
/⌒) ● ● | おあとが宜しくないようで・・・・・・・・・
/ / ( _●_) ミ
.( ヽ |∪| 、\
\ ヽノ /´> )
/ / (_/
/ /⌒ヽ ⌒ヽ
( ) )
( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
 ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄|
233:非決定性名無しさん
09/09/06 10:24:05
麻生さんの支援者もがんばってるよ。
URLリンク(www.nicovideo.jp)
sm8132043
みなさんもがんばって!
234:非決定性名無しさん
09/09/06 10:41:00
9末の中間決算を見てから考える。
235:非決定性名無しさん
09/09/06 10:41:11
お前ら物産の部長にもなれんだろ
副社長なんて雲の上でしょ
236:非決定性名無しさん
09/09/06 10:45:47
9月決算を見るも何もSIの赤字をいつ晒すかは物産と傀儡社長の判断だろ
237:非決定性名無しさん
09/09/06 11:54:52
ここ2,3日はスレが伸びてますね。
何かあったんですか?
238:非決定性名無しさん
09/09/06 12:39:37
めくらかお前は
239:非決定性名無しさん
09/09/06 13:20:17
本社が赤坂にあった頃の、UNIVACは良かったなぁ・・・・。
バロースと合併してオフコン時代までかな。
時代を読めず、消費者に目もくれず・・・・。自民党と同じ運命。
240:非決定性名無しさん
09/09/06 13:25:31
もみーさんとあそーさんお友達だったっけ。
241:非決定性名無しさん
09/09/06 13:54:43
差益乗務が旧制種
242:非決定性名無しさん
09/09/06 14:06:20
赤坂本社の対面は高級ラブホだったな、なんて名前だったっけ?
243:非決定性名無しさん
09/09/06 14:08:51
JALも落ち目、政府管理下になったら不埒な業者は真っ先に切られるだろうな。
244:非決定性名無しさん
09/09/06 14:25:49
>>240
石炭友達
245:非決定性名無しさん
09/09/06 14:36:40
>>239
終りが近いのかな?
246:非決定性名無しさん
09/09/06 15:13:11
自民党と同じく選択肢はまだまだ多い
①合従連衡・・・弱者連合? 単なる延命措置
②大手に吸収合併される・・・リストラ不可避、処遇は日陰
③衰弱死・・・高齢社員には一番ぬるい
④突然死・・・NECがトーキンに施したような仕打ち
247:非決定性名無しさん
09/09/06 15:15:55
>>244
化石企業
248:非決定性名無しさん
09/09/06 15:21:22
新規事業としてウニの養殖をすればいい。
249:非決定性名無しさん
09/09/06 15:27:29
クロレラの養殖という成功例もある!
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
東京コンピュータサービス(TCS) Ver.13 [プログラマー]
250:非決定性名無しさん
09/09/06 18:54:05
メインフレームのネタを置いていきます。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
251:非決定性名無しさん
09/09/06 20:55:48
わいわいガヤガヤ!!
252:非決定性名無しさん
09/09/06 20:56:29
なんだい!!
メインフレームなんて過去の遺物だい!!
253:非決定性名無しさん
09/09/06 20:57:10
ケッ!!
今時IBMの汎用機だってよ!!
254:非決定性名無しさん
09/09/06 20:58:11
zなんて扱わなくても十分に仕事があるわぃ!!
255:非決定性名無しさん
09/09/06 20:59:58
UNIVACは日本市場の覇権をIBMと争って・・・・・・・・・・・・いたこともあるんだぞ!!
256:非決定性名無しさん
09/09/06 21:01:22
雲丹の養殖、本気で考えるか?
257:非決定性名無しさん
09/09/06 21:02:16
豊洲沖で雲丹は育つのか?
258:非決定性名無しさん
09/09/06 21:14:30
物産の基幹SAPは何でNEC系なの?
259:非決定性名無しさん
09/09/06 21:15:16
なになに???
急にスレが伸びてるよ。
何があったんすか~?
260:非決定性名無しさん
09/09/06 21:19:00
禁句の「メインフレーム」・・・
261:非決定性名無しさん
09/09/06 21:56:09
豊洲は立地としてまだ生意気じゃない?
もっと沖に逝けよ。
262:非決定性名無しさん
09/09/06 22:11:56
なんで突然こんなに叩かれだしたの???
263:非決定性名無しさん
09/09/06 22:13:28
中間期決算がよければ叩くのをやめて拍手する。
264:非決定性名無しさん
09/09/06 22:16:28
>>263
良かったとしたらSIの赤字を3月まで隠すだけだろ。
265:非決定性名無しさん
09/09/06 22:22:38
ユニシステムとかいう関連会社を吸収合併するなんて噂が出てるが?
266:非決定性名無しさん
09/09/06 22:29:07
クズがお荷物を買うのか?
267:非決定性名無しさん
09/09/06 22:30:34
ユニシステムにはクロレラビジネス経験のDQNAがある。
新生 日本雲丹シスには貴重かも。
268:非決定性名無しさん
09/09/06 22:49:40
ユニクロに対抗してユニシロを作れば。
269:非決定性名無しさん
09/09/06 22:55:00
雲丹死す
270:非決定性名無しさん
09/09/06 23:11:55
>>242
シャンティだろ
271:非決定性名無しさん
09/09/06 23:13:06
そろそろモミーおろして、心機一転しないと!!
272:非決定性名無しさん
09/09/06 23:42:05
下期の新戦略、コードネーム軍艦巻き
273:非決定性名無しさん
09/09/06 23:47:04
大丈夫
ウニシスはこれから上昇します。
274:非決定性名無しさん
09/09/07 00:50:08
みんな仕事しろや
275:非決定性名無しさん
09/09/07 02:56:16
もうそろそろ、ユニシスも政権交代?
276:非決定性名無しさん
09/09/07 06:58:25
>>270 おお、㌧!! シャンティ赤坂だ!!
一度利用するのが夢だったが果たせなかった!!
277:非決定性名無しさん
09/09/07 08:56:54
>>275
天下りの傀儡政権交代!!
278:非決定性名無しさん
09/09/07 11:06:43
ここに貼り付いている奴って皆な無職だからスレが伸びるんじゃね
279:非決定性名無しさん
09/09/07 16:04:20
>>278
勤務時間中に書き込んでいるのはオマイと俺だけだよw
280:非決定性名無しさん
09/09/07 22:58:26
社長の人心一新ではなく、生え抜き役員の退場こそ必要だ。
281:非決定性名無しさん
09/09/07 23:08:12
モミーボックスの出番ですか??
282:非決定性名無しさん
09/09/07 23:49:17
>>280
じゃぁ、役員は全員物産からの天下りという方向で♪
283:非決定性名無しさん
09/09/08 00:14:08
>>282
じゃあ、兵隊は全部下記にReplaceという方向で♪
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【東京コンピュータサービス(TCS) Ver.13 [プログラマー]】
284:非決定性名無しさん
09/09/08 01:18:29
つか、仮にもIT企業なんだから関係者なら2chブラウザ使えよ。
285:非決定性名無しさん
09/09/08 08:36:38
モリタポ稼ぎw
286:非決定性名無しさん
09/09/08 09:59:55
つか・・・(笑)
何っていう言葉をつかうんだろ(悲)
287:非決定性名無しさん
09/09/09 00:18:01
>>242
対面じゃなくて路地2つぐらい離れてた気がする。
お向かいは↓の事件のマンションじゃなかったっけ?
URLリンク(ja.wikipedia.org)赤坂少女監禁事件
288:非決定性名無しさん
09/09/09 23:26:04
SMホテルが有ったのは赤坂じゃなくて麻布だったっけ?
