Accenture Technology Solutions part9 ATSat INFOSYS
Accenture Technology Solutions part9 ATS - 暇つぶし2ch396:非決定性名無しさん
09/08/20 10:29:07
すげーテンション下がるメール来たね…

397:非決定性名無しさん
09/08/20 12:18:13
どんなメール?
俺、今日、午後からだから見てないんだ。

398:非決定性名無しさん
09/08/20 21:22:25
メール見た。会社作るって誘われた。
みんな、バイバイ。

399:非決定性名無しさん
09/08/20 22:18:49
早いとこ本体に移ることをお薦めします。

400:非決定性名無しさん
09/08/20 22:38:08
>>399
本体も同じ体たらくだから・・・

401:非決定性名無しさん
09/08/20 23:24:55

来月付けでプロモーションできないみなさんはFY10Q1~Q2での退職勧告対象者です。


402:非決定性名無しさん
09/08/20 23:46:18
最近本体の方は景気どうですか?

403:非決定性名無しさん
09/08/20 23:55:21
悪いに決まっている

404:非決定性名無しさん
09/08/20 23:59:04
>>402
景気が良かったらこんな社員の仕事を全否定するメールが

 本 体 か ら 全 社 宛 に 来るわけねーだろ馬鹿

大量退職勧告の噂もどうやら現実化しそうだな

405:非決定性名無しさん
09/08/21 02:00:47
ややガッカリな内容だったけども、別にマイナスになるわけじゃないから
生活レベルが極端に低下したりローンの支払いが滞るようなことも無いし
ある意味良心的な内容だと思ってるよ。

路頭に迷う社員も居ないわけだし、しょーがねーやって感じ。
プロモーションするのを楽しみにしてた人には災難だったけど。
いや、むしろこんな状況でプロモーションする人のほうが災難かもな。

406:非決定性名無しさん
09/08/21 03:21:40
>>405
いつも十何%の成長を達成といっておきながら、今回の内容では、
成長してる成長してるってのも口だけじゃないのってみんな白々しく思ってる。

今回の件も評価が良い人も悪い人も一律同じ対応では、いくら良心的とはいえ
不公平感が拭えないよ。コミットメントに何の評価もなされなかったていう事だからね。
みんなの不満は頑張ってきたこの一年間何だったのって事と、それに全く触れていない
あの事務的な文面に対するものではないかい?

407:非決定性名無しさん
09/08/21 03:24:17
>>405
この一年間がまったく評価されないということだぞ。そんな楽観してていいのか?
今年から本格的に退職勧告して今度は昇給凍結、次に来るのは>>401なんて生易しいものじゃなくリストラだ。
FY10Q1からはCWF・ATS問わず路頭に迷う者がどんどん出てくるだろうな。

408:非決定性名無しさん
09/08/21 03:30:14


CWFではSA以上に特別ボーナス支給で昇給凍結の不満をなだめるそうだねー

ATSではどうなのかなー?

会社にとって都合のいい奴には餌を与えて引きとめ

そうでない奴はとことん冷遇して勝手に出て行ってもらうのを待つか退職勧告

いやはや、完全な社内格差社会だねーw



409:408
09/08/21 03:31:44
あくまで噂、ですよ?w

410:非決定性名無しさん
09/08/21 10:08:30
リアルタイムでプロモーションできるサービスが勝ち組か。。

411:非決定性名無しさん
09/08/21 19:43:02
おいヒゲ!

何が技術者の労働環境改善だよ

何がコンサルと対等の技術者集団だよ

412:非決定性名無しさん
09/08/21 20:53:16
時代の流れにゃ勝てねー。
こればっかりは業界全体のハナシだし。
転職したくても次の一手が遠いわ。
いま数ヶ月ほどアベってんだけど次は無いのかな。

413:非決定性名無しさん
09/08/21 22:04:24
ヒゲだったら、もっといろいろフォローしてくれてただろうね。

悲惨なことになってるな、マジで。

414:非決定性名無しさん
09/08/21 22:15:01
資格取得の勉強しようと思ってたけどビール飲んでやる!

415:非決定性名無しさん
09/08/21 22:28:27
>>413
ヒゲにフォローする気があるなら今頃本体からでも手を動かしてるさ。

もうヒゲを妄信するのはやめようぜ。
結局何の具体的なビジョンも示さないまま、
事実上本体に逃げたようなもんじゃねーか。

416:非決定性名無しさん
09/08/21 22:34:54
>>412
数ヶ月単位でアベってる人はFYが変わってまもなく退職勧告される

417:414
09/08/21 22:44:05
2本目突入~♪(・∀・)

418:非決定性名無しさん
09/08/21 23:10:11
アメリカでリストラ始まったね。

419:非決定性名無しさん
09/08/21 23:25:06
富士通と関わるならここには入りたくない。

420:非決定性名無しさん
09/08/21 23:34:49
ここが転職できる最高峰か、、、
民間で働きたいのに公務員にしか受かる可能性がない。

421:非決定性名無しさん
09/08/22 00:46:00
>>418
日本でもFY10に入ったらリストラ始まるそうだよ。
今回の昇給凍結はその前哨戦。
今までは退職勧告と給与まとめ払いで何とかしのいできたが
もうそんな余裕ないので社員の今期の成果否定して見切りつけてもらう。
リストラは何かと会社の評判落とすから
その前にできるだけ自己都合退職してもらえれば会社にとって都合いいからな。


422:非決定性名無しさん
09/08/22 01:08:20
今日のcommunityの司会が去年B/Nって雰囲気だったな。
アベってるから司会だったんかなー

423:非決定性名無しさん
09/08/22 02:05:24
しかしこのリストラが日本にまでどの程度飛び火してくるかどうかが問題だね。
ここ数年は高い成長率を見せていた日本オフィスに対して、グローバルが
どういう判断を下すのか次第というところか。

若干の首切りもあるかもしれないが、今のところ首切り基準が存在してないよね。
FY09のRatingで決めるというのはそれこそ不公平もいいところだ。
ずっとアベっててどこからも評価をされようが無い状態の人ほうが
大きいジョブで仕方なくBLになっちゃった人より優秀だとは思えないし。

さあ、もりあがってまいりましたー。

424:非決定性名無しさん
09/08/22 02:09:58
とりあえず9月1日になってAICやMMのカードリーダーでエラーになった人はアウト!

425:非決定性名無しさん
09/08/22 03:00:33
>>424
本体スレより

>279 :名無しさん@引く手あまた:2009/07/27(月) 00:41:48 ID:zP/TltB20
>辞めた同期から聞いたが、この会社の退職勧奨はロックアウトこそしないが相当エグいぞ

>いや、今はロックアウトもありえるかも知れん…
>実際どうかはなんともいえないが…

先月の時点でロックアウトの可能性が話題に出てた。
いよいよ現実味を帯びてきたと覚悟すべきかもな。

426:非決定性名無しさん
09/08/22 07:44:29
昇給凍結したって本当ですか?

427:非決定性名無しさん
09/08/22 09:43:44
>>426
ガチ

428:非決定性名無しさん
09/08/22 10:56:56
アベイラブルな人とBLの人がまず対象になります。

429:非決定性名無しさん
09/08/22 11:34:36
BLって何?

430:非決定性名無しさん
09/08/22 11:37:49
こんな所お笑い企業の一つじゃねーか。
アクセンチュア共々用なしだろ。

431:非決定性名無しさん
09/08/22 11:39:27
>429
Boys Love

432:非決定性名無しさん
09/08/22 11:47:08
>>431
お前つまんねぇ

433:非決定性名無しさん
09/08/22 11:48:24
ロックアウトされる前にAICに立て篭もってロックインだ!

434:非決定性名無しさん
09/08/22 11:59:53
そんなことより野球しようぜ!

435:非決定性名無しさん
09/08/22 12:07:28
ロックアウト、、

本当に締め出されるわけだww



436:非決定性名無しさん
09/08/22 12:36:50
ブラックそのものじゃねーか。

437:非決定性名無しさん
09/08/22 12:58:42
>>428
BL以外にもSA,C3,,とか出てくるけど、そんなに細かく評価されるの?
で、SAって良いの悪いの?


438:非決定性名無しさん
09/08/22 13:27:50
ひゃっはー!オレひゃくぱーオワタ!

439:非決定性名無しさん
09/08/22 13:42:17
>>405は自分の置かれている状況がまったく把握できていない馬鹿
真っ先にリストラされそうだなw

440:非決定性名無しさん
09/08/22 15:48:15
退職勧告でも構わんが会社都合で頼むわw

441:非決定性名無しさん
09/08/22 18:24:48
SAはいいよ。

442:非決定性名無しさん
09/08/22 20:31:45
何言っているのかわからんよ。
その表現力ならリストラ対象確実だな。

443:非決定性名無しさん
09/08/23 00:51:15
>>442
誰に言っているのかわからんよw

444:非決定性名無しさん
09/08/23 00:54:05
>>443
同意

>>442
まず、お前が最初だろ


445:非決定性名無しさん
09/08/23 00:56:50
>>442
>>441>>437へのレスではないか?


>>408の言うようにCWFのSA以上には特別ボーナスを支給していることを考えれば
FY10に入ってからの退職勧告対象者は評価SA以下の者になるだろう
更にクラスでしぼるならSAN未満とMGRの一部あたりだろうか?
これを満たしていてアベイラブルならばまず確実に退職勧告ではなくリストラだろうな

446:非決定性名無しさん
09/08/23 01:03:22
SA未満の書き間違いでしょ?
が、ちょっと待て。SA未満って全社員の80%程度だぞ。
80%退職勧告って、ヲイwww

そんなことしたら会社無くなっちまうよwwww

447:非決定性名無しさん
09/08/23 01:03:55
長期間アベイラブルのSAN、SSNを切るべきでしょ

448:非決定性名無しさん
09/08/23 01:17:30
仮にリストラあったとしても7%前後なんじゃね。
URLリンク(www.reuters.com)

さすがにSA未満全員はないでしょw
対象がエグゼクティブのみで済めばとりあえず無問題、などと言ってみる。

449:非決定性名無しさん
09/08/23 01:30:26
>>447
賛成だわ。
使えなくて偉そうな人間からやっちゃってー♪

450:非決定性名無しさん
09/08/23 01:40:28
        *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    もうどうにでもな~れ
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚

451:非決定性名無しさん
09/08/23 02:46:16
>>429
BL はBaka Line の略だ。
評価は、上からVT、SA、AB、CW、BL、RIの順だ。CWが全体の40%を占める相対評価。

452:非決定性名無しさん
09/08/23 03:30:46


こんな状況になっても>>366-395の「某女子大卒、200X年入社の肉便器」は退職勧告もリストラもされない

あんだけジョブリードやMGR以上の人間に身体売ってりゃ上に全力でかばってもらえるからな



453:非決定性名無しさん
09/08/23 03:57:27
ヒゲが社員数1000人目指すなんてザル採用してたのは一体何だったんだ。
頭数さえ増やせばいいとメタボになった組織が不景気になった途端このザマ。
身内ながらここまで後先考えない人員計画にはコンサル会社が聞いてあきれるぜ。

454:非決定性名無しさん
09/08/23 04:31:05
親共々お笑い会社だなw

455:非決定性名無しさん
09/08/23 05:28:28
この会社って、親会社比べて給料とか違いがあるの?

