CSKってどうよ 11社目 at INFOSYS
CSKってどうよ 11社目 - 暇つぶし2ch2:非決定性名無しさん
09/03/05 01:30:24
>>1
            ____
           / ̄       ̄ ̄`フ
      /  ̄  ̄ \       / / ̄\
    /  ::\:::/::  \    /  |     |
   /  <●>::::::<●>   \.  /     \_/
   |   ""(__人__)""   |  |     _/
   \    ` ⌒´    /    ̄ ̄ ̄
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
    こ、これは>>1乙じゃなくて
    エナジーボンボンなんだから
    変な勘違いしないでよね!

3:非決定性名無しさん
09/03/05 01:41:44
4月に更正法申請と予想

4:非決定性名無しさん
09/03/05 06:42:34
明日がある。明日がある。

5:非決定性名無しさん
09/03/05 07:10:59
>>3
3月中だろ?JK

6:非決定性名無しさん
09/03/05 07:21:19
社員とBPの全員に、定額給付金の接収を要請

7:非決定性名無しさん
09/03/05 09:58:12
3月はキャッシュが入るから大丈夫。
危なかったのは2月。
次は6月。ボーナスは支給なしにしないと耐えられないんじゃね?

8:非決定性名無しさん
09/03/05 20:17:23
株主のみなさん。
お願いですから青菌クビにしてください。
そしたら融資受けれます。
増資かもしれないけど。

9:非決定性名無しさん
09/03/05 20:32:33
クオカード譲渡まだ=

10:非決定性名無しさん
09/03/05 22:20:26
     ∩___∩   \ヽ
     | ノ     ヽ   \ \ヽ
     /  (゚)   (゚) |    ヽ ヽ \   ロックマン!新しい顔よー!!!
    |    ( _●_)  ミ    i l  ヽ
   彡、   |∪|   ノ    i l  l i
   / _  ヽノ   )    l i  | l
  (___)     / /    ,,-----、
          / /    |;::::  ::::|
       ⊂二(⌒ )二二二|;::::  ::::|⊃ /', ', ¨
            ̄  ヽ∴。|;::::',ヾ,::::| /。・,/∴
       ◎      -:'ヾ|!|!!,i,,!ii,!l,・∵,・、 ◎        ティウンティウンティウンティウン
            /  / / ̄ ̄ ̄ ̄\
           /    ̄          \
         /    □            \ ◎
        // ̄~\ / ̄ ̄ ̄\      |
   ◎    // ̄\ヽ∨/ ̄\   \   /\
        \_/ノ  \_/ ノ し|   | ∪| ◎
         l:::::::::∠~         ⌒|   \/
         |:::::::::r~~‐、ヽ      /    /
        |:::::::::)jjjjjjjjjjjヽヽ    /   /       ◎
        |:::::::::|,,    ||  /   /
     ◎  !:::: ヽiiiiiiiii//  /    / ◎
        ヽ  ~~" /   /
         ヽ、__,,,_∠__/

11:非決定性名無しさん
09/03/05 22:22:36
こんな低学歴に経営任せていいのか???
こいつらの学歴晒そう!!レベル低いぞ!!
【CSKホールディングス】
取締役社長 福山 義人→慶應大学 CSKプロパー
取締役副社長 鈴木 孝博 →野村証券出身
取締役 青園 雅紘→駅弁大学(滋賀?)野村証券出身 元会長 今回騒動戦犯
取締役 広瀬 省三→東海大学
【CSKシステムズ】
取締役社長中西 毅→京都コンピュータ学院卒
執行役員 水野 隆
執行役員 工藤 敏晃
執行役員 海前 忠司
執行役員 白寄 徹男
執行役員 水村 壽和


12:非決定性名無しさん
09/03/05 22:33:21
蜂に刺された程度だ。がんばれ!

13:非決定性名無しさん
09/03/05 23:19:07
まだ致命傷だ。がんばれ!


14:非決定性名無しさん
09/03/05 23:22:38
きょう株買ったやつら、うましかだな

隠れた特損がまだあるんだよ

末で締めた数字見て驚くなよw

15:非決定性名無しさん
09/03/05 23:26:05
その前にIR出てしぬなよw

16:非決定性名無しさん
09/03/05 23:30:02
たかが昏睡状態だ。がんばれ!

17:非決定性名無しさん
09/03/06 00:20:47
まだ脳死状態じゃないか。がんばれ!

18:非決定性名無しさん
09/03/06 00:25:20
498 :山師さん@トレード中 :2009/03/06(金) 00:24:57 ID:Serkvprl0
大卒後、初めて受けた会社がCSK。
内定もらいましたが、6ケ月の合宿研修と、最悪だと原子力発電所に送られて
放射能で数年後に死ぬという話を聞いて、別の会社にしました。
とあるゲームのパッケージデザインをそのまま会社のテレカに無断で使ったり、
アダルトゲームも作っていたりして、その当時はまだ怪しい会社という感じ
でしたねぇ。

19:非決定性名無しさん
09/03/06 00:29:36
復活するよ。株価1000円台は間違いないと思う。倒産しても失うのは150万。1500円になれば1300万はプラスだぜ。俺の勝ちだよ。

20:非決定性名無しさん
09/03/06 00:35:56
買いな、買いな、買いな

オレが儲かるんだよw

21:非決定性名無しさん
09/03/06 00:37:33
来週外資がもう1社逃げる
おわり

22:非決定性名無しさん
09/03/06 00:39:20
株価がじわじわ上がり始めるのは5月以降でしょうな。

23:非決定性名無しさん
09/03/06 00:40:07
風説の流布を通報

24:非決定性名無しさん
09/03/06 00:42:53
次スレから独立系を抜いといて

25:非決定性名無しさん
09/03/06 00:51:51
>>24
の雄の運命は如何に!!

になっちゃいますけど・・・

26:非決定性名無しさん
09/03/06 00:54:32
>>23
流布もひどいけど、
簿外債務がないことを証明できない経営陣もかなりなもんだとおもう。

27:非決定性名無しさん
09/03/06 01:03:05
>>26
ないことの証明って、なんて魔女裁判??

28:非決定性名無しさん
09/03/06 02:47:55
nemurenee.

29:非決定性名無しさん
09/03/06 07:59:59
菌ちゃんはよやめろ

30:非決定性名無しさん
09/03/06 09:49:26
中西有頂天

31:非決定性名無しさん
09/03/06 10:04:47
菌はたいした株主でもないし野村も死にそうなのに
なぜ他の役員どもは追放の動きをとらないの?

32:非決定性名無しさん
09/03/06 12:49:51
>>23
この株価の暴落は風説でなく、
本業をおろそかにして、不動産投資で大損した会社に対する社会的に妥当な評価

33:非決定性名無しさん
09/03/06 15:05:46
>>32
妥当性は否定しないけど
給与遅配とか根も葉も無いこと言われてもなあ

34:非決定性名無しさん
09/03/06 20:18:21
>>33
妥当?
単純に計算すると9割引なんだが。

35:非決定性名無しさん
09/03/06 20:55:31
みん就で選考始まってるって言ってる奴ワラタw

36:非決定性名無しさん
09/03/06 21:18:33
首切りドッサリ予報

37:非決定性名無しさん
09/03/06 21:31:32
株価続伸か
日経の下げも効かぬ強さがある
さすがはCSK IT系では最強だな

38:非決定性名無しさん
09/03/06 21:51:35
システムズ執行役員のホワイト●は元暴走族

39:非決定性名無しさん
09/03/06 22:02:22
労組の掲示板で菌やめろの大合唱
持株会も株主の権利行使できるらしく解任要求しようなくらいの勢い
しかもこのスレの噂を持ち出す奴もいる始末

40:非決定性名無しさん
09/03/06 22:30:06
ども。話題のゾノです。もう20億以上儲かったし、別荘もヨットも
買ったし、毎日うまいもの食いすぎて太ったし、会社つぶれてもなー
んもこまんないんでどうでもいいんですが、なにか?

41:非決定性名無しさん
09/03/06 22:31:41
CSKがつぶれるのは最低限にもならない。
大手が何社つぶれてくれるかの勝負だ。
ITの将来を考えるなら、IT産業が、ちょうど
銀行が三大メガバンクときめ細かいサービスをする
中小銀行に再編されたみたいに、
淘汰されならなければならない。


ITの明るい将来のために・・・!

42:非決定性名無しさん
09/03/06 22:42:12
菌が銀行の支援断ったって本当?

43:非決定性名無しさん
09/03/06 22:50:11
ここにきて特大トラブル案件
賠償額払えないと思われ

44:非決定性名無しさん
09/03/06 23:04:13
本当だったら機密情報漏洩で賠償請求されるな。
あたらしい2chのオーナーは積極的に違法性がある
書き込み開示していくんだって。
終わったな。カワイソス

45:非決定性名無しさん
09/03/06 23:19:49
立ち上がれ労組!!
アホに責任取らせる立場にいるのは君らだ!!


46:非決定性名無しさん
09/03/06 23:58:03
損害賠償って貧乏会社が裁判起こす費用があるのか?


47:非決定性名無しさん
09/03/07 00:10:46
遠藤w

48:非決定性名無しさん
09/03/07 00:35:29
>>43
何それ?東大病院のウィルス騒動のこと?

49:非決定性名無しさん
09/03/07 00:38:49
「CSKホールディングス」、JPモルガングループも保有割合を引き下げ
URLリンク(outlaws.air-nifty.com)

50:非決定性名無しさん
09/03/07 01:00:57
アウトローにはピッタリ張り付かれてんな

51:非決定性名無しさん
09/03/07 01:17:12
こんにゃくゼリー作ってたのか?

52:非決定性名無しさん
09/03/07 02:00:02
>>44
マジで?あのシンガポールかどっかの怪しい会社?>オーナー

53:非決定性名無しさん
09/03/07 04:05:53
へえ

54:非決定性名無しさん
09/03/07 04:40:38
>>40
おまいはよくがんがったよ。
もう全部やりつくしただろ。そろそろ引退してくれよ。

俺たちは普通のシステム会社で働きたいんだお。

55:非決定性名無しさん
09/03/07 05:37:00
のし上がり志向が強すぎる単細胞だとこうなるんですね、わかります。
破天荒な冒険家になるようプログラムされた一方向ステートマシーン
のように、木の天辺や頂上を目指して登り続けると。。。

56:非決定性名無しさん
09/03/07 06:15:13
2000年に米で100年間違法で重罪だったバスケット取引が解禁になり
それをCDSと呼ぶようになったんだけど
CDSで10億ドル以上儲けたトレーダーがたくさん出たらしいね
この9年間に、それくらい稼げた人もいたわけ

やっぱり野村から来たのおじちゃんが、
足りなかったことが一番の不幸だよね

「ウォール街を狂わせたCDSは賭博だった」ぜひ見てね
URLリンク(www.youtube.com)




57:非決定性名無しさん
09/03/07 08:42:09
>>56
博打打ちに損切りさせられたんだ。

58:非決定性名無しさん
09/03/07 11:15:15
ガオガオw→中西w

59:非決定性名無しさん
09/03/07 11:55:12
国別版CDSでは、なんと日本がいつのまにかトップでワロタ
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)


60:非決定性名無しさん
09/03/07 11:56:58
>>43の逮捕マダー?
CSKが>>43を訴えて1000億円賠償金取れば、会社も持ち直すでしょう。

61:非決定性名無しさん
09/03/07 13:23:14
>>60

>>43の逮捕マダー?
低脳、お前みたいな奴しかいないから会社が傾くんだよ

62:非決定性名無しさん
09/03/07 13:26:33

と、低能がほざいていますw

63:非決定性名無しさん
09/03/07 14:03:44
このスレ見てるかぎり好転はなさそうだな。見切って転職しといてよかったわ。
残ってる奴らがんばれよ。

64:非決定性名無しさん
09/03/07 14:30:04
このスレにいる奴全員がCSK社員と考えている時点で池沼

65:非決定性名無しさん
09/03/07 15:11:11
会社がなかったら何も残らないしょぼい連中多すぎる
船底に穴が空いたら修理しなけりゃ沈没するのみ

66:非決定性名無しさん
09/03/07 15:38:19
CSKは本業(IT)は大丈夫って言う奴多いけど、
技術者が逃げまくってもう自分たちだけでは何もできない手配師連合なのに
何を根拠に本業が強いとか大丈夫とか言ってるんだろ?