水責めの間とか木馬の間とかがあって、壁に手鎖が標準装備だったラブホテル・・・。
289:非決定性名無しさん
09/09/10 14:58:42
ここだここだ! アルファイン・・・
URLリンク(www.hotelalphain.com)
290:非決定性名無しさん
09/09/10 20:55:49
赤坂、懐かしい。
291:非決定性名無しさん
09/09/10 22:10:37
国土交通省の目安だと埋め立て30年でビルを建てていいらしい。
だが、現実には豊洲あたりは地盤沈下が進んでいるし地震になれば液状化必至。
安定まで200年という目安もあるようだがそうだとすると深川あたりまでが安全件。
ガス水道電気地下鉄道路のインフラは寸断される覚悟で出勤せい!!
男女問わず旧喫煙エリアの庭園で糞ションベンじゃい!!
292:非決定性名無しさん
09/09/11 00:25:36
URLリンク(bpcgi.nikkeibp.co.jp)
こんな高い金を払って報告書を買わなくても、答えは決まってるのに・・・
「社長の言うとおりにしました、そしたら客の不興をかいました」w
293:非決定性名無しさん
09/09/11 07:51:10
シャンティ、使ったことある。
高い割に内装はしょぼかった。
294:非決定性名無しさん
09/09/11 08:01:59
豊洲じゃどこがお勧めだ?
295:非決定性名無しさん
09/09/11 10:41:40
プロパーの方の年収って実際にこういう推移なんですか?
URLリンク(careerzine.jp)
296:非決定性名無しさん
09/09/11 12:15:19
>>291
何を心配しているの?
そんな状況下では、
・出社して来る社員は、誰もいない。
・勤務中の社員は、みんな職場を放棄して一目散に帰宅する。
・自社ビルでないから、ビルがどうなっても構わない。
地震災害より、現状もっと心配する事が沢山あるのでは?
地震が来るより先に倒産しないように..................
297:非決定性名無しさん
09/09/11 12:35:55
>>296
事が起きる順番が狂ってない?派遣さん
298:非決定性名無しさん
09/09/11 13:10:16
>>297
どーでもイイけど!無職さん
299:非決定性名無しさん
09/09/12 11:52:08
イット業界ではトップクラスだし、赤字も出てないし何も心配はない。
300:非決定性名無しさん
09/09/12 11:57:58
IBM、メインフレーム、クラウドコンピューティング
301:非決定性名無しさん
09/09/12 23:34:29
,,-''ヽ、
、-// ,, -''" \
\イ _,-'" \
.' /\ \
__ //\\ \
_/ /|[]::::::|_ / \/\\ /
゙ ./| ̄ ̄ ̄ ̄ //\ \/ \ // ___
| |:::「「「「「「 / \/\ /\\ /:::/ ./| |__
_..| |:::LLLLL//\ \/ \/\\/::::::/ / | ロ .|lllllllllllll
/ llllll| |:::「「「「 / \/\ /\ .\/ ./::::::::/ / ./ .| |lllllllllllll
__ llllll| |:::LLL.//\ \/ \/\ /::::::::/ | / .| ロ .|lllllllllllll
llllll| |:::「「「/ \/\ /\ \/ /::::::::/ | ||/ ..| |lllllllllllll
llllll| |:::LL//\ \/ \/\ ./::::::::/ .| ||/ ..|
| |:::「./ .\/\ /\ \/ /::::::::/⌒ヽ、 .| ||/ ..|
| |:::l//\ \/ \/\_, -― 、 ''"⌒ヽ,_
(⌒ヽ、_,ノ⌒Y" Y .....⌒)
(⌒ヽー゙ ....::( ..::....... .__人.....::::::::::::::::::::
_ノ⌒ヽ Y⌒ヽ;;:::::"'::::::::::::::::::::::::::::: ________________
___( ゙ ....:::..... Y" ∧_∧ /
// ll__ヽ_::::::::::::::::::::::::::::::ヽ....( ´Д`)<倒壊するぞ~!早く逃げろ~!
「 ヽO≡≡O:::::::::::::::::::::::::::::::::::/ つ _つ \________________
゙u─―u-―-u 人 Y
し'(_)
302:非決定性名無しさん
09/09/12 23:38:49
迷惑かからないよう後ろに倒れてくれ
303:非決定性名無しさん
09/09/12 23:57:35
>3O1
1OO%ありえないって。
そーいう願望はむなしくないかい?
304:非決定性名無しさん
09/09/13 00:46:01
ありえないっていうのも願望だよね。
売れるものは長年の顧客基盤とごく少数の人材だけなんだから
業績落ち始めたら倒れるのは速いよ。
305:非決定性名無しさん
09/09/13 07:24:04
従業員が多くて、高齢者も多いと、売上が落ち始めたら人件費で父さんする。
306:非決定性名無しさん
09/09/13 11:34:34
くだらね。
307:非決定性名無しさん
09/09/13 11:43:59
ユニシスに出戻りたいんだけど可能ですか?
308:非決定性名無しさん
09/09/13 13:37:10
突然の倒産はないだろうが5年くらいで規模が半減はありえるシナリオだな。
大手の一角から滑り落ちて、今は見下してる外注と肩を並べて仕事するんだよ。
309:非決定性名無しさん
09/09/13 16:20:00
とりあえず半期決算が公表されるまでガタガタ言わずに仕事をしろ。
310:非決定性名無しさん
09/09/13 17:05:08
それより顧客満足度低下の分析結果がどうなることやら
誰が見たって「社長の方針がそうさせた」でしかないんだけど、
口が裂けてもそれは言えないから、営業や開発部署に責任
押し付けるしかないんだろうけど。
311:非決定性名無しさん
09/09/13 18:24:16
>>299
イット業界でユニシスのすぐ下って言うと四天王?
スレリンク(prog板)l50
スレリンク(infosys板)l50
312:非決定性名無しさん
09/09/13 18:25:14
>>310
不満だろうが何だろうが逃げてく前に毟り取るだけ毟り取ればいいんだろ!!
313:非決定性名無しさん
09/09/13 18:37:03
>>310
「普通の会社」になったんだから当然という評価らしいよ。
今まで客に媚を売ってるだけだったのが改善されたんだって。
それで、これから、どうすんのよ?って質問を誰かしてくれ。
314:非決定性名無しさん
09/09/13 18:44:09
「普通の会社」ということは四天王に加えてもらって「五奉行」とか?
315:非決定性名無しさん
09/09/13 18:55:15
ITはこれからが本格的な、なが~~~~い不況だろう。
316:非決定性名無しさん
09/09/13 19:03:29
物産はどうするつもりなんだろうな、MKIもお荷物みたいだし。
317:非決定性名無しさん
09/09/13 19:37:03
人件費を減らせば軽い荷物になれるぞ。
318:非決定性名無しさん
09/09/13 19:43:51
これからどんどん雇用延長爺が増えるのにどうすんだ?
むやみに切る事はできないんだろ?
老人保護して中堅あたりをリストラか?
319:非決定性名無しさん
09/09/13 19:47:26
昔くらいリストラ金を出してくれるなら中堅は喜んで出ていくのでは
320:非決定性名無しさん
09/09/13 21:04:30
出せねぇから居付くんだよ!!
321:非決定性名無しさん
09/09/13 21:39:11
>>316
前回は無くなったが合併の話は常にあるらしい。
322:非決定性名無しさん
09/09/13 21:42:41
MKIはSAPに強い(と誇示してる)、ユニシスはERPは全くダメ、物産はSAPに見切りをつけたらしい。
で、生きる道は?