456:非決定性名無しさん
09/08/23 06:24:33
どひゃー!!
OBだけどビビった、こんな酷い状況なんだ。。
俺も辞めてなかったら今年SANにあがるはずだったけど…


457:非決定性名無しさん
09/08/23 07:58:42
>>455
部外者のウザい教えてクンがでしゃばっていい状況じゃない。てめーで調べろボケ。


決して報われることのない休日出勤にこれから出てくるわ。
ヒゲめ、事あるごとに「現場の社員を第一に考える」などと言ってたが、結局口先だけだったか。

458:非決定性名無しさん
09/08/23 09:02:02
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
アクセンチュアaccentureってどうよ2 [転職]
【今週は】リクナビNEXTで職探し203社目【合併号】 [転職]

459:非決定性名無しさん
09/08/23 09:41:19
本体は、ハイリスクハイリターン。ATSは、ローリスクローリターン。
ってゆうのが原則じゃなかったっけ??
本体の人間切るのが先だろうがボケ!

460:非決定性名無しさん
09/08/23 09:42:37
本体というかCWFは、
とっくに切り始めてるだろ。

461:非決定性名無しさん
09/08/23 10:00:25
>>457
今は部外者だけど、内定が取れたので、そうしようかなと。

462:非決定性名無しさん
09/08/23 10:15:17
>>461
「そうしようかな」ってなんだよ。は?マジ意味わかんねーし。

463:非決定性名無しさん
09/08/23 10:15:35
ここって元ゲームセンターの店長が診断士取っただけでコンサルタント気取りで仕事してんだよな

464:非決定性名無しさん
09/08/23 10:47:53
>>461
オメーの席、無ェからwww

465:非決定性名無しさん
09/08/23 12:25:46
>>457
荒んでるな。大丈夫か?

466:非決定性名無しさん
09/08/23 14:43:44
>>461
内定が取れた?取り消しだよそんなもん
>親会社比べて給料とか違いがあるの?
なんて面接の時に質問しとけボンクラが

467:非決定性名無しさん
09/08/23 14:54:51
>>459
>本体は、ハイリスクハイリターン。ATSは、ローリスクローリターン。
>ってゆうのが原則じゃなかったっけ??
>本体の人間切るのが先だろうがボケ!

それはATSがCWFより低賃金であることをATS社員に納得させるための建前にすぎない。

退職勧告は実際かなり以前から継続して行われている。

CWFに比べれば退職勧告の件数自体はずっと少ないけどね。

CWFの人間切りまくっても間に合わない状況なので、

ATSの退職勧告も表面化せざるを得なくなっただけ。

468:非決定性名無しさん
09/08/23 15:07:23
>>459
CWFはハイリスク、ハイリターン。
ATSはローリスク、ノーリターン。
CWFと比較してバランスが悪いよ。もちろん不利なほうに。
ATSしか入れないやつ以外は本体いっとけ。
それでATSがいいと思えばトランスファーしてこい。

469:非決定性名無しさん
09/08/23 15:15:08
>>464
フリーアドレスじゃねぇのか?

470:非決定性名無しさん
09/08/23 15:17:57
>>466
本社と比べた給料の話なんか面接の時にできるわけないだろ?おまえちょっと出来なさ過ぎだぞ

471:非決定性名無しさん
09/08/23 19:22:36
>>469-470
しつこいな部外者
内定取り消しだ

472:非決定性名無しさん
09/08/23 20:41:43
>>468
>ATSはローリスク、ノーリターン。
今になって思えばまさにその通りだな。
CWFは転職するにもある程度つぶしが利くだろうが、
ATSを出て転職しようとしてももはや環境粗悪な人売りITしか行き場がないからな。
他よりちょっとばかり給料いいことだけが売りだったが、昇給凍結でそれもなくなった。
そこに加えて退職勧告やリストラされた日にゃ人生終了、まさにノーリターン。

473:非決定性名無しさん
09/08/23 21:12:01
ノーリターンってことは無いだろ?1000超えてる程度じゃ、満足いかないのか?

474:非決定性名無しさん
09/08/23 21:25:18
>>473
誰が超えてるんだよwww

475:非決定性名無しさん
09/08/23 21:40:55
>>473
は?1000なんてSNEでもなければ誰ももらってないし
ノーリターンだという事実に気付けないお前は社畜として過労死してくれ

476:非決定性名無しさん
09/08/23 21:45:35
1000w

エンジニアのが転職しやすいからいいじゃん。給料は低いけど

477:非決定性名無しさん
09/08/23 21:48:47
というかコンサルが不当に給料高すぎるんだよな。たいした仕事してないのに。


478:非決定性名無しさん
09/08/23 21:49:15
この状況下で一体何%プロモーションするんだろうな。
いっそ、全員しなければ平等だ

479:非決定性名無しさん
09/08/23 22:16:52
>>477
「たいした仕事してない」ってよく言うよ・・
一回紙書いてみなよ。大変さが分かるから。

480:非決定性名無しさん
09/08/23 22:27:22
>>479
契約クローズするまでは本当に死ねる。

481:非決定性名無しさん
09/08/23 23:58:50
>>476
転職しやすくても先に待つのはATS以上のデスマーチと過労死だぞ

482:非決定性名無しさん
09/08/24 00:08:40
こことオラクルのスレはよく上がってるから見てしまう。
大変そうだな

483:非決定性名無しさん
09/08/24 00:15:04


来月付けでプロモーションできないみなさんはFY10Q1~Q2での退職勧告対象者です。




484:非決定性名無しさん
09/08/24 01:50:34
今回プロモーションしたが昇給無し。ちょろっと一時金。。。

なにこれ? 
責任だけ重くなって1円も増えないのか!?

程、馬鹿にすんのも大概にしろよ!!!


485:非決定性名無しさん
09/08/24 03:01:13
>>484
程というより増やすだけ増やした社員も守らず本体に逃げたヒゲの責任だろうな

486:非決定性名無しさん
09/08/24 03:04:04
>>452
肉便器は不倫や社内枕営業の証拠隠滅のためにむしろ真っ先に切られるかも知れん。
この会社で権力を持った人間の卑怯さは尋常じゃないからな。

487:非決定性名無しさん
09/08/24 07:53:04
>>484
もうプロモの連絡きたのか?じゃあ俺はダメだったんだな

488:非決定性名無しさん
09/08/24 08:44:12
ゼンシャインニツグ ワレワレハ ウチュウジンダ コノカイシャハ キケンダ クリカエス ヨクキケ コノカイシャハ キケンダ

489:非決定性名無しさん
09/08/24 08:56:05
>>457
>部外者のウザい教えてクンがでしゃばっていい状況じゃない。てめーで調べろボケ。
状況じゃない!状況じゃないんだぉ!!


490:非決定性名無しさん
09/08/24 13:43:45
いつか。
いつかこうなると、
薄々はわかっていたんだろ?

気付いてなかった奴はいるのかよ。

491:非決定性名無しさん
09/08/24 22:50:45
>>484
各クラスの最低給与に引き上げじゃないの?

492:非決定性名無しさん
09/08/24 23:14:16
>>491
下のクラスの最高給与 > 上のクラスの最低給与

493:非決定性名無しさん
09/08/24 23:25:35
>>491
稀に>>484みたいに、そのクラスに比べて、
貰いすぎてた奴がいるんだよ。

特に中途採用組で、
前職の給与が実力以上に高かったりすると、
こういうこともある。

まあ、>>484は適正な報酬になったってことだな。

494:非決定性名無しさん
09/08/24 23:32:08
次の恐怖のどん底は10月のVPか・・・はぁ・・・

495:非決定性名無しさん
09/08/25 01:09:26
>>494
今度は4月の半額ぐらいもらえれば万々歳って覚悟したほうがいいよ

496:非決定性名無しさん
09/08/25 01:31:26
こりゃ、ワーキングプアだ・・・orz

497:非決定性名無しさん
09/08/25 03:51:44
>>493
下のクラスで上のクラスの給与越えるのは稀でもなく給与テーブル上普通にあるんだが、、

スキップしないで良い評価取り続けた場合とかね。


てかプロモーションは数少ない昇給のチャンスなのに、今年上がるやつはついてないね。



498:非決定性名無しさん
09/08/25 04:22:39

昇給凍結って良識ある企業なら次年度から適用するんじゃないか?

年度末の、しかも一週間前に公表して過去一年間の成果を全否定って事実上の昇給ドタキャン。

どこまで腐った会社なんだよ。


499:非決定性名無しさん
09/08/25 07:23:57
運転資金枯渇してるんだからもうしかたねーだろ

500:非決定性名無しさん
09/08/25 07:27:05
ああ

501:非決定性名無しさん
09/08/25 07:37:31
>>497
よい評価を取った場合は、
プロモーションできる(通常は)から
レンジの下限に集束する。

結果的に上のクラスの下限を越えるのは稀だよ。
3年連続でSAでプロモーションしなかったりしたら、
ありうるけれど、
プロモーションするでしょ、そういう奴は。


502:非決定性名無しさん
09/08/25 07:39:52
昇給凍結の気配は、
6月くらいから出てたわけだが……。

英文メールを読み飛ばしてた奴が騒いでるだけだろ。

503:非決定性名無しさん
09/08/25 08:41:06
日本語のも読んでないのに、英文メールなんて読んでねぇ!


504:非決定性名無しさん
09/08/25 12:58:25
>>502
英文メールを読み飛ばそうと読み飛ばすまいと
どのみち昇給凍結の糞会社だという事実は変わらん

505:非決定性名無しさん
09/08/25 18:53:25
“不運”(ハードラック)と“踊”(ダンス)っちまったんだよ

506:非決定性名無しさん
09/08/25 20:37:47
え、プロモーションした奴ってもう個別に連絡来てるの?

507:非決定性名無しさん
09/08/25 21:43:24
>>506
カウンセラーに聞けよw

508:非決定性名無しさん
09/08/25 21:53:07
>>506
今の時点で何の連絡もないお前はもうプロモーションなしだろw
この後は退職勧告orリストラってコースがほぼ決定してるよw

509:非決定性名無しさん
09/08/25 22:26:33
>>506
プロモ対象年次のやつには、判定結果にかかわらず、8月31日までに事前通知することになっている。
お前のカウンセラーは言いにくいことを先に言うタイプか先送りするタイプのどっちだろうな

510:非決定性名無しさん
09/08/25 23:01:52
>>506
ドンマイ
来年がんばれや

511:非決定性名無しさん
09/08/26 02:03:09
>>510
まぁ>>506は切られて来年ATSにはいないだろうがなw

512:非決定性名無しさん
09/08/26 21:19:09
去年より評価上がってるのに昇給なし!!今年一年意味なし!!
Stay4年目突入!!入社して今までの努力は何だったの!?
何だったんだよ!!!!!!!1111111111!