67:非決定性名無しさん
09/03/07 16:07:06
HDは部門をスリム化してるが、人も減らせ。ゴミみたいなオッサン大杉。

68:非決定性名無しさん
09/03/07 16:37:00
IT業界は昔から外注依存で派遣業界や建築業界と全く同じ体質。
中間搾取の会社が増えたせいで末端は時給レベルだし
新たに多額の費用かけてシステム化するような
大型案件なんか出てくる経済状態じゃないから厳しい。

ハコモノ行政ができなくなってゼネコンが廃れたため
経済流通のために国策でIT関係の仕事を増やすため
国策的に住基ネット、自治体合併、金融再編とやってきたが
会社や自治体の合併、減少、事業やシステムの縮小でこの先は厳しい。

どの自治体もやってる仕事は一緒なのに自治体別にシステムを作ってて
今回の特別給付金もそうだが、介護保険制度、高齢者医療など
ちょっと制度が変わる毎に全自治体のシステムに手入れなきゃならない。
仕事を請けているソフト会社は臨時ボーナス的な仕事でいいが
急に人手が足りなくなるからあちこちからかき集め終わったら放り出される。

次のIT関係、印刷関係の特需は元号改正くらいだろうな。

69:非決定性名無しさん
09/03/08 00:00:49
いきなり人がいなくなったな。

実は一人による自演でそいつがきっと金曜に手仕舞い
したんだろうな。

70:非決定性名無しさん
09/03/08 01:07:00
>>69
市況1板に流れた。
あのスレの早さは異常。
スレリンク(livemarket1板)l50

71:非決定性名無しさん
09/03/08 01:19:28
チクってよ。自宅からなら書き込めるだろ?
スレリンク(company板)

72:非決定性名無しさん
09/03/08 05:22:23
会社が株主と経営者だけのものになり、労働者不在になった結果がこれか・・・

ストライキも起こせない組合なんて役にも立たないな

73:非決定性名無しさん
09/03/08 05:24:24
>>72
ストすると、経営者は困らないのに、顧客に迷惑がかかるからな。

74:非決定性名無しさん
09/03/08 14:55:22
いまどきストする企業って、それってどこの昭和?

75:非決定性名無しさん
09/03/08 15:20:14
>>72
十年くらい前だったけ?組合から5000人ほど抜け出して、大問題になったの。

76:非決定性名無しさん
09/03/08 17:55:40
いきなりここまで過疎になるって結局ほとんどトレーダーだったのか

77:非決定性名無しさん
09/03/08 18:30:13
4月から案件が無いです…


78:非決定性名無しさん
09/03/08 18:38:57
>>76
とりあえずネタがつきたからだろ。
新しい燃料でもでないと盛り上がらない。
逆に現時点でこれ以上何の話するんだよと聞きたい。

79:非決定性名無しさん
09/03/08 19:48:14
CDS…

80:非決定性名無しさん
09/03/08 20:14:03
>>77
いいなぁ。
そんな時間があったら、オラクル覚えたいな。

81:非決定性名無しさん
09/03/08 22:06:56
覚えてどうすんの?

82:非決定性名無しさん
09/03/08 22:37:42
のらくろ?

83:非決定性名無しさん
09/03/08 23:12:24
オラクルとかJavaとか、ここの社員は自分が覚えたいことばかりをやりたがるから
余計に経営層と労働層が分離するんだな。 それも株価を下げる要因だろう。

84:非決定性名無しさん
09/03/08 23:17:45
いずれにしてもあと三週間の命じゃないの?

85:非決定性名無しさん
09/03/08 23:24:50
そう思うなら全力空売りすれば?

86:非決定性名無しさん
09/03/08 23:35:19
CSKのCDS買ったやついる?

87:非決定性名無しさん
09/03/09 00:20:44
>>85
違うの?

88:非決定性名無しさん
09/03/09 00:45:17
>>86
CB買っている奴はいるんじゃない?空売りのヘッジで。

89:非決定性名無しさん
09/03/09 03:09:35
〉83
そんな情報をもとに株やってるやつはいねえwww

90:非決定性名無しさん
09/03/09 08:52:09
>>89
CDSが上がった銘柄を空売りするアメリカのヘッジファンドがあるらしいね。
リターンは年利回りは8%だそうだ。

91:非決定性名無しさん
09/03/09 09:26:30
今日、有給使って転職面接いってきます。

決まるといいな。

92:非決定性名無しさん
09/03/09 10:22:52
コスモ証券はどうなるの?

93:非決定性名無しさん
09/03/09 10:26:07
溜め込んだ有給休暇をパーにするなんて悔しい

94:非決定性名無しさん
09/03/09 10:42:10
俺やめる時なんだかんだゴネられて有給使えなかったぞ。
金額にしたらいくらになるか考えただけで切れそう。
直属の上司にやめる時になってから殺意が沸くとは思わなかった。
金が絡むと「ごめん」じゃすまされねーよマジで。

95:非決定性名無しさん
09/03/09 10:54:55
有給は労働者の権利で、会社に使えなくする権利なんか無いぞ
使えなくなりそうなら、労働基準監督署に言えばok

96:非決定性名無しさん
09/03/09 11:09:32
やめる会社に気を使うやつはアホ。
有給40日あるなら、「40日後に顔出しますから~」でOK
ゴネられても聞く必要なし。

有給消化最終日に茄子支給日を持ってくるのがベスト。
出れば、だが。


97:非決定性名無しさん
09/03/09 11:53:33
理由があれば有給使わせなくする事は可能。
その場合別の日にとらせなきゃいかんが別の日が退職後
であっても会社にとってしったこっちゃない

98:非決定性名無しさん
09/03/09 11:59:55
>>97は何を言ってるのか。
>>96のようなことをするかどうかはモラルの問題で、
法的には全く問題なし。

99:非決定性名無しさん
09/03/09 12:00:56
まあ社内待機はこられても仕事も引き継ぐものもなければ
理解ある上長なら休ませてくれるだろうけど
人事が解雇通知だしてくる。
ボーナス支給日に重ならないように

100:非決定性名無しさん
09/03/09 12:04:59
それ以前に転職先がすぐこい。って言うからそんなに間隔あけるの
無理。
有給はなんだかんだで取れない。
ニートに転職なら取れるけどw

101:非決定性名無しさん
09/03/09 12:45:12
>>99
それなら、即、労基署。
懲戒事項に当たらないなら、一か月前通告しなければならない。
(または、解雇手当、給与一か月分)
有給消化は懲戒事項に当たるはずないから、そんな理由なら解雇通告は無効。
多分、引き継ぎの件とかで、業務指示に従わないというナンクセつけてくると思うが
日頃から、仕事の棚卸して記録しておけ。それで引き継ぎの件は争点にならなくなるから。

人事・上司とのやりとり、全部記録すべし。
嫌がらせしてきても、逆にそれネタにして、金になるし。

つーか、おれ経験者なんだが。


102:非決定性名無しさん
09/03/09 12:54:25
Cの人事は、経営側べったり。従業員の側に立ってない。

よその会社、特に上場企業は、そんなところはあまりない。

団交とかの話では敵対もするが、その他では同じ従業員として話ができる。
退社の話も、わざわざボーナスもらってから辞められるよう、斡旋してくれるのが普通。

実際、転職者数が多いのは、6,7月、12,1月だから。

103:非決定性名無しさん
09/03/09 14:13:15
この会社にモラルなどありません。いりません。

104:非決定性名無しさん
09/03/09 14:50:39
まあ、最低限の引継ぎだけはして、
きっちりと有給は消化するのがセオリーだな。


転職先があればだが。

105:非決定性名無しさん
09/03/09 15:05:46
沈む船はネズミが逃げ出すというが、逃げ遅れて船と沈む奴はネズミ以下

106:非決定性名無しさん
09/03/09 15:09:57
>>101

もちろん一ヶ月前は知ってるが1ヶ月の給料相当額を
払えば即日解雇できる。

107:非決定性名無しさん
09/03/09 15:13:21
10000人もの退職処理とかって現実的にどうやるんだろう、なんて考えると
早く辞めたくならない。辞める者が続出してもう金がないー、なんて言われないかと、
そんな二重三重の心配が重ならない。


108:非決定性名無しさん
09/03/09 16:12:58
>>106
なら、御の字じゃんwww
会社都合で退職金も割り増しだしwww

109:非決定性名無しさん
09/03/09 16:31:12
先日最終面接終わって
今日、条件提示などオファー面談でーす
いやー 本当に今の時期転職活動きついですわー
書類30通送付の内、書類選考通過8社、一次落ち5社、
二次落ち2社、内定1社という状況でした
「なぜ転職ですか?」の質問には素直に
「会社がいつ潰れてもおかしくない状況にあり目指す仕事ができる状況にないため」と
素直に答えました。
間違っても「経営層がアフォ」とか「幹部がアフォ」とか言ってはいけませんよ。
たとえ本心がそうでも仕事に対するキャリア・信念を前面に出し、
その実現のためには今の経営不安の場では無理なためという理由がいいです。
オファー書類をゲットしたら、後は粛々とCSKの退社手続きでーす。
明日は退職願をしたためて出社しまーす。


110:非決定性名無しさん
09/03/09 16:40:22
91です。

4月から、職場が新宿から本社斜め前になります。

これまでありがとうございました。

111:非決定性名無しさん
09/03/09 16:43:58
転職希望ならエージェント通さず直接連絡が有利。
向こうも積極性を買うし、エージェント通すとその人の
1年分の利益ぐらいはふっとぶから慎重になる。

112:非決定性名無しさん
09/03/09 16:54:57
始値160で終わり130とか。
5分の1近く削れる様な会社さっさと逃げ出したほうが吉なんだよな

113:非決定性名無しさん
09/03/09 17:08:41


JR初乗り価格=株価www

114:非決定性名無しさん
09/03/09 17:09:19
AERAの日米欧150社、時価総額「崩落ランキング」の日本一位にCSK94%減とでてました。

持ち株をコツコツ貯めたみなさん、ご愁傷様

115:非決定性名無しさん
09/03/09 18:57:55
We are №1.ですね

116:非決定性名無しさん
09/03/09 19:26:10
>>106

>1ヶ月の給料相当額を払えば即日解雇できる。

そんな法律ねえよ

法律的には辞めたければ即日やめることができる。

117:非決定性名無しさん
09/03/09 19:31:13
>>116
>>116
>>116

118:非決定性名無しさん
09/03/09 19:54:39
パパ

119:非決定性名無しさん
09/03/09 20:02:05
>>116

URLリンク(ka.livedoor.biz)

 経営者は1ヶ月前に解雇予告をするか、1か月分の給与
を支払うといつでも解雇できるようになっています。労
働基準監督署も、1ヶ月の予告があったか、1か月分の給
与を支払ったかは、厳しくチェックされます。

120:非決定性名無しさん
09/03/09 20:02:31
>>116

辞めるのか、辞めさせるのか、どっちだよwww

121:非決定性名無しさん
09/03/09 20:03:00
>>116
はボーナスあてこんで5月に退職願出して即日解雇されないように
気をつけることw

122:非決定性名無しさん
09/03/09 20:38:21
>>91
>>110
オラ●ルかい?
これからは毎日リストラを気にすることになるね
ご愁傷さま

123:非決定性名無しさん
09/03/09 20:51:49
>>119

雇用主が労働者を解雇する場合は労働者を保護するために「1ヶ月」の猶予があるが、

労働者が自ら辞める時は自分勝手に辞められる

124:非決定性名無しさん
09/03/09 20:54:23
>>121

もし、3月で潰れたらボーナスなんか出ねえよ

125:非決定性名無しさん
09/03/09 21:07:06
>>111
30歳までの役職なし兵隊採用ならそれでもいいんじゃない??ぷ
そこそこの役職希望ならエージェントのフィルタリングを通ってる方が、
書類選考通る確率は高いよ
そもそも厳しい環境ながら、それでもいい人材を採ろうと思ってるのに、
単にエージェント通すと高いからという理由で採用に偏見がある会社なんか
大した会社じゃないと思うよ
漏れは堂々とエージェント通じて管理職で内定勝ち取ったけどね。

126:非決定性名無しさん
09/03/09 21:24:34
>>123

だからボーナスあてこんで5月から休みとると解雇
されるって話だろ?

