09/05/02 01:32:37
>>979
なるほど、そのうち、遅配や給料ゼロになるってことかw
982:とりあえず次スレ
09/05/02 01:38:30
日本オラクルについてさぁ語ろう その5
スレリンク(infosys板)
983:非決定性名無しさん
09/05/02 01:41:33
>>981
社長以下経営陣バカなのにインセンティブカットで済んでることに感謝しろってことだろ
984:非決定性名無しさん
09/05/02 01:59:08
>>982
おつ。
> 年度末に向けてラストスパート。目標達成して、勝利の美酒を味わおう!
どの口でこんな白々しいことを。
985:非決定性名無しさん
09/05/02 08:07:38
>>977
ひょっとして勘違いしているのかも知れないが、もしかして
知らなかったのなら仕方無いが、ここだけの話、日本オラクルの
勤務時間は9時-17時なんだよ。
だから移動時間も含めれば、18時くらいからのバイトも可能。
986:非決定性名無しさん
09/05/02 08:29:39
18時定時の部署もあるからな
サポートとか
987:非決定性名無しさん
09/05/02 08:56:42
>970
お前は、さもまともなような口ぶりだな。
だったら、去れよカス。論理が破綻しとるんじゃボケ。
988:非決定性名無しさん
09/05/02 09:02:12
>>987
どこが破綻しているとか、俺はこう思うとか、具体的に書かないのが
人を貶すこつだよね。オラクルに入って勉強しました。OJTで。
989:非決定性名無しさん
09/05/02 12:48:14
収入半額以下になった土建屋の話とか、年収500万円のおっサンの話を出してる奴って何なの?
世間はそんなにひどくはないぞ。
知ってる同業他社とか、他業種の知人に聞いてみろよ。
まあ、今更文句いっても仕方ないってのは同意。
でも、土建屋の話を出して、納得しろとかいうのは、バカすぎ。
990:非決定性名無しさん
09/05/02 12:54:41
確かにテレビで紹介されるような極端な例を出されてもなあ。
991:非決定性名無しさん
09/05/02 13:21:34
来期もこのままならば、うちにもテレビ局が取材に来てくれるかな?
992:非決定性名無しさん
09/05/02 13:40:13
こねーよw
それこそ、クビくくったとかなら別だろーが
993:非決定性名無しさん
09/05/02 13:54:38
最悪の例なんていう極論を持ち出してまで火消しに必死な方がいらっしゃいますね
994:非決定性名無しさん
09/05/02 14:11:09
「やならやめろ」はもっともなこと。
でも、この環境だと、次の見つかる優秀な人がやめて、
次の見つからない方々がしがみつく結果になるかもね。
一律カットに踏み切った時点で、会社もそのあたりは
覚悟してるだろうから、知ったこっちゃないけどさ。
995:非決定性名無しさん
09/05/02 14:38:21
近所の弁当屋は、この不況で”サラベン”が増えたせいで月収が35万円から15万円になったそうです。
それでも、4人のこどもを抱えて、けなげに生活しています。
そんなのに比べれば、たかだか、インセンティブが全額カットされ、来期もどうなるか不安程度のことは
しかたないと思うべきです。
996:非決定性名無しさん
09/05/02 14:49:42
株式会社さくらケーシーエス
昇給に情報処理資格が必須だから大卒の人は入社しない方が良いです。
私はこのことを知っていれば確実に別の会社へ入社していました。
997:非決定性名無しさん
09/05/02 14:52:10
しがみつくなんて言ってる奴らは、今月の大リストラでいなくなるから大丈夫。
998:非決定性名無しさん
09/05/02 14:52:26
株式会社さくらケーシーエス
昇給に情報処理資格が必須だから大卒の人は入社しない方が良いです。
私はこのことを知っていれば確実に別の会社へ入社していました。
999:非決定性名無しさん
09/05/02 15:00:09
さようなら。
1000:非決定性名無しさん
09/05/02 15:00:11
さようなら。
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。