09/02/10 00:22:27
裏で散々言われている。外注ですが・・・それでもお前らよりましだよ
自分達のみでは、何にも出来ないくせに、マネージメントが
命みたいに馬鹿じゃね。
ユーザーに言われるままに、こっちに責任振ってくるし・・・
でも気づいたんだ。お前らお客の奴隷ってね。
少なくっても俺らは下請けだけど、お前らよりましだよ。
多分、このあとに偉そうにコメントするんだよね。
奴隷の諸君は。
946:非決定性名無しさん
09/02/11 20:54:40
>>945
まあその、なんだ?頑張れ?気をしっかり持てよ。
947:非決定性名無しさん
09/02/13 19:37:31
お前もな
948:非決定性名無しさん
09/02/13 21:09:51
この不景気のせいでBP切りが始まるのですか。
949:ばば
09/02/13 22:32:17
これから大変な時代になる
950:非決定性名無しさん
09/02/13 22:35:05
どうゆう意味?
951:非決定性名無しさん
09/02/14 08:42:06
そんなことも分からないのか.....
952:非決定性名無しさん
09/02/14 17:54:29
勤怠の締めが、他のチームより早いので、「びじさぽ」の・・・に
確認したら、”早めにしめると、残業がつけづらいのと、修正も
面倒くさいので残業抑制になるとの施策です”ってあっけらかんと
答えてくれた。
すごいは、当社も、社内の事情が法治国家を超えているなんて。
953:非決定性名無しさん
09/02/14 19:38:16
ビジネスサポートってたまにそういうすごくバカな人いるよねw
954:非決定性名無しさん
09/02/14 21:27:24
ビジサポ、企画調整あたりからリストラしようか!
955:非決定性名無しさん
09/02/15 00:03:49
勤怠の締めが早いせいで、勤怠を締めた後に、予定外の年休を月末付近に
入れては、翌月は何もなかったかのように、改めて年休を申請したりしないので、
結果的に年休を水増ししてとってる人が実はたくさんいるでしょうに。
ラインマネージャでそこまできちんと監視できる人はほとんどいないでしょ。
多少の残業抑制になるのかもしれんが、年休を余計にとられていることに
気づかないんですかね...
956:非決定性名無しさん
09/02/15 00:28:21
うちの会社、勤怠20日前後に締めて、翌月の22日に給料支払いって遅いよね。
人事の怠慢?