08/11/30 15:12:39
>>954
辞書ぐらい引けって。
956:非決定性名無しさん
08/11/30 17:43:36
>>955
老頭児 : 爺さんと言う意味の中国語ですね
957:非決定性名無しさん
08/11/30 23:19:51
ラグビーとかアメリカンフットボール部もイラネ
958:非決定性名無しさん
08/12/01 01:19:47
野洲野球部復活きぼん
959:非決定性名無しさん
08/12/01 04:16:42
そもそも野洲工場が無いよ。(売却済み)
960:非決定性名無しさん
08/12/01 07:28:32
工場なんぞなくても野球はできる!根性が足りん
961:非決定性名無しさん
08/12/01 10:17:40
工場心も必要だ
962:非決定性名無しさん
08/12/01 16:09:17
吉田けんじろうとかいうKY社員は
今日はどんな面して会社出てきたのかね。
幕張のかたレポキボンヌw
963:非決定性名無しさん
08/12/01 21:42:35
新聞報道をごらんになった皆様へ―「退職勧奨」という名の「退職強要」の実態
URLリンク(www.jmiu-ibm.org)
964:非決定性名無しさん
08/12/02 06:47:59
URLリンク(upp.dip.jp)
ラストコメント注目
芳田 2008/11/29 09:38
おなじ社員として、こういう写真・記事は恥ですので削除してください。2chでも話題になってますよ。
こんなパーティーを会社は公認しているのですか? そんな話は聞いたことありませんが。
965:非決定性名無しさん
08/12/02 14:22:19
会社公認と管理職の本人もいってるし、役員や子会社の社長まで参加しているんだから正真正銘の公認だろう
削除することはない。
勤務時間中の練習や社内の写真撮影など全部お墨付きだ
勤務時間中のブログの書き込みも認められているはずだ。
なぜ削除したのか理解に苦しむ
966:非決定性名無しさん
08/12/02 14:42:02
みっともない事に今更ながら
気付いただけだろ。w
967:非決定性名無しさん
08/12/02 23:16:01
かいなにM浦事業部長とW理事が出てたな。
このスレに書いてあったSWG, Ra///lは既報どおり酷い部署だな。
968:非決定性名無しさん
08/12/02 23:39:38
>>967 これのことか?
URLリンク(www.bekkoame.ne.jp)
969:非決定性名無しさん
08/12/03 00:54:56
1st Lineじゃね。1Qから必死でライン含むリストラやってるぜ。
970:非決定性名無しさん
08/12/04 00:01:53
日本IBM(本社・東京都港区)が1000人規模の正社員削減を計画している問題で、
同社の労働組合「JMIU日本アイビーエム支部」(橋本雄二委員長)が3日、
東京都内で会見し「社員が退職を強要されている」と訴えた。退職勧奨を数回断った
社員が「48時間以内に退職を決意しなければ解雇する」と迫られるなど、
労働契約法違反の行為が行われているという。
971:非決定性名無しさん
08/12/04 02:13:52
IBMはベンチャー企業より悪いでしょ。待遇も環境も。こんな最低企業、早く辞めたほうが身のためだと本心で思う。
972:非決定性名無しさん
08/12/04 03:29:56
●●●●●アハハハ、日本IBMを高く評価するヤツは実態を知らないのか。
<日本IBM>千人規模の削減計画で退職強要? 労組が訴え
12月3日22時4分配信 毎日新聞
日本IBM(本社・東京都港区)が1000人規模の正社員削減を計画している問題で、
同社の労働組合「JMIU日本アイビーエム支部」(橋本雄二委員長)が3日、東京都内で会見し
「社員が退職を強要されている」と訴えた。退職勧奨を数回断った社員が「48時間以内に退職を
決意しなければ解雇する」と迫られるなど、労働契約法違反の行為が行われているという。
会社側は強要を否定している。
組合が入手した社内文書などによると、10月上旬に会社側から管理職に通知があり、
最大15カ月の退職金加算を示し、社内評価の下位15%の社員らを対象にリストラを実施することを
求めたという。15%はグループ会社を含めると約3000人に当たる。
通知には社員の自由意志を尊重する旨の記述もあったが、退職勧奨を数回断った社員は
「48時間以内に退職を選べば支援金は出すが、断れば解雇する」と退職を強要されたという。
約150人の組合員のうち既に3人がこの手口で退職に追い込まれたという。労組は解雇予告を
出させない仮処分などの法的措置を検討している。
組合の上部組織JMIUの三木陵一書記長は「会社の業績は今年7~9月で前年比5%の減収、
1%の減益に過ぎず、リストラの必要などない。不景気に便乗した退職強要は断じて認められない」と
訴えた。
一方、日本IBMの広報担当者は「IT(情報技術)の会社として最適なスキルと最適な人材配置で
競争力の向上を図っている。退職強要があるとは思わない」とコメントした。【東海林智】
973:非決定性名無しさん
08/12/04 07:05:01
組合に入るのは、社員の2%くらいかな。
変人か、まるで箸にも棒にもかからないやつばっかり。
組合がやっていることは会社のイメージを悪くすること。
商売の邪魔なので、やめてほしい。
974:非決定性名無しさん
08/12/04 08:35:57
組合は商売で無く自分の利益を求めるためのもの
975:非決定性名無しさん
08/12/04 08:46:36
リストラ社員はTISに転職すれば(・∀・)イイ!!