127:非決定性名無しさん
09/03/09 22:52:00
解雇と辞職の違いがわからない中学生が一人紛れてるようですね

128:非決定性名無しさん
09/03/09 23:20:10
辞職と退職の違いもわから(ry

129:非決定性名無しさん
09/03/09 23:24:00
さすが人材CSK

130:非決定性名無しさん
09/03/09 23:30:26
池沼しかいない会社なんだから。

131:非決定性名無しさん
09/03/09 23:39:27
元22入社だけど、父さんするのか?
CSKにはお世話になったよ。同期の女3人食わせてもらったし。
最初は下手だったが、最後は自ら馬乗りで腰振ってきた奴もいたな~。
ま、そういう意味で色々と思い出のある会社だから寂しいかぎりだ。

132:非決定性名無しさん
09/03/09 23:45:37
>>127
>>127
>>127アッハッハ

133:非決定性名無しさん
09/03/09 23:47:21
うちの22ってブサイクしかいなかったよな。

134:非決定性名無しさん
09/03/10 00:01:14
おめこ
まんじる
ちんかす
我慢汁
クリ
アナル

まんじる手に付けて擦ってみな
その匂い嗅いだら臭いこと臭いこと

135:非決定性名無しさん
09/03/10 00:28:43
ここの人たち、かわいそうなことにならなければいいが、経営がひどいじゃないか。
結局、ひどい目に会うだろう。

136:非決定性名無しさん
09/03/10 00:30:34
能力のある人はさっさとやめて小さい被害で、次のステップを踏みなよ。

137:非決定性名無しさん
09/03/10 00:47:55
俺倒産楽しみ。

138:非決定性名無しさん
09/03/10 01:05:08
前スレに出てた宮野さん。懐かしいね、ムエタイボクサー。
上のリストには出てないけど、久々に「人切り宮野」の本領発揮して
大リストラ敢行すれば、救われるんじゃない?

・・・少しは。


139:非決定性名無しさん
09/03/10 01:10:20
>>138
蕎麦が大好物何だよね。

140:非決定性名無しさん
09/03/10 01:24:09
倒産したら12Fが修羅場になるなwww
蛻の殻だったりしてなwww

141:非決定性名無しさん
09/03/10 01:43:35
>>110
URLリンク(japan.cnet.com)

142:非決定性名無しさん
09/03/10 03:23:41
>>141
オラクル、メンテで儲けているもんな。
1ライセンス1年で30万円ぐらい取る。
まあ、メンテと言ってもアップデート用のCD1枚送ってくるだけで、ボッタクリもいいとこ。


143:非決定性名無しさん
09/03/10 09:52:20
宮野君が自作自演に必死

144:非決定性名無しさん
09/03/10 10:33:48
>>110
なんか、知人に状況が似てる
だとしたら、おら狂じゃなくて商社本体なはず。

145:非決定性名無しさん
09/03/10 19:44:01
.*・゜゚・*:.。..。.:*・゜祝!株価続伸・*:.。. .。.:*・゜゚・*☆
日経下げるもCSKは2%の上昇。
企業としての信頼度・将来性が買われてる状況。
さすがはNK225。さすがは大手。
未来は明るい!

146:非決定性名無しさん
09/03/10 19:50:34
AERA読んだよ。

『本業をやってればこんなことにはならなかったのに。創業者の大川氏が草場の陰で泣いている』

と書いてあった。

野村証券から来た青園が未だに社内に残ることに苦言を呈していた。

147:非決定性名無しさん
09/03/10 19:54:44
パシが逝ったというのに

148:非決定性名無しさん
09/03/10 20:07:23
青の肩持つわけではないが、大川を買いかぶりすぎ
ほんとにおっさんのことわかって書いてるんだろうか?

149:非決定性名無しさん
09/03/10 20:09:55
パシ誤報じゃなかったみたいね
ここはいつ来るかね
今週中かな

150:非決定性名無しさん
09/03/10 20:10:26
青を社長にしたのは大川だしね

151:非決定性名無しさん
09/03/10 20:18:39
ここまできたら蛇の生殺し状態は止めて一気に殺してもらいたい。

152:非決定性名無しさん
09/03/10 20:31:35
あれだろ?
ずっと思ってたんだが、
CSKの関連会社と付き合いがあったとき、
この人たちにとって、
大川ナントカっていう人はどういう人なのかと、
ずっと思ってた。

とりあえず、立派なことをした人であるのは
間違いないと思うが、
社歌? isao.net?
なんてのがあるのは、
社外から見たら引いちゃうよな。
そういう、「持ち上げ」、「崇拝」的な
要素のある人なんだと思ってた。

普通に考えて、こういう風潮が長く続く集団は
存続が危ういよな。
今言って結果論になってしまうが。
そこんとこどうなの?
つぶれる前に教えてよ、中の人。

153:非決定性名無しさん
09/03/10 20:33:42
パシってなぁに?

154:非決定性名無しさん
09/03/10 20:43:04
さっきつぶれた会社

155:非決定性名無しさん
09/03/10 20:44:05
>>153
パシフィックHD、更生法申請=不動産ファンド大手、負債1636億円
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
2007年度比ではCSKよりも売り上げが大きい。

156:非決定性名無しさん
09/03/10 21:00:59
>>152
「持ち上げ」、「崇拝」的な要素だったら、昔のトヨタもそうだったし…。

157:非決定性名無しさん
09/03/10 21:16:56
>>152

真逆だよ。

158:非決定性名無しさん
09/03/10 21:30:33
さて、本気で転職を考えるか・・・

159:非決定性名無しさん
09/03/10 21:41:10
株価見ていると流れは決まっているようだね。130円から盛り返すなんて信じられないからね。予審に与える影響は中途半端じゃないね。

160:非決定性名無しさん
09/03/10 21:44:33
>>159
本決算が出るまでは、出尽くし感が出てこないと思うよ。
資金繰りの問題はないようだから、5月ぐらいまで様子をみるほうがいいんじゃないの?

161:非決定性名無しさん
09/03/10 21:51:41
>>160
「資金繰りの問題はないようだから・・・」って何処の情報?
いまだかつて、この件に関するクリアな話・情報はでてないと思うが・・・
情報源あるならどこの情報か具体的に明示しろよな。
この会社の今一番の関心事はこの「資金繰り問題」なんだから・・・
安易に「資金繰り問題」ないとか言って、
この会社の倒産で損害出たら、あんた「逆風説の流布」で訴えられるよ
このボケ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

162:非決定性名無しさん
09/03/10 22:01:34
まあ、他人事だけど、こういう株価の下げ方しているところの従業員さんは
いろいろ決断に悩むとこだろうね。
君子、危うきに近寄らず。
三十六計逃げるにしかず。
または、
毒を喰らわば骨(?)までも。


163:非決定性名無しさん
09/03/10 22:07:16
>>162
もう転職先決まった社員だが
周り見てると決断するしないの前に
ただ状況を見守るとか
ただ死を待つのみって奴が実に多い
そういう社員みてると間抜けな奴らばっかと思うよ
はやく次の会社見つけないと
後になればなるほど会社なくなるのにね

164:非決定性名無しさん
09/03/10 22:12:55
でもつぶれる瞬間に立ち会うのも貴重な体験じゃない?
俺、福山さんの仰る通り笑って最後まで泥船にのるよ!

165:非決定性名無しさん
09/03/10 22:13:39
と書き込んだ後に気づいたが、首切られる先な気もするわ(汗

166:非決定性名無しさん
09/03/10 22:20:24
>>152
「飛竜」なんて小冊子を配っていたようなセンスだもんな

167:非決定性名無しさん
09/03/10 22:26:49
>>164
「福山さんの仰る通り笑って最後まで泥船にのるよ!」
こういうアフォ社員がCSKには実に多い
福山なんか逆に訴えてやりてーよ。社員に迷惑掛けやがって!!

168:非決定性名無しさん
09/03/10 22:35:57
パシフィック倒産で
明日はまたもや不動産関連が売られるだろう!!
CSK??当然ここも不動産関連株(ぷ

169:非決定性名無しさん
09/03/10 22:40:11
退職金は倒産時に最優先で保障されるから満額もらえる、とよく聞くが、
去年、偽証か偽造で捕まった社長が「社員に退職金を払える内に倒産することにした」
とTVのニュースで突きつけられたマイクに向かって言っていた。
悪だがいいとこもあるじゃん、と思った。
ということは、実は退職金は倒産時はどうなるの?
エライ人、教えてください。


170:非決定性名無しさん
09/03/10 22:49:24
労働債権の優先権はあるけど、最終的にない袖は振れないからねえ
簿外債務がどんだけあるのかねえ
債務超過じゃなけりゃいいけどねえ

171:非決定性名無しさん
09/03/10 22:51:28
>>169
退職金は退職給付引当金勘定から通常出される。
これは、毎年ほぼ一定率での退職者を見越して、
それに合わせて退職金を出す仕組み。
しかし、倒産となって全社員が一斉に退職の場合どうなるか?
他勘定に余力あればそこから捻出。
ただし、倒産に至って、全額退職金が担保されるケースは少ない。
簡単な例が生命保険と同じ。
突然、保険契約者が全員死亡した場合、保険金全部出せるかな?
答えは言わずもがな。
但し、債権順位としては給与や退職金の未払い金は優先度が高い。
全額もらえるかどうかは、倒産時の会社状況による。

172:非決定性名無しさん
09/03/10 22:55:20
>>169
しこたま金貯め込んだ人に直接もらいに行けばいいんじゃね?

173:非決定性名無しさん
09/03/10 22:56:55
退職金がもらえなかった場合はハロワに相談してみ。
代わりに退職金をもらえる場合があるよ。

174:非決定性名無しさん
09/03/10 22:57:47
ちなみに去年破綻したリーマン社員の退職金は未だに支払われていないらしい。

175:非決定性名無しさん
09/03/10 23:11:55
>>169です。
>>170->>174 早速のレスありがとうございます。
やはりそうですか。。。。。。。

176:非決定性名無しさん
09/03/10 23:13:21
早く逃げるが勝ちか?

177:非決定性名無しさん
09/03/10 23:24:31
福山はもう金を一杯もらっているから倒産してもいいんじゃね?

178:非決定性名無しさん
09/03/10 23:37:01
社員のちくり情報だよー
ここにきて本業(情報システム)も影響出てきてる
CSKの与信の問題と顧客側事情(業績不振)によりけりだが、
当初の見込みより既に50億くらい案件凍結になってるよー
他に凍結可能性案件も沢山出てきてる
本業回帰の方針にも大きく影響でてきてるな
青園がやった金融不動産証券化の大損が・・・
社員は残るのも地獄(待機やリストラ恐怖)
去るのも地獄(再就職の口が殆どない)
青園・福山・鈴木は注意した方がいいかもよ
10000人もグループ社員いれば色々な奴がいるからな
何をされてもおかしくないかもよ


179:非決定性名無しさん
09/03/10 23:46:03
>>178
お前さん、さすがにそれはまずいリークだと思うが・・・
って、なんとなく社員だけじゃなく外部の人間にも想像つく
内容ではあるが。


180:非決定性名無しさん
09/03/10 23:47:04
潰れたら喜ぶ奴多いだろうなw
使い捨てされたBP(=奴隷)とかさ。


181:非決定性名無しさん
09/03/10 23:49:05
副業のITは元々ダメだっつーの

182:非決定性名無しさん
09/03/10 23:50:24
> 社員は残るのも地獄(待機やリストラ恐怖)
> 去るのも地獄(再就職の口が殆どない)
その通りだ! どこでも。

183:非決定性名無しさん
09/03/10 23:55:06
社内だからわかることもあるんですよ
IR以外はトップシークレットだから
たとえ社員でもわからないけど
顧客である金融機関の話はある程度の立場なら入ってくる
三菱UFJがCSK株保有を減らしているけど、
資本政策系の話はさすがに入ってこないが、
仕事の話で大体想像できちゃうね
残念ながらメインバンクはシステムの仕事面でも弊社の割合下げるらしい
メインバンクが仕事を減らす=弊社をもう見捨て始めてる=保有株も売ってる。そんなメインバンクがはたして金貸してくれるのかね?
まあ、今となっては転職先きまったからどうでもいいけどこの会社
持ち株会もほぼ絶頂時に売って、その後は積立額最低単位にしていたし、
資金面での損はそれほどでもないかな
だからCSKがつぶれてもどうでもいいけど・・・

184:非決定性名無しさん
09/03/11 00:04:35
>>178
あと取締役のガオガオこと広瀬な

185:非決定性名無しさん
09/03/11 00:08:16
秘密主義って、良い点もあるし、悪い点もあるよな。
まあ、何事も両面があるわけで、業界用語でいうトレードオフみたいなもんだな。
とにかく、秘密主義の良い点ばかりに考えず、悪い点も忘れないでほしい。