513:非決定性名無しさん
09/08/26 21:25:57
ああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!
くsっそおそおおおおおおおおお」!!!!誰かぶklしてええええ4@!!1


514:非決定性名無しさん
09/08/26 21:45:46
すいません。取り乱しちゃいました。
大丈夫、大丈夫です。

515:非決定性名無しさん
09/08/26 22:53:46
>>512-514
さすがにStay4年目突入しちゃう奴は9月以降真っ先にリストラされるな
退職勧告してくれる猶予はないよ

516:非決定性名無しさん
09/08/26 23:22:13
アクセンチュアなんちゃらと聞くと、頭はいいけど仕事はできないイメージ。
六法全書を暗記してるけど裁判で勝てない弁護士みたいな。
誰よりも筋力あるけど試合で勝てないプロレスラーみたいな。


517:非決定性名無しさん
09/08/26 23:44:54
>>516
>頭はいいけど仕事はできないイメージ。
頭も悪いぞ。受験勉強だけは得意だったような輩ばっかり。
ATSは高卒・専門卒もザラだからさらに頭が悪い。

518:非決定性名無しさん
09/08/27 00:17:55
>>512
CWからABに上がったって今年は無理だ
4年目突入は先あるのか・・・


519:非決定性名無しさん
09/08/27 01:50:29
>>518
Stay4年目突入に先はないよ!w

520:非決定性名無しさん
09/08/27 02:43:55
>>502
そもそも名刺のエンボス加工がなくなったり、
プリンタに用紙節約がデフォ設定された去年の今頃から破滅の予兆はあった。

521:非決定性名無しさん
09/08/27 08:03:58
>>520
そんなことぐらい大会社でもしている。
おまえ世間知らずだな

522:非決定性名無しさん
09/08/27 19:38:25
静かになってきたね。
みんな、首でも吊ったのか。

523:非決定性名無しさん
09/08/27 21:15:55
4年もいてこの会社の処世術を理解できてないアホ
30分近くも本気で取り乱してることからも想像できるがなw

524:非決定性名無しさん
09/08/27 23:18:06
>>521
これからリストラされるからってそう他人に当たるなよww

525:非決定性名無しさん
09/08/27 23:26:13
>>523
これからリストラされるからってそう他人に当たるなよww

526:非決定性名無しさん
09/08/28 00:53:58
最近のここはレス多い
盛り上がってきてる証拠だ。次に盛り上がるのは10月だな

527:非決定性名無しさん
09/08/28 01:03:48
>>517
CWFも馬鹿ばっかりだよ
ATSはさらにひどくて、受験勉強すらダメだったような輩ばかり
知性のかけらもない

Stay4年目って都市伝説だと思ってたんだけど本当にいるんだな。

528:非決定性名無しさん
09/08/28 01:34:18
>>527
といって別会社に行くと
もっとバカ多いから…

529:非決定性名無しさん
09/08/28 17:49:54
>>524
おれ関係者じゃないし。(笑

530:非決定性名無しさん
09/08/28 17:51:52
>>517
ATSって学歴が低い奴らの集まりなの?
おれ馬鹿って嫌い

531:非決定性名無しさん
09/08/28 23:06:15
人数だけ集めようとするからこの体たらくだ。
寄せ集めた結果がこれかよ。

532:非決定性名無しさん
09/08/29 00:03:11
>>530
学歴がどうこう以前に人間のクズが多い
過去レス見れば十分理解できると思うが
何かにつけ人のあら探しして見下そうとするハイエナばかり


533:非決定性名無しさん
09/08/29 00:07:36
>>531
最大の戦犯であるヒゲはとっとと逃げ出すしな。
ATSに骨を埋めるとか散々ほざいてたのは口先だけかよ。

534:非決定性名無しさん
09/08/29 00:10:50
>>532
何かあったのか?ww

評価も見下されたとな?

535:非決定性名無しさん
09/08/29 00:11:31
ところでATSってオフィスどこにあるの?
前から気になってたんだけど。。。

536:非決定性名無しさん
09/08/29 00:28:35
>>535
ぐぐることもできんの?
あ、木に生るかごめん。鳥にでもつつかれといて。


537:非決定性名無しさん
09/08/29 00:58:58
>>534
>>1-533

538:非決定性名無しさん
09/08/29 05:14:36
>>536
くだらん

539:非決定性名無しさん
09/08/29 08:29:12
インターに来ているのを見たことあったが、
まさか、同じところにオフィス構えてるとは。

540:非決定性名無しさん
09/08/29 10:26:18
>>535
おまえ今いる会社でもその存在を軽視されてるだろ(笑) とっとと辞めろ。

541:非決定性名無しさん
09/08/29 10:37:13
外部の人間うぜぇ

542:非決定性名無しさん
09/08/29 11:01:31
もう盛り上がりに欠けてきたか
おめーら飽きるの早いよ

543:非決定性名無しさん
09/08/29 11:14:56
>>533
ヒゲ氏は戦犯じゃねーだろ。
リーマンショック以降、採用活動は控えたでしょ。
ちゃんと時代の流れに対応してたじゃん。

544:非決定性名無しさん
09/08/29 11:16:11
>>543
新の戦犯は稼働率が低すぎる一部の中堅社員

545:非決定性名無しさん
09/08/29 12:23:16
>>543
リーマンショック以前にヒゲがザル選考で採りすぎてんだよ

大体>>533は採用に限った話なんて言ってないだろ。
お前みたいなヒゲ狂信者がこの会社を腐らせたんだよ

546:非決定性名無しさん
09/08/29 12:26:25
じゃ、パス付きの掲示板か、社内の掲示板でやれば?

547:非決定性名無しさん
09/08/29 12:52:49
>>546
ヒゲ狂信者乙w

548:非決定性名無しさん
09/08/29 12:55:50
会社やトップを批判すると>>546みたいに「社内でやれ」「上司に言え」なんて言ってくる奴はなんのつもりなんだろうね?

自分が社畜だと宣言しているようなもの。

549:非決定性名無しさん
09/08/29 13:07:37


「せんせー!>>545くんが隠れてヒゲ先生の悪口言ってます!」
社会人のくせに思考が優等生ぶった小学生並みの>>546ワロタ



550:非決定性名無しさん
09/08/29 13:12:14
お前らリストラが近いんだから戦犯探ししたり信者ぶったりしても意味ないんだぜ?w

551:非決定性名無しさん
09/08/29 14:11:07
給料も上がらないのになんで今日も休日出勤しなきゃならないんだか…
あほらし…

552:非決定性名無しさん
09/08/29 14:28:01
>>551
OTでないの?

553:非決定性名無しさん
09/08/29 14:59:57
>>551
平日中に仕事を片付けられないおまえの責任もあるだろ。
どうせダラダラ仕事している振りしてるだけだろ。周りは気づいてるよ。

554:非決定性名無しさん
09/08/29 18:08:38
プロモーションしたんだが、一時金低すぎないか…
本来の額で昇級してたら、1ヶ月分の差額と変わらん気がする…

555:546
09/08/30 00:11:19
皆さん俺のコメントに反応してくれて、ありがと。

ちょっと言いずらいんだけど、俺部外者の通りすがりで、かつ誤爆なんです。

誤爆でも盛り上がるなんておまえらっていい奴らなんだな、頭はわるそうだけど。

556:非決定性名無しさん
09/08/30 00:17:33
必死な言い訳乙ww

557:非決定性名無しさん
09/08/30 00:33:48
>>555
ID出ないんだから黙っとけばいいのに叩かれて我慢できなくなっちゃったか!www

558:非決定性名無しさん
09/08/30 00:37:28
>>553
ヒント:この会社のお約束である残業・休出前提の超体育会系スケジュール

559:非決定性名無しさん
09/08/30 00:39:42
>>555
ヒゲ狂信者の社畜、あまりにも必死すぎる断末魔wwwwwwwwww

560:非決定性名無しさん
09/08/30 00:45:44
>>555

馬 鹿 の 逸 材 登 場



561:非決定性名無しさん
09/08/30 02:10:18
だめだ、>>555>>549風に、鬼の首でも取ったつもりの自称優等生みたいに書こうとしたが、
>>555が小学生でも思い付かないほどレベルの低い言い訳なんでとてもじゃないが無理だわw

562:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 08:03:59
ATSの給料って本体と格差あるの?

563:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 09:27:50
>>562
チャージビィティ150ぐらいなら同じぐらい

564:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 10:49:20
>>562
そんなのビルコード見れば分かるだろ。ATSは二次受け扱い。

565:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 12:31:49
>>564
安い分だけフェーズによっては重宝されるだろ

566:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 12:41:12
ATSから本体に移動になりたいなぁ。

567:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 13:18:16
じゃあTranseferすれば?
簡単。

568:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 13:29:40
>>566
サービスいけ

569:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 13:36:20
VPはCWで0.9月-1.8月だろ。
どこかのJOBが燃えてバカスカOTをチャージしない限り0.9月へ限りなく近づく。あるいはアベのクビを全員切るかだな


570:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 15:03:16
アクセンチュアねぇ。。。
寄せ集めでしかなんじゃないの?
特にここはw

571:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 15:16:43
使える奴はSNEから誘いがあるよ。
新卒面談でも1人出来そうな奴がいて口説いてるって聞いた。
どうなったかは知らんが。

572:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 16:58:56
>>566
本体がわざわざゴミを仕入れてどうする

573:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 17:17:59
>>572
わかってるじゃんwwww

574:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 18:00:47
>>571
SNEってなに?

575:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 18:01:30
>>572
俺結構優秀だよ。

576:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 18:13:39
>>574
URLリンク(www.sne-web.co.jp)

577:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 18:47:07
>>574
お偉いさんの日本での呼び方。
因にグローバルではSE。

578:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 19:15:00
>>577
senior nippon engineer って感じか?

579:非決定性名無しさん
09/08/30 22:07:31
>>578
くだらねーよカス

580:非決定性名無しさん
09/08/31 01:07:19
今日の自民党惨敗で自民党議員と癒着してたPSがヤバいから
PSが嫌いな大多数のATS社員はメシウマだろ

581:非決定性名無しさん
09/08/31 01:27:17
お前本体スレでも書いてただろw

582:非決定性名無しさん
09/08/31 01:40:17
PSの案件いらねえよな
つまんねえし、金ないしw

583:非決定性名無しさん
09/08/31 03:53:34
PSってなに?play station?


584:非決定性名無しさん
09/08/31 05:00:44
ATSに対するPSのMGRの態度

>>179 :非決定性名無しさん:2009/06/26(金) 07:50:20
>>177
(ry
クソなのはPS(公共系)で「自分でバリュー出せたと思う時間だけチャージしろ」だとよw
勤務時間丸々チャージしようとしたらマネージャーに勤務時間を強制的に書き直させられたって奴もいたぜ

俺がかかわったなかで最悪だったのはコンサルの差別根性丸出しのマネージャー
コンサルメンバーは残業時間チャージ可だが
ATSメンバーは同じチームで同じ時間残って同じ仕事していても一切チャージさせない
コンサルのロールと違ってATSのロールは業務フロー改善でのバリューを出してないから
作業で発生した超過時間分をクライアントに請求するわけにいかないんだとよ
ふざけやがって
本人は今週ものうのうと定時退社してクライアントの接待に飲み歩いてるよ

180 :非決定性名無しさん:2009/06/28(日) 19:44:09
>>179

あるあるwwww


181 :非決定性名無しさん:2009/06/28(日) 22:59:06
>>179
PublicService残業ですねわかります

585:非決定性名無しさん
09/08/31 15:02:18
前回の選挙の投票率を聞かれて、
正確な数字は分からないけど5割ぐらいじゃないでしょうかと答えたら、
質問に答えろ。
それじゃ甲子園でどこが優勝したか聞いて高校生と答えるのと同じだと言われた。

        ノ L____
       ⌒ \ / \       
      / (○) (○)\
     /    (__人__)   \     
     |       |::::::|     |
     \       l;;;;;;l    /l!| !   
     /     `ー'    \ |i
   /          ヽ !l ヽi    
   (   丶- 、       しE |そ 
    `ー、_ノ       ∑ l、E ノ <
               レY^V^ヽl

586:非決定性名無しさん
09/08/31 19:12:38
だっておれ高校生だもん、って言え。

587:非決定性名無しさん
09/08/31 20:59:27
プロマネのいない糞会社だろ。ここは。
本体がいなきゃプロジェクトを動かせないプログラマ君が偉そうにすんな。

ATSでマネージャーとか肩書きだけついて、
やってることはPGなんだろ。
他社に行ったら、年収3割引き当たり前の世界なんだよな。

頑張って、しがみつけよ。

588:非決定性名無しさん
09/08/31 21:14:47
>>584
見積もりがざるなんだからしょうがない。

589:非決定性名無しさん
09/08/31 22:10:52
ざるじゃないんだけど、はじき出した数字使ったら仕事とれない。

おれは仕事を取ることで評価されているので後悔はしていない

590:非決定性名無しさん
09/08/31 22:24:17
>>587
ASE4年目乙

591:非決定性名無しさん
09/08/31 22:59:22
>>587
自称プロマネ君w


592:非決定性名無しさん
09/08/31 23:05:38
>>591
ATSだけでは、
仕事が回せないのは事実だろ。

俺が自称プロマネなのか、
ちゃんとしたプロマネなのか、
そんなことは関係ない。

自分達を客観的に見てみろよ。
と言っている。

反論できるか?
できないなら、糞PGらしく大人しくしてろ!