976:非決定性名無しさん
08/12/04 08:51:51
糖蜜ですけど
DCSとリストラ対象の社員を
交換しませんか?
まるごと引き受けます。
977:非決定性名無しさん
08/12/04 09:56:15
>>973
表舞台に登場する奴は
ある程度シャープで見栄えもいい人でないと。。。
組合とはいえ恥ずかしいぞ。企業イメージダウンさせんなよ。
978:非決定性名無しさん
08/12/04 12:59:45
>925
やっとみつけたわ
なかなかヒットしないし、ウィルスは怖いし
苦労したぜ
どっかにアップしてやろうか?
このファイル SWGの奴らが、お客に迫る時に使うファイルじゃん
すげぇー細かい内容だぜ
現場のCRやTRは見たことないんじゃない?
これ、IBMより、さらされてるお客の方がやばいんじゃない
社内のネットワークさらされてるようなもんじゃん
979:非決定性名無しさん
08/12/04 18:10:38
さすがアメリカの会社はスケールが違う。(棒読み)
980:非決定性名無しさん
08/12/04 20:00:52
・経営再建中のJALが、思わぬ形で海外からの注目を集めている。米CNNがJAL西松遙社長
兼CEOの「倹約ぶり」を放送、反響を呼んでいる。
CNNがレポートを放送したのは11月。西松社長が都バスで出勤したり、社員食堂の列に並んで
会計し、昼食をとったりする様子が映し出されている。さらに、ナレーションでは、人件費削減の
取り組みを説明する際に、「07年には西松社長は自分の年収を9万ドルまで減らした。これは、
パイロットの稼ぎよりも少ない額だ」などと紹介。
JAL広報部によると、スケジュール上無理がある時や来客時以外は、原則「電車通勤と社食での
昼食」なのだという。
この取り組みに対して、CNN記者が「世界でトップ10に入る航空会社のCEOの生活としては奇妙では」
と疑問を投げかけると、西松社長は「そんなおかしいですかね? I don't think so strange.(そんなに
おかしいとは思わない) だと思うんですけど」と、「至って当然」という様子。
さらに、レポートでは「米国のCEOは、これとは対照的だ」と続く。記者が、米議会で財政支援を
求めている企業のCEOの年収が2億『ドル』 (約186億円) にのぼるケースがあることを伝えると、
西松社長は「ドル?In terms of US dollar? (米ドルで?) はぁー。ハハハ」と、あきれた様子だった。
レポートが、いわば「米国の高給CEOと日本の質素なCEO」という視点で作られていたということもあり、
この動画は11月23日には「JALのCEOは給料をパイロットの給料以下に減らした。他のCEOも彼から
学ぶべき!」とのタイトルでユーチューブに転載され、注目を集めている。
12月3日現在で6万9000回以上が再生され、120以上のコメントが付いている。
「米国では、このような強欲と富にまみれていないCEOは珍しい」といった、西松社長を賞賛する声が
多い一方、「日本ではCEOは、それほど価値あるものだとは認識されていないのでそれほど驚かない」
と、冷ややかな声も散見される。
JALは11月7日に、09年3月期の業績予想(連結)を下方修正したばかり。当分、この「倹約ぶり」は
続くことになりそうだ。(抜粋)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
981:非決定性名無しさん
08/12/04 20:07:57
吉田けんじろう先生を目撃しましたwww
よくのうのうと会社来れるよなwww
982:非決定性名無しさん
08/12/04 21:19:15
>>981
どんな面してまちたか?恥曝しバカは。。。?
983:非決定性名無しさん
08/12/04 21:21:33
役員の給与+ボーナス返上まだ~???
984:非決定性名無しさん
08/12/04 21:49:33
>>981
けんじろー、既にして先生。いや神といっても差し支えない。
985:非決定性名無しさん
08/12/04 22:03:57
あれは夜のおかずになりましたよ。
986:非決定性名無しさん
08/12/04 22:08:29
コスプレけんじろー 今度は忘年会の画像UPに期待!ww
次はサンタのコスプレかな?
987:非決定性名無しさん
08/12/04 22:11:55
>>980
嘔吐氏以下の役員どもは、全員見学に行って来い。
988:非決定性名無しさん
08/12/04 22:24:18
会社公認なら何でもできる会社なんだ
検事ローも大きい顔してるだろう
989:非決定性名無しさん
08/12/04 23:06:36
>>983
やるわけない
990:非決定性名無しさん
08/12/05 01:23:37
どうでもいい
早くボーナスのw3への詳細うpを要求する
まさかボーナス不払いとかないよな?
991:非決定性名無しさん
08/12/05 01:37:39
今年は出る
来年は知らん
992:非決定性名無しさん
08/12/05 05:23:40
>>980
マイクロソフトのビルゲイツも倹約家として有名。
アメリカンドリームを象徴する人物なだけにもっと豪華な生活かと思いきや
飛行機は常にエコノミー、散髪は7ドル、自家用車はありふれた2000ccクラス
その精神が会社を大きくしたんだろうな。
993:非決定性名無しさん
08/12/05 07:03:48
>>992
会社を大きくしたのは独占禁止法無視の精神。
IBMもいっしょ。
994:非決定性名無しさん
08/12/05 08:27:37
リストラと聞いてかけつけますた