186:非決定性名無しさん
09/03/11 00:12:27
青が銀行支援断ったからだろ?
なんか他にあてがあるんだろ?
そうじゃないとさすがに背任になる。

187:RUBY
09/03/11 00:17:42
シカゴ日経先物7275円、NYダウ+236ドル。
11日の東京は全面高ですね。
130円で5000株買っちゃいました。
200円目標です。

188:非決定性名無しさん
09/03/11 00:21:07
>>186
「青が銀行支援断ったからだろ? なんか他にあてがあるんだろ?」
そういう事実があったかは知らんが貸す側も言われたままに貸すなんてないだろう
少しでも有利に条件だすとかもするだろうし・・・。
仮に銀行支援をお願いしたが断ったたしても、
それは銀行支援をお願いしたが想定外の条件もありことわざるおえなかったってことだと思う。
さらに「銀行以外他にあて」って銀行以外だったらもっと条件悪いと思うよう。
ちなみにその「あて」として考えられるのは、
未上場グループ企業のベンチャーキャピタルへの売却・担保借入
同業へのグループ企業売却
てなところだろう。
するとどうなるか
ホールディングスはグループ会社あって存在できる会社(事業機能がない)だから
タコが自分の足を切って売っているのと同じ。
最後は手足がなくなるためホールディング会社は事業なしの会社になり、
廃業ってことになるね。
つまりこの会社は倒産・会社更生法・民事再生法・廃業のどれかを選択することになる



189:非決定性名無しさん
09/03/11 00:26:50
このスレは勉強になる。

190:非決定性名無しさん
09/03/11 00:37:11
>>187
経験談ですが、そういう時って他の株を買うのに目が行って、こういう株まで金が回ってこないので
ポツン状態になるんすよ。それがかえって駄目だこりゃってアホが安値で売って下げちゃうんすよね。
一人でも安値で売っちゃうとその時点での株価になっちゃうからね。


191:非決定性名無しさん
09/03/11 01:08:46
想定外って青が完全に辞任する事だろ?どーせ。

192:非決定性名無しさん
09/03/11 03:29:01
有利子負債多過ぎ!!!

危険過ぎるな

193:非決定性名無しさん
09/03/11 03:30:04
清々しい展開になってきましたね。
毎日が楽しみです。

194:非決定性名無しさん
09/03/11 10:45:18
仕事を選ばないなら仕事は有るよ

195:非決定性名無しさん
09/03/11 11:04:33
仕入先のよしんは得意先ほど重視されないが流石に
このままだと来期影響出るよな。
青は残った住友を怒らせないようにして辞任条件飲んで欲しい。
そうしないで倒産きたら株主代表訴訟する。

196:非決定性名無しさん
09/03/11 11:08:54
なんで青は銀行支援を蹴ったわけ?

197:非決定性名無しさん
09/03/11 11:16:11
支援蹴ったんじゃなくて
銀行に振られたのを
自分から振ったように
言ってるだけだろ…

失敗を認める事ができないプライドの塊。青菌いい加減にやめろ

198:非決定性名無しさん
09/03/11 11:31:27
有利子負債の金利がかなり高い件

199:非決定性名無しさん
09/03/11 11:36:09
CB債金利80パーセントって
なんなの?

200:非決定性名無しさん
09/03/11 11:38:59
CB下げとるやんけ

やべえな

201:非決定性名無しさん
09/03/11 13:41:49
CBって自社株買いみたいに 市場から買えないの??
漏れが、経営者ならさっさと買いきるが...

まあ、資金的に厳しければ×やけどね


202:非決定性名無しさん
09/03/11 14:06:23
CBの変動ってどこでみるの?

203:非決定性名無しさん
09/03/11 14:26:43
>>202

ほい

URLリンク(quote.nomura.co.jp)

204:非決定性名無しさん
09/03/11 14:48:29
ハイリスクなCBって、償還日前の天下分け目の戦いと、その後の顛末がwktkだよね。

償還日が近付くにつれ、何ら上げ要素も理由もなく、誰かに操られるようにジリジリと株価高騰w
そして当日、人により様々な信仰心、あるいは自分自身を信じて社債組と株式組に分かれる。

腹づもりのある株式組は、値動きを確かめながら「我先に」と速攻で売り抜け始める。
そして一方の社債組は債権者として手堅く元本を取り戻し、投資先を別方面にチェンジ。

205:非決定性名無しさん
09/03/11 14:55:26
>>203
親切にありがとう

206:非決定性名無しさん
09/03/11 19:13:16
>>187
このように喘いでいる企業の株に短期投資ですか。
確かに今後も乱高下しながら上昇か、下降するのでしょうからデイトレ向きかもしれませんね。


207:非決定性名無しさん
09/03/11 19:20:39
>>201
CB債の購入は可能。
仮に1億円分のCB債があったときに最終的にCSKは約1億100万円の返済をしなければならない。
現時点のCB債を見ると21.45になってるので、約2200万円でこのCB債が買える。
CSKが自分で買う場合は丸々7900万円分の借金が棒引きになる。
はっきり言ってCSKにとってこんな有利な借金返済の方法は無い。
でも買わない理由はそんなところにお金を出せない状況だから。
これもCSKに信用不安説を高めてる一員。普通の感覚だったら多少無理してでもCB債買うからね。
CB債が80を下回ってくると明らかに経営的にヤバイ証拠。しかも現時点で20そこそこ。それでも金は出せない。

208:非決定性名無しさん
09/03/11 19:33:49
>>207
CBの初期購入者って、激しい勧誘と圧力で強制購入されたカモ奴ばっかり?
そもそもBPに保険外交員が多く潜伏とか、テクと体を張った金融関連商品の
売り付け行為が大杉w

209:非決定性名無しさん
09/03/11 19:37:11
>>208
空売りのヘッジとして買っている人もいるでしょ。

210:非決定性名無しさん
09/03/11 19:39:56
>>207
サンクス
350億円分発行してるから、74億で返済が済むのですね...

実際に計算してみるとCSKの苦境がよくわかる..


211:非決定性名無しさん
09/03/11 19:40:53
>>208
そう。証券会社の新入社員なんかがノルマ科せられて、
お得ですよ!今が買い!などの営業トークで押し売る。
でもCB自体は利率も良い(概ね1%以上)し、下値も限定的。
基本的に元本割らないし、株価も上がれば株のように利益も上がる夢のような金融商品。
ただし会社が償還日まで存続すればの話。

212:非決定性名無しさん
09/03/11 19:47:00
URLリンク(outlaws.air-nifty.com)
1000億円を超える巨額損失を出した東証1部「CSKホールディングス」。
その大きな要因となった金融・不動産事業で、中心的役割を果たしていた公認会計士の存在が浮上してきた。

213:非決定性名無しさん
09/03/11 20:19:35
倒産するまでアウトローズにはっつかれるなww
で、CSK倒産時には大活躍とか一生かかれるんだろうな。

214:非決定性名無しさん
09/03/11 20:59:27
Tや復帰。下のやつザマァwww

215:非決定性名無しさん
09/03/11 21:03:19
子会社の株屋が言うのもなんだが客にはCSKのCBは売却をすすめている。株は当然空売りを推奨!

216:非決定性名無しさん
09/03/11 23:10:34
CB持ってるだけで買った値段の5倍になるのに誰も買わないなんて異常だよな。
どれだけ信用ないんだよorz

217:非決定性名無しさん
09/03/11 23:13:37
潰れたらCBも紙屑だからな。

218:非決定性名無しさん
09/03/11 23:57:37
存続できる予想確率 20%弱かよw

219:非決定性名無しさん
09/03/12 01:49:04
>>214
なんでビデオ屋が復帰したら下の 奴らがざまぁなの?

220:非決定性名無しさん
09/03/12 05:44:19
これはなに?

スレリンク(livemarket1板:830番)


221:非決定性名無しさん
09/03/12 08:36:54
>>220
経営ノウハウを叩きこんで、青2号を量産する職種じゃね
もとも10人ちょいの採用だから、ほとんど関係ないだろ

222:非決定性名無しさん
09/03/12 09:26:51
97379.7/T CSKホールディングス 130%コール付 7回CB
(09/03/12)
現在値 20.50↓(09:14)  -0.95  -4.42%
始値 20.80 (09:01) 売買高 120 十万円
高値 20.80 (09:01)
安値 20.50 (09:14) 株価 132↓ -3  (09:17)
前日終値 21.45 パリティ 2.24 円
乖離率 815.05 %
年初来高値 101.95 (08/02/25)
年初来安値 21.00 (09/03/11) 直利 1.219 %
終利 86.644 %
複利 38.807 %

なんじゃこれ。
終利 86.644 % ってどんだけのもんじゃい
CBがこの値段で、今だにCSKにしがみつく社員ってバカか?(プ


223:非決定性名無しさん
09/03/12 10:55:58
間接の事だよ!
事務をかっこよくしただけ
イラネ

224:非決定性名無しさん
09/03/12 15:57:58
辞めて
ひさびさにスレ見たら
祭りwwwww
転職した人(らしき人)からも
転職きまった人(らしき人)からも
BP(らしき人)からも
ざまー
って書かれるこの会社って。。
上司も先輩もろくな人いなかったな
そして俺もろくなヤツではなかった
辞めたらどれだけ自分も含め
最低な会社だったかわかるよ
この危機をチャンスに
心入れ替えて良い会社、人になって下さい
自分は弱かったので
悪に染まってしまい嫌になって辞めてしまいましたが

>>131
特定されるよ
枕ネタ書くなんてその女の子達に対して最低ですね



225:非決定性名無しさん
09/03/12 17:30:10
>>224
同感だが、枕ネタは実名入りで頼む

226:非決定性名無しさん
09/03/12 19:22:31
CB20円割りそうだね

227:非決定性名無しさん
09/03/12 20:57:32
連日・・・・
URLリンク(outlaws.air-nifty.com)
1000億円を超える巨額損失を出した東証1部「CSKホールディングス」。
大手リース会社からデット部分の清算ため、不動産物件の担保権の変更を迫られている模様だ。
こうした不動産はSPC(特定目的会社)などが所有しているため、バランスシートには記載されないオフバランス取引。
この物件に大手リース会社が融資した額は100億円単位と見られるが、不動産価格の急落でSPCが相当毀損していた。
すでにCSK側に融資するメインバンクも、こうした事態を把握しているようで、
3月末のロールオーバーに市場関係者の注目が集まっている。

228:非決定性名無しさん
09/03/12 21:53:11
嵐の前の静けさか・・・・

229:非決定性名無しさん
09/03/12 22:03:11
>>225
実名はいりません。
画像うP。

230:非決定性名無しさん
09/03/12 23:14:44
>>227
解説。間違ってたらヨロ。
CSKHDがSPC(不動産投資ファンド等を作るための会社)を作る。
SPCは大手リース会社よりデット投資(借り入れ)を受け、不動産投資を実施する。
(リース会社がお金を出してSPCが不動産を購入。)
SPCが毀損している(配当などを受けられない)ため、デッドの清算(不動産をSPC名義からリース会社への名義の変更)を要求。
現状でこれらの取引はオフバランス(簿外取引)されている。
ここで問題なのは、ロールオーバー(簿外のまま処理)できるか。
SPCが不動産を処理した額がデッド投資額以上であれば、ロールオーバー成功。
デッド投資額未満であればロールオーバー失敗で、CSKHDが損失を計上しなければならない。
(SPCがすでに毀損していること、不動産価格が暴落していることから、ロールオーバーが成功する可能性は・・・・・)
損失を計上するということは更なる資金運用面での悪化が懸念される。

231:非決定性名無しさん
09/03/12 23:24:46
>>224
2chで人を最低呼ばわりするって滑稽極まりないなw

232:非決定性名無しさん
09/03/13 01:54:46
>>231

本業以外の投資で1000億赤字だもん、株価マイナス99%って株主からしたらマジで最低


233:非決定性名無しさん
09/03/13 02:54:00
笑うところだな

234:非決定性名無しさん
09/03/13 07:33:58
三大大型空売り銘柄各社の対応
●パイオニア
資本集中(カーエレ部門)と大幅なリストラの発表
URLリンク(pioneer.jp)
●アイフル
株価急落に対するIRの詳細説明
URLリンク(www.ir-aiful.com)
●CSKHD
代表の辞任と構造改革
(ただし、経営体制などの根本的な対策は全くとらずIRの詳細発表もなし。
関係ないサイトから悪い情報がだだ漏れ)
URLリンク(www.csk.com)