593:592
09/08/31 23:08:30
あと、残業代請求するやつは、
評価下げるからよろしく。


594:非決定性名無しさん
09/09/01 00:08:53
評価上げても給与上がらないなら、評価下がるのは覚悟で残業しっかり請求した方が得だわな

ってなっちゃうから、雀の涙でも昇給しといた方が良かったと思うんだけどなー

595:非決定性名無しさん
09/09/01 00:09:36
>>592-593

>俺が自称プロマネなのか、
>ちゃんとしたプロマネなのか、
>そんなことは関係ない。

では自称プロマネで実態はASE4年目のリストラ予備軍ということでwwwwwwwwww


596:非決定性名無しさん
09/09/01 00:12:23
>>594
確かにその通りだわw
>>592-593はもうちょっとましな煽りを考えてくれよ糞PG君w

597:非決定性名無しさん
09/09/01 00:26:24
プロマネすげーなー。

これでいいか?

598:非決定性名無しさん
09/09/01 00:28:13
今回、ASE四年目とかなっちゃった奴、
いるの?

>>592は、今年プロモーションできなくて荒れてるASEか?

599:非決定性名無しさん
09/09/01 00:30:10
>>598
そうそう。
もうじき会社から切られていなくなるから
今のうちだけでも好きにしゃべらせとけ。

600:非決定性名無しさん
09/09/01 02:19:01

>>592-593のレスは若さというより青臭さがにじみ出ているな。

おそらく高卒で二十歳くらいのB/N(もちろんASE)が延々続くアベりの不安にかられて書き込んだんだろう。


601:非決定性名無しさん
09/09/01 20:19:00
思ってたより結構プロモしてんじゃね?

602:非決定性名無しさん
09/09/01 21:57:25
>>601
そうか?思ったよりしてない印象だわ
MGR少なすぎるし、一番かわいそうなのがASE3年目突入がめちゃくちゃいるだろ
ただでさえゆっくりしたパスなのにひどすぎだろ
景気回復したらかなりがやめるんじゃないか?

603:非決定性名無しさん
09/09/01 22:22:49
もうやめてやるよ。さようなら。

604:非決定性名無しさん
09/09/01 22:32:26
そだね。プロモしている奴の方が多いくらいだね。

605:非決定性名無しさん
09/09/01 23:40:39
>>602
中途大量に取れば問題無

606:非決定性名無しさん
09/09/02 07:51:14
>>605
本当にこう思ってそうだから、嫌だな。
うちのマネジメント。

607:非決定性名無しさん
09/09/02 07:54:24
ゼンシャインニツグ ワレワレハ ウチュウジンダ コノカイシャハ キケンダ クリカエス ヨクキケ コノカイシャハ キケンダ

608:非決定性名無しさん
09/09/02 08:53:43
>>606
通常の外資のMgrならそう思っている。
マジこれ確実。

だっておれ(某外資のMGR)もそう思っているし、事実そうしていた。

備考
上の文中の「そう」=大量解雇後、必要に応じて大量採用

609:非決定性名無しさん
09/09/02 14:44:04
ここは究極の寄せ集め集団だな。

610:非決定性名無しさん
09/09/02 23:55:14
>>609
今さら何をw

611:非決定性名無しさん
09/09/03 21:45:03
寄せ集めてもなお決してまとまることのない烏合の衆

612:非決定性名無しさん
09/09/04 07:46:31
>>589
それって給料に対して使えないやつが多いって言っているだけじゃんw

力技しか考えられないバカには見積もりはできんよww

613:非決定性名無しさん
09/09/04 19:56:14
>>612
もっとビジネスセンス磨け。

589が諦めてるのはコスト構造の歪みだ。
給料じゃない。

614:非決定性名無しさん
09/09/04 20:31:09
つか612は見積もりした事ないんだろ。

615:非決定性名無しさん
09/09/04 20:58:32
ていうか業界について無知すぎるだろ
どう考えても学生あるいは学生レベルの社員あるいは幼女

616:非決定性名無しさん
09/09/04 23:21:54
>>615
幼女が出した見積もりなら無問題

617:非決定性名無しさん
09/09/05 03:10:27
>>615
そりゃ高卒馬鹿のカス連中を採ってんだから学生レベル以下の社員ばっかだろ
数年働いてようやく学生レベルの社員

618:非決定性名無しさん
09/09/05 22:24:20
447 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2009/09/05(土) 22:09:20 ID:a5o+6/+h0
ATSの女は大半がFラン大卒のバカだからコンサルに変な媚を売ってくるのが多い。

ちょっとでもいい気にさせれば簡単にヤラせてくれるよ。

フィリピンや東南アジアの出稼ぎ売春婦みたいなもんw

619:非決定性名無しさん
09/09/06 19:55:32
>>618
>>366-395

620:非決定性名無しさん
09/09/06 22:14:32
>>618
常識。
本体スレに書いてあったところでいまさら驚くことでもあるまい。

621:非決定性名無しさん
09/09/06 22:50:25
年次満たしても、
今年プロモーションしなかった奴は、来年上がなかったら辞めそうだな

622:非決定性名無しさん
09/09/06 23:34:24
プロモーション基準満たしててもプロモーションできない奴までいるからな、今回は。
この会社、労働条件という点では完全に終わったな。

623:非決定性名無しさん
09/09/06 23:42:50
>>622
崩壊でしょ。今年と来年全員上がる訳ないし。
大半の人は一年意味のない期間の出来上がり。

624:非決定性名無しさん
09/09/06 23:53:11
>>623
来年もFY10の成果が確実に評価される保証なんかないしな。
FY09が意味のない期間で済むどころかFY10含めて2年無意味な期間になるのは必至だろう。
そうなりゃプロモ年次で上がれない奴がどんどん増えて、まとめてクビ切られるだけ。
粘り強く転職先見つけてとっとと出てくのがどう考えても賢い判断だな。

625:非決定性名無しさん
09/09/06 23:57:06
>>622
つまりプロモーション基準なんてものはマネジメントの意向でどうにでも変わりうる
不確定なものだということが明らかになったわけだ

>>623
景気回復鈍化なら来年も対象者絞ることも十分考えられる。
その時にここに残るのは、他にいけない無能な奴、忍耐強い奴、あとドM。

626:非決定性名無しさん
09/09/07 00:17:29
>>625
>つまりプロモーション基準なんてものはマネジメントの意向でどうにでも変わりうる
>不確定なものだということが明らかになったわけだ
ご名答。
プロモーション基準以前にプロジェクトごとの評価基準だってジョブマネやSVの主観に過ぎないからな。
プロジェクトをなんとかしようとコンサルに意見したばっかりに逆恨みされて不当に評価下げられた奴なんてよくある話。
そんないい加減な評価をなんとか1年積み重ねた末に全否定とは、もう笑うしかない。



627:非決定性名無しさん
09/09/07 06:49:40
ATSって本体のSW下請け工場でしょ?
発言表現は自由だけど、身のほど知らずって感じで笑える。

628:非決定性名無しさん
09/09/07 09:58:08
今年評価がでなかった皆様

そんなあなた達が良い評価をもらえる会社はバカが集まった小さい会社しかありません。
そんな会社は自称取締役クラスでも年収500とかが実態。
相対評価の意味をもう一度よく考えてみてね。
転職はお勧めしません。

あなた達がいなくなったら全体的なレベルが上がって僕らも良い評価がもらえなくなるので。


629:非決定性名無しさん
09/09/07 10:13:02
>>628
俺は出来ると思ってる勘違い君乙。

こういう奴が1番痛いよねw
恥ずかしw

630:非決定性名無しさん
09/09/07 13:02:49
>>629
どうせ>>628>>592-593みたいな自称プロマネ君でしょ?
こういう奴こそ相対評価の偏差値を下げているってのがよくわかるw

631:非決定性名無しさん
09/09/07 15:01:54
621からのくだりは傷の舐め合いでキモイとオモタ
今回のプロモが厳しかったって言ってるけど130人って業績が悪いにしても多いと思う

632:非決定性名無しさん
09/09/07 15:32:11
傷の舐め合いなんて思ってるうちは現実がいかに危険か見えていない。
130人って1/4にも満たないんだぜ?
しかも純粋に評価のみの結果じゃなくてマネジメントの意向なんだから不当の極み。
形式上はどうだか知らんが実質的に労組がない会社だから社員はなめられてるんだよ。

633:非決定性名無しさん
09/09/07 21:07:39
ひとついえるのは
相対評価の偏差値とか言ってる時点で
脳味噌が低脳なんだよ

>>632
もともとSIコスト削減のための会社だからね
一生MGR未満でいてもらえるのが会社にとって都合がいいわけ

634:非決定性名無しさん
09/09/07 22:23:58
>>633
その通り。
CWFより安上がりな給与体系で使い捨て要員を集めるってのがATSの本当の創設理由なのは常識。
身内の会社においたのは、無理難題押し付けたときに会社間の波風が立たなくて済むから。
コンサルと対等の関係なんてのは人集めのための絵空事で、未だにヒゲの建前を信じてる奴がバカなんだろ。

MGR・SMGRがいつまで経っても増えないところはATSが人海戦術要員斡旋所にすぎないことの象徴だな。
CWFからすれば、あれこれ余計な口出してくる船頭はいらないからバカで言いなりになる漕ぎ手だけ数揃えばいいって話さ。

635:非決定性名無しさん
09/09/07 22:49:26
>>634
給料が高いから偉いってのはおかしいだろ。

総理大臣とゴールドマンサックスの社員比較してみろよ。
総理大臣の方が給料安いけど、総理大臣のが格上だろ。

人間の価値は何をしたかで決まる。

636:非決定性名無しさん
09/09/07 22:50:30
金男・・・
鬼畜企業か・・・

637:非決定性名無しさん
09/09/07 22:57:37
>>631
>>632

月曜の昼過ぎに書き込んでるおまえらって仕事してないの?
それともアベイラブル中に書き込んでるの?

638:非決定性名無しさん
09/09/07 23:18:20
>>632
この不景気で130/700~800
なら十分上がってるだろ。

今の評価制度もどうかとは思うが、
上位だけプロモーションする方が正しい。

639:非決定性名無しさん
09/09/07 23:20:31
631ですが移動中の電車です。
今は帰宅中であり、アベリはしばらく経験してないっす。

640:非決定性名無しさん
09/09/07 23:21:22
>>639
うそつくなよ、いい加減にしろ。

641:非決定性名無しさん
09/09/07 23:30:34
>>639
移動中&帰宅中に暇さえあれば書き込むのかよwwww


642:非決定性名無しさん
09/09/07 23:46:26
>>641
631じゃないけど、タバコ吸いながらiPhoneで見てる。

って俺は社員じゃないけどw

643:非決定性名無しさん
09/09/08 00:28:32
631ですが風呂あがったので寝ます。
お前のカアちゃんデベソと言われ、ヘソの写真撮ってまで事実を証明するのもバカらし。
633,638,642以外はオレも含めバカってことでおやすみ。明日もまだ火曜日。頑張りましょ!