323:非決定性名無しさん
09/09/13 21:53:46
これからまたメインフレームの時代です!ユニシス復活!
324:非決定性名無しさん
09/09/13 21:58:43
z技術者、いるの?
325:非決定性名無しさん
09/09/13 22:03:08
>>323
爺さんが「よーし、パンチカードは任せとけ!」とか言い出しそうだなw
326: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
09/09/13 22:14:12
_____
/::::::::::::::::::::::::::\ _
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ /  ̄  ̄ \
|:::::::::::::::::|_|_|_|_| /、 ヽ はぁ? 言わねぇよ、クズw
|;;;;;;;;;;ノ \,, ,,/ ヽ |・ |―-、 |
|::( 6 ー─◎─◎ ) q -´ 二 ヽ |
|ノ (∵∴ ( o o)∴) ノ_ ー | |
/| < ∵ 3 ∵> \. ̄` | /
::::::\ ヽ ノ\ O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\ / |
327:非決定性名無しさん
09/09/13 22:22:15
言いそうなんだよな~、この会社の場合。
328:非決定性名無しさん
09/09/13 22:26:37
汎用機信者は確実にいるもんな
オープン化に付いていけなかっただけかも知れんが
329:非決定性名無しさん
09/09/13 22:28:03
富士通やNEC親爺の「紙テープよこせ~」よりはややマシかと・・・。
330:非決定性名無しさん
09/09/13 22:28:54
>>328
オマイが遅れてる、汎用機とオープンは両立している。
331:非決定性名無しさん
09/09/14 19:57:23
はいはい、メインフレームの時代です。
結局、集中処理に戻ればメインフレームってことよ。
332:非決定性名無しさん
09/09/14 20:23:01
集中処理には戻らないよ、汎用機(製品名なら今やIBM zのみ)がクラウドの中核になる。
333:非決定性名無しさん
09/09/14 20:30:12
そういえばユニシスってクラウドはスル―?
334:非決定性名無しさん
09/09/14 20:49:07
クラウド=ASP。
ES7000000の出番ですが。。。。
335:非決定性名無しさん
09/09/14 21:40:09
>>333
使い道も決めないまま@Tokyoにサーバを何十台も入れてますよ。
数年後には不良債権化してasabanの二の舞でしょうね。
336:非決定性名無しさん
09/09/15 01:21:12
ユニシスがクラウドとか100年早いだろ
337:非決定性名無しさん
09/09/15 07:31:28
ユニシスが汎用機とか20年遅いだろ
338:非決定性名無しさん
09/09/15 09:12:59
もう限界なんだろ
339:非決定性名無しさん
09/09/15 09:46:33
こいつら暗い人生送ってるな
340:非決定性名無しさん
09/09/15 11:57:05
いやぁ、「慣れ」ってやつですかね♪
341:非決定性名無しさん
09/09/15 23:47:10
豊洲海峡 冬景色
342:非決定性名無しさん
09/09/16 00:02:44
>>340
近い将来にも慣れろよ!!
343:非決定性名無しさん
09/09/16 19:54:04
tyliandwy ←超きも!
344:非決定性名無しさん
09/09/16 22:22:51
最近、「豊洲でIT企業に勤めています」といやぁNTT-DかIBMと思われるだろうな。
345:非決定性名無しさん
09/09/16 22:29:13
ちょっと前までは「豊洲ってどこだっけ?」と思われてたんだから、随分良くなったんじゃないか?
346:非決定性名無しさん
09/09/16 22:37:13
IBMも福銀こけたし…
どこもどっこもだね… (;´Д`)
347:非決定性名無しさん
09/09/16 22:45:46
転職を考えてはみたものの、どこ行っても五十歩百歩。
リスクに対して得られるものを考えてみると、結局このままで良いのではという退屈な結論になった。
348:非決定性名無しさん
09/09/16 22:58:04
そうそう、毎日残業なしの仕事ですむからこんな極楽なとこはない。
349:非決定性名無しさん
09/09/17 00:26:22
>>348
イントラでも上司は部下を定時に帰すように
プレッシャー掛けられてるしねぇw
350:非決定性名無しさん
09/09/17 02:10:17
IBM社員が荒らしてますね。
351:非決定性名無しさん
09/09/17 05:18:16
元IBM社員です。
352:非決定性名無しさん
09/09/17 19:24:23
プロバイダーは儲かってないの?
ユニアデックスは子会社でしょ?
353:非決定性名無しさん
09/09/17 23:44:11
ユニシステムって知ってる?
ユニシスのグループ企業だけど・・・。
354:非決定性名無しさん
09/09/19 13:58:26
やっぱりモミーはわかってねえな。
355:非決定性名無しさん
09/09/19 15:41:53
ユニシスってまだあったの?とっくに潰れたと思ってた。
356:非決定性名無しさん
09/09/19 15:46:47
よくもってるね。
思い切り右肩下がりなのに。
キャッシュ大丈夫なの?
357:<丶`∀´>
09/09/19 17:53:32
お得意様のJALを見習っているニダ。
358:非決定性名無しさん
09/09/19 23:36:30
考えてみたら、三井物産じゃ居場所が無くなったITド素人を
腰掛社長に据えて、それでも会社はもってるんだから大した
もんだよw
359:非決定性名無しさん
09/09/20 01:21:59
過去の遺産で持っているだけ。
顧客満足度も化けの皮がはがれたし、あとは、外注頼みしかない。
ミンス党のようにスパスパっと切るべきものを切れない会社だよね。
360:非決定性名無しさん
09/09/20 02:03:30
平田!
平田!
361:非決定性名無しさん
09/09/20 06:34:28
モウ ダメポ。
362:非決定性名無しさん
09/09/20 06:53:16
過去の遺産で一番重要なものは顧客のユニシスに対する「信頼」「満足度」(「誤解とも言う」)ニダ。
それを失ったユニシスはユニシスは一気に有象無象SIerの1社になり下がるニダ・・・。
363:非決定性名無しさん
09/09/20 10:05:32
どうせ不景気を言い訳にして問題を先送りするだろうからもう終わりだな。
364:非決定性名無しさん
09/09/20 10:23:11
中間決算 ガクン
第3四半期 ドスン
決算 ドタン
はないだろう。どこかでドピューンと急上昇ダニ。
365:非決定性名無しさん
09/09/20 10:44:30
こいつらほんと真っ暗
366:<丶`∀´>
09/09/20 13:30:26
中間期はフンジャラゲ、
第3四半期アンジャラゲ、
本決算はスイスイスイ、
来年度はギンギラギンのギンギラギンのギンギラギンのギンギン♪
367:非決定性名無しさん
09/09/20 13:58:46
>>366
あなたは高齢者ですか?
368:<丶`∀´>
09/09/20 15:21:20
シャンティ前のUNIVACという会社から内定も貰ったことが有るニダ・・・。
369:非決定性名無しさん
09/09/21 00:12:46
ここが自動車電力のインフラシステムに手を出すのはそれだけ困っている証拠だね。
正攻法を取るのが王道への近道だ。
いい加減にマーケティングをチキンとして洗濯と囚厨をしてくれ。
370:非決定性名無しさん
09/09/21 13:42:38
自動車電力のインフラシステムって何?
まさかスマートグリッドのことじゃないよね?
371:非決定性名無しさん
09/09/21 15:19:36
なんか最近盛り上がってるけど、
ネガティブ発言してる人たちはどこの会社のひと?