235:非決定性名無しさん
09/03/13 09:21:10
>>230

とりあえず、デッドじゃなくてデット(Debt)な

236:非決定性名無しさん
09/03/13 09:53:06
>>230
その記事から読み取れる分には、大体あってるが、
その記事自体、間違ってる。

どこが間違ってるかは言えんが、ひどい記事だとだけ言っておく。

騙されないように。

237:非決定性名無しさん
09/03/13 16:46:54
求人募集先月に引き続き募集してるな

応募してみようかな

中の人たちの意見を聞きたい。



238:非決定性名無しさん
09/03/13 18:08:56
中途採用は当面凍結

239:非決定性名無しさん
09/03/13 18:16:22
>>237
こんな時期に募集する会社にろくなところはないよ。

240:非決定性名無しさん
09/03/13 18:34:58
登録代金をいただきます。



ってことはないかwww

241:非決定性名無しさん
09/03/13 19:16:51
面接官「最後に何か聞いておきたいことはありませんか?」
>>237「なぜ20円のCBを放置してるのでしょうか?」
面接官「え、何ですって?CDですか?CG?」
>>237「・・・」

242:非決定性名無しさん
09/03/13 19:20:43
ちょwwwワロタwww

243:非決定性名無しさん
09/03/13 20:10:35
日経+\371でも、CSK下げたのか
そろそろやばそうだな

244:非決定性名無しさん
09/03/13 21:18:07
ハゲ鷹のようなその日稼ぎの株屋たちが立ち去ったら急落するんと違う。

245:非決定性名無しさん
09/03/13 21:28:31
もちろん骨までしゃぶりつくします

246:非決定性名無しさん
09/03/13 21:37:45
子会社の株やの解説 CSKが今やっている事は青園さんが得意の株屋の飛ばし。山一も飛んだ

247:非決定性名無しさん
09/03/13 22:00:57
日経の連動買いが入ってるはずだが下げたのは売り圧力が強かったんだろうな。

248:非決定性名無しさん
09/03/13 22:09:39
CBなんて基本知らないんじゃね?
俺簿記1級勉強した時に初めて知ったよ

249:非決定性名無しさん
09/03/13 22:17:45
簿記一級程度の会計知識や金融も知らないで、よく面接官が務まるなw

250:非決定性名無しさん
09/03/13 22:58:20
>>249
は当然簿記1級はもっていない

251:非決定性名無しさん
09/03/13 22:59:03
あれ?遠藤ってまだいるのか?
社員嫌われ度No.1統括だからクビになるかと思った。

252:非決定性名無しさん
09/03/13 23:19:31
遠藤は相変わらずバカみたいに統括やってるよ
経営企画部、事業化推進部、人事部、営業企画部、経理部・・・・
一体幾つの統括をやってるんだ?
コンプライアンス的に問題ないのかね。この人事は・・・。
それを認めているCSKって会社もろくなもんじゃねーな。
人事やって、経理やって、企画やって、
こんなんじゃ、不正いくらでもできちゃうんじゃねーか?
今回の人事はガオガオ広瀬派が粛清されて、
主力の金融とは縁もなかった中西派が幅を利かせているような人事だな。
遠藤はガオガオにも中西にもいい顔してたから、うまく自分の立場を確保してるよ。
ま、お父さんになって、子会社売却になれば、
低学歴プロパーで野村いいなり軍団は粛清されるだろうがな・・・
専門学校卒の社長じゃ恥ずかしくて仕事になりゃしねーよ
はっきり言って飼い犬になり下がった部長職以上を全部粛清しねーと、
この会社はダメだろうな。
はやく転職してー。

253:非決定性名無しさん
09/03/13 23:33:16
>>250
ん? 持ってないよ。
戦略的にザックリと方策を考える性格なんで、細かい記帳と計算の事務なんて
蕁麻疹が出て嫌だし・・・

254:非決定性名無しさん
09/03/13 23:38:02
部外者だが、会社が終わる時期?ってこんな感じになるんだ。
内部っぽい情報は出るし、個人叩きの愚痴まである。

ところで、やばいやばい、終われ終われって言って、
結局潰れたら職は無くなるのに、そこら辺は何か考えてるの?
それとも、何かを狙った単なる自演なのか。

255:非決定性名無しさん
09/03/13 23:41:33
>>253
おれは下請け業者だが、
プロジェクトを炎上させる社員のニオイが
プンプンするレスだなあ。

256:非決定性名無しさん
09/03/14 00:07:08
簿記一級程度の会計知識や金融も知らないで、よく戦略的にザックリ
考えれるなw

257:非決定性名無しさん
09/03/14 00:20:46
>>256
だって簿記1級の試験内容って他の国家試験と違ってスゲー断片的な構成じゃん。
おまけに会計とは関係ない技巧で解答の難易度を調整してるし・・・。
日商の試験ならまだBATICの方が出題も良問。英語だし。

258:非決定性名無しさん
09/03/14 00:26:46
お前らがバカにするまでもなく、彼らのダメさ加減は結果として数字に表れているんだよ


259:非決定性名無しさん
09/03/14 00:48:28
>>257
で何の資格を持ってるの?

戦略的に考える際の材料は何を使ってるの?
中長期的な戦略のチェックポイント毎の実績評価は何に依るつもりなの?


260:非決定性名無しさん
09/03/14 01:07:09
>>257

BATIC糞すぎ。良問?まあ、簡単とは言える。

261:非決定性名無しさん
09/03/14 01:54:49
>>259
財務会計は納税と株主や債権者への営業成績と財務内容のスナップショット報告のため。
実際の会社経営では、管理会計こそが将来を支える評価測定ツールだろ。

証券市場で財務諸表の見栄えばかりを追求し、将来の大きなリスクを隠すために米国で生まれた
金融工学の証券化ギミックを使ってまで財務評価指標を向上させるのはバカだ。

262:非決定性名無しさん
09/03/14 03:20:13
225銘柄に採用されている超一流企業って看板は偽りのもの?

263:非決定性名無しさん
09/03/14 08:05:24
クソ企業に成り下がったことは株価が証明済みだろw

264:非決定性名無しさん
09/03/14 09:29:37
株価っつうか、転換社債が証明済みだな  もう無理だろ? そうじゃないと思うなら社債買えば?

4年で4倍だろ?


265:非決定性名無しさん
09/03/14 09:45:23
>>264
4年で5倍

266:非決定性名無しさん
09/03/14 10:48:58
>>254
会社辞めたくても辞められない事情がある人には
会社潰れたら会社辞める言い訳になる


267:非決定性名無しさん
09/03/14 11:14:53
>>266

俺もそれ。十分に金あるけど、家族がやめさせてくれない。

268:非決定性名無しさん
09/03/14 11:42:23
>>262
日経225に採用されているというのは本当だよ!今のところは!

269:非決定性名無しさん
09/03/14 15:32:08
潰れたら常駐先の直接雇用に滑り込もうとしてるから辞めるに辞められない。

270:非決定性名無しさん
09/03/14 18:12:39
>>269
うまくやれよ

271:非決定性名無しさん
09/03/14 18:25:21
潰れたからって常駐先とCSKの契約が無くなる訳じゃないけどな。
CSKHDから切り離し継続雇用→その際給与カット。でもやってる仕事が同じになりそうな罠。

272:非決定性名無しさん
09/03/14 19:01:35
>>252
株価みて驚いて、ここを覗いてみたんだが覚えのある個人名が、
誰の事かと思ったら、懐かしい人だ!(前世紀にお付き合いがあったけどね)
さすがに世渡りは相変わらず上手みたいで。。。。。。

しかし、えらいことになっているもんだね。
俺の旧同僚は、殆ど逃げているみたいで安心したけど。

273:非決定性名無しさん
09/03/14 20:38:31
昔の言い方あれば「サラ金」、今は「消費者金融」のT富士との直接契約が、間にNRIが入ることに決定しました。
大川、武井の関係でやってきた信頼関係が消滅することになりました。あそこからも見捨てられる会社になったということ。


274:非決定性名無しさん
09/03/14 21:06:25
プライム案件が激減するので、PMよりもPGの方が生き残れるな。

275:非決定性名無しさん
09/03/14 21:16:53
その代わり、"割り切れない"プライム案件は増えるかもな。

276:非決定性名無しさん
09/03/14 22:11:21
>>274
設計もPGも出来ない奴は大変になるかもな・・・
システム屋の中間管理職なんて、自社以外では能力半減だろうし

277:非決定性名無しさん
09/03/14 22:58:19
いや、みんなあまいんじゃないなかな。
お客さんへのホンとのバリューを考えてみたほうがいいよ。
それってお客さんの言うこときくことじゃくないから。
提案できるのかな?







278:非決定性名無しさん
09/03/15 09:09:47
277ってどんだけレベルひくいんだ?

279:非決定性名無しさん
09/03/15 09:39:41
E最悪統括の下にT最悪部長とT最悪課長がいるなんて
さすがE最悪統括だな。

280:非決定性名無しさん
09/03/15 11:09:14
Tタヤ
Tケトミ

281:非決定性名無しさん
09/03/15 12:19:27
社員からの悪口カキコが出てくるところを見ると
完全に末期だなw

282:非決定性名無しさん
09/03/15 12:29:30
別にこのうち2人は前から出ていたけどな。

283:非決定性名無しさん
09/03/15 12:57:46
明日株価上がるかな


キャッキャッヽ(゜∀゜)ノ

284:非決定性名無しさん
09/03/15 13:00:54
5月ぐらいに上がるでしょ。

285:非決定性名無しさん
09/03/15 13:28:33
CB20円の会社に融資する金融機関なんてあるわけないよなww

286:非決定性名無しさん
09/03/15 13:53:59
元社員だけど差別化できるもの要するに売り物がないことが一番の弱みだよな

287:非決定性名無しさん
09/03/15 14:31:14
プププ
そういう問題じゃないから

288:非決定性名無しさん
09/03/15 14:59:33
昔からSEやPGの単価だけはやたら強気だったけど
今は叩き売りしてんの?

289:非決定性名無しさん
09/03/15 15:15:08
>>288
高いよ。
しかもよくわからん会社つれてきてこいつらがやりますだとさ。
で、CSKがなにするか聞いたらPMしますだって。
ろくに技術もわからないくせに。

290:非決定性名無しさん
09/03/15 20:06:56
>>287
>>286

現在の決算状況、資産状況から、

× 元社員だけど差別化できるもの要するに売り物がないことが一番の弱みだよな
○ 元社員だけど差別化できるもの要するに”赤字をカバーできるような代わりになる本業での売り物さえ”ないことが一番の弱みだよな

では内科医?