644:非決定性名無しさん
09/09/08 07:10:43
暇なぶらんにゅぅ多いなぁ
ぶらんにゅぅこそ要らないんだから首切ろーぜぇ

645:非決定性名無しさん
09/09/08 12:01:34
>>635
給料が高いから偉いなんていつ言った?偉い偉くないなんて一言も言ってないんだがw
主観でレスの内容を捻じ曲げるなよw

組織としてのCWFから見れば、組織としてのATSは安い人海戦術要員斡旋所にすぎないという事実のみを言っている。

>人間の価値は何をしたかで決まる。
それこそATSの人間の価値なんかクズ同然じゃないか?どんなスキルを得ようと、結局CWFの言いなりで動けばいいだけなんだから。
何をしたかなんて、残業と客の理不尽な要求、CWFのATSを見下した態度に飲みの席で愚痴を言うのが関の山じゃないかw

ただ、そのCWFも仕事内容など何でもいいから金目当てで働いてる奴ばかりだから、人間の価値などATSと等しく「ない」がねw

646:非決定性名無しさん
09/09/08 14:39:33
>>645
ってかさ、その前に社会人にもなって偉い偉くないなんて尺度で物事を見てる
>>635の幼稚さにつっこんでくれよwwww
>総理大臣とゴールドマンサックスの社員比較してみろよ。
>総理大臣の方が給料安いけど、総理大臣のが格上だろ。
なんて例え、今時どこの小学生の発想だよwwwwwww

647:非決定性名無しさん
09/09/08 14:56:58
>>645
>人間の価値は何をしたかで決まる。
俺も幼稚な例えになってしまうかもしれないが、
CWFにもATSにも、例えば「情熱大陸」や「プロフェッショナル」みたいな番組で取り上げられるような、
世間一般の目から見ても魅力のある、信念を持った仕事人って皆無に等しいな。
口から出るのは金とキャバ嬢と不倫の話題ばかりなんて下衆だらけだし。
さすがにヒゲは別格かと思ったが、ぶざまな組織に成り下がった今のATSを見ればあの言葉の数々も詐欺みたいなもんだ。

648:非決定性名無しさん
09/09/08 17:08:06
そもそも40前後でマネージャになれないオヤジは、強制リストラでしょ

俺らと同じ仕事してて、恥ずかしくないのかね?

649:非決定性名無しさん
09/09/08 19:18:47
>>648
>俺らと同じ仕事してて、恥ずかしくないのかね?
ほら、仕事内容など何でもいいから金目当てで働いてる奴ばかりだから…w

650:非決定性名無しさん
09/09/08 20:32:02
>>649
その40代のおっさんっていくら位もらってるんだろうか?おまえと一緒か?

651:非決定性名無しさん
09/09/08 20:34:48
40代でマネージャーじゃないやつなんているの?

652:非決定性名無しさん
09/09/08 22:49:49
入社オリエンテーションで「技術を知らないIT会社社員はゴミ」みたいな演説して
さすが髭は違うなと思ったのもつかの間、そのあとCWFのお偉いさんが
「我々は入社時点から違います。役割、昇進の早さが違います」とか言い返され、
ATS入社したやつ全員涙目。
入社初日この扱い、さすが外資だぜ

653:非決定性名無しさん
09/09/08 22:53:33
>>652
ATSは本体の奴隷。

この現実は認識してもらわないとね。

654:非決定性名無しさん
09/09/08 23:34:32
>>651
よほどマネージャーに媚売っとかない限りもっと早い年齢で退職勧告されてます。

ってかさ、マネージャーになってもおかしくないのになれなかったボンクラが、
何とか食いつなごうと同年代のマネージャーに媚売ってる姿を想像してみてください。

ほんとに、ほんっっとに、みじめだよねーwwwwwwwwwwwwww

655:非決定性名無しさん
09/09/09 00:20:09
ATSでMGRになるのは大変らしいよ。
CWFでCONSが出来るようなことは当たり前に出来て無いといけないし
当然ATSでSSNが出来ているようなシステム開発スキルも持ってないといけないし。

そういう意味ではATSのMGRの方が多技能保持者だと思われるね。
それでもでも給料はCWFのMGRの方が高いらしいけどね。

656:非決定性名無しさん
09/09/09 01:02:44
>>655
スキルの要求は高いしプロモ年次までの時間もかかる割にはあまりに報われないね、MGR。

結局、ATSとCWFの給与体系が違うのがこの会社の最大の失敗要因。

>>634の言う通り、CWFからはとてもじゃないが「コンサルと対等の技術者」なんて一切思われてないからな。
ATSは高卒や専門卒が普通にいることもあって、入社の間口を広めて数を集めた安い労働力扱いでしか見られてない。
もちろん高卒だろうと、入社後は横並びスタートなんだから結果さえ出せばCWF並みに払ってもいいはずなんだが、
給与面の数字で比較され続けることが原因で、コンサルからはいつまで経ってもスキルに関係なく見下され続ける。

「安い給与はUp or Outではない安定したキャリア形成とトレードオフ」はよくヒゲが持ち出してた言い訳だが、
退職勧告はATSでも不景気以前から随時行われてる。これも社員を言いくるめるための欺瞞に過ぎない。


657:非決定性名無しさん
09/09/09 01:49:23
ヒント:アムウェイ

658:非決定性名無しさん
09/09/09 02:02:54
退職勧告は何人か知ってるがひどいもんだよ、人物が。
在籍3年でチームメンバーの総スカンを喰らいながら10のジョブを渡り歩かいたSSNとか、SDOですら窓際のSEとか。
会社が非道というのは違う。マトモな判断だよ。

659:非決定性名無しさん
09/09/09 03:40:26
>>658
ヒゲ狂信者の社畜乙。
会社のマトモな判断とやらの次の犠牲者はお前だな。

660:非決定性名無しさん
09/09/09 07:35:51
>>656
クラスごとの給与は同じでいいと思うけどな。
そこに到達するまで時間がかかるんだから結果的に安く上がるはず。
それが失敗の要因というのは激しく同意。

661:非決定性名無しさん
09/09/10 01:53:40
>>657
それは最大級の機密事項だから不用意に口に出すと退職勧告されるぞ!

662:非決定性名無しさん
09/09/10 07:32:06
>>661
普通にネットで公開されてるんだが、、まあ俺はもう辞めたから関係ないがなw

663:非決定性名無しさん
09/09/10 09:12:22
>>662
ソースくれ。

664:非決定性名無しさん
09/09/10 10:17:19
>>663
ヒゲフルネーム & >>657ヒントの社名でググった一件目

665:非決定性名無しさん
09/09/10 22:02:48
>>664
衝撃の事実

666:非決定性名無しさん
09/09/10 23:40:18
>>665
いや、ヒゲの活躍の歴史を調べようとググってみた奴は結構な確率でぶち当たるから公然の秘密ではある

667:非決定性名無しさん
09/09/11 00:52:04
周知の事実だろ。
今さら何をw

668:非決定性名無しさん
09/09/11 01:51:51
そんなことでいちいち衝撃うけてるなんてオメデタイな。
俺なんか今回の昇給ナシのほうがよほど衝撃だったわい!!

669:非決定性名無しさん
09/09/11 02:05:47
>>668
正論。
そして昇給凍結はリストラへの序曲。

670:非決定性名無しさん
09/09/11 07:47:26
ヒゲフルネーム って何? なんか知らんが出てこんぞ。

671:非決定性名無しさん
09/09/11 14:35:44
ヒゲ & フルネーム でググれ。

672:非決定性名無しさん
09/09/11 14:48:11
アンマンって課長クラスだったのね。

673:非決定性名無しさん
09/09/11 14:50:48
マリオのフルネームは、マリオ・マリオらしいぞ。
ヒゲ&フルネームでググって、知った。

674:非決定性名無しさん
09/09/11 16:31:09
ヒゲフルネームを知らずにこの情報を欲しがる意味がわかんね

675:非決定性名無しさん
09/09/11 17:01:10
アウトルック検索すれば3秒なのにね。

676:非決定性名無しさん
09/09/11 17:14:16
俺なら2秒

677:非決定性名無しさん
09/09/11 17:17:26
っていうか、SNEの名前ぐらい知っとけ。

678:非決定性名無しさん
09/09/11 17:18:35
しかし、この状況下でSOPIA社員はどうなるんだろう?

679:非決定性名無しさん
09/09/11 18:27:34
>>678
おれたちの業績は良いってこと知らんのか?

680:非決定性名無しさん
09/09/11 21:28:42
        ,. -'"´      `¨ー 、
      /   ,,.-'"      ヽ  ヽ、
    ,,.-'"_  r‐'"     ,,.-'"`     ヽ、
  /    ヾ (    _,,.-='==-、ヽ      ヽ、
  i へ___ ヽゝ=-'"/  ● _,,>       ヽ          あゆみは頭を冷やすべきだったんだお
  ./ /  ●> ='''"  ̄ ̄ ̄          ヽ          どうせ行政書士にけしかけられたんだお?
 / .ヽ-‐´''"       ヽ             i        自分で盛り上がるのは別にかまわないけれど、
./    i   人_   ノ               ,r‐"':,     俺をまきこまないでくれるかお?
,'     ' ,_,,ノエエエェェ了                ヾ;,::::::\
i       じエ='='='" ',           ,r- ..,    ヽ::::::::ゝ  社会人にもなって人の迷惑とかも考えられないのかお?
',       (___,,..----'           (:::::::::::ヽ、   ゞ::: ヾ
 'ヽ、                     \:::::::::::\   'l:: -゛キ
   ヽ、_               i,""'::,  "i,,:::.  キ  /::   |
'ュ,ノ'",;l `ゞ  ``ー- -‐'"´      i:::::::ヽ  'ヾ,"'" .ヽイ   ソ ⌒〉
シニi;∠(ヽ、':..          ;;;'";;_,,_'l:::::::::::i;,  'l,,   l::::  i /
ミ/::i:i:l'::::::\:::  ,,,__..  ;;,.::::i;::::::ヽ,,,_ 'キ:::-=.::\  l::.   "'i:::::  )
/:::::/,l:::::::::::;;'i-:..,,_,,r‐‐'"::::::::,;ii;:r⌒ヽ:::::::\:::.... \r'-‐''" ..::::::::/
::::::l':;"';,,::::::::l'   l':::::::::::::;;;;ii//ヽ、:::ヽ、:::::\   "' ::::...:::::::::::::l'
i:::::,l;;':::::"'i;;-l-..,,_,,..l;;;:::::r'":://:::::::ヽ,:::::::::,,_:::::::::>=ノ ..::::::::::::::::::ノl;,
l:::,ll::::ヽ:::l:o;;:::::::::ノii;;;.......;;;;//:::::::::::::.'i.:::::ノ..""'"-;  ...::::::::::::::::;;:/ヽl;,
:::::ll::::::::::l'::ヾ:::::::/:'"::'"::::::;//,;.::::::::::::::"''‐-t..,,  /::::::::::::::::::::::../ ノ i;;

681:非決定性名無しさん
09/09/11 23:22:17
>>679
いいから早く現実に戻るんだ

682:非決定性名無しさん
09/09/12 01:22:15
そういえばソピアって今回の昇給凍結のとばっちりって受けたの?
だとしたら少しカワイソス

683:682
09/09/12 01:24:10
ってかソピアはまだ4月が昇給なんだっけ?だとしたら今回のは関係ないね

684:非決定性名無しさん
09/09/12 02:17:50
真っ先にソピア社員切れよ!

685:非決定性名無しさん
09/09/12 08:33:43
>>684
切るどころか、ノキアの一部と合弁して大きくしようとしてるんでしょ?

686:非決定性名無しさん
09/09/12 09:18:34
>>685
でも自社の社員切りは加速しているという不思議

687:非決定性名無しさん
09/09/12 18:44:21
>>686
使えないからだろ

688:非決定性名無しさん
09/09/12 22:47:43
そもそも、ソピアはアクセンチュアに買収されてたんだな・・・知らなかった。

689:非決定性名無しさん
09/09/12 23:05:37
>>687
Yes.

