08/11/13 03:04:29
>>466
粘着とは特定の物・人物に対し、嫌がらせや誹謗中傷を長期的に続ける行為である。
また、過ぎ去った過去の議論・論争を掘り起こし、再熱させようとする行為も含まれる。
主に2ちゃんねるなどの電子掲示板上で見られる行為である。粘着は一般に少数であり(多くは一人)、
また陰口ではなく直接言及しにいく。中には迷惑行為をしているという自覚が無い者も存在するが、
この定義には本人の自覚の有無は関係無い。
粘着は大抵の場合において、陰湿かつ陰険でしつこく、暗く、屈折した人格であると見なされることが多く、
空気も読めず、思い込みが激しく、自己正当化に躍起になる者も見られ、
他人の迷惑を省みずただ執拗に迷惑行為を繰り返す事から人間性や社会性に問題がある者として扱われる。
ただ、同人物が実社会でも同様に性格的問題を抱えているかどうかを証明することは
インターネットの持つ匿名性に加え当人の強い匿名志向などにより、大抵の場合は不可能である。
いずれにしても、インターネット上で粘着が如何に正論を述べていたとしても、大概は粘着が悪者とされ、
周囲に忌み嫌われてしまうし、粘着とみなされる者は往々にして我論の補強に事実関係の歪曲すら働くため、
正論が前提段階で正論でなくなってしまうこともしばしばである。