372:非決定性名無しさん
09/09/21 15:45:49
元社員で転職失敗組
たぶん転職先はIBM(能力主義の厳しさにへたれている)、NRI(レベルが高すぎてへこんでいる)
N,F,H(来るんじゃなかったへきえきしている)
373:非決定性名無しさん
09/09/21 17:39:34
自演するなら、もうちょっとうまくやれよ。
374:371
09/09/21 18:11:54
都合の悪い書き込み全部自演に見えるんだねw
375:非決定性名無しさん
09/09/21 19:00:33
都合の悪いことを自演している会社ですから・・・
376:非決定性名無しさん
09/09/21 19:25:19
JALが潰れたらトラブルも隠蔽できる
377:非決定性名無しさん
09/09/22 11:13:19
無職(笑)
378:非決定性名無しさん
09/09/22 15:02:47
>>377
笑う門には無職来たり、ってか、てか。てっかてか。
379:非決定性名無しさん
09/09/22 17:24:22
なんだかんだ言っても生き残ると思っていたが最近は本当に潰れるような気がしてきた。
無能な上司や部下を放置してきたみんなの責任だろう。
社長の方針のせいだけだとは思わない。
380:非決定性名無しさん
09/09/22 18:06:04
物産がやる気無くして見切りつけたからだろ
381:非決定性名無しさん
09/09/22 18:34:51
OBなんすけど、2000年あたりから数字は別として人質、雰囲気は下降気味だろう。
よく10年近くもっているよ。
人件費をTCSなみに落としたらさらに10年は続きそう。
382:非決定性名無しさん
09/09/22 20:07:07
>>381
おまえ無職だろ(笑)
383:非決定性名無しさん
09/09/22 20:20:54
>>382
おまえユニシスだろ(大笑)
384:非決定性名無しさん
09/09/22 20:48:46
少しは、上の会社に潜り込もうって気概は無いのかよ?
やる気無し?潰れるの待つ?
あっそ?
385:非決定性名無しさん
09/09/22 20:57:38
ユニシス出身で何を売りにするんだ?
386:非決定性名無しさん
09/09/22 21:41:44
少しは、上の会社に潜り込もうって気違いはいないのかよ?
387:非決定性名無しさん
09/09/22 21:50:42
>384
おまえがいけば?
388:非決定性名無しさん
09/09/22 22:52:11
上の会社ってどこだよw
職種かえるってのならありだが、おっさんらには無理っしょw
389:非決定性名無しさん
09/09/23 00:49:20
ここの社員に気概があったらもっと存在感のある会社になってるよ。
390:非決定性名無しさん
09/09/23 02:23:16
オーガニックな無能薬役員の会社です。
いまさら頭に肥料与えても、もうダメポです。
391:非決定性名無しさん
09/09/23 03:11:21
まてまて、言い合うのは中間決算を見てからにしろよ。
上向いていたら残った社員に勝算があるしいい、
さらに下降していたら去った無職OBの溜飲がさがるしいい。
392:非決定性名無しさん
09/09/23 04:29:28
無職って言うか学生だろ?
>>384的な書き込みからして。
393:非決定性名無しさん
09/09/23 04:46:37
酔っ払っています。
徹夜で飲んでます。ビール、チューハイ、焼酎・・・
べろべろです。
なんで有能な人を辞めさせたのですか?
なんでアホな執行取締役がいるのですか?
おやへみ、酔って候だべ。
394:非決定性名無しさん
09/09/23 06:35:08
>>391
まてまて、言い合うのは中間決算を見てからにしろよ。
上向いていたら残った赤字SIの計上を先送りしたわけだしいい、
さらに下降していたらSIの赤字がでかすぎて部分計上せざるを得なかったわけだしいい。
395:非決定性名無しさん
09/09/23 10:53:11
学生つかGS店員だろ
396:非決定性名無しさん
09/09/23 11:03:43
イントラにまた喫煙ルールがどーのと出てたけど、時間制限無くせば
少なくとも周辺住民からの苦情は減るんじゃないかね?
煙草吸わない自分でもそう思えるのだが・・・
397:非決定性名無しさん
09/09/23 16:03:11
埋立地の新興ビル同士、予め考えておけやそんなことぉー!!
398:非決定性名無しさん
09/09/23 17:29:56
やっぱGS店員もここ見てるのか?
399:非決定性名無しさん
09/09/23 17:41:42
こんな会社に興味があるのは豊洲のGS店員くらいだろ。
400:非決定性名無しさん
09/09/23 20:03:47
>>396
隣のマンション横にある公園が吸殻だらけでひどいことになってるな。
あの惨状じゃ苦情くるって。
401:非決定性名無しさん
09/09/23 20:24:48
テメエの敷地内で吸えよ、空きスペースがあんだろうがぁ!!
402:非決定性名無しさん
09/09/23 22:08:49
タバコ吸う奴はDQN
403:非決定性名無しさん
09/09/24 00:14:51
DQNの部下、乙
404:非決定性名無しさん
09/09/24 09:01:35
さあ、喫煙に行くかぁ!!
405:非決定性名無しさん
09/09/24 18:45:06
おれはよく3Fのトイレ個室でタバコ吸ってるけどな。
406:非決定性名無しさん
09/09/24 20:18:08
客にも喫煙者はいるんだからもうちょっと会社が配慮すべき。
非現実的なルールを押し付けるからトラブルを招く。
あ、うちのSIも同じだな・・・。
407:非決定性名無しさん
09/09/24 22:25:03
ハッキリ言って喫煙ルールがどうとか言っているような状況ではないのだが・・・。
408:非決定性名無しさん
09/09/25 00:23:00
つまり別の煙が立っているのか?
409:非決定性名無しさん
09/09/25 04:36:58
つまり裸の王様
410:非決定性名無しさん
09/09/25 11:46:34
JALが政府に支援要求、政府はまだ努力が足りない、と。
つまり、トラブルばかり起こす高額な業者を切れ、ということだな。
411:非決定性名無しさん
09/09/25 14:21:12
富士通の社長が心労で辞任だそうだ。
ウチに限ってそんなことはあり得ないなw
412:非決定性名無しさん
09/09/25 15:55:11
なんで今日はうちの株が暴騰してんの?
413:非決定性名無しさん
09/09/25 17:35:31
>>412
無職のくせして「うち」・・・(大笑)
414:非決定性名無しさん
09/09/25 18:04:44
なんで無職って思うの?
415:非決定性名無しさん
09/09/25 18:38:12
すまん、おれも何となく無職だと思った。
416:非決定性名無しさん
09/09/25 19:25:01
ま、ユニシスは何となく仕事してるようなもんだからな
417:非決定性名無しさん
09/09/25 19:39:30
>>413
そのうち君もこっちに来るんだろう。
それも我らと違って手土産を貰えずにさ。
418:非決定性名無しさん
09/09/25 20:11:59
落ち目だから自分より下を探したがるんだろう、
凋落のスピードがやや速すぎるけどw
419:非決定性名無しさん
09/09/25 20:21:13
今年の顧客満足度は凋落のスピードを表しているのか。
420:非決定性名無しさん
09/09/25 20:25:46
顧客満足度調査の値は遅行指標w
421:非決定性名無しさん
09/09/25 20:47:11
システムは数年は使わざるを得ないからなぁ。
今年の調査結果が業績に一気に反映するのは2~3年後か?
422:非決定性名無しさん
09/09/25 21:00:41
まあすまん、おれも何となく無職集団だと思った。
423:非決定性名無しさん
09/09/25 23:16:55
>>421
新規受注が激減すればどうなる。
しかし、S銀の件だけでこんなに評価が下がるのか?
