09/04/13 01:22:42
>>375
日本にコンピュータが導入されて今年でもう半世紀。
ユーザーのリテラシーも高まったし、ソフトの生産性も格段に上がった。
いつまでもウォーターフォールみたいな、数多くの失敗を生み出してきた前世代の開発方法論じゃ無くて、時代の要望に即した、速攻的で挑戦的な事に取り組める開発体制を取り入れるべきだね。
AGILEでは、開発者がもっと総合的な能力を身につけ、様々な領域での判断が出来なくてはならない。
それを体得できるようになるには40なんて若すぎるはず。
年相応の奥深い働きが期待されるようになれば、能力と収入のギャップも減るだろ?
まあ、経験は専門性が前提になるから、一生掛けてやりたい領域がないと到底成長は望めないが、
職人として技を極めるってのは、日本人の気質にも合っているし、いずれ主流になるやも知れん。