690:非決定性名無しさん
09/09/13 00:15:32
>>684
SOPIAの仕事はあるんだろ。
そもそも彼らの給料はATSより安いから、切る必要無いだろ

691:非決定性名無しさん
09/09/13 00:36:45
仕事に対して給料が見合ってないという理由で切るのなら
まっ先に大量解雇になるのはCWF
ATSの中だけでいえばSAN以上ってとこか

692:非決定性名無しさん
09/09/13 06:12:06
ASE~SSEだって大半はゴミみたいなもんだろ

693:非決定性名無しさん
09/09/13 08:50:22
悪朝鮮

694:非決定性名無しさん
09/09/13 16:53:54
ここってAC通さないでもコネクションあれば直接お仕事うけたりすんの?

695:非決定性名無しさん
09/09/13 17:57:49
>>687
じゃ、その「ノキアの一部」ってのは使えるの?

696:非決定性名無しさん
09/09/13 18:43:29
この前ATSさんとこの会社説明会申し込んだら、
「あんたみたいな人はこないでください」って
かなり強い口調の問答無用のお断りメールがきたよ。
説明会くらい出たっていいじゃん。
俺が高齢のおっさんだからか?
あるいはPMP保持者くらいしか興味がないのか?

いずれにしてもATSさん、狭き門だねー

697:非決定性名無しさん
09/09/13 18:46:25
>>696
詳細kwsk
そもそも説明会は、今やってるのか?

698:非決定性名無しさん
09/09/13 19:01:12
>>697
うーんとね、
正確な時期を明らかにすると俺を特定される可能性あるんで勘弁。
少なくともリーマン破綻前の頃の話。

当時ATSさんが中途向けに会社説明会やってたんだよ。
俺今某SIerでアプリ開発リードやってんだけど、
いろいろあって転職考えてWeb見てたらATSさんがキャリア向け説明会やってたのよ。
そんで説明会参加の応募したの。
その説明会、応募時にレジュメを事前に送れば簡易面接?してくれるってふれこみだったの。
そんで説明会に応募しつつレジュメおくって簡易面接希望の旨を伝えたのね。
そしたら翌日に速攻で
「申し訳ございませんが貴殿のご希望には沿いかねますので面接はお断りします
また、当日の説明会への参加もご遠慮願います」
ってメールがきたんだよねー

まー俺のいる会社もヘボで有名な会社なんでね。
それも断られた理由かなとはおもってる。
でも一番のネックは年齢と学歴だったのかな。当時で俺35だったし、
学歴至っては人には言えないほど恥ずかしいレベル

機会があったらまたATSさんにはチャレンジさせてもらいたいねー


699:非決定性名無しさん
09/09/13 19:34:10
>>698
ふむふむ。
去年の夏ごろ(7月~)の話なら、
社内でも超・人余りで中途採用人数も毎月ごく少人数って時期だったな。
その説明会も、徐々に景気悪化する状況をみて早めに転職始めた層から、
相当ハイスペックの人材を拾おうって意図だったのかもしれないね。
まぁ高卒・専門卒も普通にやってる会社なんで、学歴とかあまり自分を卑下しないよう。

>機会があったらまたATSさんにはチャレンジさせてもらいたいねー
やめとけよwこのスレ読めばわかるように、もうこの会社は終わりだから。

700:非決定性名無しさん
09/09/13 19:37:12
>>698
中途採用停止直前だったんじゃないかと思われ。
タイミングが悪かっただけだよ

>>699
同意wwwww


701:非決定性名無しさん
09/09/13 19:40:10
>>699
ふーん、、、そういう背景があったのか。
でも俺の今いる会社もホント悲惨でね。
来年は会社があるかないか・・って感じなんですよ。

ともかく情報アリガト
今後の活動の参考にさせてもらいます。
ほんと、親切なアドバイスなんで助かります。
ありがとうございます。

702:非決定性名無しさん
09/09/13 19:42:05
>>700 もありがとうございます。
やっぱり転職ってタイミングって重要なんですよねー

703:非決定性名無しさん
09/09/13 20:03:30
うちの会社って30後半でMGR未満だと辛いよね。

年下のACのマネージャーに説教されてる中年みると、こっちまで悲しくなってくる。


704:非決定性名無しさん
09/09/13 22:06:39
安間さんはどこいったの?

705:非決定性名無しさん
09/09/13 22:36:04
今はサービスグループのトップ

706:非決定性名無しさん
09/09/13 22:59:08
>705
そうなんだ。
教えてくれてありがと!

707:非決定性名無しさん
09/09/13 23:23:01
>>705
じゃあ、吉田さんは?

708:非決定性名無しさん
09/09/14 01:00:37
>>707
辞めたよ

709:非決定性名無しさん
09/09/14 02:06:33
>>708
え、まじで?
いい人だったのになぁ。

710:699
09/09/14 03:08:05
>>701
いえいえどういたしまして。
お互いSI業界は相当厳しい時期よね。今はタイミングが本当に悪すぎる。
でも、来年は会社があるかないかって感じなら今は何とか持ちこたえてるって感じかな?
転職市場の状況を見ながら、来るべきタイミングの時期に有利なよう
お互い地道にスキル磨きましょうや。

それにしても>>707-709、吉田さん(実名じゃねーかよw)が辞めてしまったとは…。
ATSの良心がいなくなってしまったも同然って感じがするよ。

711:非決定性名無しさん
09/09/14 08:42:21
708は嘘だからwww

712:非決定性名無しさん
09/09/14 12:43:22
>>711
なんだよービクったじゃねぇかよw

713:非決定性名無しさん
09/09/14 21:11:45
>>712
ビクんなよぉ。気が小せぇなぁ。(爆笑

714:非決定性名無しさん
09/09/14 22:40:13
さて、
トレーニングも延期になっているこの状況で10/10はどうなるんだ・・・・

715:非決定性名無しさん
09/09/14 22:41:16
>>712
ビクるよぉ。
一番辞めなさそうな、しかもこの会社では珍しく後輩育成に熱心な人が辞めちまったら、
それこそATSの終末が近づいたと思うじゃないかw

716:非決定性名無しさん
09/09/15 23:46:11
>>703
そいつ自信に問題ありだろ

717:非決定性名無しさん
09/09/16 07:02:22
ATSのMgrが少ない理由。
・上が退職しない or できない
・ATSのMgr向きのポジションが少ない
・ピラミッド大事
・上のお気に入り採用しかあり得ない

718:非決定性名無しさん
09/09/16 07:26:06
>>717
これも追加
・実はSSNがMGR的なこともやっている

719:非決定性名無しさん
09/09/16 17:09:28
>>718
ジョブのATSリードとかそうだもんな。
ATSにはマネージャー以上っていらなくね?

720:非決定性名無しさん
09/09/16 18:03:11
MRG以上になれる実力があるやつはそもそもATSに入ったりしない。

721:非決定性名無しさん
09/09/16 20:26:36
もうMGRじゃなくてMRGにすればいいんじゃね?
そうすればCWFのMGRと比べられることもないだろ

722:非決定性名無しさん
09/09/16 20:57:11
>>721
こいつみたいなアホがこの会社を駄目にしてるな

723:非決定性名無しさん
09/09/16 22:58:40
>>722
激しく同意w

冗談は置いといて、ATSにMGR以上がいらないってのにも激しく同意だな。
どうあがいてもCWFのMGR以上がジョブを指揮するからATSリードは現状のようにSSNクラスでも十分事足りる。
それなら役職名がかぶって存在意義がない割に高給取りのMGRなんか廃止すべきで
どうしてもSSN以上のクラスが必要なら「CWFと対になるATS」を実現するためにも技術特化クラスのみにすればいい。
もしくはよほどマネジメント適性がある奴は全員CWFのMGRにトランスファーさせて組織体制の一本化を図る。

ATSで単独受注した某Tプロジェクトだってコミュニティで何度も周知の通り見るも無残な体たらくだろ?
現状のATSにはMGRをやらせてまともにジョブ運営できる器の奴なんていないんだから。

724:非決定性名無しさん
09/09/16 23:23:13
>>723
ITコンサルで最短6年でMgrの制度を何とかするのが一番なんじゃね?
どうにもならんと思うが

725:非決定性名無しさん
09/09/17 01:21:22
ATSだって最短6年でMgrになれるじゃん。


726:非決定性名無しさん
09/09/17 05:15:58
>>724
お前は単にCWFのキャリアアップの早さをひがんでるだけ。
それで一番なんて言えるんだからお前は頭が悪すぎんだよw

CWFでATSと同じような年数をかけないとMgrになれないなんてされても
ATSはキャリアアップが遅いとひがんでたお前みたいな奴が一時的に満足する以外、何が改善するんだ?
わざわざCWFのモチベーションを更に下げるようなことしても、俺らがとばっちり受けるだけだろw

727:非決定性名無しさん
09/09/17 06:40:31
技術特化パスにいくハードル高くね?
なんでマネージャーの承認と論文が必要なんだよ。

考えた馬鹿しね

728:非決定性名無しさん
09/09/17 07:40:34
>>727
というか今何人いるの?

729:非決定性名無しさん
09/09/17 17:10:47
>>727
制度化当時だからヒゲだかコミュリードT・K・Mの誰だか知らないがあの制度考えた奴はマジでクズだよな。
技術者集団ATSとかほざいてる割に技術スキルや専門性伸ばそうって奴の足を組織が引っ張って一体どうすんだってのwww
>>723の言うように技術じゃなくマネジメント方面に行きたい奴にこそ上の承認と論文課すべきなんだよ。
この会社の存在意義の迷走ぶりを表すひとつの例だよな。
まあ迷走ぶりを表す例に溢れてるのがこの会社。組織として完全に終わってるwwwwwww

>>728
多分3・4人くらい。去年まで2人で今年になってからごくごく若干名増えたような気が。
800人規模の技術者集団を名乗ってる会社に特定分野の専門化が10人もいないってどんだけwwwww

730:非決定性名無しさん
09/09/17 18:51:01
出世の見込みがないなら辞めましょう。

731:非決定性名無しさん
09/09/17 19:55:33
>>730
じゃあ全員辞めるしかないじゃないか!w

732:非決定性名無しさん
09/09/17 21:51:08
マネージャーすらCWFからは使い捨て要員扱いだもんな

733:非決定性名無しさん
09/09/17 22:30:14
>>729
>コミュリードT・K・M

昔もう1人いなかったか?
名前思い出せない

734:非決定性名無しさん
09/09/18 00:50:19
>>733
YSMR
2007年夏頃に転職 or 独立

735:非決定性名無しさん
09/09/18 00:51:24
TKD
KWI
MZTN

736:非決定性名無しさん
09/09/18 04:12:46
おまえらの話は下らん。

737:非決定性名無しさん
09/09/18 12:21:24
>>736
いちいちそんな書き込みしてるお前はもっとぶざまだがなw

738:非決定性名無しさん
09/09/18 13:25:11
>>736
残業帰りの明け方に糞レスとはご苦労なこった

739:非決定性名無しさん
09/09/19 01:40:39
>>735で名前が挙がってる人のうちの誰かからちょっと話があるんでAICに行って下さい。」
というメールがHRから来たら、はい!退職勧告!バイバーイ!だそうだ。

740:非決定性名無しさん
09/09/19 22:22:36
おもろい会社だな。

741:非決定性名無しさん
09/09/20 01:19:05
>>740
観察対象とするだけなら、設立以来の終わりが見えない迷走ぶりが実におもしろい会社


742:非決定性名無しさん
09/09/20 11:24:40
残業なし平均評価だとSANとCWF-ANAで年収ほぼ同じだからな
かたや7年目、かたや新卒
コンサルに馬鹿にされて当然だわな

743:非決定性名無しさん
09/09/20 12:29:35
>>742
やはり>>656
>結局、ATSとCWFの給与体系が違うのがこの会社の最大の失敗要因。
という指摘の通りだよな。

この会社は既に完全に失敗してる。
たとえ今更給与体系を同じにしたところでコンサルからの印象など変わるはずがない。
建て直しなど不可能だよ。

744:非決定性名無しさん
09/09/20 13:04:24
ATSは踏み台にするのに丁度いい会社だよ。
なんだかんだいってもSI企業の中ではまともな部類だと思うし。


ただコンサルがむかつくから、長居はしたくはないね。

745:非決定性名無しさん
09/09/20 14:10:13
>>744
新卒でATSに入ったから他の会社を知らないんだけど、
他のSIerって、そんなにヒドいもんなの?
2徹3徹あたりまえ、みたいな?