Iも銀行の問題があったよね。
424:非決定性名無しさん
09/09/26 00:29:36
佐賀の件は言い訳だよ。問題の根っこは同じ対応を全ての客にしたこと。
425:非決定性名無しさん
09/09/26 05:51:37
JALとか?
Iはもう地銀に見切りを付けた可能性が有るしな・・・。
426:非決定性名無しさん
09/09/26 13:15:41
新谷グループみたいなのがまた出てきてくれないかなw
427:非決定性名無しさん
09/09/26 14:10:11
出てくるまで会社が持つかなw
428:非決定性名無しさん
09/09/26 14:53:30
なにそれ?
429:非決定性名無しさん
09/09/26 15:10:51
金曜日の騰げは仕手じゃないかな、物産が自民に貢いだとか・・・。
430:非決定性名無しさん
09/09/26 15:47:59
ネトマの売上が連結の売上に反映されていないような状態なのに平均年収を下げずによくもちこたえている。不思議だ。
本体以外の平均年収って超低レベルなのか。
431:非決定性名無しさん
09/09/26 23:35:52
>>430
アホ? 学生?
432:非決定性名無しさん
09/09/27 03:55:36
>>430
× 反映されていないような状態
○ 反映されていないかのように見える状態
433:非決定性名無しさん
09/09/27 06:17:01
>>431
430が学生かどうかはともかく、何も取り柄が無くなっているのに未だにいっちょ前の給与水準を維持しているのはおかしいと思うよ♪
434:非決定性名無しさん
09/09/27 06:33:34
未だに日本ユニシスが米ユニシスの子会社だと誤解している企業は多い。
少なくとも緊密な関係にあると誤解している奴はもっと多い。
だが、米ユニシスブランド価値自体も凋落している。
その上で日本ユニシスが「ユニシス」の名前を外したら何が残る?
435:非決定性名無しさん
09/09/27 07:21:08
日本
436:非決定性名無しさん
09/09/27 08:34:09
株式会社
437:非決定性名無しさん
09/09/27 12:15:54
うぜえアンチがいるなw
438:sage
09/09/27 13:03:14
どうみても
>>430 = >>433 = >>434
ユニシスで何かあったの? 学生さん
439:非決定性名無しさん
09/09/27 13:27:34
>>438
蹴られたんでしょ、低学歴だから・・・(笑)
440:非決定性名無しさん
09/09/27 13:40:17
何を思ったかNTTDATAの子会社に決めて後悔♪
441:非決定性名無しさん
09/09/27 13:57:14
ネトマの売上をプラスすれば、連結は少なくとも3500億をキープしたいだろう。それが・・・
442:非決定性名無しさん
09/09/27 15:53:38
子会社にいくくらいならここに限らず元請の会社に入ったほうがいいよ
バリバリコーディングしたいっていうのなら別だけど
443:非決定性名無しさん
09/09/27 17:38:38
学生の言ってることの方が社員の書き込みよりまともだなw
444:非決定性名無しさん
09/09/27 18:06:30
ちょっとだけ耳にした話なのですが、ユニシスが三井情報を
吸収し、旧ネコム+ユニア+ネトマで子会社整理する動きは
あるのでしょうか
445:非決定性名無しさん
09/09/27 18:45:17
逆じゃねえの?
446:非決定性名無しさん
09/09/27 18:48:49
小が大を食う合併、あり得る?
物産としては、ユニシスを中軸に再編したいのではないでしょうか
それとも、物産とユニシスはそんなに関係がコジれているのでしょうか
447:非決定性名無しさん
09/09/27 18:59:33
物産がIT子会社を支配下から外すわけがない、MKIと合併するということは物産の子会社化ということになる。
値段ばっかり高いユニシスを子会社化する価値が有るか?
448:非決定性名無しさん
09/09/27 19:26:39
値段が高いだけのユニシスならさっさと見切りつけて売ってないか
延々と持ち続け、その上、ユニシスの役員人事にも介入し、意向の
聞く布陣にしているのは、タイミングを見ているのじゃないのか
449:非決定性名無しさん
09/09/27 19:51:45
三井情報に関してはモミーが以前に「家の饅頭はいつでも食える」って発言しているよ。
450:非決定性名無しさん
09/09/27 21:06:05
上場してるから存続会社はユニシスになるよ。
451:非決定性名無しさん
09/09/27 21:31:23
どっちが存続会社になっても同じ、物産の子会社入り。
物産としてはいかに安く子会社化するか、子会社化後にいかにリストラするか、だけ。
452:非決定性名無しさん
09/09/27 21:54:36
「家の饅頭はいつでも食える」
BCN This Week 2007年4月9日 vol.1182 掲載
453:非決定性名無しさん
09/09/27 22:07:27
毒饅頭だったりして
454:非決定性名無しさん
09/09/27 22:17:05
既に黴が生えて干からびてます・・・。
455:非決定性名無しさん
09/09/27 22:58:35
モミたんは2chを見てるのだろうか?
三井物産の情報産業本部からみれば、鉄鋼原料出身のモミたんは大事にすべき先輩ではない。
グループ再編するときの目の上のたんこぶだろう。
456:非決定性名無しさん
09/09/27 23:06:40
目的はユニシスのための合併じゃなく、情報産業本部のための合併じゃないだろうか
最後の安住の場は整理整頓されたきれいな場所を望んでいるんではないか
「家の食材はシェフが料理し、それを食う」
「今はシェフが調理している段階。皿にならんだ料理をボクらが食べるんだ」ってネ
457:非決定性名無しさん
09/09/28 00:14:36
>>455
でも本当にそうだとしたら、キナ臭い噂のあったネトマを100億近く
突っ込んで買収した上、結局粉飾決算が明るみに出て株の評価損で
80億以上の損失を出すという、物産からすりゃ背任行為と見なされても
おかしくない真似をしながら、解任されないのが不思議なんだよな・・・
モミーが邪魔な存在なら、ネトマの件で特損という解任には絶好の好機を
物産は見過ごす筈が無いと思うのだが。
458:非決定性名無しさん
09/09/28 06:29:24
独裁者の恐怖政治ですか?ここは
459:非決定性名無しさん
09/09/28 06:59:48
物産は三菱・住友・伊藤忠に比べITに弱い。
強化しようと考えるか見切りをつけるか?
強化しようと考えた場合、ユニシスを中核にする価値が有るかどうか・・・。
ユニシスに金を使うくらいならもっと安く買収可能なIT企業はいくらでもある。
460:非決定性名無しさん
09/09/28 07:44:25
物産はスマートグリッド、充電スタンド、IT-ITSには関心が有るみたいだけど、どれもユニシスには関係ないな。
461:非決定性名無しさん
09/09/28 07:58:02
>>458
株主は独裁者です。
462:非決定性名無しさん
09/09/28 11:49:43
>>460
?
463:非決定性名無しさん
09/09/28 13:03:05
三菱も強いとは言えないと思えるのは私だけでしょうか
三菱はITフロンティアでしょ、ネットワンはすでに独自路線だし
三菱の話は置いといて、物産が強化するなら、中核はユニシスか、三井情報に絞られるのではないでしょうか
そして、ユニシスと三井情報の主導権争いになるのではないでしょうか
見切りするなら、住友か伊藤忠への売却ではないのかな、三菱でもいいけど、三菱がITに力を入れるとは考えにくい
464:非決定性名無しさん
09/09/28 19:17:07
ユニシス>>>>>>>三井情報
★話にならん!
