07/11/03 23:37:35
>>173
これか
業界の重鎮もたじたじ
IT業界不人気の理由は? 現役学生が語るそのネガティブイメージ
URLリンク(www.atmarkit.co.jp)
202:非決定性名無しさん
07/11/04 00:08:41
>>197
まったくその通り。
教育してやってるんだからむしろ金払えと。
自分達だけじゃ何もできない。
その上、無駄口だけは多い。
もう黙ってろと。
203:非決定性名無しさん
07/11/04 00:21:36
奴隷もまっとうに扱えない愚民ばっかりだなオイwww
204:非決定性名無しさん
07/11/04 00:31:30
派遣業法で厳しくなっちゃったんだから仕方ないだろ。
おまえのような考え方はもう時代遅れなんだよ。
205:非決定性名無しさん
07/11/04 03:01:28
だからお前はダメなんだよw
206:非決定性名無しさん
07/11/04 03:05:17
>>205
氏ね
207:非決定性名無しさん
07/11/04 04:42:31
ビル内にWiiとPS2が置いてあるぜw
皆でよくやったわ
208:非決定性名無しさん
07/11/04 05:27:20
PS3買ってやれよ
209:非決定性名無しさん
07/11/04 07:24:33
富士ソフトの社員を使ったことがあるが、
・生産性皆無
・コーディングさえできない
・人としてのレベルが低い
・超おしゃべり
で、場の雰囲気を間違いなく壊すなと思い切ったことがある。
それ以来使ってないな。
210:非決定性名無しさん
07/11/04 08:55:04
>>・コーディングさえできない
これはデータの社員のことじゃないか?
と突っ込んでみる。
211:非決定性名無しさん
07/11/04 09:13:18
========インターネットならBIGLOBE♪===========
BIGLOBE申込でただいまキャンペーンを実施中!
●基本料金最大2ヶ月は無料、さらに最大2万円分のJCB商品券プレゼント!
●プロバイダはセキュリティ・コンテンツ充実のNECビッグローブ!
URLリンク(px.a8.net)
=======================================================
212:非決定性名無しさん
07/11/04 09:27:30
データは若い社員が資格ばっかり取って、できると勘違いしてるだけで何も知らん。
部長、課長は、ド素人だからガキ相手してるみたいでアホかとこっちから
契約切って引き上げてきたw
213:非決定性名無しさん
07/11/04 09:28:06
>>21
そのとおり。データ社員の多くはコーディングさえできない。
だが,そのおかげで飯食えるんだろ?富士ソフトあべしとかはさ。
214:非決定性名無しさん
07/11/04 09:32:45
富士ソフトはデータとかDQN先に自社社員を放り込まんよ。
全部、外注放り込んでるからできるわきゃないよw
ま、この業界は丸投げ連鎖のスパイラルだがなw
215:非決定性名無しさん
07/11/04 09:34:34
富士ソフトはNTTデータ様と同格になりたいんだよ。
だから、コーディングを覚えない。
コーディングを覚えても出世はできないし、下僕を使う側のほうが出世できるというNTTデータ法則に従っている。
それが富士ソフト。
まぁその辺の仕組み(コーディングを無視する体質)が業界をだめにしている大元なんだけどな。
要するに、NTTデータ=富士ソフト=業界の癌
216:非決定性名無しさん
07/11/04 09:46:50
こっちもデータがNTTデータ東京SMSとかの素人にデータ社員として外注と対応させてたり
してるから、その場で責めたりすると可愛そうだから注意してるよ。
217:非決定性名無しさん
07/11/04 09:57:59
NTTデータも富士ソフトも
コーディングを馬鹿にしているけど、
それを1人のやつに全部任せ、途中で逃げられて
痛い思いをしたケースを知ってるよ。
218:非決定性名無しさん
07/11/04 10:19:32
>>217
それネックじゃんw
区内でネックが管理してるのがあったんだけど、
富士と契約している協力会社に全て負担を集中させてたんだけど(つまり富士が協力会社を奴隷してたわけだな)
その奴隷が契約切った(延長をしなかった)もんだから、大変。
プロジェクトは大火事のオジャンの終了。
つまり、富士側からしてみれば協力会社という下請けだから脅せば契約し続けるだろうといういつものやり方だったんだけど、
それが通用しなかった。
そんな去年の出来事。
この業界は駄目だな~って思ったわ。
こういう業界にしたのはオマエラだろうけどなw
219:非決定性名無しさん
07/11/04 10:31:58
元請の社員に土方仕事をさせようとしても無理だろうな
220:非決定性名無しさん
07/11/04 11:11:49
プログラミングは好きだが、
プログラミングしたら負けかなと思ってる
221:非決定性名無しさん
07/11/04 12:30:42
業務の効率化のためにプログラム作ることはあるな
コーディングはできなくてもいいけど詳細設計作れない奴は下請け管理できるのか疑問
222:非決定性名無しさん
07/11/04 13:38:22
基礎年金番号5000万件を漏らした主犯格だよね。
どう補填するんだろう。
223:非決定性名無しさん
07/11/04 14:18:31
>>222
そもそも、ユーザー側の問題。
たとえば銀行のシステム請け負って、システム会社が、預金額とかを勝手に変えていいのかい?
まあ、提案や提言くらいはしてもいいと思うけど。だけど、そのための機能追加はお金もらいますよ?
それがビジネス関係でしょ。
224:非決定性名無しさん
07/11/04 14:19:38
ん?NTTDATAが悪いんじゃなくて、
社保庁の運用の仕方に問題があったって聞いたぞ。
225:非決定性名無しさん
07/11/04 15:41:11
批判を許さない逝かれた注文ってのが常道だろ。なんてったってエライひとたちは人のいうこと聞かないからね。
226:非決定性名無しさん
07/11/04 15:42:50
>221
データの詳細設計って一般的には外部設計だよな
227:非決定性名無しさん
07/11/04 17:57:09
富士ソフトと同レベルか
データも地に落ちたもんだ
228:非決定性名無しさん
07/11/04 18:26:26
いや,むしろようやく富士ソフトがデータのレベルになった
と言うべきであろう。
すっげー低レベルな争いだがなwww
229:非決定性名無しさん
07/11/04 18:33:12
F,H,Nは昔の電電ファミリーだからな。
230:非決定性名無しさん
07/11/04 19:27:37
丸投げ体質はいいけど、どんどん下請けのレベル下がってるだろ
これからどうするよ
231:非決定性名無しさん
07/11/04 19:42:52
丸投げする下請けから総スカン食らったら
どうするの?
富士ソフトみたいに下請けを恐喝するか?
いや、もしかしてもうやってる?
どっちにしろブラック色が濃くなってきたな
232:非決定性名無しさん
07/11/04 19:48:15
データと同様、下請けも自分んとこの社員増やさんから、さらに下部の
下請けに依頼してる。結局、実力ある香具師がプラプラしてるわけが無く
6重派遣の素人が送りこまれる。何度切ろうが同じこと。下請けも出来る香具師は
余ってない。
233:非決定性名無しさん
07/11/04 19:53:06
だから派遣に特化した子会社がうまれているのさ
234:非決定性名無しさん
07/11/04 19:54:33
暴利むさぼり過ぎなんだよクズども
社保庁が三鷹庁舎廃止へ、年間10億円以上の賃貸料削減
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
235:非決定性名無しさん
07/11/04 20:02:54
あんな893と同レベルにすんな!