291:非決定性名無しさん
09/03/15 20:26:15
元社員だけど昔は会社の名前だけでビジネス成立ってたけどこの不況だとほんとにバリューがあるものにしかカネださないわけさ。
この会社のバリューはなんなの?ってことだよ。

292:非決定性名無しさん
09/03/15 20:29:43
余技における失敗が本業にも影響してしまったので
しょうがないね

293:非決定性名無しさん
09/03/15 20:46:45
こういう状況になっても
青園野村軍団は責任取るでもなく
従業員に対しては心ある説明・労いもなく
執行役員・統括・部長は実は心配で浮ついている現場を見ようともせず、
会社が大変で来期くるかどうかもわからない状況で
来期体制でざわついているだけ。なくなる会社なのに・・・。
株主に対してはあの程度のIRしかだせず失望させてばかり
債権者(特にCB)に対してもなんのコメントもない。
(→債権者がCBかってくれたから350億の資金を調達できたという感謝の気持ちもない)
従業員・株主・債権者へのフォローをみていると
なんて酷い会社なんだって思う。
三流大出の野村軍団、福山ロボット、ガオガオ広瀬、福山こばんざめ鈴木・・・
お前らどこみてんだよ!!!最悪な経営陣だよあんたら!!!
専門学校卒をグループ会社社長とかにするな!!!このボケ!!!
恥ずかしくて自分の社長の話もできねーよ。

294:非決定性名無しさん
09/03/15 21:10:41
何も出来ない社員も情けないよ

295:非決定性名無しさん
09/03/15 21:29:39
CSKが少し程度がひどかっただけ。
どこもだいたい同じ。

296:非決定性名無しさん
09/03/15 21:44:29
>>290
表立って差別化できるものがなくてもおk。
顧客にはそれぞれ事情があり、そこに食い込むのがCKS

297:非決定性名無しさん
09/03/15 21:49:22
まあCKSなら

298:非決定性名無しさん
09/03/15 22:00:36
株買うくらいなら債券にするよな・・・ 数年で5倍ねえ・・・



もうだめじゃんって思われてるわけだ(´・ω・`)


299:非決定性名無しさん
09/03/15 22:10:46
つーか、元々がリテール事業一切無し。具体的に事業内容が見えない会社が
上場した株式とかCBっていう点で・・・

300:非決定性名無しさん
09/03/15 22:21:35
もうすぐ元社員になる者です
いやーびっくりしました
退職者用の説明会が月に4日もあり
各々10名近い出席者が来ています
毎月15日近くの二日間と月末近くの二日間、
3Fで静か~に実施されていますが、
毎月40名~50名の退職者ということは
年間500名近くが退職しているような会社です
多いですねー。
これだけの退職者がいる会社って最悪でやはり問題あるんですね
同業への転職が多いと思いますが、
これだけ転職者が多いとその先でもこの会社の最悪さが伝わります
決して風説の流布ではありませんが、
退職者が多いということはそういうことです
今は内部崩壊し始めていますが、
外部からも徹底的にこの会社はやられますよ
「本業回帰」って・・・
甘過ぎますね。
「本業回帰」したくてもそのころにはいい社員もいないし、
同業や外部からのこの評価は最低で取引もないし、
銀行からは資金撤退されそうだし、
一体、誰がどうやって「本業回帰」するんですかねー
ぼく 笑っちゃいますよ

301:非決定性名無しさん
09/03/15 22:23:14
>>300
その前に倒産だろ?ここ

302:非決定性名無しさん
09/03/15 22:29:17
斬られた日雇い派遣はどこへ行くのか。
斬られた工場派遣はどこへ行くのか。

そして斬られたor逃げ出した正社員はどこへ行くのか。
CSKはそのテストケースとして注目している。

303:非決定性名無しさん
09/03/15 22:36:12
>>302
私ももうすぐ元CSK社員になる者ですが
同業に転職決まりましたよ
ポジも年収もCSKよりいい形での転職です
ま、私みたいな優秀な社員ならそれが可能です
CSKには優秀じゃない社員が沢山いますが
そう言った輩はどこも先がないでしょう
私が人事なら絶対にとりませんね

304:非決定性名無しさん
09/03/15 22:44:31
>>303
日立ソフトですね?

305:非決定性名無しさん
09/03/15 22:46:45
法人としての品格と権利能力がな・・・

306:非決定性名無しさん
09/03/15 22:52:28
ダメ社員が雇用を守ろうとすんのが
一番景気にとってマイナスなんだよ。
おまけにダメ社員ほど、企業の「再編」では
フジツボのように固くしがみついて
生き残ろうとしやがる。

フジツボどもを岩からはぎ取ろうとするよりも、
フジツボがびっしりついた岩は捨ててしまった方が早い。
すなわち企業の「倒産」。
代わりの岩ならいくらでもある。
CSKに続く企業が続々と出てきてほしいものだ。

307:非決定性名無しさん
09/03/15 23:21:40
>>306
そのために子会社のSWCとかが存在するんだろ

308:非決定性名無しさん
09/03/16 00:18:17
おまえらのうち自分には能力があると
思っていたやつはどのぐらいいるのか。

おまえらはお客に何を売っていたのか。

おまえらがやっていたのは
「実業」ではなく「虚業」ではなかったか。

本当は自分には能力がないことも
虚業に従事していたことも、
心のどこかで気付いていたんじゃないのか。

そんなことがいつまでも続けられるはずがないのに、
根拠もなく続けられると思ってはいなかったか。

309:非決定性名無しさん
09/03/16 00:30:25
今転職してメーカーなんだけどさ、
売るものがはっきりしてて楽だわ。
何が楽しくてよその物を裏名阿寒の?

310:非決定性名無しさん
09/03/16 00:30:50
ベンチャーセーフネットとかあのへんと一緒のD=Q=Nレベル

311:非決定性名無しさん
09/03/16 00:43:22
>>300>>303は同一人物。

312:非決定性名無しさん
09/03/16 00:45:01
>>300
> ぼく 笑っちゃいますよ

しかも、このネタがわかる人は、そこそこの年の人。

313:非決定性名無しさん
09/03/16 03:32:38
>>312


314:非決定性名無しさん
09/03/16 03:57:55
>>309
ここって「自分には中の上くらいの能力や地位がある」と思い込んでいる人が多いよね。
マザコンやガリ勉君だった人が多いのかな。 ビジネスマンとして自立しきれていなく、
仕事が顧客企業にとってベネフィットとなる「モノ」や「サービス」の創出とか提供でなくて、
BPを従えて勝手なロールプレイで興行収益をあげるのが仕事だと思っているみたいで。

315:非決定性名無しさん
09/03/16 07:52:22
別にこの会社の弁護をする気はないけどさ、煽っている方も程度ひくいね。

>>元々がリテール事業一切無し。具体的に事業内容が見えない会社が

>>今転職してメーカーなんだけどさ、 売るものがはっきりしてて楽だわ。

店頭にあるものを作っている企業しかピンとこない中学生か?
「13歳のハローワーク」じゃないんだからさ。

316:非決定性名無しさん
09/03/16 08:27:36
わろた。
サービス業も無理。管理職も無理だw

317:非決定性名無しさん
09/03/16 10:30:01
金がないやつは転職しなきゃいけないって大変だねw

318:非決定性名無しさん
09/03/16 15:12:54
>店頭にあるものを作っている企業しかピンとこない
航空機や半導体などのハイテク関連企業なんか完全にBtoBだよね。

>13歳のハローワーク
www

319:非決定性名無しさん
09/03/16 19:52:45
景気減退懸念が薄らいできたしもう大丈夫なんじゃないか?

320:非決定性名無しさん
09/03/16 20:13:04
今日の株価は?

321:非決定性名無しさん
09/03/16 20:30:59
97379.7/T CSKホールディングス 130%コール付 7回CB
(09/03/16)
現在値 19.50・(12:30)  -0.50  -2.50%
売買高 900 十万円
始値 19.50 (09:00)
高値 19.50 (09:00)
安値 19.45 (09:21)
株価 141↑ +8  (15:00)

前日終値 20.00
パリティ 2.39 円
乖離率 714.85 %
年初来高値 101.95 (08/02/25)
年初来安値 19.45 (09/03/16)
直利 1.282 %
終利 92.327 %
複利 40.198 %

日経が上がってるから株価は堅調。
その代わりCBは前代未聞の終値で20切ったよ。

322:非決定性名無しさん
09/03/16 20:39:08
>>321
サンキュ
症状進行中ね

323:非決定性名無しさん
09/03/16 21:44:32
もうこの会社の株価なんて、
市場の流れ完全無視の仕手銘柄だろw

その点、CBは価格によく反映されてるな

324:非決定性名無しさん
09/03/16 21:54:01
もうこの会社のCBなんて、
市場の流れ完全無視の仕手銘柄だろw

その点、株は価格によく反映されてるな

325:非決定性名無しさん
09/03/16 22:53:01
CBのこの異常な値段を直視せずに
この会社の株を買う奴らの気がしれない
単なるバカ???ぷぷぷ


326:非決定性名無しさん
09/03/16 23:14:23
>324とかね
ぷぷぷ

327:非決定性名無しさん
09/03/17 00:09:41
スレリンク(infosys板)l50

328:非決定性名無しさん
09/03/17 18:31:49
余剰人員かき集めてゾンビ化ももうすぐだな

329:非決定性名無しさん
09/03/17 21:28:52
セガのときみたいにパソナルーム復活だね

330:非決定性名無しさん
09/03/17 22:51:57
この会社大丈夫か?の指標として判断の材料となるの
は交通費6ヶ月支給の件。
6ヶ月なら前払で6ヶ月分払わなくてはならない。
この余裕があれば大丈夫だろ?
やらないか前払しないケースは死亡フラグ

331:非決定性名無しさん
09/03/17 23:20:41
確か毎月一ヶ月分振り込まれてたはず

332:非決定性名無しさん
09/03/17 23:36:26
ワラ

333:非決定性名無しさん
09/03/17 23:55:51
>>329
当時と違って、ネットつなぎ放題なので、ぜんぜん苦しくないのだが。

334:非決定性名無しさん
09/03/18 01:08:44
>>331

4月から

335:非決定性名無しさん
09/03/18 09:43:46
>>333
COREで 監視されまくりだぞ


336:非決定性名無しさん
09/03/18 10:29:29
秘密のプロキシ通せばいい

337:非決定性名無しさん
09/03/18 12:32:02
>>333
ネットも禁止だな

338:非決定性名無しさん
09/03/18 13:23:36
「俺からのプレゼント。みなとみらいの夜景だよ」

「ね、しんで~~?お願いだからしんで~~
空豆の毒に当たってしんで~~ねえ~」


というコントがやりたい。

339:非決定性名無しさん
09/03/18 19:16:09
>>338
なにそれ。最近の芸人のネタ?
まったくおもんないんだけど。普通につまらん。

340:非決定性名無しさん
09/03/18 19:20:47
CB 18円台なのなw

341:非決定性名無しさん
09/03/18 19:32:43
>>339
ザ・パンチやろ。

342:非決定性名無しさん
09/03/18 19:50:51
97379.7/T CSKホールディングス 130%コール付 7回CB
(09/03/18)
現在値 18.50・(14:38)  -0.50  -2.63%
始値 19.25 (09:00)
売買高 2400 十万円
高値 20.00 (09:41)
安値 18.00 (14:38)
株価 165↑ +2  (15:00)


前日終値 19.00
パリティ 2.80 円
乖離率 560.62 %
年初来高値 101.95 (08/02/25)
年初来安値 18.00 (09/03/18)
直利 1.351 %
終利 98.804 %
複利 41.755 %

株は上がるかCBは相変わらずの安値更新ですな。

343:非決定性名無しさん
09/03/18 20:13:35
社内ポータルに青園やめろと書き込むよう指示が出た
そんな会社

344:非決定性名無しさん
09/03/18 20:50:48
三茶のコアは子会社なの?

345:非決定性名無しさん
09/03/18 21:10:52
>>343
kwsk

346:非決定性名無しさん
09/03/18 21:35:53
>>323
1万人企業の株価が仕手程度で150円まで落ちるわけないだろ。

347:非決定性名無しさん
09/03/18 21:51:04
転職決まったー
よかったー
M職なら退職後空売りできる?
月末以降もこの会社残ってればの話だけど

348:非決定性名無しさん
09/03/18 22:28:28
>>347
1年間は駄目でつよ。

つか、空売りすると明らかに損するとおもうのだが。

349:非決定性名無しさん
09/03/18 22:34:04
父さんすれば儲かるじゃん

350:非決定性名無しさん
09/03/18 23:12:40
>>348
その規定って確か「役員」じゃない??
M職は普通の社員だから問題ないと思ってるんですが・・・
それと倒産に類する形にこの会社なると思ってますので・・・
(転職したのもその理由)

351:非決定性名無しさん
09/03/18 23:21:18
買い豚のレベルも随分下がってきたな
ここ何日かの上げの理由が、需給と地合以外にあるとでも思ってんのかね

352:非決定性名無しさん
09/03/19 01:18:00
最近株買い申請が多い。
そのせいだろ

353:非決定性名無しさん
09/03/19 01:44:07
正社員を株式システム関連へ請負や派遣してる?
これだけ売買が成立してれば手数料も稼げるだろうから
人財を自社株の証券売買担当として証券会社へ送り込めば
人月売上も上がるんじゃない?


354:非決定性名無しさん
09/03/19 02:34:12
株価上がってるのに何を言っているのか

355:非決定性名無しさん
09/03/19 09:54:02
なんでこんな糞株をミズホFGが買うのか理解に苦しむわ

356:非決定性名無しさん
09/03/19 10:40:15
じゃあ来期あたりみずほ出身の取締役が勢揃い

357:非決定性名無しさん
09/03/19 12:03:13
>>356
来期があればな...


358:非決定性名無しさん
09/03/19 14:52:11
日経225に名を連ねる大企業なんだから
株価なんて自由に操れるでしょ

359:非決定性名無しさん
09/03/19 15:31:57
事件発生

360:非決定性名無しさん
09/03/19 15:51:35
>>359
kwsk

361:非決定性名無しさん
09/03/19 16:15:26
辞任かぁ

362:非決定性名無しさん
09/03/19 16:21:02
青だけかよ

363:非決定性名無しさん
09/03/19 16:24:30
URLリンク(www.csk.com)

青一派 真っ青

364:非決定性名無しさん
09/03/19 16:29:11
始まったな、最終楽章。

365:非決定性名無しさん
09/03/19 16:35:42
>>350
重要事項を知る立場かどうか

辞めたときM1で部門長だったけど、業績に影響がでそうな仕事を持っていたから、情報開示されるか退職一年以内はインサイダーの危険があると言われた。

366:非決定性名無しさん
09/03/19 17:23:31
逮捕?

367:非決定性名無しさん
09/03/19 17:36:16
辞めた時M1の部門長なんて一人しかいないな

368:非決定性名無しさん
09/03/19 19:30:13
大穴開けたんだから、退職金は辞退するよね?ボーナスも返還するよね訳

369:非決定性名無しさん
09/03/19 20:39:32
>>368
退職金を辞退しなければ、株主総会で非難轟々だとおもわれ


370:非決定性名無しさん
09/03/19 20:53:10
>>369

とうとう沈みだした船からの避難がはじまったようだ。
おそらく、万が一のための資産の移転が完了した模様。
何があっても、資産だけは確保しないと。

とにかく来週がヤマ。どうなるか見ものだ。

371:非決定性名無しさん
09/03/19 21:15:04
退職金は株式で支給かな?

372:非決定性名無しさん
09/03/19 21:35:07
>>367
過去をたどれば一人じゃないだろ。まあ、少ないだろうけどw


373:非決定性名無しさん
09/03/19 22:01:26
いいえ。
一人です。
若くして部門長は多いのですが無理矢理M2にします。
M1の部門長で辞めたのは一人です

374:非決定性名無しさん
09/03/20 00:10:01
この会社のアラフォーは大半がガチでクソ。

375:非決定性名無しさん
09/03/20 00:16:21
どうもすいません

376:非決定性名無しさん
09/03/20 01:01:24
大量保有報告2件について

377:非決定性名無しさん
09/03/20 01:12:15
>>376
何処と何処?
ソースお願い

378:非決定性名無しさん
09/03/20 02:52:10
ITを推進してくれた人は逃げてないのに
ココのトップは逃げるのか

379:非決定性名無しさん
09/03/20 04:24:55
元々は野村證券ですから

会社の金でマネーゲームをしていて、ゲームオーバーになったからリセットするだけ

380:非決定性名無しさん
09/03/20 06:29:27
傾いた船を元に戻すことは容易なことではないぞ。船長を替えたことはよいとして、積み荷を捨てるとか軽くしないと元に戻らないぜ。

381:非決定性名無しさん
09/03/20 09:26:17
リストラ推進くるだろ?
それと青辞任が銀行支援の条件だろうし。
遠藤新取締役もそこらへんをさせるためだろ

382:非決定性名無しさん
09/03/20 09:34:24
遠藤取締役w

383:非決定性名無しさん
09/03/20 10:00:07
E取締役とかF社長が残っているのって大切な
残務をするためだろ?会社は生き残っても社員涙目
だから。

それよりO課長ってありえんだろ?なんか上にペコペコ
下にはガミガミしていて嫌われている奴が出世するこの
会社っていったい????

384:非決定性名無しさん
09/03/20 10:46:03
>>383
能力が全くないのに上に気に入られて出世するのがCSKの伝統じゃないか。
今更何言ってんだ。

385:非決定性名無しさん
09/03/20 12:21:59
遠藤は執行役員だろ?取締役じゃねーだろう?
新任執行役員だから序列も末席だし・・・
というか>>381のように執行役員と取締役の違いもわからないのが
CSKクオリティー藁藁藁

386:非決定性名無しさん
09/03/20 12:28:14
うんちだな

387:非決定性名無しさん
09/03/20 14:56:26
クオリティーって書く>>385もCSK。
クオリティーって新しい茶か?www

388:非決定性名無しさん
09/03/20 17:34:39
>>387を観察して20年になるが、つまらんな

389:非決定性名無しさん
09/03/20 19:52:29
>>385が必死ww

390:非決定性名無しさん
09/03/20 20:10:39
>>389はバカwww

391:非決定性名無しさん
09/03/20 20:39:36
昔はなんでもーてつけてたらしいからクオリティもクオリティーって
言ってたんじゃね?

392:非決定性名無しさん
09/03/20 20:43:11
文書とかにもクオリティーって書いてそうだな。
有り得ねw

393:か
09/03/20 23:04:22
兼○子○K○ちょー、西○部○ちょー

仕事探して
潰さないで

394:非決定性名無しさん
09/03/21 00:17:04
>>385の馬鹿さ加減にワロタwwww

395:非決定性名無しさん
09/03/21 00:33:03
それがCSKクオリティー

396:ゴールド
09/03/21 05:26:17
メインバンクは手放してるだろ

397:非決定性名無しさん
09/03/21 06:33:46
クオリティーなんかまだマシだ
WebをウエーブっていうアラフィフM1の阿保とかもうね
波がどうしたってんだよ

398:非決定性名無しさん
09/03/21 08:34:46
それもCSKクオリティー

399:非決定性名無しさん
09/03/21 09:18:49
わざわざ「ー」つけちゃうって本人いままでずーと
クオリティーで問題ないって思ってたわけだよね?
誰か指摘してやればいいのに。


400:非決定性名無しさん
09/03/21 09:42:35
青カビはなぜこの時期に辞任した?

<Positive>
1.単にいたたまれなくなった
2.再生の道筋が見えたと感じた
3.銀行等の支援の見返りに求められた


<Negative>
4.単に泥舟から早く逃げ出したくなった
5.隠し不良債権等がどうしようもなくなり逃げた


3だといいが5だと最悪..

401:非決定性名無しさん
09/03/21 10:38:33
>>400
>2.再生の道筋が見えたと感じた
何の発表も無いのにそれは無いと思うな。

>3.銀行等の支援の見返りに求められた
それならもっと道連れに辞めるやつが多いと思う。
本当に支援体制に入るなら総退陣+お目付役外部招致が必要だろうし、
支援が入るならCB価格が上がってきてるはず。

402:非決定性名無しさん
09/03/21 10:55:25
だいたい木曜引け後発表なのにどうやって騰がるんだ?

403:非決定性名無しさん
09/03/21 11:57:07
大事な情報なんて大体漏れてるよ
ババ掴むのは常に個人

404:非決定性名無しさん
09/03/21 12:53:06
ふーん。
じゃあ空売りしたらいいじゃん。
あっもうしてるか。
底で売らされるのも個人。

405:非決定性名無しさん
09/03/21 13:11:05
>>402
辞める人間が野村の関係者だったのに情報が漏れないとでも思ってるのか?
野村やモルガンはすでに動いてる。

今はもう個人が手を出したら火傷する相場。
個人で売るには下がりすぎ、今から儲けるなら倒産しかない。
精々上げ期待で現物をホールドが関の山だろ。350円までもどしたら倍だからな。

406:非決定性名無しさん
09/03/21 14:13:49
ふーん。
じゃあ爆買いしたらいいじゃん。
あっもうしてるか。
天井で買わされるのも個人。

407:非決定性名無しさん
09/03/21 14:47:59
>>406
マジキチが沸いて出た

408:非決定性名無しさん
09/03/21 18:28:51
>>377
ちれすでごめん
URLリンク(www.kabu-info.net:9080)

409:非決定性名無しさん
09/03/22 00:02:22
>>404
買いでも売りでも今更デイ以外で参戦する時点でどうかしてるんだよ

410:非決定性名無しさん
09/03/22 11:40:21
転職決まって退職手続きも完了した
もうこの会社に対する思いは
「潰れてしまえ!!」ってだけ
潰れてあたふたする執行役員・統括・部長の姿を見てみたい

411:非決定性名無しさん
09/03/22 11:46:16
青園は退任したけど
本人はそれで責任とったつもりか?
当然、私財投入とかするんだよな?
倒産したら、こいつは身辺注意した方がいいかも
10000人も社員いれば、いろんな奴いるからな
(星○とかいう例の江東区事件の犯人、元CSKグループだったセガの社員だったらしいな
こういう奴が10000人の中にまで居てもおかしくないからな)

412:非決定性名無しさん
09/03/22 12:15:36
>>410

うまい事いって転職成功おめでとう。

まあCSKごときで上手いこといってないやつは
どこいっても上手くいかないけどな。

413:非決定性名無しさん
09/03/22 14:39:00
それがCSKクオリティー。

414:非決定性名無しさん
09/03/22 14:41:33
CSKへの上場納入業者ってある?

415:非決定性名無しさん
09/03/22 15:31:46
ストックオプションの権利行使価格見るたびに
むかむかしてるS職の私が来ましたよ
今回の人事見てて思ったけど
やはりこの会社の幹部層は山師しかいないな
相も変わらずの人事
だめだなこりゃ

416:非決定性名無しさん
09/03/22 17:29:48
オレもストックオプションの書類持ってるよ。
4170円って書いてる。

417:非決定性名無しさん
09/03/22 18:22:17
潰れろ!潰れろ!潰れろ!
こんなクソ会社!!!!!


418:非決定性名無しさん
09/03/22 18:23:32
持ってる奴と行使しちゃった奴は全然違うだろ?
俺は期限数ヶ月前に行使即売却しました。

419:非決定性名無しさん
09/03/22 18:27:21
>>416
またまたS職の漏れが来ましたよー
本来、ストックオプションとは
会社への貢献→事業繁栄→株価上昇→会社への貢献→
という正のスパイラルを期待するものだが
ことこの状況になると
雲の上になってしまった権利行使価格を見る→会社貢献意欲減退→退職希望増
という負のスパイラルしか生まない
私はこれでこの会社を辞める決意しますたー

420:非決定性名無しさん
09/03/22 23:26:34
ストックオプションよりも持株会のほうが被害が甚大w
長年貯えてきた財産が溶けてしまったww
株価は回復する見込みはないわ、リストラはあるわで、オッサンたち可哀想www

421:非決定性名無しさん
09/03/22 23:38:19
>>420
それでも株なら今100円台で売れていくらかにはなる。
ストックオプションは事実上無価値
無価値なものをいつまでも持たされていて
その権利行使価格があの値段だったら
あんたならどう思う?
株以上に「なんだよこれ」って感じになるよ
ま、その内、株も限りなく無価値になりそうだけど・・・

422:非決定性名無しさん
09/03/22 23:38:38
>>420
持ち株のオッサンドモは本当に悲惨だよね
老後のたくわえが一気になくなるようなもんだもんな

423:非決定性名無しさん
09/03/22 23:47:41
ストックオプションなんてタダで貰ったもんなんだから損はしてねーだろwww

424:非決定性名無しさん
09/03/22 23:53:00
低学歴なオッサンは淘汰されるべき。
グループ会社統廃合に伴い、無能な間接部門の奴らも切り捨てるべし。

425:非決定性名無しさん
09/03/23 01:30:33
S職のくせにべらべら喋るのって頭おかしくないか?

426:非決定性名無しさん
09/03/23 07:11:00
持ち株会で買ってた株とストックオプション
どっちが被害としてインパクトある?という議論面白いね

427:非決定性名無しさん
09/03/23 09:10:22
持ち株会にきまっとるだろ!金銭的実害がでているんだから。
ストックオプションは本人には金銭的実害なし、まあ会社にとってはニンジンが消えたわけだが

428:非決定性名無しさん
09/03/23 11:40:25
ストックオプションの意味わかってない奴がいるな。
貰った事ないのか?

429:非決定性名無しさん
09/03/23 12:07:23
30年間ぐらいチビチビ貯めた持ち株が1000万円あったとして、今の株価じゃ10万円くらいだろ

50才オーバーから今の気持ちを聞きたい

430:非決定性名無しさん
09/03/23 14:26:30
流石に売り豚もちびるだろ?

431:非決定性名無しさん
09/03/23 15:10:29
なんだかんだでストッポでしたね

432:非決定性名無しさん
09/03/23 18:32:01
なんか材料出たんかね?
大口注文ミズホに続いてまたキタし、CBも上げたし

433:非決定性名無しさん
09/03/23 20:51:48
現実逃避している彼を、ただただ見守るしか、ないんだろうか。

434:非決定性名無しさん
09/03/23 21:33:41
一旦買いトレンドに入るとこういう動きはするけどね。
今年に入って売られまくってる銘柄は軒並みストップ高か近辺までいってる。
売り豚殺しにきてるから上がるまで上がったら下げも早いジェットコースター相場だ。
ここで今度は買いに入ったら入ったで買い豚殺しに来るから気をつけろ。
4月の第2週までは訳のわからん上げ下げくりかえすぞ

435:非決定性名無しさん
09/03/23 22:00:30
>>434
本決算って5月じゃなかったっけ?