465:非決定性名無しさん
09/09/28 19:33:06
>>464
おっしゃるとおり、話にならんのですが、ユニシスはおいしいところだけをうまく取って捨てるのでしょう
三井情報のおいしいところはほんの一部だからほとんどは捨てられるでしょう
466:非決定性名無しさん
09/09/28 21:27:35
三越、早期退職金を増額 最大2000万円
三越が業績悪化を受けて、従業員の早期退職制度を10月中旬から大幅に拡充することが26日、明らかになった。
割り増し退職金を上積みし、対象者も拡大する案を労働組合に示しており、労組側も受け入れる方向だ。
退職金の上積み額は、現行よりも最大2000万円増額する。対象者は、首都圏店舗の従業員は現行の40歳以上
から35歳以上に、地方店の従業員は勤続10年以上から3年以上に、それぞれ広げる。割り増し退職金の原資は、
池袋店の売却益で賄う。退職した社員を契約社員として再雇用する仕組みも整える方針だ。
三越は経営改革の一環として、2010年4月に地方の7店を分社化する。この7店の従業員は転籍の結果、賃金水
準がいったん下がる。退職希望者の増加が予想されるため、制度を拡充する。三越は10年3月期決算で、本業のも
うけを示す営業利益が43億円の赤字に転落する見込みだ。人件費の削減など、収益構造の改善が課題となっている。
467:非決定性名無しさん
09/09/28 23:13:55
>>466
しつこいクソ野郎だな、ガセだよガセ!!
468:非決定性名無しさん
09/09/28 23:45:44
>467
キミィ、頭がお花畑だね。
女房に浮気されても気づかない間抜け。
469:非決定性名無しさん
09/09/28 23:55:25
明日は我が身。
470:非決定性名無しさん
09/09/29 00:03:21
>割り増し退職金の原資は、池袋店の売却益で賄う。
三越は自前の土地、ビル多いからなんとかなるさ。
471:非決定性名無しさん
09/09/29 00:21:44
なんでユニシスと三越が関係するの?中部支社ネタ?
472:非決定性名無しさん
09/09/29 00:28:10
もう売れる物すらないNULはどうなるの?
473:非決定性名無しさん
09/09/29 09:33:44
>>468
バカかオマイ、三越に2000万円も積み増す体力など有るわけないだろう、それをガセだと言ってるんだ。
2000万円はごく希な特殊ケースで実際にはそんな奴は数人しかいないんじゃないか、積み増し金はもっと悲惨なはずだと言ってるだけだ。
それはユニシスも一緒。
474:非決定性名無しさん
09/09/29 10:59:02
>>473
そうだよね。最大2000万ということは年寄り連中は
ほとんど普通の定年退職金と同額だよ。
475:非決定性名無しさん
09/09/29 12:49:36
ところでキャッシュはいつまでもつの?
476:非決定性名無しさん
09/09/29 12:58:05
本当に沈没寸前なの?
今沈没されたら転職先ないぞ。ユニシス社員がヘタレで怠け者なのは有名だからな~。ホームレス一直線。
477:非決定性名無しさん
09/09/29 12:59:51
まずは腫瘍を取り除かねば。BDC!
478:非決定性名無しさん
09/09/29 16:06:38
ここに意見出してやってくれえ
子の面倒をみてやってくれ
ユニアデックス スレ
スレリンク(infosys板)l50
479:非決定性名無しさん
09/09/29 18:42:51
>>476
またこいつきたなw
まずはおまえの就職先を決めろよw
480:非決定性名無しさん
09/09/29 19:07:34
>>476
無職だから関係なしでしょ(大笑)それとも5流大生か(爆笑)
481:非決定性名無しさん
09/09/29 19:23:52
CSKのスレだけど、見てみろ、大胆予測する奴もいるもんだぁ
スレリンク(infosys板)l50
おもしろい予測見つけたぞ
スレリンク(infosys板)l50
住商情報システムとCSK →存続は住商情報システム
住商情報システムと日商エレ→存続は住商情報システム
日本ユニシスと三井情報 →存続は日本ユニシス
これを経て、住商情報システムと日本ユニシスが合併→(仮称)三井住友情報システムが誕生
482:非決定性名無しさん
09/09/29 20:03:52
メインフレーム事業を立ちなおせ。それしかないぞ。
483:非決定性名無しさん
09/09/29 20:36:19
と学生が必死に訴えています。
484:非決定性名無しさん
09/09/29 20:57:04
のではなく、学生レベルの社員が訴えているのかもしれませんヨ
485:非決定性名無しさん
09/09/29 21:06:47
と元IBM、現自宅警備員が申しています。
486:非決定性名無しさん
09/09/29 21:49:05
そして、元IBMの自宅警備員はIXIのことを後悔しながら日々、自宅の警備を続けているのであります。
487:非決定性名無しさん
09/09/29 23:22:13
>>482
死にかけてる米国UNISYSに投資する物好きがいたらいいのにね。
488:非決定性名無しさん
09/09/30 00:13:31
>>473
三越のニュースは新聞に載っていた話なんだが・・・
489:非決定性名無しさん
09/09/30 00:17:05
顧客満足度調査・・・
490:非決定性名無しさん
09/09/30 00:49:10
>>489
当たり障りの無い分析結果だったね・・・
491:非決定性名無しさん
09/09/30 01:14:33
>>490
確かにね。危機感のかけらも感じられなかった。
もっと危機感を持つべきだと思う!
492:非決定性名無しさん
09/09/30 07:37:34
社長には誰も本当の事をズバリと言えないからなw
493:非決定性名無しさん
09/09/30 19:16:47
今年MBKから代わりの社長が来なかったのは誰も廃船処理投手になりたくなかった、からじゃねえ。
ってことは、待望のプロパー社長が誕生する。そしてすぐに・・・・・
494:非決定性名無しさん
09/09/30 19:57:10
>>490
あれは分析とは呼べない代物だね。下手に原因を追求すると事業部やスタッフから睨まれるんだろうけど。
上や周りのご機嫌ばかり伺って、お客さんや会社の将来なんか全然考えてない内情がよく出てるよ。
495:非決定性名無しさん
09/09/30 22:10:00
品質保○部、プロジェ●ト管理部....
現場を窒息させる社内官僚の巣窟。
しかも過去完了した官僚。
496:非決定性名無しさん
09/09/30 22:49:50
>>493
おまえも毎日このスレに張り付いて同じようなこと書き込むの大変そうだな。
工作より就職活動がんばれよ!
497:非決定性名無しさん
09/09/30 23:00:02
工作員って自意識過剰じゃない?
だれがこんな糞スレに工作すんのよ?
それほどのブランド価値はとっくになくなっているよ。
498:非決定性名無しさん
09/09/30 23:20:30
必死w
499:非決定性名無しさん
09/09/30 23:25:34
本物だったようだな・・・
500:非決定性名無しさん
09/09/30 23:31:49
今ブランドのあるシステム屋なんてあるのかな?
501:非決定性名無しさん
09/09/30 23:41:53
IBM,NTT-D,NRI・・・。
富士通日電もまぁブランドだな、ユニシスは評価対象外。
502:非決定性名無しさん
09/10/01 04:51:39
どういう基準だよ
503:非決定性名無しさん
09/10/01 05:14:48
顧客満足度は多少後退したがユニシスブランドは健在です。存在感は大きい。
504:非決定性名無しさん
09/10/01 07:57:20
存在感・・・、一般人が思っているより大きくユニシス社員が思っているより小さい。
505:非決定性名無しさん
09/10/01 13:11:36
>>504
俺も無職だけどお前も無職だろね
506:非決定性名無しさん
09/10/01 19:18:14
無職の巣窟!
507:非決定性名無しさん
09/10/01 19:27:59
>503 :非決定性名無しさん:2009/10/01(木) 05:14:48
>顧客満足度は多少後退したがユニシスブランドは健在です。存在感は大きい。
× 多少後退
○ 大きく後退
508:非決定性名無しさん
09/10/01 19:29:09
この会社自体が潜在無職の巣窟!
509:非決定性名無しさん
09/10/01 20:43:04
無職寸前が無職を笑う
微笑ましいじゃないですか
私は無職ですが微笑ましいです
510:非決定性名無しさん
09/10/01 21:03:16
悔しかったらユニシスを潰してみろや!
511:非決定性名無しさん
09/10/01 22:33:58
まだ状況が分かっていないようだな。
誰も潰そうなんて画策していないよ、内部崩壊しているのがわからないのねw
512:非決定性名無しさん
09/10/01 22:56:38
>>501
日電っておいくつですか?
この年代がユニシスだけじゃなく業界全体の老害なのです
513:非決定性名無しさん
09/10/01 23:12:52
業界全体が老害なら企業単位で潰さなければな、まず一番いらないユニシスからだ。
514:非決定性名無しさん[
09/10/01 23:30:38
49 名前:名無しさん@明日があるさ[sage] 投稿日:2009/08/07(金) 23:10:25 0
>>45
残念ながらそんなお気楽な会社ばかりじゃないんだな。
勉強しない、自己強化しない、残業もしない
言われたことだけはやる。
って奴はもっときつい部署に異動させて辞めるのを待つか
地方の工場の窓際へ追いやられる。
現場でまったり出来るのは課長以上のクラスだけ。
出世してしまえば、面倒な仕事は部下に押し付けるわ、
何も出来なくても金はもらえるし、定時で帰る。
こんな楽な話はない。
50 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:2009/08/08(土) 15:06:05 0
>>49
残念ながらそんなお気楽な会社ばかりじゃないんだな。
課長以上でも数字を出さないわけにはいかない。
部下がやる気がなければ押し付けるだけでは数字は出ない。
怒りまくって、おだてまくって、なだめまくる。
会社のためにこんなことやってる管理職って尊敬するわw
52 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:2009/08/08(土) 21:01:25 0
部下を怒ったり叱咤する管理者は尊敬するな
自分によっぽど自身がなきゃそんなことできないだろう
俺には無理だわ
53 名前:名無しさん@明日があるさ[sage] 投稿日:2009/08/08(土) 21:11:10 0
>>52
自信なんかなくて管理職はできる。
全部、部下の所為にすりゃ済む話だ。
だってうちの課長がそうだもの。
515:非決定性名無しさん
09/10/02 01:27:40
社長のなり手がなかった、は言えるかも。
ほんまに今この会社の社長にはなりたくない。
モミモミもどこかで偽装勇退する悪寒がする。
516:非決定性名無しさん
09/10/02 03:17:21
福岡県知事選リコーホ → ウニ社長勇退......か
517:非決定性名無しさん
09/10/02 10:51:15
>>515
副社長を退任してそのままの人いたよな!(2人)
モミーに負けてしまったに決まってる!
518:非決定性名無しさん
09/10/02 19:01:32
無職の馬鹿にゃ理解できんだろ
519:非決定性名無しさん
09/10/02 19:05:10
>>513
オマエ、ちゃんと日本語読んでるか
業界全体の老害であって、業界全体が老害じゃねえよ
老害云々の前にオマエは業界から出て行け
そんな日本語レベルじゃどこも通用しないけど
ユニシスよりまずオマエが一番いらない
520:非決定性名無しさん
09/10/02 19:20:08
業界全体の老害つってもここの平均年齢が一番高いわけだが。
他は適度にリストラするか子会社へ転籍させてるからそれほどでもない。
521:非決定性名無しさん
09/10/02 19:41:24
オレが社長だったら、そんなことはとっくにやってる
522:非決定性名無しさん
09/10/02 19:48:23
とにかくプロパーが社長になったら逃げるわ
523:非決定性名無しさん
09/10/02 22:39:43
>>522
俺はプロパー社長のほうが1いいとおもうけどな。
おっと、無職にこんなこと言ってもしょうがないか・・・
524:非決定性名無しさん
09/10/03 01:03:58
719 名前:おかいものさん[] 投稿日:2009/09/30(水) 07:12:36
三越の組合は、ただのインチキ組合です。
会社に代わってリストラの説明役で、首切り役で。
組合の会議費は、会社の第二の財布で、
総務人事の遊興費でもあります。
総務人事は組合OBで占められています。
裏切り者の極楽です。 三越の倫理崩壊の源です。
岡田時代より遥かに悪い状況です。
525:非決定性名無しさん[
09/10/03 08:00:15
ガセはいらない。
526:非決定性名無しさん
09/10/03 13:37:04
御用組合ならまだしも出世街道になっちまってるからな。
役員や一段組織長の組合率が高すぎだろと。
527:非決定性名無しさん
09/10/03 15:32:04
プライドが脅かされてる奴ほどプライドにしがみつくな。
日電も富士通も危機感を持っているがここみたいな書き込みは無い。
528:非決定性名無しさん
09/10/03 15:43:14
日電や富士通の社員は何とかなると思ってるからだろ・・・。
ここは何ともしようがない。
529:非決定性名無しさん
09/10/03 19:48:59
営業大量に増やしてどうなるのか・・・・。
530:非決定性名無しさん
09/10/03 19:55:51
経済学の基礎で昔習った・・・。
単位あたりの農地にいくら多くの農民を投入しても収穫は増えない・・・。
531:非決定性名無しさん
09/10/03 20:17:35
ユニシスなんて聞かない名前だが儲かっているのか?
売上とかどうしてんだ?
532:非決定性名無しさん
09/10/03 21:48:38
ググれ、カス!
URLリンク(www.unisystem.co.jp)
533:非決定性名無しさん
09/10/03 22:02:37
ぶっさんが見放しにかかってるような???
534:非決定性名無しさん
09/10/03 22:07:00
なんで組合の会議をわざわざ東陽町イーストでやるんだ?
スイートルームでパーティーでもやるのか?
535:非決定性名無しさん
09/10/03 22:09:05
豊洲にはホテル浦島があったんじゃないか?