746:非決定性名無しさん
09/09/20 14:21:31
>>745
いいや、上場企業でそんなブラックなところないよ。

747:非決定性名無しさん
09/09/20 15:02:26
>>743
失敗かどうかは分かんないよ
別会社にした目的がSIコストの引き下げなんだから
単価安い労働者を大量に抱えられれば大成功

社内でのポジション確立は完全に失敗してるのは同意
結局ATSって何なの?安いだけでしょ?っていうのがCWFからみたATS
技術者集団とか笑ってしまう、SI&Tにも技術者がいっぱいいるがな

748:非決定性名無しさん
09/09/20 15:05:37
ここまで新規案件が滞って来ると、
取りあえず向こう何年かの仕事が確定しているサービスの方が安定してるな。
給与体系もコンス>サービス>>>>>>>ATSだしな。

749:非決定性名無しさん
09/09/20 15:37:10
サービスにいって転職オススメ

750:非決定性名無しさん
09/09/20 17:07:04
>>747
だろ?ヒゲののたまう「コンサルと対等の技術者集団」というATSと他社との差別化のコンセプトは大失敗だよ。
>別会社にした目的がSIコストの引き下げなんだから
>単価安い労働者を大量に抱えられれば大成功
なんてあくまで本体からの視点じゃん?
差別化に失敗した上にそれだもん、「働く環境としての会社」としても大失敗。
事実上、MGRからASEまで人海戦術要員として都合よく利用されてるだけの人足寄場に成り下がったんだよ。

まぁヒゲの言ってたことが詐欺だと未だに見極められない奴は頭がどうかしてるよな。馬鹿と狂信者のどっちか。

751:非決定性名無しさん
09/09/20 17:18:14
>>747
>結局ATSって何なの?安いだけでしょ?っていうのがCWFからみたATS

単価が安いって理由でATSのBNをジョブの雑用ロールにアサインさせて

ろくにコードにもパッケージにも触らせずに1年かそこら使い倒したら

スキルがないって理由で退職勧告

どんだけ鬼畜なんだよこの会社

752:非決定性名無しさん
09/09/20 19:15:18
まだ希望を持っている人のために耳寄りな情報を
来年プロモーション対象者すげー人数だから
クラスごとのバランス考えると対象者の半分はプロモーションできないと思われる
がんばってくれたまえ

753:非決定性名無しさん
09/09/20 20:34:48
>748
サービスってそんなに給料いいの?
移ってもいいかなって思ってきた。

754:非決定性名無しさん
09/09/20 20:56:31
>>753
サービスにも2種類あってproject basedだとコンスとまったく同じ給与体系。
unit basedだと若干低く設定されているがリアルタイムプロモーション。
それでもATSよりは遥かに良いがな。


755:非決定性名無しさん
09/09/20 23:09:57
>>752
過去レスにもあったが今年はプロモ要件完全に満たしてるのに
プロモさせてもらえなかった奴までいるもんな。


756:非決定性名無しさん
09/09/21 00:46:04
>>752
>クラスごとのバランス考えると対象者の半分はプロモーションできないと思われる
来年大量にプロモーションさせたとしても、バランスは崩れないと思うが。
今年プロモーションするはずだった奴が1年遅れるだけだろ?



757:非決定性名無しさん
09/09/21 07:39:13


758:非決定性名無しさん
09/09/21 07:47:16
>>742
おれAPRのとき500ちょいだったよ?
当時の予定だとSANになったら570位だったか
もう辞めたけど(笑

SAN≒Con1位じゃね?

759:非決定性名無しさん
09/09/21 07:59:32
あと当時はATSのが残業優遇されてたから、
APRでもCon2よりもたくさん貰えてた、
当時はね、、、

いい時代だったのだろう。

760:非決定性名無しさん
09/09/21 08:03:26
>>751
ほんと、この会社にだけはB/Nで入っていけないよ...

サービス残業で単価を抑えてプロモーションすることしか考えてはいけない。
それもSSEからSANのプロモーションで破たんする。

技術なんか期待していない、教育なんてやる気はない、資格とってみてもそれ食べれるの?
新しいことやりたくても知っている技術磨きたくても小間働き。
普通のSIerなら上司が率先して新しい仕事を与えて成長を促すのに。
概念研修は腐るほどあるけど実地向けの研修はないし。

金と経歴に箔つけたらハイさよならが一番いいのかもな。

761:非決定性名無しさん
09/09/21 08:07:53
金?経歴!???

762:非決定性名無しさん
09/09/21 09:45:51
箔?
カビの間違いでは?

763:非決定性名無しさん
09/09/21 09:50:49
本体での経歴は履歴書に書いても見栄えよいが、ATSだと自分がスキルない事ばらすようなもんだからな。

764:非決定性名無しさん
09/09/22 06:57:46
>>761
IT土木業界の現実を知らない奴だなw

765:非決定性名無しさん
09/09/22 14:41:44
なんだかんだ言ってSI業界の同業他社と比べれば高給なのかなこの会社?

766:非決定性名無しさん
09/09/22 15:35:18
最近、金と組織の話ばかりだな。
ヒゲ去った&昇給停止からこのスレの雰囲気が変わった・・・・

767:非決定性名無しさん
09/09/22 15:59:27
スレも会社も迷走中。。。

768:非決定性名無しさん
09/09/22 20:24:50
>>766
金と組織の話以外に何の話題があるのこんな糞会社
ATSに働く意義など求めても無駄だろ?

769:非決定性名無しさん
09/09/22 22:07:13
googleみたいな会社にしようか

770:非決定性名無しさん
09/09/22 22:28:11
>>768
穏健派だったヒゲ信者達が暴れてるんだよwww

771:非決定性名無しさん
09/09/22 22:44:01
ヒゲのホラ話に「あえて」ノッて、本当に「技術者集団」になればいいだけだろ。
勝手にすねてないで自ら広告塔になるくらいの気概を持とうや
そして金もキッチリもらおうか

772:非決定性名無しさん
09/09/23 05:51:18
>>771
お前のように現実から逃げて夢だけ見るのは簡単だからなぁ

773:非決定性名無しさん
09/09/23 05:58:31
>>771みたいな、上の飼い犬で能書きばかり垂れるクズのせいで会社が腐っていく

774:非決定性名無しさん
09/09/23 06:14:35
>>771
アクが他の下請けSIに受注したっていいような仕事しかしてないんだもん
「技術者集団」なんて逆立ちしたって無理www

775:非決定性名無しさん
09/09/23 07:45:46
受注じゃなくて発注なw

CDC使わないSIなんて今更あり得ない。
人月85万以上する日本のSIなんて使えない。

776:非決定性名無しさん
09/09/23 09:03:50
>>775
お前ほんとにオフショアが有効だと思うの?
設計書は細かくかかなきゃいけないし、コミュニケーションコストも高い。

日本で実装した方が絶対早いし、値段もあんまかわんなくね?

777:非決定性名無しさん
09/09/23 10:31:03
>>776
俺は775ではないけど、オフショアは単純に人月比較ではいけないと思っている。
あなたが言うように、コミュコスト高いし、言語の壁もある。
でもSIは人月勝負なところがあるから、結局安い額で提示して、
あとは現場がそれでできるようにがんばるしかない。どうがんばるかは現場任せ。
提案はお金とるとこまでやったら勝ち、失敗すれば現場の責任。
こんなんで高給なんだからコンサル様は最高だぜ

778:非決定性名無しさん
09/09/23 12:52:50
オフショアも2004年とかの頃に比べればマシになってきたーよ

779:非決定性名無しさん
09/09/23 14:12:47
ATSなんてゴミ集団がオフショアを語るなんて1000年早いよww

780:非決定性名無しさん
09/09/23 15:43:19
オフショアやって安くなる理由がないんだよな。

オフショア用に基本設計書を時間かけて疑似言語レベルで作ってるけど、
この時間があったら実装できちゃうんだもん・・

まじあほくせー
オフショアの幻想みてるやつはアホとしかいいようがない。

781:非決定性名無しさん
09/09/23 15:49:10
779とかが何者かはしらないけど、こういう奴なんなんだろ。

仮にATSを下にみてバカにしてるのがSI&Tだとするとなんというか悲しいな。

経営もしらない、技術もしらないSI&Tがもっとも存在意義が不明確なのに。

ITガバナンスと大規模PMOはMCIM
美辞麗句並べなきゃいけない連中はCSG
インテグレーションはATS
へそれぞれ移管統合しる


782:非決定性名無しさん
09/09/23 17:32:49
オフショアのコストメリットが生きてくるのは大規模ジョブ限定だと思う。
開発が300FTE以下ならコミュニケーションコスト等考えると内製かサブコン利用の方がいいと思う。

逆にそれ以上ならオフショア活用した方が色んなコストを差っぴいてもメリットの方が大きい。

>780みたいに自分が見聞きしたことでしか物事語れない万年プログラマーみたいなのを
使うくらいなら優秀なCDCのメンバー2人アサインした方がジョブもハッピー。
そもそもADMやCMMIに従う前提を無視してる時点でRI。

783:非決定性名無しさん
09/09/23 17:38:03
ATS全員解雇して開発は直接CDCに飛ばせば万事OK

784:非決定性名無しさん
09/09/23 18:35:45
時代はニアショア

785:非決定性名無しさん
09/09/23 19:18:28
ニアショアって糞しかいなくね?


786:非決定性名無しさん
09/09/23 19:47:40
>>782
そのメリットって奴を具体的に教えてくれ。
日本で開発する場合と、オフショア使う場合で金額にしてどれぐらい得するんだよ。



787:非決定性名無しさん
09/09/23 20:03:17
結局このシルバーウィークは出勤だった。

788:非決定性名無しさん
09/09/23 21:17:13
>>785
クラスは結構上なのに、微妙な人は多いよな


789:非決定性名無しさん
09/09/23 22:27:25
>>787
社員の仕事を評価しない会社で評価されない休日出勤か
全力で人生を棒に振ってるな

790:非決定性名無しさん
09/09/23 22:37:51
>786

300人月を8ヶ月間で開発するとした場合。

<CDC活用の前提>
・CDC5人当たりATS管理メンバーは1人専属とする
・CDC単価は平均50万とする
・ATS単価は平均100万とする
 ⇒CDC38人*8ヶ月*50万 + ATS8人*8ヶ月*100万 = 21,600万円

<ATSのみの場合>
・ATS10人あたりATS管理メンバーは1人専属とする
・ATS単価は平均100万とする
 ⇒ATS38人*8ヶ月*100万 + ATS4人*8ヶ月*100万 = 33,600万円

CDC活用で1000万をExpenseとして使ってもCDC活用の方がメリット大きいことが分かる。
CDCの生産性がやや低い点についてはコミュニケーションコストをオンサイトより多めに積んでいる
からこれ以上生産性の話するのはナシね。
(CDCの生産性をATSの0.8倍としたってCDC活用の方が金額メリットは上だけどね)


これで満足した?
少なくとも上みたいな簡単な計算すら自分でやってみないでウダウダ言うなってーの。



791:非決定性名無しさん
09/09/23 23:16:09
>>790
300FTE以上の大規模ジョブで有用っていう説明になってないんだけど
お前の理屈だと100FTEでも50FTEでも同じ結果になる
マジでこんなレベル低いのかこの会社orz

792:非決定性名無しさん
09/09/23 23:38:29
全ての悪は工数ベースでの勘定なんだよな。
1人当たりの生産性ってスキルレベルで最大10倍位差がでるから。
見積り300人月のところ実績で東京150人月でやり切れるはずで、
実態はそこんとか解ってないバカなPMが東京150中国150とかで計画立てちゃう、
で計画通り終って成功だと。
でも工数の代わりに何にするかって言うと無いんだよね。
ファンクションポイント見積りも幻想だし。



793:非決定性名無しさん
09/09/23 23:39:05
>>791
EVMで成功率出してくれない?
1点見積もりでいいからさ

794:非決定性名無しさん
09/09/23 23:40:45
>>790
計算式を出してくれたことには礼を言います。

CDCの生産性を0.65とした場合
⇒CDC38人*8ヶ月/0.65*50万 + ATS8人*8ヶ月/0.65*100万 = 33230万円

つまりCDCの人間がATSの0.65倍以上の生産性を出せば利益が出ると・・・


以下の点が疑問

1、設計行程で金と時間がかかる。
実装だけ考えたらコストは下がるかもしれんが、オフショア用に基本設計書を
丁寧につくってたら、基本設計、詳細設計のコストが増大するんじゃないの?