436:非決定性名無しさん
09/03/23 22:39:38
なんだ結局ロールオーバー出来たのかよ

437:非決定性名無しさん
09/03/24 00:27:36
株上がったのはゾノが辞めたからじゃないの?

438:
09/03/24 01:40:53


439:非決定性名無しさん
09/03/24 10:05:03
なんか、けっこう粘るのかなという気がしてきた。

440:非決定性名無しさん
09/03/24 15:08:32
会社が残っても大リストラか

441:非決定性名無しさん
09/03/24 16:15:44
リストラ前に転職しよう

442:非決定性名無しさん
09/03/24 20:49:44
誠も執行役員かよ

443:非決定性名無しさん
09/03/24 21:57:52
誠が執行役員かよ

444:非決定性名無しさん
09/03/24 22:04:09
誠に執行役員かよ

445:非決定性名無しさん
09/03/24 22:04:42
フレックス廃止

446:非決定性名無しさん
09/03/25 08:23:37
誠に遺憾

447:非決定性名無しさん
09/03/25 10:06:10
遠藤は人切りマシーンみたいなもの
社員をもののように扱いリストラ推進できるからこれで
株価安泰だな。
多分こいつが銀行融資取り付けてるね。
じゃあなきゃこんな人望ない奴が執行役員になれないよ。

448:非決定性名無しさん
09/03/25 12:31:50
遠藤は外(金融機関)にもそんな人望ねーよ

449:非決定性名無しさん
09/03/25 13:37:54
やっぱりやめよう。

何にも言えんのが、もどかしいが。

450:非決定性名無しさん
09/03/25 13:38:02
六本木のロージュ(ばあさんキャバクラ)には人望あるな
金払ってるからな

451:非決定性名無しさん
09/03/25 19:18:21
今日ささやかだが大きな発表があったな。
○○○○を○。○分○○いできるから○。。○。の○○はない。

452:非決定性名無しさん
09/03/25 19:57:12
○rz

453:非決定性名無しさん
09/03/25 21:18:01
>>451
kwsk

454:非決定性名無しさん
09/03/26 00:31:32
ろーそ

455:非決定性名無しさん
09/03/26 01:13:35
東証1部「CSKホールディングス」、院政を敷こうとしてあえなく失敗した青園雅紘前会長
URLリンク(outlaws.air-nifty.com)


1000億円を超える巨額損失を出した東証1部「CSKホールディングス」(=左写真)。
その大きな原因となった同社の金融・不動産事業を積極展開してきたのは、野村証券出身の青園雅紘氏だった。
そのため、青園氏は経営責任をとって会長職から辞任していたが、
先週19日、同社取締役をはじめとするグループすべての役職も辞任すると発表された。
実は、この間、不動産などの売却を進めようとしてきたのは、同事業の内情を知り尽くす青園氏だった。
「取締役に退いたとはいえ、青園氏は資産売却などの主導権をとることで、社内に実質上の院政を敷こうとしていたフシがあります。
しかし、青園氏は売却を急ぐあまり時価よりも相当安い値段でダンピングしようとした。
そこにメインバンク筋からストップが掛かった。今回、青園氏がすべての役職から辞任したのも、この辺りに理由があると見られています。
いまのCSK社内には青園氏に代わって主導権をとれるような人物はおらず、今後は銀行主導で処理が進んでいくでしょう」(関係者)

456:非決定性名無しさん
09/03/26 01:27:17
コード / 市場 4564 / マザーズ
会社名 オンコセラピー・サイエンス

H21.03.25 変更報告書(大量保有) 株式会社CSK-IS
URLリンク(g2s.skr.jp)


オンコセラピー・サイエンス株を大量に売却w

457:非決定性名無しさん
09/03/26 10:15:48
天下り先を一生懸命作って、組織規模を拡大してるのに
それを社員が拒否するとか大丈夫?

458:非決定性名無しさん
09/03/26 10:24:52
>>455

はぁー、また違うよ。もう少し自分の足で調べなさいよ、奥村さん。

わざと?青園がどうなろうと知ったこっちゃないけど、逆でしょうが。
貸しはがしたい奴が、ストップだ?あり得ないwww

青園なき後、誰もいないのは以前からわかってる話。銀行主導も昨年からだし。

そういえば、外資からのDDってどうなった?ひくのか?売るのか?

459:非決定性名無しさん
09/03/26 10:30:22
アウトローって底値で売らせる事大成功だな。
個人涙目

460:非決定性名無しさん
09/03/26 15:56:00
>>451
>○○○○を○。○分○○いできるから○。。○。の○○はない。

○○○○をじゅう分○○いできるからキャッシュの○○はない。

461:非決定性名無しさん
09/03/26 18:32:02
キャッシュを十分よういできるからキャッシュの心配はない。?



462:非決定性名無しさん
09/03/26 18:46:52
ボーナスもらってから会社辞めたいと思ってるやつが多い。
有能なやつほどやめてるのも気になるな

463:非決定性名無しさん
09/03/26 19:18:01
不動産で失敗

業績悪化

給料削減

社員流出

業績悪化

給料削減

社員流出

業績悪化

お父さん

464:非決定性名無しさん
09/03/26 19:57:13
ゾノがいなくなって、銀行屋が乗り込んできたらゴマスリ無能幹部はみんなリストラかな?


465:非決定性名無しさん
09/03/26 22:22:25
460は一個正解。461は二個正解。
だが肝心は前半。

466:非決定性名無しさん
09/03/26 22:26:52
ボーナスをカット分支払いできるからキャッシュの心配はない。?

467:非決定性名無しさん
09/03/26 22:42:10
1文字追加であたってる。
4月のキャッシュに関係すること

468:非決定性名無しさん
09/03/26 23:34:54
この会社の継続企業としての正念場は
やはり5月の総会か????????

469:非決定性名無しさん
09/03/27 02:35:36
総会で野村アガリの癌細胞共を完全粛清さえ出来れば、ミラクル復活するのでは??

470:非決定性名無しさん
09/03/27 02:40:30
そうすればどこからかお金が降ってくるわけですね?

471:非決定性名無しさん
09/03/27 08:00:04
なにかを何か月分支払いできるから

472:非決定性名無しさん
09/03/27 10:29:30
通勤費
6か月

473:非決定性名無しさん
09/03/27 12:07:13
6ヶ月は会社あるんだな

474:非決定性名無しさん
09/03/27 16:35:33
毎日株価がこんなに乱高下する会社
まさにジェットコースターに乗って仕事するようなもの
そんなんで仕事なんかできないだろ
退職手続きで人事が大忙しらしいなこの会社
組織いじってるけど殆ど何も変って無いじゃん
ノータリンな奴ばっかりで牛耳ってるし
青園・福山も問題だけど
統括・執行役員クラスも総とっかえしねーと何も変わらないぞ
そしてじり貧で消えていく会社だぜ この会社
           By 元CSK社員&4月から新しい会社へ行く者

475:非決定性名無しさん
09/03/27 19:01:13
字数的にはボーナスか
文脈がわからんが、去年の冬?今年の夏?

476:非決定性名無しさん
09/03/27 20:37:25
わかってる奴もいるけどわかってない奴もいるな

477:非決定性名無しさん
09/03/27 20:46:05
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

478:非決定性名無しさん
09/03/27 21:02:35
はげとみさん

479:非決定性名無しさん
09/03/27 21:15:31
事業化推進部のはげとみ?

480:非決定性名無しさん
09/03/27 23:03:57
自分はすぐにでも統括になれるはげとみさん
グループ会社の役員になってくれとせがまれるはげとみさん
他社から好条件で引き抜きの話があるはげとみさん

481:非決定性名無しさん
09/03/27 23:41:10
で、はげとみって誰?

482:非決定性名無しさん
09/03/27 23:53:35
労組つかえねーな
組合費も半額に減らせよ

483:非決定性名無しさん
09/03/28 00:19:40
>>482
お前はオウム信者かバカ
自分で脱会しろよ



484:非決定性名無しさん
09/03/28 00:38:34
1.5

485:非決定性名無しさん
09/03/28 01:35:20
ろうそってSにならないと脱会できないんじゃね?
しかし労組専従の奴って会社のいいなりになる代わりに
身分保証されるからな。
上変わってその約束反古にされればいいのに

486:非決定性名無しさん
09/03/28 03:57:27
遠藤上機嫌

487:非決定性名無しさん
09/03/28 04:16:55
乗り切れたね。よかった。

488:非決定性名無しさん
09/03/28 04:25:35
>>482
ストライキも出来ない労組なんて糞の役にも立たない

489:非決定性名無しさん
09/03/28 04:45:07
>>487
まだ、年度末は2日あるよ。
30、31日と・・・
仮に乗り切っても
5月の総会もあるし、
今の財務内容もっと悪くなっていると思われますが・・・
本業のITもCSK信用収縮で案件がロストし始めてるし・・・
ウルトラCクラスの本業での業績アップなければ、
このままの状態でいられるわけがないと思われ・・・

490:非決定性名無しさん
09/03/28 04:49:50
株価-99%で潰れる噂が立っている会社に新規に案件を依頼する会社があるとは思えない

491:非決定性名無しさん
09/03/28 07:55:22
ボーナスカット分で支払いできるからキャッシュの心配はない。

かな
ボーナスもらってやめようと思ってるひとたち、ご愁傷様です

492:非決定性名無しさん
09/03/28 08:04:53
ボーナスは約束されたものではないからな

株主からしたら「ふざけんな!」だろ

全社員の交通費を全てカットして自転車通勤にしたら?

493:非決定性名無しさん
09/03/28 08:47:18
うちの会社ってボーナスカットしたら35歳以下の技術者の半分はやめると
思う。

494:非決定性名無しさん
09/03/28 10:40:22
管理職より社員の方が、実質カット率が高い気がするんだが・・・

495:非決定性名無しさん
09/03/28 10:57:43
そして誰もいなくなった

496:非決定性名無しさん
09/03/28 11:39:34
>>489
どうしても悪い方向に持って行きたいんだね。乙。

497:非決定性名無しさん
09/03/28 12:10:40
ご挨拶メール多過ぎwww

498:非決定性名無しさん
09/03/28 13:37:36
CSK社員募集!!!

ゲラゲラww

499:非決定性名無しさん
09/03/28 17:33:50
普通の神経だったら、
管理職の方が多めにカットされると思うのだが

500:非決定性名無しさん
09/03/28 18:09:27
>>489

ウルトラCクラスのIRでなければ、
お前の売り値まで下がらないと思われ・・・


501:非決定性名無しさん
09/03/28 22:42:15
春闘の結果デタ

502:非決定性名無しさん
09/03/28 23:34:01
>>477
社員ブログ?w
ツマラネ

503:非決定性名無しさん
09/03/29 00:22:10
>>477
だれ?

504:非決定性名無しさん
09/03/29 08:06:56
カルピス少年A

505:非決定性名無しさん
09/03/29 14:41:46
>>477

閉鎖したか。

2/13にM2の試験?を受けて26日に無事昇格確認した。
先週結婚式に参加して一芸披露した。

年齢は33くらい?入社は2002くらいか?
セキュリティ関係。CCIEを持ってて最近更新した。
3/11に業務都合外で禁止サイト見た。
おっぱいでかい後輩が最近やめる。
オナニーには一家訓持っているもよう。
ボクシングやってる。

これ誰?

506:非決定性名無しさん
09/03/29 15:06:37
>>505
33だと、2000年前後じゃないか?
セキュリティ関係やっていて、自己のセキュリティには甘いなんて笑いものだな。
一体誰なんだろねqqq


507:非決定性名無しさん
09/03/29 15:31:27
アフィブログやってる奴から聞いた話だが。
一番の収入源だったリクナビが広告掲載を中止してしまったとか。

不況の影響で、広告なんか出さなくても登録者が殺到しているかららしい。
こんなことでも、今回の不況の深刻さがわかりますな。

508:非決定性名無しさん
09/03/29 15:34:38
>>505
過去ログはまだ読めるねw

URLリンク(www.google.co.jp)
URLリンク(web.archive.org)



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch