09/12/26 13:34:12
できもしないことを妄想する>>883みたいなのがいるからデスマが繰り返し起きる。
なにもかもドンブリ勘定、決定的に甘い見通し、実装できるかどうかの検討もせずにGOサインを出すアホ管理職・・・
学習能力がないとはまさにこのこと。
目立はIRなどでデスマのことを「不調プロジェクト」と呼んでいるが、正直にデスマーチプロジェクトと書いたらどうだw
目立はコンシューマ向け家電製品は他社製品と比較してどれもパッとしない。
事実、白物家電、AV家電、PCなどは目立製品のなかでも突出して売れてない分野。
DVDビデオカメラなど目立が真っ先に参入した分野でもパッとせず、諦めた頃に他社が参入、
後発参入組の他社が目立以上に売り上げを伸ばしてシェアを抜かれる始末。
そういう事例が山ほどある。ようするに過去から何も学んでいない。
得意の重電機器や原発などに集中しても、絶対的な安全性を保たなければならない製品で
データ捏造や製品不良をするようじゃな、もう企業としての信頼性ガタ落ちだろ。
その典型的な事例が何度も繰り返されるデスマ。
これからも不調作番を増やして、企業体力なくしてさっさと潰れてください。