09/08/18 02:44:10
職業病みたいなものでしょう。電磁波を通常以上に浴びるから、循環器系の炎症が進みやすく、
脳の血管の炎症が進むと認知症にもなりやすい。40才頃にはみんな症状が出てくるわけ。
944:非決定性名無しさん
09/08/18 08:51:47
>>942
この板はSEモドキのPGが多いんだよ、きっと
それなら経験なんていくら積んでもすぐ役に立たなくなるし
マネージメントなんてできる訳ない
945:非決定性名無しさん
09/08/18 09:34:28
年齢を重ねるにつれ 求められるのが 取りまとめや後輩への指導や 顧客との折衝へと変わってきてます。
意識して訓練してこなかったので、こういった変化についていけずほんと苦労してます。
自分の事で手一杯なのに。
946:非決定性名無しさん
09/08/18 16:21:53
>>944
PGならそうかもしれん。でもNEとかだと変化についていくの大変だと思う。
範囲が莫大だしね。キリがないし。
947:非決定性名無しさん
09/08/18 21:37:14
年取ると変化についていくのが大変とか、新技術勉強するのが大変とか、頭使うのが疲れるとか、
IT以外(電気・電子・機械とか)の技術職、研究職は、そうじゃないとでもいいたげだよなあ。
948:非決定性名無しさん
09/08/18 22:26:41
ITはバカでもなれる
電気、物理、化学は絶対バカでは続かない
949:非決定性名無しさん
09/08/18 23:26:46
>>947
研究職はそうでも無いんじゃないの?
技術職は電機の人たちは大変そうだよな。家電の進化の速度は、
ソフトウェアの進化よりかなり早い感じだし。
パーツの小型化とか頭痛そうだ(><)
950:非決定性名無しさん
09/08/18 23:42:53
マネージメントといってもなあ。
実情はPGも兼ねているからなあ。
完全なライン長にでも成れなければ使い捨ては確定だろ。
この業界は運輸と並び避けなければならない職種だろ。
大卒でこの業界に希望を持っている奴は考え直したほうがいい。
951:非決定性名無しさん
09/08/18 23:50:00
PGも兼ねるって中小零細の話だよね
ただ厄介なのはその”中”には上場していて名前の
知られている会社も含まれちゃうところ
952:945
09/08/19 00:10:14
>>947
いいたかったのは、IT以外のマネージメントが大変だということでした。
バカとまではいわないけど、パソコンに興味無さそうなのに
なんでこの業界に来たの?と思われる若手や
興味はあるにしても、ロクに会話できない新人を取りまとめて
お客のワガママな要望に耳を傾けて
安易に「できない」といえない状況にほんとついていけないって感じです。
40代のベテラン社員は少ないながら居るにはいるけど、
自分以上に努力しているか、もしくは不良債権となっているかのどちらかです。
電気電子・機械系の技術については、よく知らないので
なんともいえないです。大変だとは思いますよ。
953:非決定性名無しさん
09/08/19 00:58:47
電気技術者のとIT技術者
実際に働いている人達を見てみれば一目瞭然だと思うが。
普通に電気技術者は年配の人が沢山いるだろ。
それに比べてIT技術者は年配の人まず見かけん。
第一、電験の方がITの資格より数倍価値があるし、
それに電気系(レイヤーが低い)方は技術の変化がそれ程激しくない。
だから歳とっても現場でいけるだよね。
954:非決定性名無しさん
09/08/19 01:22:33
>>953
今話してるのは、現場仕事の電気技術者のことじゃなくて、大手電電機メーカーとか
自動車メーカーの技術系職種のことだと思うんだが。
955:非決定性名無しさん
09/08/19 14:14:15
35歳で定年になるのって、PGとか派遣のSEじゃないの?
それとも特定派遣ばかりの業界だから35歳定年って言ってんの?
956:非決定性名無しさん
09/08/19 19:11:19
請負やってる会社でも、ピラミッドの下層だと管理
といっても大した経験はできない。
個人よりも組織の問題のほうが大きいから、そこに
気がついた奴と全く使えない奴から先にどんどん
辞めていく。
957:非決定性名無しさん
09/08/19 21:51:14
突き詰めれば、35歳で定年になるのは、PGとか派遣のSEだからじゃなく、
その人が、そういう運命の下に生まれてきたからだろう。
958:非決定性名無しさん
09/08/19 23:09:53
この業界だけはどの会社だろうと行っては駄目だ。
人生設計さえも難しい。
40オーバーの人間をほとんど見ない。
959:非決定性名無しさん
09/08/20 00:10:56
若い人には避けられてる業界だし、
入ってたとしても満足な教育も受けられず
プロジェクトに放り込まれてリタイアする連中もいる。
若い人が入って残れる状況じゃないから
これから業界の高齢化が急速に進んでいくよ
960:非決定性名無しさん
09/08/20 00:56:33
>>959
甘い。
底辺で妥協せざるを得ない若年層が常に入ってくるので、年寄りは淘汰される。
961:非決定性名無しさん
09/08/20 01:13:18
>>960
たしかに、そういう若者よりパフォーマンスが出せない年寄りは淘汰されてほしい。
962:非決定性名無しさん
09/08/20 11:22:03
メーカー子会社の元電気技術者で何故かIT系に転職しちゃった人間からすると・・・
給与は多少少ないだろうけど定年まで働ける電気技術者の方がよっぽどよかった...orz
963:非決定性名無しさん
09/08/20 18:16:41
>>962
勿体無い。でも経験があるなら戻ればいいのに。
外に出てみて分かった事は、業界によるとは思うが、
IT以外の普通のリーマンってこんなに楽なんだと思った事。
営業は見てても大変そうだけどね。