冗談じゃねえ
236:非決定性名無しさん
07/11/04 20:24:51
会議もだらだらしてんだよなあ
アジェンダくらい作れ
237:非決定性名無しさん
07/11/04 20:34:40
データは偽装請負、多重派遣の巣窟だよ。
smsからも多重派遣で来てるのがいる。
238:非決定性名無しさん
07/11/04 20:37:38
データある限り、IT業界の下請け制度は安泰だね
239:非決定性名無しさん
07/11/04 20:38:48
富士は下請けからの脱却をしようとしている。
ただ、かなり苦戦しているよう。
下請け脱却の結果が次の中間決算でわかる。
そう、富士はお前らのことが大好きなんだよ。
240:非決定性名無しさん
07/11/04 21:19:41
>>239
お前らって、誰たちのことだよ
241:非決定性名無しさん
07/11/04 21:22:23
>240
オメーだバカ
242:非決定性名無しさん
07/11/04 23:52:55
【教育】 “在日オールスターが役員に” コリア国際学園、大阪・茨木に来春開校…理事長は姜尚中氏、「ゆとり」旗振り役の寺脇氏も参加
スレリンク(newsplus板)l50
【教育】 “授業数多いエリート教育” コリア国際学園、「ゆとり」旗振り役の寺脇氏参加。理事長は姜尚中氏…大阪・茨木に開校へ★2
スレリンク(newsplus板)l50
【ゆとり教育】寺脇研…韓国は日本が史上、最も迷惑をかけた国。学力で勝たなくてはならないとの発想から抜け出ないといけない[10/24]
スレリンク(news4plus板)l50
寺脇 研(てらわき けん、昭和27年(1952年) - )元文部官僚でコリア国際学園理事。
日本国民に対して「ゆとり教育」を推進しておきながら、在日韓国人のために
詰め込み式エリート校コリア国際学園理事に就任しており、
日本国民に対する「ゆとり教育」政策の真意が疑問視されている。
243:非決定性名無しさん
07/11/05 23:37:13
キムチ臭くなるから,そういうコピペは貼らないでくれ。
244:非決定性名無しさん
07/11/06 00:07:20
最近、頭痛が治らん・・・
245:非決定性名無しさん
07/11/06 00:20:12
ヘルスケアセンター池
246:非決定性名無しさん
07/11/06 04:06:35
奴隷たちの呪いだろ
247:非決定性名無しさん
07/11/06 06:58:34
「出来ない仕事も全て引き受け
丸投げインテグレータ
NTTデータです」
248:非決定性名無しさん
07/11/06 09:16:37
丸投げなんかじゃない。
奴隷に食い扶持与えてやってるだけじゃないか。
249:非決定性名無しさん
07/11/06 09:28:08
データから丸投げしてもらえるところなら立派なものだろう
250:非決定性名無しさん
07/11/06 10:18:03
そりゃそうだ。
与えられるのはただの奴隷じゃない。
選りすぐった奴隷たちだ。
251:非決定性名無しさん
07/11/06 19:11:57
多くの中小ITがデータと直取引したがってるからな。
富士ソフトとかでかいとこに素人送り込んで信用無くさせるのが作戦よw
252:非決定性名無しさん
07/11/06 22:03:52
富士ソフトは社員自体が素人w
253:非決定性名無しさん
07/11/06 22:35:41
データ様もこんな感じなの?
どうせ理系出身者なんていらねえんだよ。
URLリンク(anond.hatelabo.jp)
254:非決定性名無しさん
07/11/06 23:49:40
まあ当たって(r
255:非決定性名無しさん
07/11/07 00:39:38
できない奴のほうが期間ながくとれて売り上げあが(ry
256:非決定性名無しさん
07/11/07 11:15:21
理系出身は堅実なため役立つ面も多々あるけど、
過去の古い知識に依存しすぎて柔軟な発想が乏しいため、
進化発展の足手まといになることもありますね。
257:非決定性名無しさん
07/11/07 13:16:31
3年目社員の漏れ。
ここ半年くらいずっと試験してて、どうしても会社行きたくなくなった。
(今日は年休でつ)
そろそろ転職とか考え時なんかな…
258:非決定性名無しさん
07/11/07 19:24:00
これが噂の3年のうちに40%近く辞めてしまうという新人君か。。。
259:非決定性名無しさん
07/11/07 19:32:44
才能のない理系はこの業界では辛いかもな。
260:非決定性名無しさん
07/11/07 20:06:01
才能なんかよりも声のデカイ奴が勝ち
261:非決定性名無しさん
07/11/07 20:07:27
上手くこび売って出世する才能な
262:非決定性名無しさん
07/11/07 20:11:47
自分の責任を少なくし、他人に押し付けるスキルが一番必要
他は正直なくてもいいとさえ思うw
263:非決定性名無しさん
07/11/07 20:44:55
IT業界のみなさん、ひらきなおることが大切です。
できないことはできないとハッキリ言いましょう。
そして出勤は必ず定時出社、定時退出、残業なんてもってのほか。
これさえしっかりやっておれば辞めろと言われることはない。
できれば家庭をもってガキがいると好都合。
会社がやばくなったらヒラでなく、まず管理職が大量リストラ(藁
このときにいままで磨いてきた能力をフルに出すがよい。
これが「能ある鷹は爪隠す」戦法じゃよ。
無能管理職と残業だけがとりえのヒラは十分警戒されたし。
264:非決定性名無しさん
07/11/07 20:51:31
管理職が「何人か都合つけてくれ」って頼まれて
ヒラの首きる構図じゃね?
265:非決定性名無しさん
07/11/07 21:07:28
才能のない理系のほうが向いてるとさえ思う
266:非決定性名無しさん
07/11/07 22:13:22
>264
そんなときは断じて「やめません!」と開き直れ!
会社の組合があてにならない場合は、社外の良質なユニオンがいくらでもあるぞ!
それを利用して会社と戦え!
267:非決定性名無しさん
07/11/07 22:18:38
がっつり仕事をしつつ、上へのアピールもする。
仕事できないのにアピールだけうまいやつは、
あの手この手で蹴落とす。
これがこの会社で気持ちよく仕事をする秘訣。
268:非決定性名無しさん
07/11/07 22:21:07
難しいよなさじ加減
あんまりできるアピールするとデスマの火消しとかに投入されるし
ほどほど、70点を取り続けるのが賢い人生
269:非決定性名無しさん
07/11/07 22:49:15
なにががっつり仕事だ。
仕事したけりゃ派遣会社に入り直せ。
まずお前らに必要なのは、選民思想だ
270:非決定性名無しさん
07/11/07 22:56:18
>>267
見え透いたアピールをされるのが嫌いな管理職もかなりいるので、
要注意だな。30代後半、40代にもなれば、どうアピールされようと
人間の本質なんて見抜いていたりする。
271:非決定性名無しさん
07/11/07 23:26:36
今日はノー残業デーかなんかですか?議論が活発ですねw
272:非決定性名無しさん
07/11/08 00:03:35
理系の俺はどうすりゃいいの?
273:非決定性名無しさん
07/11/08 00:07:26
死ねばイイアル
274:非決定性名無しさん
07/11/08 08:31:52
NTTデータ&富士ソフト=業界の癌、部落
275:非決定性名無しさん
07/11/08 20:32:42
部落じゃなくて、極楽だろ
276:非決定性名無しさん
07/11/09 00:09:26
富士ソフトとはもう取引してないんだろ?
277:非決定性名無しさん
07/11/09 02:58:22
アベシの代わりに、どこ入れたんだ?
278:非決定性名無しさん
07/11/09 08:14:53
TIS
279:非決定性名無しさん
07/11/09 08:51:25
サラ金系の赤字企業か
サラ金でやってきたってことは耐力のありそうな奴隷じゃないか
280:非決定性名無しさん
07/11/10 01:08:29
オマエラの友達のあべしの株価が大変なことになってる。
助けてやれ。
281:非決定性名無しさん
07/11/10 01:58:34
TISもほぼ下部の派遣ばっか
あべしとして来てたのが今度はTISとして来てるのがいる
よって大して変化なしw
めでたし めでたし
282:非決定性名無しさん
07/11/10 09:07:21
富士ソフトの中期利益が減額になったのは
データから切られたのが原因?
283:非決定性名無しさん
07/11/10 13:20:13
内定者ですが、今からでも辞退したほうがいいでしょうか?
284:非決定性名無しさん
07/11/10 13:44:59
>283
しろしろw
285:非決定性名無しさん
07/11/10 13:59:20
学歴ネタに関してですが、学歴重視の会社はやめたほうがいい。
年功序列で、若いころいじめられたやつが、歳を重ねる毎にいじめる側に回るような感じだと思う。
そんな会社は、いずれ倒産するか、外資に乗っ取られる可能性高いよ。
実力主義がいいよ。
口がうまいやつが出世できる会社もやめたほうがいい。
正しいことを、言い包められる。
上司にそんな奴がおおいと何かと言い包められて欝になるやつが多数いる。
まぁ電機業界大手の表面実力主義なところはやめとけ。
286:非決定性名無しさん
07/11/10 14:08:42
給料は良いぞ>283
287:非決定性名無しさん
07/11/10 14:11:36
>283 入社すれば奴隷も必ずつくぞ
奴隷はおまいの私有財産だ
288:非決定性名無しさん
07/11/10 14:49:34
>>283
給料はいいです。
但しパートナー会社を奴隷として扱う人間として最低な社員が多いです。
自分も徐々にそのような人間になることに抵抗を感じなければどうぞ。
289:非決定性名無しさん
07/11/10 14:54:48
>>288
つーか世の中は搾取するほうと搾取される側しかいない。
パートナー会社を奴隷として扱う人間もまた、会社の経営層からみれば
一匹の奴隷にすぎない。
奴隷同士が群れあって、奴隷生活をよりよくしようといろんな活動を
やっているようだが、もうあほかと。
適当に仕事をして、めんどうな仕事は他人にふるのが正解。
290:非決定性名無しさん
07/11/10 15:03:17
少し違うな。
適当に仕事をするんじゃなくて、
自分に有意義な仕事だけやるんだ。
291:非決定性名無しさん
07/11/10 15:55:20
新入社員が年上の人たちを使うことに戸惑うかもしてないが、
いずれ仕事で上に立つ人間なら誰でも経験することだからな。
292:非決定性名無しさん
07/11/10 16:07:54
気に入ったら妾にするのもアリだからな
293:非決定性名無しさん
07/11/10 16:31:58
切捨て御免だ
下請けには何やってもいい
引越しの手伝いとか普通にさせる
294:非決定性名無しさん
07/11/10 19:17:24
下請けには家のゴミ出し、ゴミ当番。ガキの送り迎え。ガキのお守り。何でもやらせる
「何でも丸投げインテグレータ NTTデータです!」
295:非決定性名無しさん
07/11/10 21:18:51
DODA転職フェア参加ケッテイ
11月22日 システムインテグレーション事業 (株)NTTデータ
11月23日 システムインテグレーション事業 (株)NTTデータサイエンス
「NTTデータは子会社に存在意義(丸投げ)を求めています。」
296:非決定性名無しさん
07/11/10 21:36:31
下請けに子供の面倒みさせたら殺されるか脅迫されそうw
297:非決定性名無しさん
07/11/10 21:50:46
>>283 下請けの年上のみならず、NTT東日本始めNグループきみのパパぐらいの
おじさん達呼び出して説教垂れたりすることもあるけどびびらずガンガレ!
「あの糞ガキ!」って言ってたけど同じ組合だって何もないから心配無し!
298:非決定性名無しさん
07/11/10 23:17:21
あべしがひっしすぎ
299:非決定性名無しさん
07/11/11 09:09:11
で、いつIBMを上回るの?
300:非決定性名無しさん
07/11/11 09:49:58
一生ないです
301:非決定性名無しさん
07/11/11 14:42:10
丸投げしてる時点で、一生MSやIBMには勝てません。