2、仕様変更時の対応は?
8人しかいないATSメンバーが、設計書を全部書き直してCDCにまた頼むの?
無理だろ。

<結論>
オフショアを使うと短納期開発は不可能→バリュー低い
よってオフショア開発をやる必要ない。オフショア厨はアフォw





795:非決定性名無しさん
09/09/24 00:26:37
>>793
EVMで成功率フイタwwwwwwwwww

796:790
09/09/24 00:34:50
別に俺がオフショアを奨励してる訳じゃなく、数字をいじってみただけだよ。
ただ300FTEで約1億という金額的メリットに対して、それを論破できるだけのちゃんとした
計算式が出せない限りは、「バカPM」とお前らが揶揄している奴らにすら言いくるめられてるという
現実を知らしめてやったにすぎない。

達成できる・できないにお前らの個人的感想を聞いてるんじゃねーんだよ、ってこと。
ちなみに俺が書いた数式なんてEstimator回せば一発でオカシイってこと分かるから
PMに文句言いたいヤツは自分でEstimator回してから文句言うようにした方がまだ賢いわ。


ところでEVMで見積ってどーやるの?


797:非決定性名無しさん
09/09/24 00:50:20
>>796
プログラム開発が計算通りできるわけねえだろ。
まだそんなこともわからんのか。

798:非決定性名無しさん
09/09/24 01:16:00
>>796
>ところでEVMで見積もりってどーやるの?

知ってる言葉を並べて無知を晒した恥ずかしい>>793 を嘲笑えばそのうちできるようになるかもしれない

799:非決定性名無しさん
09/09/24 01:17:14
>>797
半分は同意なんだが、じゃあ見積もりどうすんの?っていう問いには答えられないよね
お客さんに「開発が予想道りいくわけねえだろ実費ではらえ」っていうの?

800:790
09/09/24 01:38:57
>>798

>ところでEVMで見積もりってどーやるの?
もちろん皮肉です。っつーか無知すぎる>>793が面白すぎて泣き笑いだよ


801:非決定性名無しさん
09/09/24 05:51:47

オフショアだのEVMだのうだうだ言ってないでとっととリストラされちまえよみなさんw


802:非決定性名無しさん
09/09/24 12:31:24
うわぁ、痛え
790必死すぎワロタ

803:非決定性名無しさん
09/09/24 13:12:45
>>790みたいな痛いクソPMをのさばらせとくからこの会社のジョブはことごとく火を吹くんだよなww
頼むからオナニーは他人の目に触れないところで楽しんでくれよwwww

804:非決定性名無しさん
09/09/24 20:58:41
>>796

>現実を知らしめてやったにすぎない。
>現実を知らしめてやったにすぎない。
>現実を知らしめてやったにすぎない。

死ねよクズ



805:非決定性名無しさん
09/09/24 21:39:47
御社とはもう働きたくないです。
コストパフォーマンスが悪すぎます。

806:非決定性名無しさん
09/09/24 22:05:22
>>805
そりゃそうだよ。ザル採用だもん。

807:非決定性名無しさん
09/09/24 22:39:12
>>805
俺もお前とはもう働きたくないから安心しろ

808:非決定性名無しさん
09/09/24 22:43:47
>>805,807
相思相愛じゃないか
久々に心温まるレスを見た

809:非決定性名無しさん
09/09/24 22:44:46
>>805
>>807

全米が泣いた

810:非決定性名無しさん
09/09/24 23:11:00
>>803

>この会社のジョブはことごとく火を吹くんだよなww

これは同意。
どこ行っても稼動高いんだろうな。

811:非決定性名無しさん
09/09/24 23:17:41
>>810
>どこ行っても稼動高いんだろうな。
しかし運用開始後のシステムは業務上無駄な仕様と致命的なバグが多すぎて稼働率が低いという逆転現象


812:790
09/09/25 00:28:46
>現実を知らしめてやったにすぎない。
>現実を知らしめてやったにすぎない。
>現実を知らしめてやったにすぎない。

※大事な事なので3度言いました。

813:非決定性名無しさん
09/09/25 00:42:55
>>810
残業ほとんどないジョブも結構あるよ
ただでさえ少ない給料がさらに減って涙目

814:非決定性名無しさん
09/09/25 04:04:17
>>812
死ねよクズ
死ねよクズ
死ねよクズ

815:非決定性名無しさん
09/09/25 08:47:28
>>814
貴様のそのセンスのカケラも見えない悪意の吐き出し方には
脳味噌に救急絆を貼るのが一番の処方だと考える

816:非決定性名無しさん
09/09/25 14:53:55
オフショア用に設計書きちんと書かなきゃいけないってww
アクセンチュアのくせに設計書すらまともに作れね―奴はサブコンに下れよw
まじ腹いてー。プログラマーってマジうぜーんだけどwww

設計書すらまともに作れないジョブは必ず火を噴きますよ
あれ?全ジョブで火を噴いているんでしたっけ??wwww

オフショアは詳細設計書・コーディング・単体テスト・結合テストだけやらせるんだよ
決まったこと以外やらせなければふつぅ~の成果物が返ってくる

オフショアの単価はオンサイトの3分の1だっつーの
おめーら高いだけで設計書すらかけねーんだろ?いらねーよww

817:非決定性名無しさん
09/09/25 15:00:16
>>815
死ねよクズ
死ねよクズ
死ねよクズ

※大事な事なので3度言いました。

818:非決定性名無しさん
09/09/25 15:10:14
>>815
ただの痛いキチガイ>>790を叩くのにセンスなんかいらねーよカスがw

819:非決定性名無しさん
09/09/25 19:27:46
>>790
失せろキモゴミ

820:非決定性名無しさん
09/09/25 23:11:05
>>815
救急絆が必要なのはてめぇの包茎治療跡だろww
くせーんだよチンカスw

821:非決定性名無しさん
09/09/26 00:35:16
クズ、チンカス、キモゴミだってwww
他に言葉知らないのか?発想がチープだな。いい歳こいて小学生かってーのwww

他者を罵倒することしか能が無いのに、それすらまともに出来ないんじゃ
お前生まれてこないほうが良かったんじゃね?
お前の脳味噌ってイフルエンザウィルス並にミニマムだな。

悔しかったらEVMで成功率出してくれない?
1点見積もりでいいからさ!!!!!

822:非決定性名無しさん
09/09/26 01:04:22
このやり取りずいぶん引っ張るなw

喪前ら仲良くやろうや


823:非決定性名無しさん
09/09/26 01:34:24
>>821
いつまでもしつけーなクズ、チンカス、キモゴミ
イフルエンザウィルスって何なんだよイフルエンザってwww
煽られて興奮するあまりキーボードすら落ち着いて打てない精神異常者に仕事なんか任せられねーや
とっとと死ね

824:非決定性名無しさん
09/09/26 01:40:23
久々になかなかの粘着が湧いてきたなw
ATSのすごいところは、こういう表面的な知識を盾に他人に粘着してくる人間のクズがリアルに仕事中にいることだ。
一般人にからんでくるヲタクみたいなのが同僚ってわけさ。気持ち悪いだろ、この職場環境!w


825:非決定性名無しさん
09/09/26 01:41:29
>>824
くまだまさしかよwwwwwww
おかげでかなり和んだ

826:非決定性名無しさん
09/09/26 01:49:45
>>825
いや偶然www
でも昇給凍結されてまであくせく働くのはくだらねぇだろ?
しかもジョブのバジェット不足でサービス残業なんざさすがに帰りてぇだろ?

827:非決定性名無しさん
09/09/26 02:22:08
イフルエンザウィルス の検索結果 約 2,610,000 件中 1 - 10 件目 (0.39 秒)

意外にグーグル先生は侮れないと思った。
「ン」が抜けてても補完してくれる優れもの。

828:非決定性名無しさん
09/09/26 04:03:36
>>827
ATSと違って「本物の技術者集団」だからな
しかも彼らは仕事を楽しんでるそうじゃないか

829:非決定性名無しさん
09/09/26 10:04:50
>>816
オフショアプロジェクトなんて火を噴くってんじゃねえかw

オフショア使う場合、コードと一対一で対応するぐらいの設計書つくんなきゃいけないだろ。
本来、プログラムコード自体が設計書なんだから日本語で設計書を作なんて時間の無駄。馬鹿のすること

オフショアの人件費安くても、日本人が設計書書くのに工数使ってたら意味ねえっつの。



830:非決定性名無しさん
09/09/26 11:14:45
>829
ちょっと待て!
>本来、プログラムコード自体が設計書なんだから
じゃあ単体テスト仕様書は何をインプットにしてコンディション作るんだ?

バグが入っている(かもしれない)コードをベースにしたらテストの意味無いぞ???

831:非決定性名無しさん
09/09/26 11:58:35
基本設計書インプットにすれば書けるだろ。

832:非決定性名無しさん
09/09/26 12:50:37
>>829
>本来、プログラムコード自体が設計書なんだから日本語で設計書を作なんて時間の無駄。馬鹿のすること
お前こそ馬鹿。バグの温床は死ねよ。

833:非決定性名無しさん
09/09/26 12:53:47
コードにバグがあったらそれは仕様なんだ。そのまま納品してしまえばいい。

834:非決定性名無しさん
09/09/26 13:15:13
>>832
ゴミ設計書しか書けないクズ乙

835:非決定性名無しさん
09/09/26 13:20:52
レベルの低さを通り越して呆れるしかねーな。
クズ乙とか言ってる会社の寄生虫乙

836:非決定性名無しさん
09/09/26 13:37:17
こんなでかい口叩いてる>>834も現実ではSANあたりにバグ指摘されて
「ごめんなさいっ!ごめんなさいっ!」とかビクンビクンしながら平謝りしてんだろ。

で、フラストレーションのはけ口に2chでネット弁慶乙。
っつーかお前の家とかって野良猫の死体とかが大量に無い?

837:非決定性名無しさん
09/09/26 13:44:00
野良猫はないがストレスが溜まってるのは事実だし自分が悪いことも分かっている

838:非決定性名無しさん
09/09/26 13:53:12
う、こいついきなり殊勝な態度になりやがった。

そんな事されると何か俺も言いすぎたなって気分になるじゃんかよ・・・・

何か、傷つけたみたい、、、ごめん、、、


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch