08/09/21 14:32:38
30過ぎたら異業種に転職を考えるとかよく聞くけど、
大体の人は皆結局IT業界に戻ってくるんだよね…他の業種も甘くないからね。
ITの限界は派遣でもバイトでもよければ50近くまでは仕事あると思う。
周りの連中が何もしなくてもIT系はゴロゴロ会社を辞めていくから人が余る事は
まだまだないだろうから。
でもプロパーで普通の生活がしたいなら現実問題として35歳までに「これから」
を真面目に現実から逃げずに考え抜いた方がいい。35歳定年制はそういう意味でのITエンジニアの
分岐点だろうね。能力があれば35歳過ぎてもいくらでも仕事はあるが、でもその能力を保ち続けるのは
相当な努力と根性が必要。若い優秀な吸収の早い奴がどんどん出てくる中で5年前の技術が古いと言われる
この業界で必要な人材でいる事はかなり厳しい。俺の周りの優秀なエンジニア程意味が分かるのだろう…
この壁にぶち当たり今後の事を真剣に悩んでいる人が多い。