536:非決定性名無しさん
09/10/03 22:19:58
>>534
人事部労働組合課という会社の一組織だからね。
組合員である社員に聞かれちゃマズい事があるんだろ。
537:非決定性名無しさん
09/10/03 22:50:51
>>529
不要なスタッフを営業に異動させ厳しいノルマを与えて退職に追い込む。
それができるような会社だったら、こんなに落ちぶれたりはしてないな。
538:非決定性名無しさん
09/10/04 07:44:14
厳しいノルマ⇒苦し紛れに赤字SIの受注⇒業績低下⇒より一層厳しいノルマ⇒より一層の業績低下・・・(以下倒産までループ)
539:非決定性名無しさん
09/10/04 09:59:29
三井情報との合併後は三井情報だったりしてな。
540:非決定性名無しさん
09/10/04 10:08:49
三井の完全支配下に入ったら甘くないぞ、完全成果主義だからな~w
541:非決定性名無しさん
09/10/04 10:23:08
ユニシスの社名使用料ってかなりの金額を毎年米ユニシスに支払ってんだろ。
三井ブランドなら経費削減になるな、詐欺的商標よりはるかにマシ。
542:非決定性名無しさん
09/10/04 10:34:00
商標権は一括払いして持ち株も売っぱらってるんで米国とは何の関係もない会社ですよ。
543:非決定性名無しさん
09/10/04 10:39:50
じゃあ、まったくの誤解狙い詐欺的商標ってことね。
ここと一緒かw URLリンク(www.unisystem.co.jp)
544:非決定性名無しさん
09/10/04 12:06:08
ユニシスの規模が元々でかいから少し不況になるだけで落ちぶれたとか言われるけど、
相対的にはデータとかの大手他社と不況具合はそんな変わらないよ。
545:非決定性名無しさん
09/10/04 12:07:40
ここでのユニシスの評判はスレタイが結構ひびいてるな。
なにも知らないやつがノリで酷評している・・・。
546:非決定性名無しさん
09/10/04 14:31:16
他社は成長から横ばいもしくは若干の低へ、、
ユニシスは万年横ばいから低下。
伸びしろが無い会社は一度下がったら戻れません。
547:非決定性名無しさん
09/10/04 15:03:23
>>541
こいつはバカだが、
>>544
こいつはもっとバカだな。
こういう奴がユニシスをどんどんダメにしていった。
548:非決定性名無しさん
09/10/04 15:14:59
お見せの女で童貞卒業
549:非決定性名無しさん
09/10/04 15:24:42
だから~プー太郎でしょ
550:非決定性名無しさん
09/10/04 15:34:05
2CHやってるなんて誰にも言えね~(笑)
551:非決定性名無しさん
09/10/04 15:49:55
>>547
>こういう奴がユニシスをどんどんダメにしていった。
↓
現在進行形です、過去完了形になるのも遠くはありませんが・・・。
552:非決定性名無しさん
09/10/04 16:05:52
すみません、他社内定者ですが社員のフリしてました。もうやめます。
553:非決定性名無しさん
09/10/04 16:18:43
参考までに、ここを蹴ってどこへ行くの?
554:非決定性名無しさん
09/10/04 17:06:20
顧客満足度調査の降下のしかたは異常。乙
555:非決定性名無しさん
09/10/04 17:26:27
顧客満足度は業績の先行指数、次のシステム更改のときに後悔する、なんちゃって。
556:非決定性名無しさん
09/10/04 17:38:38
製造系だけは顧客満足度が高かったらしい。
金融や流通が足を引っ張ったのか・・・
557:非決定性名無しさん
09/10/04 17:42:40
製造なんて第四のカスだろが。稼ぎ頭の金融が下がってるからやばいんだよ。
558:非決定性名無しさん
09/10/04 17:52:10
>>556
事業別顧客満足度を売り上げで加重平均してみたら?
559:552
09/10/04 18:07:08
>>553
蹴ったわけじゃないです。むしろ行きたかった・・
560:非決定性名無しさん
09/10/04 18:14:30
まぁどこいこうがこの業界同じ
2次受けになっちゃうとまた下がる
大手2次請けよりゃ中小元請けだな
そうはいってもなくなっちゃー意味ないけどなwwww
日経はいたすぎだろ
唯一の売りがwwww
561:非決定性名無しさん
09/10/04 21:45:30
金融も製造もいいけどマスコミを押さえていないのは弱点だな。
顧客でも広告宣伝費でも・・・。
562:非決定性名無しさん
09/10/05 00:47:17
ここって本当の社員あんまいなくね?
結構社内では揺れるネタ展開されてんのに誰も突っ込まないしな。
単に指令が飛んできたのをこなすだけの見習いSE程度が知った口
たたいてるだけだな。
563:非決定性名無しさん
09/10/05 01:04:22
はいはい。社員乙。
564:非決定性名無しさん
09/10/05 08:26:30
物産がまともに相手をしていないのが致命的、信頼していないんだろうな。
みかんもNECだしな・・・。
565:非決定性名無しさん
09/10/05 11:13:45
金融も大再編期だから顧客満足度が低いことは致命傷になりかねない。
大手は多国籍戦略、地銀信金は統廃合、どちらもユニシスが頼りになるとは思えない・・・。
566:非決定性名無しさん
09/10/05 11:51:57
↑他社人事?
567:非決定性名無しさん
09/10/05 11:53:59
無職の巣窟
568:非決定性名無しさん
09/10/05 18:41:53
”結構社内では揺れるネタ”には、さすがに真っ先に突っ込みたくねえ。
ねらーにも遠慮みたいなものがある。
569:非決定性名無しさん
09/10/06 21:13:22
労務行政研究所が6日発表した09年年末賞与・一時金(冬のボーナス)の妥結水準調査によると、
東証1部上場の218社の組合員平均額は、前年同期より13.1%減って65万9864円となった。
減少は02年以来7年ぶりで、減少率は70年に調査を始めてから過去最大。世界的な
経済危機で企業業績が急激に悪化しているためで、個人消費への悪影響が懸念される。
非製造業(64万8447円)が同3.2%の減少にとどまったのに対し、製造業(66万3906円)は
同16.1%減と大きく落ち込んだ。特に自動車産業(66万8218円)は前年同期の
92万7206円から27.9%も減り、劇的な減少幅を記録した。
製造業・非製造業のすべての業種で、前年同期を下回った。平均支給月数は、
全産業で同0.35カ月分減って2.09カ月となった。
調査対象は東証1部上場の約1700社のうち、労組が主要産業別組合に加入し、
春闘や夏季賞与の交渉時に年間協定で冬のボーナスも決めている企業。
570:非決定性名無しさん
09/10/06 22:10:19
569
うざい。
571:非決定性名無しさん
09/10/06 22:21:53
人為的に排出される二酸化炭素は本当に温暖化をもたらしているのだろうか。
地球の温暖化と寒冷化について真実を追究するスレです。
*なにやら温暖化詐欺に動きが・・・↓
地球は寒冷化している
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
2009年2月2日の日経新聞(12面)に「昨年の気温、21世紀で最低、地球の気候、当面『寒冷化』、自然変動が温暖化抑制?」
という記事が出ている。オンラインには出ていないので、主要部分を引用しておく:
地球の平均気温の上昇が頭打ちとなり、専門家の間で気候は当分寒冷化に向かうとの見方が強まってきた。
地球温暖化の主因とされる二酸化炭素(CO2)の排出は増え続け長期的には温暖化が続きそうだが、自然の
変動が気温を抑制するように働き始めたとみられている。気温の推移は、温暖化対策の論議の行方にも影
響を与えそうだ。
URLリンク(www.technobahn.com)
温室効果ガスの抑制や排出削減に成功したとして、地球温暖化は避けられないとする従来の考え方とは
まったく異なる論文を気象学の世界的権威のスーザン・ソロモン博士が米国科学アカデミー紀要(PNAS)に掲載。
572:非決定性名無しさん
09/10/06 22:29:47
>>571
オマイら、エコビジネスしか生き残る道がなかったんじゃなかったっけ?
573:非決定性名無しさん
09/10/06 22:45:47
★日本政府、ラトビアから排出枠150万トン購入
・日本政府は5日、バルト三国のひとつ ラトビア共和国から排出枠150万トンを購入する契約を
締結したことを明らかにした。契約は新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)を通じて
実施される。
京都議定書で日本は、温室効果ガス排出量を2008年から2012年までの5年間で、1990年比で
6%の削減義務がある。ただ、排出量は増大傾向にあり、国内の努力だけでは達成が困難とされ、
削減目標の達成のため、6%うち1.6%分にあたる1億トンを排出枠により削減する方針を
決めていた。このため、削減分として算入できる排出枠獲得に向け、排出枠として売却できる
余剰が生じている東欧諸国との間で交渉を進めていた。
URLリンク(www.ecool.jp)